JPH10158888A - 陽極酸化処理装置 - Google Patents

陽極酸化処理装置

Info

Publication number
JPH10158888A
JPH10158888A JP32240796A JP32240796A JPH10158888A JP H10158888 A JPH10158888 A JP H10158888A JP 32240796 A JP32240796 A JP 32240796A JP 32240796 A JP32240796 A JP 32240796A JP H10158888 A JPH10158888 A JP H10158888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
swirling flow
spiral part
anodizing
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32240796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Inoguchi
和彦 井野口
Motoharu Suzuki
元春 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP32240796A priority Critical patent/JPH10158888A/ja
Publication of JPH10158888A publication Critical patent/JPH10158888A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry

Abstract

(57)【要約】 【課題】 底面に留まり易い気泡の排出と新しい電解液
の供給が同時に行えるような旋回流をスクロールに沿う
ように発生させるようにした陽極酸化処理装置を提供す
る。 【解決手段】 被陽極酸化処理部材2に対向するよう前
記電解槽8の下方に対極及び処理液噴出装置6を設置す
ると共に、同処理液噴出装置6から噴出された処理液に
対して、前記被陽極酸化処理部材2の渦巻き部51に沿
う外向きの旋回流を付与する手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクロールコンプ
レッサのスクロール等の渦巻き部を有する被陽極酸化処
理部材の陽極酸化処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スクロールコンプレッサは、旋回スクロ
ールと固定スクロールとを組み合わせて使用するタイプ
のコンプレッサである。用いられるスクロールは、図5
及び6に示すように渦巻き部51を備えている。従来、
スクロール構造体への陽極酸化処理としては、特公平8
―19559号公報記載の技術のように、全浸漬タイプ
が主であった。これに対し、渦巻き面52を下方に向
け、その下方位置に処理液噴出装置を設けた構造の処理
装置が出現し、その装置を用いて陽極酸化処理が行われ
るようになった。この陽極酸化処理装置では、渦巻き面
52を下方に向けた被処理物(スクロール)2に対し、
その下方から処理後の噴流を当てている。
【0003】ここで一般にアルマイト処理においては、
被処理面は、電解反応によってガスが発生し、また通電
によるジュール熱で加熱される。良好な皮膜を得るため
には、処理面からのガスの除去、発生熱の除去が必要で
あり、このためには、常に新鮮な電解液を供給する必要
がある。しかし、従来の装置では、図10、11に示す
ごとく、噴流出口106には、単に流れを散乱させるイ
ンペラ108をプロペラ支持筒107に取り付けている
だけであった。すなわち、4枚の羽根を有するインペラ
108を電解液噴出口106の直上に取り付けてあるだ
けであった。これにより噴出口106からの液はインペ
ラ108により拡散され、スクロール2には、液が供給
されるが、液の流れは半径方向流れであってスクロール
2の渦巻き部51の形状に沿った流れではなく、底面5
3に発生あるいは巻き込まれた気泡は、容易に排出され
ない。このため、アルマイト処理の間、気泡が渦巻き底
面(処理実施中は上面となる)53に滞留する。その結
果、被処理面に電解液が接触せず、アルマイト皮膜形成
反応が生ぜず、気泡が滞留するこの部分に膜厚不足が発
生することがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、底面に留まり易い気泡の排出と新しい電解液の
供給が同時に行えるような旋回流をスクロールに沿うよ
うに発生させるようにした陽極酸化処理装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載された発明は、渦巻き部を有する被
陽極酸化処理部材を電解槽の処理液中に浸漬し、その所
要部分を陽極酸化処理する陽極酸化処理装置において、
前記被陽極酸化処理部材に対向するよう前記電解槽の下
方に対極及び処理液噴出装置を設置すると共に、同処理
液噴出装置から噴出された処理液に対して、前記被陽極
酸化処理部材の渦巻き部に沿う外向きの旋回流を付与す
