JPH10158542A - 新規顔料組成物と効果塗料 - Google Patents

新規顔料組成物と効果塗料

Info

Publication number
JPH10158542A
JPH10158542A JP31096997A JP31096997A JPH10158542A JP H10158542 A JPH10158542 A JP H10158542A JP 31096997 A JP31096997 A JP 31096997A JP 31096997 A JP31096997 A JP 31096997A JP H10158542 A JPH10158542 A JP H10158542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
effect
coating
pigments
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31096997A
Other languages
English (en)
Inventor
Fridolin Baebler
ベブラー フリドリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG, Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH10158542A publication Critical patent/JPH10158542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • C09B67/0063Preparation of organic pigments of organic pigments with only macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • C09B67/0065Preparation of organic pigments of organic pigments with only non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0092Dyes in solid form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0098Organic pigments exhibiting interference colours, e.g. nacrous pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】小粒子サイズのフィラーと彩色顔料とを含
有する顔料組成物、及びこれを使用した塗料。 【効果】顕著な三次元効果を有する強い明度フロップと
色フロップとを示す薄い上塗り塗膜を形成する効果塗料
組成物を製造するための、該顔料組成物の使用。その薄
い上塗り塗膜は特に自動車用上塗り塗膜として興味があ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、顔料組成物とその顔料組成物を
使用して三次元的外観を有する薄膜上塗り塗膜を形成す
る方法とに関する。
【0002】効果顔料(effect pigments) は、光沢顔料
または金属様光沢顔料として公知の顔料であり、独特の
色彩効果をつくり出す顔料としてもよく知られている。
効果顔料の光学的特性は、反射および/または干渉現象
に支配される。特に、効果顔料を含有する上塗り塗膜
は”フロップ効果”を生じ、これによってその上塗り塗
膜の色彩特性が視角によって変化するようになる。一般
に、視角の変化によって明度が変わる場合には、その効
果を”明度フロップ”と呼び、色に変化がある場合に
は”色フロップ”と呼ぶ。そのユニークな色彩特性の故
に、効果顔料の市場は化粧品、インク、プラスチックお
よび塗料、特に自動車用塗料などの用途分野で成長して
いる。耐候性効果顔料は、現在自動車用塗料工業におい
て大量に用いられている。
【0003】本発明は、新規なスタイリング効果を有す
る薄い上塗り塗膜が、効果発生量の効果顔料の他に、多
孔性表面を有する小粒子サイズのフィラーたとえば超微
細ポリアミド粉末をさらに含有する塗料組成物を使用す
ることによって、特に彩色顔料をも含有している顔料組
成物の1つの成分として、小粒子サイズフィラーを塗料
組成物に配合した時に形成できるという発見に関する。
このような塗料組成物は、特に高い明度フロップと色フ
ロップ、さらにまた、深い色深度を有し、その結果、三
次元的外観をもつ上塗り塗膜を与える。
【0004】本発明は、多孔性表面を有する小粒子サイ
ズのフィラーを5乃至50重量部と彩色顔料を50乃至
95重量部、ただしフィラーと彩色顔料との合計重量部
は100である、含有する顔料組成物に関する。本発明
の顔料組成物は、塗料組成物を着色するために効果顔料
と共に使用され、そしてその塗料組成物は独特なスタイ
リング効果を有する薄い上塗り塗膜を形成するために使
用され;特に、実質的には二次元の膜が相当な深さがあ
るように見える三次元効果を示す上塗り塗膜が形成され
る。
【0005】好ましくは、本顔料組成物は、フィラーを
約10乃至40重量部と顔料を約60乃至90重量%
部、最も好ましくはフィラーを約15乃至35重量部と
顔料を約65乃至85重量部含有する。なお、フィラー
と彩色顔料との合計重量部は100である。
【0006】一般に、フィラーは、多孔性表面を有し、
そして平均粒子サイズが12μm以下、特に1乃至10
μmの範囲、とりわけ2乃至8μmである粒子からな
り;特に好ましいのは、フィラー粒子の90%が、レー
ザー回折分析によって測定して20μm以下の粒子サイ
ズを有する、たとえば、1乃至18μmの範囲、特に好
ましくは1乃至9μmの範囲の粒子サイズを有するもの
である。好ましいフィラーは、主として球形形状を有す
る粒子から構成される。
【0007】一般に、”多孔性表面”という表現は、フ
ィラー粒子の表面に多数の空孔または細孔が存在するこ
とを意味する。通常、それら細孔の直径は主として0.
05乃至0.6μmの範囲、特に0.1乃至0.4μm
の範囲である。細孔サイズは、走査電子顕微鏡によって
容易に測定することができる。典型的には、走査電子顕
微鏡で見ると表面細孔を有する軽石状の粒子が観察され
る。好ましくは、本発明によるフィラー粒子の比表面積
は、BET法で測定して3m2 /g以上である。より好
ましくは4m2 /g 以上、特に5m2 /g 以上であり、
より特定的には5乃至12m2 /g である。
【0008】一般に、フィラーは重合体有機フィラーで
ある。ポリアミド・フィラーが特に適当である。とりわ
け重合ラウリルラクタムまたは重合カプロラクタム、あ
るいはこれらの重合体混合物が好ましい。Elf Atochem.
社から供給されているORGASOL (商標)が格別に適当な
市販ポリアミド・フィラーである。最も好ましいのは、
2乃至8μmの平均粒子サイズと5乃至12m2 /g の
表面積とを有するポリアミド・フィラー、たとえばORGA
SOL (商標)2001UDNAT であり、これは約5μmの平均
粒子サイズと約10m2 /g の比表面積とを有すると記
載されている。このようなポリアミド・フィラーを含有
する薄い上塗り塗膜は三次元的外観を呈するのみなら
ず、耐摩耗性が優れ、かつまた塗膜間の粘着ロスまたは
風化による損傷のごとき悪影響なしに驚くべきほど高い
光沢を示す。
【0009】適当な彩色顔料の例は、下記からなる群よ
り選択される有機顔料である。アゾ、アゾメチン、メチ
ン、アントラキノン、フタロシアニン、ペリノン、ペリ
レン、ジケトピロロピロール、チオインジゴ、ジオキサ
ジンイミノイソインドリン、ジオキサジン、イミノイソ
インドリノン、キナクリドン、フラバントロン、インダ
ントロン、アントラピリミジン、キノフタロン、または
これらの顔料の混合物または固溶体;特に適当なものは
ジオキサジン、ジケトピロロピロール、キナクリドン、
フタロシアニン、インダントロンまたはイミノイソイン
ドリノン、またはこれらの顔料の混合物または固溶体で
ある。
【0010】特に興味ある彩色顔料の例は以下のもので
ある。C.I.ピグメントレッド 202、C.I.ピ
グメントレッド 122、C.I.ピグメントレッド
179、C.I.ピグメントレッド 170、C.I.