る手段を設けたことを特徴とする。請求項2に記載され
た発明は、請求項1の陽極酸化処理装置において、前記
旋回流付与手段が軸流プロペラから成ることを特徴とす
る。請求項3に記載された発明は、請求項1の陽極酸化
処理装置において、前記旋回流付与手段が前記処理液噴
出装置の噴出口に設けられ、前記被陽極酸化処理部材方
向に向かう旋回流発生ノズルから成ることを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明にかかる陽極酸化処理装置
の実施の形態について、以下に添付した図面を参照しな
がら説明する。図1は、図5及び6に示すスクロールコ
ンプレッサのスクロールに対して、スクロールのラップ
面54及び底面53をアルマイト処理する方法を示す。
本実施の形態に示す装置は、電解液9を保持する電解槽
8内に旋回流を発生させる軸流プロペラ1とその支持筒
7、対極となる陰極筒10及び電解液噴出口6によって
主として構成され、被処理物であるスクロール2は、処
理面のラップ面54及び底面53が電解液9に浸漬ある
いは接する位置に設置されている。電解液9は、ポンプ
11を介して循環される。ラップ面54とは組み合わさ
れる他のスクロールと重ね合わされるものと重なり合う
面である。上記電解液噴出口6は、ポンプ11及び図示
の配管とともに電解液噴出装置を構成する。
【0007】この図1の実施の形態では、電解液噴出口
6から噴出する噴流によって軸流プロペラ1が回転す
る。これによって、その上方の電解液9中に旋回流を発
生させることができるようになっている。そして、被処
理体(被陽極酸化処理部材)であるスクロール2内の電
気やガスが排出され易い方向(図6のA方向)に旋回流
を発生させるように軸流プロペラ1のねじり方向を設定
する。図2から図4に軸流プロペラ1の構成をさらに拡
大して示す。なお、スクロール2は、保持部15及び1
6によって当業者にとって公知の手段によって保持さ
れ、電極部材17によって陽極側に設定される。上記構
成の本実施の形態では、入槽時に巻き込まれた空気及び
処理中に発生するガスは、軸流プロペラ1が形成する電
解液9の渦流によって、スクロール2の渦形状に沿って
流れ(渦巻き部51から外向きの流れ、すなわち図6の
A方向)、渦外周の開口部から排出される。電解液9
は、下方の噴出口6から常に供給しているため、新液の
補充は、十分なされていて、当初のねらいとした気泡の
排出と新液の供給が可能となる。
【0008】図7は、本発明の他の実施の形態を示す。
この陽極酸化処理装置は、底部を軸封装置12でシール
し、軸流プロペラ1をモータ13で駆動するようにした
ものである。軸流プロペラ1はモータ13等の動力によ
り回転し、入槽時に巻き込まれた空気及び処理中に発生
するガスは、軸流プロペラ1が形成する電解液9の渦流
によって、スクロール2の渦形状に沿って流れ(渦巻き
部51から外向きの流れ、すなわち図6のA方向)、渦
外周の開口部から排出される。電解液9は、下方の噴出
口6から常に供給しているため、新液の補充は、十分な
されていて、当初のねらいとした気泡の排出と新液の供
給が可能となる。すなわち、図1の実施の形態と同様の
作用を果たす。なお、本図7の実施の形態のその他の部
分の形態は、図1から図6を用いて示した先の実施の形
態と同様であり、図7の同一符号は、先行する図中と同
一部分を示し、同一の機能を備えている。
【0009】図8は、本発明の他の実施の形態を示す。
この陽極酸化処理装置は、軸流プロペラ1に代えて電解
液噴出出口6の先端に旋回流を与える形状としたノズル
20を配設したものである。このノズル20は図9に示
すように適宜の本数の噴出口21を先端に備える。そし
て、噴出した電解液9が渦巻き部51から外向きの流
れ、すなわち図6のA方向の流れを生じるように構成し
ている。入槽時に巻き込まれた空気及び処理中に発生す
るガスは、ノズル20から噴出する電解液9が形成する
渦流によって、スクロール2の渦形状に沿って流れ(渦
巻き部51から外向きの流れ、すなわち図6のA方
向)、渦外周の開口部から排出される。電解液9は、ノ
ズル20の噴出口21からから常に供給しているため、
新液の補充は、十分なされていて、当初のねらいとした
気泡の排出と新液の供給が可能となる。すなわち、図1
の実施の形態と同様の作用を果たす。なお、本図8の実
施の形態のその他の部分の形態は、図1から図6を用い
て示した先の実施の形態と同様であり、図8の同一符号
は、先行する図中と同一部分を示し、同一の機能を備え
ている。
【0010】
【実施例】実施例 可視化モデルにより強制的に底面に気泡を入れてその挙
動を観察した結果、従来の方法では気泡が滞留し、排出
されなかったのに比べ、本発明の装置では、稼働直後に
気泡が排出され、さらに、途中から添加した気泡(処理
で発生したガスを想定)もスムーズに排出されることを
確認した。 可視化モデルの仕様:図1及び図7の実施の形態に即応
する装置について行った。軸流プロペラ1の寸法は、外
径φ40、羽根角度45度で、液の流量は、10リット
ル/分〜20リットル/分(通常この範囲が好適であ
る)とした。対象としたスクロールの大きさは、単板外
径でφ150であった。
【0011】
【発明の効果】上記したところから明かなように、本発
明にかかる陽極酸化処理装置によれば、被処理物である
スクロールが巻き込んだ気泡あるいは発生したガスは、
容易に排出され、滞留する気泡はなくなり、膜厚不足は
発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す断面図である。
【図2】図1の実施の形態に使用する軸流プロペラを拡
大図である。
【図3】図1の実施の形態に使用する軸流プロペラの側
面からの拡大図である。
【図4】図1の実施の形態に使用する軸流プロペラの拡
大平面図である。
【図5】本発明の陽極酸化装置の処理の対象となるスク
ロールの一部破断側面図である。
【図6】本発明の陽極酸化装置の処理の対象となるスク
ロールの平面図である。
【図7】本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図8】本発明のさらに他の実施の形態を示す断面図で
ある。
【図9】本発明の図8の実施の形態で使用するノズルの
平面図である。
【図10】従来の陽極酸化処理装置で使用したプロペラ
の拡大図である。
【図11】従来の陽極酸化処理装置で使用したプロペラ
の側面からの拡大図である。
【符号の説明】
1 軸流プロペラ 2 スクロール 6 噴出口 7 支持筒 8 電解槽 9 電解液 10 陰極筒 11 ポンプ 13 モータ 17 電極部材 20 ノズル 53 底面 54 ラップ面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 渦巻き部を有する被陽極酸化処理部材を
    電解槽の処理液中に浸漬し、その所要部分を陽極酸化処
    理する陽極酸化処理装置において、前記被陽極酸化処理
    部材に対向するよう前記電解槽の下方に対極及び処理液
    噴出装置を設置すると共に、同処理液噴出装置から噴出
    された処理液に対して、前記被陽極酸化処理部材の渦巻
    き部に沿う外向きの旋回流を付与する手段を設けたこと
    を特徴とする陽極酸化処理装置。
  2. 【請求項2】 前記旋回流付与手段が軸流プロペラから
    成ることを特徴とする請求項1の陽極酸化処理装置。
  3. 【請求項3】 前記旋回流付与手段が前記処理液噴出装
    置の噴出口に設けられ、前記被陽極酸化処理部材方向に
    向かう旋回流発生ノズルから成ることを特徴とする請求
    項1の陽極酸化処理装置。
JP32240796A 1996-12-03 1996-12-03 陽極酸化処理装置 Withdrawn JPH10158888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32240796A JPH10158888A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 陽極酸化処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32240796A JPH10158888A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 陽極酸化処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10158888A true JPH10158888A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18143327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32240796A Withdrawn JPH10158888A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 陽極酸化処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10158888A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100752120B1 (ko) * 2001-08-14 2007-08-24 주식회사 포스코 도금용 전해용액 저장탱크의 전해용액 응고 방지장치
JP2013124407A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルマイト処理方法
JP2014132109A (ja) * 2012-12-05 2014-07-17 Aisin Seiki Co Ltd 陽極酸化処理装置及び陽極酸化処理方法
JP2015059521A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 陽極酸化処理装置および陽極酸化処理方法
CN104480504A (zh) * 2014-11-20 2015-04-01 浙江西田机械有限公司 一种涡旋壁氧化装置
CN107604410A (zh) * 2017-09-25 2018-01-19 绵阳行吉科技有限公司 一种铝材的氧化处理装置