ピグメントレッド 144、C.I.ピグメントレッド
177、C.I.ピグメントレッド 254、C.
I.ピグメントレッド 255、C.I.ピグメントレ
ッド 264、C.I.ピグメントブラウン 23、
C.I.ピグメントイエロー 109、C.I.ピグメ
ントイエロー 110、C.I.ピグメントイエロー
147、C.I.ピグメントオレンジ 61、C.I.
ピグメントオレンジ 71、C.I.ピグメントオレン
ジ 73、C.I.ピグメントオレンジ 48、C.
I.ピグメントオレンジ 49、C.I.ピグメントブ
ルー 15、C.I.ピグメントブルー 60、C.
I.ピグメントバイオレット 23、C.I.ピグメン
トバイオレット 37、C.I.ピグメントバイオレッ
ト 19、C.I.ピグメントグリーン 7、C.I.
ピグメントバイオレット 36、およびこれらの混合物
または固溶体。
【0011】適当な彩色顔料の例は、無機顔料をも含
み、特に下記からなる群より選択される無機顔料を含
む。金属酸化物、アンチモニーイエロー、クロム酸鉛、
クロム硫酸鉛、モリブデン酸鉛、ウルトラマリンブル
ー、コバルトブルー、マンガンブルー、酸化クロムグリ
ーン、水和酸化クロムグリーン、コバルトグリーン、金
属硫化物たとえば硫化セリウムまたは硫化カドミウム、
カドミウムスルホセレン化合物、亜鉛フェライト、バナ
ジン酸ビスマス、および混合金属酸化物。
【0012】最も好ましい彩色顔料は、透明有機顔料で
ある。粒子サイズが0.2μm以下、好ましくは0.1
μm以下である透明有機顔料が彩色顔料として使用され
ている顔料組成物が特に好ましい。たとえば、透明有機
顔料として、マゼンタ色または赤色の透明キナクリド
ン、イソインドリノンまたは黄色キナクリドン/キナク
リドンキノン固溶体のごとき透明黄顔料、透明銅フタロ
シアニンブルーまたはハロゲン化銅フタロシアニングリ
ーン、あるいは高度に飽和された透明ジケトピロロピロ
ールまたはジオキサン顔料を含有している本発明による
顔料組成物が格別に興味あるものである。好ましい実施
態様においては、本発明による顔料組成物の彩色顔料
は、透明キナクリドン顔料または透明ジケトピロロピロ
ール顔料である。
【0013】典型的には、顔料とフィラーとを公知の乾
式または湿式混合技術によって混ぜ合わせることによっ
て、本顔料組成物は製造される。たとえば、顔料製造の
最終段階において、2つの成分を湿式混合するか、また
は水性顔料スラリーの中にフィラーを混入し、ついでこ
のスラリー混合物を濾過し、乾燥し、微粉砕する。
【0014】好ましい方法においては、顔料とフィラー
とのほぼ均質な混合物を与える任意の適当な装置の内に
おいて、顔料はフィラーと乾式混合される。このような
装置は、たとえば回転または振とうを受けるフラスコや
ドラムのような容器である。あるいはまた、特別な混合
装置、たとえばW. Bachofen,CH-4002 Basel から供給さ
れているTURBULA ,あるいはPatterson-Kelley Divisio
n, East Stroudsburg.PA 18301 から供給されているP-K
TWIN-SHELL INTENSIFIER BLENDERなどが使用できる。
【0015】本顔料組成物は通常粉末の形態で使用さ
れ、この粉末顔料組成物が、着色されるべき高分子有機
組成物たとえば塗料組成物中に配合される。
【0016】本顔料組成物は、フィラーと彩色顔料とか
ら構成されるか、またはさらに顔料組成物用の公知の添
加剤を加えて構成される。このような常用の添加剤の例
は、組織改良剤および/または凝集防止剤である。
【0017】典型的な組織改良剤の例は、少なくとも1
2個の炭素原子を有する脂肪酸、およびかかる脂肪酸の
アミド、エステルまたは塩である。脂肪酸から得られる
組織改良剤の例は、ステアリン酸またはベヘン酸、およ
び脂肪アミンたとえばラウリルアミンまたはステアリル
アミンである。さらに、脂肪アルコールまたはエトキシ
ル化脂肪アルコール、ポリオールたとえば脂肪族1、2
−ジオールまたはポリビニルアルコール、さらにはエポ
キシ化大豆油、ワックス、樹脂酸および樹脂酸塩なども
適当な組織改良剤である。
【0018】凝集防止剤は、レオロジー改良剤または粒
子成長抑制剤とも記載され、顔料工業において公知であ
り、そして小または中粒子サイズの有機顔料に主に使用
されている。レオロジー改良剤の例は、特にスルホン酸
誘導体、スルホン酸塩誘導体またはスルホンアミド誘導
体のごとき顔料誘導体である。この添加剤は、一般的
に、有機顔料を基準にして0.5乃至8パーセントの濃
度で使用される。
【0019】これら常用添加剤は、混合工程の前、間ま
たは後に、顔料組成物中に配合される。好ましくは、こ
れら添加剤は、フィラーと混合される前の彩色顔料に配
合される。したがって、本発明の顔料組成物は、さらに
彩色顔料を基準にして、添加剤を通常0.05乃至20
重量%含有しうる。
【0020】本発明は、さらに下記工程を包含する三次
元的外観を有す薄い上塗り塗膜を作成する方法にも関す
る: (a)バインダ−、効果発生量の効果顔料、有効着色量
の彩色顔料、および多孔性表面を有する小粒子サイズの
フィラーの効果増強量を含有する塗料組成物を製造し、
(b)該塗料組成物を基板に塗布して、実質的には二次
元の膜が相当な深さを有するように見える三次元的効果
を有する薄膜をつくる。
【0021】バインダーは、塗料組成物に通常使用され
ている高分子有機化合物である。本塗料組成物は通常熱
硬化性、空気乾燥、または物理的乾燥あるいは架橋化学
反応性の塗料系である。特に、本塗料組成物は下記から
なる群より選択されたバインダーを含有する焼付け上塗
り塗料である。セルロースエーテル、セルロースエステ
ル、ポリウレタン、ポリエステル、ポリカーボネート、
ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリスルホン、ポリア
ミド、ポリシクロアミド、ポリイミド、ポリエーテル、
ポリエーテルケトン、ポリハロゲン化ビニル、ポリテト
ラフルオロエチレン、アクリルおよびメタクリル重合
体、ゴム、シリコーンポリマー、フェノール/ホルムア
ルデヒド樹脂、メラミン/ホルムアルデヒド樹脂、尿素
/ホルムアルデヒド樹脂、エポキシ樹脂、ジエンゴムお
よびこれらの共重合体。最も好ましくは、本塗料組成物
は水性または溶剤ベースの自動車用塗料系である。バイ
ンダーは、特に水性または溶剤ベースの自動車用上塗り
塗料のために有用なバインダーである。たとえば、アク
リル/メラミン樹脂、アルキド/メラミン樹脂、または
熱可塑性アクリル樹脂系ならびに特別な水性塗料系のも
の、特に水分散性または水溶性イオンまたは非イオン樹
脂である。
【0022】一般に、本発明による塗料組成物中の顔料
成分は、彩色顔料を25乃至65重量部、効果顔料を1
0乃至60重量部およびフィラーを10乃至35重量部
含有する。なおここにおいて、彩色顔料と効果顔料とフ
ィラーとの合計は100重量部である。好ましくは、本
発明による塗料組成物中の顔料成分は、彩色顔料を35
乃至60重量部、効果顔料を20乃至50重量部および
フィラーを15乃至30重量部含有する。
【0023】一般に、効果顔料はメタリック効果顔料、
金属酸化物被覆金属顔料、板状グラファイト顔料、板状
二硫化モリブデン顔料、パール仕上げ雲母顔料、金属酸
化物被覆雲母顔料、有機効果顔料、層状化光干渉顔料、
重合体ホログラフ顔料、液晶干渉顔料などである。好ま
しくは、効果顔料は、アルミニウム、金、黄銅、銅金属
効果顔料からなる群より選択された金属効果顔料であ
り、特に好ましくはアルミニウム金属効果顔料である。
別の好ましい効果顔料は、パール仕上げ雲母顔料また
は、好ましくは粒子サイズの大きい、特に好ましくは小
板状タイプの下記からなる群より選択される有機効果顔
料である:銅フタロシアニンブルー、銅フタロシアニン
グリーン、カルバゾールジオキサジン、ジケトピロロピ
ロール、イミノイソインドリン、イミノイソインドリノ
ン、アゾおよびキナクリドン効果顔料。
【0024】前記したように、彩色顔料は、好ましくは
透明有機顔料、特に好ましくは0.2μm、さらに好ま
しくは0.1μm以下の粒子サイズを有する透明有機顔
料である。特に興味ある透明顔料としてはつぎのものが
例示される。マゼンタ色または赤色の透明キナクリド
ン、透明黄色顔料たとえばイソインドリノンまたは黄色
キナクリドン/キナクリドンキノン固溶体、透明銅フタ
ロシアニンブルーおよびハロゲン化銅フタロシアニング
リーン、高度に飽和された透明ジケトピロロピロールま
たはジオキサジン顔料。特に好ましいものは透明キナク
リドン顔料または透明ジケトピロロピロール顔料であ
る。
【0025】前記したように、フィラーは好ましくは重
合体有機フィラー、特にポリアミド・フィラーである。
最も好ましくは、フィラーは2乃至8μmの平均粒子サ
イズを有するポリアミド・フィラー、たとえばElf Atoc
hem から供給されているORGASOL (商標) UD NAT であ
る。この粒子サイズの小さいフィラーは、本発明による
三次元的外観を呈する薄い上塗り塗膜を与える任意適当
な方法によって塗料組成物に添加することができる。好
ましい方法においては、小粒子サイズのフィラーは、彩
色顔料と小粒子サイズのフィラーとを含有する顔料組成
物の1つの成分として塗料組成物に添加される。
【0026】本塗料組成物は、任意常用の方法、たとえ
ばスプレー、刷毛塗り、浸漬または流しなどの方法によ
って基板に塗布することができる。好ましい塗布法は、
スプレー法または静電スプレー法である。これらの方法
は、特に自動車塗装において広く使用されている。
【0027】さらに本発明は、本発明の方法による薄膜
で被覆された基板(基質)にも関する。通常、基板は、
金属、特にアルミニウムまたは鋼鉄、あるいはポリマー
たとえば熱可塑性ポリオレフィンのごとき熱可塑性重合
体、またはこれらの組み合わせである。本発明の方法
は、自動車、トラック、ボートなどのような通常自動車
用上塗りによって被覆されている基板の彩色のために特
に有用である。したがって、”自動車用上塗り”という
言葉は自動車のみならず、実際には他の基板に施される
上塗りをも包含する。
【0028】さらに本発明は、本発明の方法によって形
成された薄膜にも関する。一般に、本発明の方法によっ
て形成された薄膜は、厚さが250μm以下であり、好
ましくは、単層コーティングの場合には、1乃至150
μm、特に7乃至35μmの範囲、そしてベースコート
/クリヤーコートの場合には35乃至150μm、特に
50乃至100μmの範囲である。
【0029】さらに本発明は、相当な深さを有するよう
に見える薄い上塗り塗膜を作成するために有用な塗料組
成物にも関する。本発明による塗料組成物は、バインダ
−、効果発生量の効果顔料、有効着色量の彩色顔料、お
よび多孔性表面を有する小粒子サイズのフィラーの効果
増強量を含有する。
【0030】一般に、本発明による塗料組成物は、彩色
顔料を25乃至65重量部、効果顔料を10乃至60重
量部およびフィラーを10乃至35重量部含有する。こ
こにおいて、彩色顔料と効果顔料とフィラーとの合計は
100重量部である。好ましくは、本塗料組成物は彩色
顔料を35乃至60重量部、効果顔料を20乃至50重
量部、フィラーを15乃至30重量部含有する。
【0031】好ましくは、本塗料組成物は、水性または
溶剤ベースの自動車用上塗り塗料である。水性自動車用
上塗り塗料には、水とほぼ同じ密度を有するポリアミド
・フィラーが特に適当である。
【0032】特に有用な塗料組成物は、効果顔料として
金属、パール仕上げ雲母またはグラファイト効果顔料、
彩色顔料として透明有機顔料、そしてフィラーとして多
孔性ポリアミドを含有している水性または溶剤ベースの
自動車用上塗り塗料である。多孔性ポリアミド・フィラ
ーが2乃至8μmの平均粒子サイズを有しているものが