US10893944B2 (en) * 2017-03-30 2021-01-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods of modifying the porous surface of implants
JP2021046604A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 鐘瑩瑩 金属被覆装置
CN116288590A (zh) * 2023-05-17 2023-06-23 上海交大智邦科技有限公司 涡旋盘零件表面陶瓷镀层的制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100752120B1 (ko) * 2001-08-14 2007-08-24 주식회사 포스코 도금용 전해용액 저장탱크의 전해용액 응고 방지장치
JP2013124407A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルマイト処理方法
JP2014132109A (ja) * 2012-12-05 2014-07-17 Aisin Seiki Co Ltd 陽極酸化処理装置及び陽極酸化処理方法
JP2015059521A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 陽極酸化処理装置および陽極酸化処理方法
CN104480504A (zh) * 2014-11-20 2015-04-01 浙江西田机械有限公司 一种涡旋壁氧化装置
US10893944B2 (en) * 2017-03-30 2021-01-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods of modifying the porous surface of implants
US11395740B2 (en) 2017-03-30 2022-07-26 Biomet Manufacturing, Llc Methods of modifying the porous surface of implants
CN107604410A (zh) * 2017-09-25 2018-01-19 绵阳行吉科技有限公司 一种铝材的氧化处理装置
JP2021046604A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 鐘瑩瑩 金属被覆装置
CN116288590A (zh) * 2023-05-17 2023-06-23 上海交大智邦科技有限公司 涡旋盘零件表面陶瓷镀层的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10158888A (ja) 陽極酸化処理装置
HU186110B (en) Rotary gas spraying device for treating liquid smelting bath
JP2837397B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の陽極酸化処理装置
JP6217312B2 (ja) 陽極酸化処理装置及び陽極酸化処理方法
JP2007002316A (ja) 陽極酸化処理装置
JP2003520129A (ja) 固体を溶媒に溶解させるための、ノズル装置を備える溶解装置
JP4175840B2 (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
JP2004043873A5 (ja)
JPH10306330A (ja) 金属溶湯処理用回転式処理ガス拡散装置
JPWO2017204205A1 (ja) 微細気泡混合液の製造装置および製造方法
JP3043315B2 (ja) 気泡発生装置
JP5901269B2 (ja) アルマイト処理方法
JPH11117092A (ja) 陽極酸化皮膜装置
CN216473494U (zh) 一种钛合金电镀前处理高效酸洗装置
KR0178136B1 (ko) 용융금속중의 수소가스 및 비금속개재물 제거장치
JP3314993B2 (ja) 溶融金属清浄化装置
WO2003074163A1 (en) Sealed impeller for producing metal foam and system and method therefor
JP2000282292A (ja) アルマイト処理方法
CN218485620U (zh) 一种化工用有害气体净化装置
JPH05156377A (ja) 溶融金属の処理装置および気泡発生器
JP3951287B2 (ja) 水中曝気攪拌装置
JPH06200333A (ja) 溶融金属処理装置の気泡発生器
JPH09310196A (ja) 空洞孔内面めっき装置及び空洞孔内面めっき方法
JPS60227892A (ja) 撹拌遠心式エアレ−タ
JPS6128757B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203