特に好ましく、さらに5乃至12m2 /g の表面積を有
するポリアミド・フィラーを含有している塗料組成物が
とりわけ好ましい。
【0033】本発明による顔料組成物は、公知方法によ
って塗料系に配合することができる。顔料粒子サイズ、
湿潤性、分散性などの顔料特性によって、顔料組成物は
ビーズ・ミルを使用する分散法によって、あるいは混入
型顔料(stiring pigments)として直接的に塗料組成物に
配合される。小粒子サイズの有機顔料、特に透明有機顔
料を含有する顔料組成物は、ビーズ・ミルによる配合が
好ましく、他方、大粒子サイズの有機顔料、無機顔料、
効果顔料を含有する顔料組成物は、ビーズミル摩砕なし
に、混入顔料として配合するのが好ましい。
【0034】最適な三次元効果は、本発明による塗料組
成物内の各成分の濃度を変えることによって得られ、特
に彩色顔料と効果顔料とに対するフィラーの比を変える
ことによって得られる。
【0035】本発明による塗料組成物は、塗料工業にお
いて公知のレオロジー調節剤たとえば煙霧質シリカ、ヘ
クトライトクレイ、ベントナイトクレイまたはセルロー
ス誘導体たとえばセルロースアセトブチラートの少量
を、含有することができ、また他の任意の成分たとえば
湿潤剤、界面活性剤、泡防止剤、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、光安定剤、可塑剤などを含有することができる。
【0036】好ましい方法においては、上記のごとき好
ましい塗料組成物は、たとえば、本発明の顔料組成物と
して透明有機顔料とフィラーとの乾燥混合を使用してビ
ーズ・ミル中において顔料塗料分散物を調製し、次いで
この顔料塗料分散物に効果顔料分散物を配合することに
よって得ることができる。薄い上塗り塗膜は、得られた
塗料分散物の希釈物を金属またはプラスチックのごとき
基板上にスプレーすることに形成される。基板は、自動
車工業においてよく行われているように、プライマーで
プレコートするのが好ましい。
【0037】基板に塗料組成物を塗布した後、その塗膜
をフラシュ乾燥し、そして115乃至180℃の温度、
好ましくは120乃至150℃の温度において15乃至
60分間、好ましくは20乃至30分間加熱して硬化さ
せる。
【0038】硬化され、熱処理された本発明の塗膜は、
独特な色フロップと明度フロップとを示し、すばらしい
三次元的効果を呈する。塗膜の厚さは1乃至150μ
m、より好ましくは7乃至35μmであり、通常は単層
コートである。
【0039】塗膜には、1つまたはそれ以上の透明塗膜
または付加的効果塗膜を付与することができる。自動車
塗装の分野において公知の熱硬化性アクリル/メラミン
樹脂組み合わせが、透明塗膜のためのバインダーとして
好ましく使用される。乾燥透明塗膜の厚さは、好ましく
は30乃至60μmである。
【0040】クリヤーコートの層は、公知方法によって
形成することもでき、そしてポリマー可溶性有機染料た
とえばフタロシアニン染料、アゾ染料の金属錯塩または
蛍光染料、あるいは改良剤たとえば光安定剤および/ま
たは酸化防止剤を含有させることもできる。
【0041】多孔性表面を有する小粒子サイズのフィラ
ーが、塗料系に使用された時に、一般的に効果顔料の色
効果が強められるということは全く予期されなかった。
この効果は、塗膜が人工光源からの直接光または太陽光
によって照らされた場合、特に顕著となる。すなわち、
本発明の顔料組成物を使用すれば、簡単で環境にやさし
い方法で、しかも経済的な方法で、新しいユニークな色
彩スタイリングを創出することができる。
【0042】三次元効果に加えて、本発明の塗料組成物
によって製作された薄い上塗り塗膜は、驚くべきこと
に、フィラーによって顔料を希釈することによって予期
されるよりも高い色濃度を示す。たとえば、フィラー3
0部と彩色顔料70部とを含有する薄膜によってコート
されたパネルは、彩色顔料100部によってコートされ
たパネルの色濃度の70%の濃度しか持たないと予期さ
れるであろう。しかしながら、本発明の塗料組成物によ
って製作された薄い上塗り塗膜は、予期された色濃度−
上記の例においては希釈されない彩色顔料によってコー
とされたパネルにおいて観察される色濃度の70%−よ
りも高い色濃度を示す。彩色顔料の種類およびフィラー
と彩色顔料との相対濃度に依存して、彩色顔料の希釈に
よって予期される色濃度よりも約5乃至20%高い色濃
度の向上が、多くの場合に観察される。
【0043】グラファイト顔料、被覆雲母顔料または有
機効果顔料などの彩色効果顔料は、効果顔料および/ま
たは彩色顔料として2つの機能を果たすことができる。
以下の実施例によって、本発明をさらに説明する。実施
例中の部は、別途記載のない限り、すべて重量部であ
る。
【0044】実施例1 16オンス(約454g)容のガラスジャーに、市場で
入手可能なハロゲン化銅フタロシアニングリーン、IRGA
LITE(商標)Green GLN(Ciba-Geigy Corp.)15g,市
場で入手可能な安定化α−銅フタロシアニンブルー、IR
GAZIN (商標)Blue X-3627(Ciba-Geigy Corp)5g、お
よび平均粒子サイズが5±3μmの球形多孔性粒子より
なる比表面積が約10m2 /g の超微細ポリアミド粉
末、ORGASOL (商標)2001 UD NAT(Elf Atochem.) 10
gを装填する。この混合物の入ったジャーをロールギヤ
ー上において3時間回転させて緑色顔料組成物をつくっ
た。この顔料組成物を、パール仕上げ雲母顔料および/
またはメタリック効果顔料の存在下において、自動車用
塗料系に配合したところ、新規な緑色に着色された高彩
度の塗膜が得られ、この塗膜は強い三次元効果を示し
た。また、この塗膜は、卓越した耐候性を示した。
【0045】実施例2 16オンス(約454g)容のガラスジャーに、市場で
入手可能な安定化α−銅フタロシアニンブルー、IRGAZI
N (商標)Blue X-3627(Ciba-Geigy Corp)20g、およ
び超微細ポリアミド粉末、ORGASOL (商標)2001 UD NA
T(Elf Atochem.) 10gを装填する。この混合物の入っ
たジャーをロールギヤー上において3時間回転させて青
色顔料組成物をつくった。この顔料組成物を、パール仕
上げ雲母顔料および/またはメタリック効果顔料の存在
下において、自動車用塗料系に配合したところ、新規な
青色に着色された高彩度の塗膜が得られ、この塗膜は強
い三次元効果を示した。また、この塗膜は卓越した耐候
性を示した。
【0046】実施例3 高度に透明なIRGALITE(商標)Green GLN(Ciba-Geigy C
orp.)20gと超微細ポリアミド粉末10gとを組み合
わせて使用して、実施例1の操作を繰り返した。得られ
た緑色顔料組成物をアルミニウムまたはパール仕上げ雲
母顔料と組み合わせて自動車用塗料に使用したところ、
その塗膜は強い三次元効果を示した。
【0047】実施例4 高度に透明なキナクリドン顔料、MONASTRAL (商標)GO
LD YT-919-D ( Ciba-Geigy Corp. )25gと超微細ポ
リアミド粉末10.7gとを使用して実施例3を繰り返
した。得られた顔料組成物をアルミニウム顔料の存在下
において自動車用塗料系に配合したところ、強い三次元
効果を呈する黄色メタリック効果塗膜を得た。
【0048】実施例5 半透明ジケトピロロピロールナクリドン顔料,IRGAZIN
(商標)DPP Rubin TR(Ciba-Geigy Corp.)25gと超
微細ポリアミド粉末10.7gとを使用して実施例4の
操作を繰り返した。得られた顔料組成物をアルミニウム
顔料またはパール仕上げ雲母顔料の存在下において自動
車用塗料系に配合したところ、強い三次元効果を呈する
青赤色の効果塗膜を得た。この塗膜は卓越した耐候性を
示した。
【0049】実施例6 高度に透明なマゼンタキナクリドン顔料、 MONASTRAL
(商標) Magenta RT -243-D ( Ciba-Geigy Corp.)2
1gと超微細ポリアミド粉末9gとを使用して実施例3
を繰り返した。得られた顔料組成物をアルミニウム効果
顔料の存在下において自動車用塗料系に配合したとこ
ろ、強い三次元効果を呈する、耐候性の優れたマゼンタ
色に着色されたメタリック効果塗膜を得た。
【0050】実施例7 半透明マゼンタキナクリドン顔料、 MONASTRAL(商標)
Magenta RT -343-D (Ciba-Geigy Corp. )20gと超
微細ポリアミド粉末10gとを使用して実施例6を繰り
返した。得られた顔料組成物をアルミニウム効果顔料の
存在下において自動車用塗料系に配合したところ、強い
三次元効果を呈する、耐候性の優れた鮮明なマゼンタ色
に着色されたメタリック効果塗膜を得た。
【0051】実施例8 高度に透明な3、6−ジ(4−クロロフェニル)−1、
4−ジケトピロロ[3,4−c]ピロール顔料21gと
超微細ポリアミド粉末9gとを使用して実施例6を繰り
返した。得られた顔料組成物をパール仕上げ雲母顔料の
存在下において自動車用塗料系に配合したところ、強い
三次元効果を呈する、耐候性の優れた鮮明な赤色に着色
された効果塗膜を得た。
【0052】実施例9 高度に透明な3、6−ジ(4−クロロフェニル)−1、
4−ジケトピロロ[3,4−c]ピロール1g、MONAST
RAL (商標)GOLD YT-919-D(Ciba-Geigy Corp.)20g
および超微細ポリアミド粉末9gを使用して実施例6の
操作を繰り返した。得られた顔料組成物をパール仕上げ
雲母顔料またはアルミニウム顔料の存在下において自動
車用塗料系に配合したところ、強い三次元効果を呈す
る、耐候性の優れた鮮明な黄赤色に着色された効果塗膜
を得た。
【0053】実施例10 彩色顔料兼効果顔料としてのGRAPHITAN (商標) 7525
(Ciba-Geigy Corp. )20gと超微細ポリアミド粉末1
0gとを使用して実施例1の操作を繰り返した。得られ
た顔料組成物を自動車用塗料系に配合したところ、強い
三次元効果を呈する、耐候性の優れた灰色シルキー効果
塗膜を得た。その三次元効果は、本顔料組成物をパール
仕上げ雲母顔料またはアルミニウム顔料の存在下におい
て使用することによってさらに増強された。
【0054】実施例11 本発明による顔料組成物を、以下に記載の手順で自動車
用上塗り塗料に配合した。 ”ミルベース分散物” 分散媒体として、5/32インチ(約1.5cm)のロッド
980gを含有している 1/2パイント(約0.28l)
容のジャーに下記の成分を加える: アクリロウレタン樹脂 66.0g, AB−分散剤 14.5g, 溶剤〔SOLVESSO(商標)100〕 58.1g, 実施例7に従って得られた顔料組成物 26.4g。 上記混合物を64時間ローラ回転させて顔料を分散させ
る。この顔料分散物を分散媒体から分離除去して、均質
な”ミルベース分散物”を得る。このミルベース分散物
は、マゼンタ色顔料組成物16.0%を含有しており、
顔料/バインダー比が0.5で、全固形分は48.0%
である。顔料粒子サイズが小さいにもかかわらずこの分
散物はすぐれた粘度データを示す。 ”雲母分散物” 下記の成分を混合撹拌して、パール仕上げ雲母顔料2
7.9%を含有し、全固形分が69.1%の雲母分散物
をつくる: 明輝白雲母、EXTERIOR MEARLIN(商標)(The Mearl Corp.) 251.1g, 非水性分散NAD樹脂 315.0g, アクリロウレタン樹脂 180.0g。 ”塗料分散物” 下記の成分を混合して80/20白雲母色調塗料を調製
する。 上記マゼンタ色ミルベース分散物 46.1g, ”雲母分散物” 6.6g, 非水性分散(NAD)樹脂 6.9g, 補正クリヤー溶液 70.4g。 上記マゼンタ色顔料/パール仕上げ雲母/樹脂分散物
を、下塗りしたパネル上に、ベースコートとして、1.
0分間隔で二回スプレー塗布した。3分後、そのベース
コートの上に、クリヤーコート樹脂を1.0分間間隔で
二回スプレーした。塗布されたパネルを、フラッシュキ
ャビネット中において空気で10分間フラッシングし、
そのあと炉内において265°F(130℃)で”焼付
け”た。耐候性の優れたマゼンタ色に着色された塗膜を
得た。この塗膜は高い光沢、魅力的なフロップおよび顕
著な三次元効果を示した。 ”金属分散物” 1クォート(約1.14l)容の缶に、5245ARアルミニ
ウムペースト(Silberline) 405g,非水性分散(N
AD)樹脂315g,アクリルウレタン樹脂180gを
装填し、団塊がなくなるまで1乃至2時間撹拌する。 ”メタリック塗料分散物” 下記の成分を混合して50/50メタリック色調塗料を
調製した。 上記”ミルベースベース分散物” 25.9g, 上記”金属分散物” 14.8g, 補正用クリヤーカラー樹脂溶液 36.2g, 平衡クリヤーカラー固溶体 23.1g。 下記組成の薄め溶剤混合物を使用して、粘度をN2フィ
シャー装置を使用し20乃至22秒まで下げる: キシレン 76g, ブタノール 21g, メタノール 3g。 上記マゼンタ色顔料/金属分散物/樹脂分散物を、下塗
りしたパネル上にスプレーし、次いで上記クリヤーコー
トをスプレーして、耐候性の優れたマゼンタ色に着色さ
れた効果塗膜を得た。この塗膜は高い光沢、魅力的なフ
ロップおよび非常に顕著な三次元効果を示した。
【0055】実施例12 下記の手順で、本発明による顔料組成物を自動車用上塗
り塗料に配合した。 ”ミルベース分散物” マゼンタ色顔料の代わりに、実施例1に従って得られた
緑色顔料組成物26.4gを使用して、実施例11記載
の操作を繰り返して緑色ミルベース分散物をつくった。 ”塗料分散物” 下記の成分を混合して、50/50白雲母色調塗料を調
製した。 上記”ミルベースベース分散物” 29.9g, 実施例11に従って得られた”雲母分散物” 17.1g, アクリロウレタン樹脂 6.4g, 非水性(NAD)樹脂 3.6g、 補正用クリヤー溶液 73.0g。 上記緑色顔料/パール仕上げ雲母/樹脂分散物を、実施
例11に記載したようにパネル上にスプレーし、次いで
クリヤーコートをスプレーした。耐候性の優れた非常に
鮮明な緑色に着色された効果塗膜を得た。この緑色塗膜
は高い光沢、魅力的なフロップおよび非常に顕著な三次
元効果を示した。顔料粒子は、塗料系内に均一に分散さ
れていた。 ”メタリック塗料分散物” 下記の成分を混合して50/50メタリック色調塗料を
調製した。 上記”ミルベースベース分散剤” 25.9g, 実施例11に従って得られた”金属分散物” 14.8g, 補正用クリヤーカラー樹脂溶液 36.2g, 平衡クリヤーカラー固溶体 23.1g。 下記組成の薄め溶剤混合物を使用して、粘度をN2フィ
シャー装置を使用し20乃至22秒まで下げた: キシレン 76g, ブタノール 21g, メタノール 3g。 上記緑色顔料/金属分散物/樹脂分散物を、前記と同様
に下塗りしたパネル上にスプレーして、卓越した耐候性
を有する、緑色に非常に鮮明に着色された効果塗膜を得
た。この緑色塗膜は高い光沢、魅力的なフロップおよび
非常に顕著な三次元効果を示した。
【0056】実施例13 下記の手順で、本発明による顔料組成物を自動車用上塗
り塗料に配合した。 ”ミルベース分散物” マゼンタ色顔料の代わりに、実施例2に従って得られた
青色顔料組成物26.4gを使用して、実施例11記載
の操作に従って青色ミルベース分散物をつくった。 ”塗料分散物” 下記の成分を混合して50/50白雲母色調塗料を調製
した。 上記”ミルベースベース分散物” 29.9g, 実施例11に従って得られた”雲母分散物” 17.1g, アクリロウレタン樹脂 6.4g, 非水性(NAD)樹脂 3.6g、 補正用クリヤー溶液 73.0g。 上記緑色顔料/パール仕上げ雲母/樹脂分散物を、実施
例11に記載したようにパネル上にスプレーし、次いで
クリヤーコートをスプレーした。優秀な耐候性を有す
る、非常に鮮明な青色に着色された効果塗膜を得た。こ
の青色塗膜は高い光沢、魅力的なフロップおよび非常に
顕著な三次元効果を示した。顔料粒子は、塗料系内に均
一に分散されていた。 ”メタリック塗料分散物” 下記の成分を混合して50/50メタリック色調塗料を
調製した。 上記”ミルベースベース分散物” 25.9g, 実施例11に従って得られた”金属分散物” 14.8g, 補正用クリヤーカラー樹脂溶液 36.2g, 平衡クリヤーカラー固溶体 23.1g。 下記組成の薄め溶剤混合物を使用して、粘度をN2フィ
シャー装置を使用し20乃至22秒まで下げた: キシレン 76g, ブタノール 21g, メタノール 3g。 上記青色顔料/金属分散物/樹脂分散物を、前記と同様
に下塗りしたパネル上にスプレーして、卓越した耐候性
を有する、非常に鮮明な青色に着色された効果塗膜を得
た。この青色塗膜は高い光沢、魅力的なフロップおよび
非常に顕著な三次元効果を示した。
【0057】実施例14 下記の手順で、本発明による顔料組成物を自動車用上塗
り塗料に配合した。 ”ミルベース分散物” マゼンタ色顔料の代わりに、実施例9に従って得られた
黄色顔料組成物26.4gを使用して、実施例11記載
の操作に従って赤黄色ミルベース分散物をつくった。 ”メタリック塗料分散物” 下記の成分を混合して50/50メタリック色調塗料を
調製した。 上記”ミルベースベース分散物” 25.9g, 実施例11に従って得られた”金属分散物” 14.8g, 補正用クリヤーカラー樹脂溶液 36.2g, 平衡クリヤーカラー固溶体 23.1g。 下記組成の薄め溶剤混合物を使用して、粘度をN2フィ
シャー装置を使用し20乃至22秒まで下げた: キシレン 76g, ブタノール 21g, メタノール 3g。 上記黄色顔料/金属分散物/樹脂分散物を、前記実施例
と同様に下塗りしたパネル上にスプレーして、卓越した
耐候性を有する、非常に鮮明な赤黄色に着色された効果
塗膜を得た。この赤黄色塗膜は高い光沢、魅力的なフロ
ップおよび非常に顕著な三次元効果を示した。
【0058】実施例15 本発明による顔料組成物を、下記の手順で、混入型顔料
として自動車用上塗り塗料に配合した。 ”混入型顔料分散物” 1パイント(約0.57l)容のジャーの中に下記成分
を入れて混合する: アクリロウレタン樹脂 66.0g, AB分散剤 14.5g, 溶剤〔SOLVESSO(商標)100〕 58.1g。 次いで、実施例10に従って得られた顔料組成物26.
4gを混入型顔料として上記樹脂/溶剤混合物中に添加
する。この灰色顔料分散物を、低乃至中速で15乃至2
0分間撹拌して、均質な非粘性混入型顔料分散物”を得
た。この分散物は顔料組成物16%を含有しており、顔
料/バインダー比が0.5で、全固形分は48%であ
る。 ”灰色効果色調塗料” 上記”混入型顔料分散物”53.5gとアクリロウレタ
ン樹脂76.5gとを、撹拌しながら混ぜ合わせた。こ
の灰色樹脂/顔料分散物を、パネル上に、ベースコート
として1.5分間隔で二回スプレー塗布した。2分後、
そのベースコートの上に、クリヤーコート樹脂を1分半
の間隔で二回スプレーした。スプレーされたパネルを、
フラッシュキャビネット中において空気で10分間フラ
ッシングし、そのあと炉内において250°F(121
℃)で”焼付け”た。顕著な三次元効果を示し、かつ卓
越した耐候性を有するシルキー灰色効果塗膜を得た。顕
微鏡検査の結果は、塗膜内に顔料粒子が均質に分散され
ていることを示した。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性表面を有する小粒子サイズのフィ
    ラーを5乃至50重量部と彩色顔料を50乃至95重量
    部、ただしフィラーと彩色顔料との合計重量部は100
    重量部である、含有する顔料組成物。
  2. 【請求項2】 下記工程を包含する三次元的外観を有す
    る薄い上塗り塗膜を作成する方法 (a)バインダ−、効果発生量の効果顔料、有効着色量
    の彩色顔料、および多孔性表面を有する小粒子サイズの
    フィラーの効果増強量を含有する塗料組成物を製造し、
    (b)該塗料組成物を基板に塗布して、実質的には二次
    元の膜が相当な深さを有するように見える三次元的効果
    を有する薄膜を形成する。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の方法によって形成された
    薄い上塗り塗膜で被覆された基板。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の方法によって形成された
    薄い上塗り塗膜。
  5. 【請求項5】 バインダ−、効果発生量の効果顔料、有
    効着色量の彩色顔料、および多孔性表面を有する小粒子
    サイズのフィラーの効果増強量を含有する、相当の深さ
    を有するように見える薄い上塗り塗膜を形成するために
    有用な塗料組成物。
JP31096997A 1996-11-13 1997-11-13 新規顔料組成物と効果塗料 Pending JPH10158542A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3051096P 1996-11-13 1996-11-13
US60/030510 1996-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10158542A true JPH10158542A (ja) 1998-06-16

Family

ID=21854537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31096997A Pending JPH10158542A (ja) 1996-11-13 1997-11-13 新規顔料組成物と効果塗料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5997627A (ja)
EP (1) EP0842989B1 (ja)
JP (1) JPH10158542A (ja)
CA (1) CA2220702A1 (ja)
DE (1) DE69712158T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275424A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法および複層塗膜
JP2006502255A (ja) * 2002-10-07 2006-01-19 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 不透明な有色顔料着色されたコーティング
KR100773200B1 (ko) 2006-02-24 2007-11-02 (주)아해 폴리아미드 수지를 이용한 재용융형 특수구역 표시용도료조성물

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19839271C1 (de) * 1998-08-28 2000-02-24 Continental Ag Kautschukmischung und deren Verwendung in Fahrzeugluftreifen
JP2004530021A (ja) * 2001-05-14 2004-09-30 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 新規な顔料組成物
US6875800B2 (en) 2001-06-18 2005-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Use of nanoparticulate organic pigments in paints and coatings
AU2002357128B2 (en) 2001-12-06 2008-02-14 Jamak Fabrication-Tex, Llc. Improved windshield wiper having reduced friction characteristics
ITFI20020039A1 (it) * 2002-03-08 2003-09-08 Colorobbia Italiana Spa Pigmenti inclusi per prodotti ceramici ed ossidi in forma di particelle nanometriche
US20050166798A1 (en) * 2002-03-25 2005-08-04 Fridolin Babler Black pigment compositions
WO2003093372A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Pigment preparations
DE102004014951A1 (de) * 2003-04-02 2004-10-21 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Pigmentzusammensetzungen für Beschichtungen
US7997439B2 (en) 2003-06-06 2011-08-16 Jamak Fabrication-Tex, Llc Flexible bakeware having a multi-piece carrier system
US20050247212A1 (en) * 2003-06-06 2005-11-10 Steve Meeks Flexible bakeware having an improved carrier system with tabs and attachment apertures
US7384694B2 (en) * 2003-09-12 2008-06-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition with flourescent colorants having color effect dependent on light intensity
US20070203266A1 (en) * 2004-01-23 2007-08-30 Jeannie Holmes Synthetic cork compound
US20050165138A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Jeannie Holmes Synthetic cork compound
US7966970B2 (en) 2005-07-19 2011-06-28 M Management-Tex, Llc Dairy inflation
DE102006009131A1 (de) * 2006-02-24 2007-09-06 Eckart Gmbh & Co.Kg Mit anorganisch/organischen Mischschichten beschichtete Perlglanzpigmente und Verfahren zu deren Herstellung
US8101264B2 (en) * 2006-08-16 2012-01-24 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle structure with three dimensional film and method
US8092909B2 (en) * 2006-09-07 2012-01-10 Columbia Insurance Company Color foundation coat and color top coat paint system
JP4274228B2 (ja) * 2006-11-08 2009-06-03 Basfコーティングスジャパン株式会社 放熱性に優れた塗膜及びその形成方法
CN101605856B (zh) * 2007-01-05 2014-04-09 西巴控股有限公司 与热解法二氧化硅共研磨有机颜料
ATE529488T1 (de) * 2008-12-29 2011-11-15 Rohm & Haas Hochglänzende emulsionsfarben mit erweitertem alkalyd
US10577475B1 (en) 2016-10-17 2020-03-03 Rgf Materials Company Epoxy with photoluminescent pigment
WO2022266331A1 (en) 2021-06-16 2022-12-22 Carbon, Inc. Methods for surface coating additively manufactured objects

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323725A (en) * 1976-08-14 1978-03-04 Pentel Kk Method of manufacturing solid color
US4369272A (en) * 1981-07-07 1983-01-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing polyolefin resin extended pigments comprising salt milling crude pigment with the resin
AU555040B2 (en) * 1981-12-24 1986-09-11 Astral Societe De Peintures Et Vernis Liquid coating composition for metal surfaces
FR2619385B1 (fr) * 1987-08-11 1992-01-17 Atochem Poudre de polyamide constituee de particules a structure " rose des sables ". procede d'obtention de la poudre de polyamide
EP0702063B1 (en) * 1994-09-14 1999-11-03 Ciba SC Holding AG Pigment compositions comprising an organic pigment and a filler having a defined particle size
DE69526472T2 (de) * 1994-09-14 2002-11-28 Ciba Sc Holding Ag Vermischbare organische Pigmente
ES2152375T3 (es) * 1994-09-14 2001-02-01 Ciba Sc Holding Ag Pigmentos organicos listos para mezclarse.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275424A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法および複層塗膜
JP2006502255A (ja) * 2002-10-07 2006-01-19 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 不透明な有色顔料着色されたコーティング
JP2011225891A (ja) * 2002-10-07 2011-11-10 Ciba Holding Inc 不透明な有色顔料着色されたコーティング
KR100773200B1 (ko) 2006-02-24 2007-11-02 (주)아해 폴리아미드 수지를 이용한 재용융형 특수구역 표시용도료조성물

Also Published As

Publication number Publication date
DE69712158T2 (de) 2002-11-14
US5997627A (en) 1999-12-07
EP0842989A2 (en) 1998-05-20
CA2220702A1 (en) 1998-05-13
EP0842989B1 (en) 2002-04-24
DE69712158D1 (de) 2002-05-29
EP0842989A3 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10158542A (ja) 新規顔料組成物と効果塗料
KR100375022B1 (ko) 유기안료와특정입자크기의충전재를포함하는새로운안료조성물
KR100529983B1 (ko) 안료조성물의제조방법
CN1127545C (zh) 拌入颜料组合物
JP2005232467A (ja) 攪拌混入型有機顔料
GB2421954A (en) Pigment dispersion
US7077898B2 (en) Black pigment compositions
JPH06322284A (ja) カルバゾールジオキサジンで着色されたプラスチックおよび塗料
US5648408A (en) Organic stir-in pigments
KR0137471B1 (ko) 이황화 몰리브덴을 함유하는 도료 조성물
JPH08199082A (ja) 有機顔料と特定された粒度を有するフィラーとを含有する新規な顔料組成物
JPH1030063A (ja) 顔料組成物
JP2005520911A (ja) 黒色顔料組成物
JP3168038B2 (ja) 顔料配合物
DE69830445T2 (de) Beta-Chinacridonpigment
SK10412001A3 (sk) Pigmentový koncentrát
JP3625318B2 (ja) 有機撹拌混入型顔料
DE69737004T2 (de) Kristallwachstumsmodifikatoren für Perylenpigmente
US5234496A (en) Mica based pigments coated with alkylene glycol alkyl ether
JPH0240271B2 (ja)
EP0439107A1 (en) Laminar graphite containing pigment composition
JPH0860020A (ja) キナクリドンキノンを含むピロロ[3,4−c]ピロールの固溶体
JPH06299100A (ja) メタリック塗料組成物およびメタリック塗膜の形成法
JPH08231870A (ja) 有機顔料の製造方法
JPH08170026A (ja) 有機顔料を製造する方法