JPH10157417A - 警報機能を有する安全用インサート - Google Patents

警報機能を有する安全用インサート

Info

Publication number
JPH10157417A
JPH10157417A JP9324350A JP32435097A JPH10157417A JP H10157417 A JPH10157417 A JP H10157417A JP 9324350 A JP9324350 A JP 9324350A JP 32435097 A JP32435097 A JP 32435097A JP H10157417 A JPH10157417 A JP H10157417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety insert
safety
tire
insert
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9324350A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Muhlhoff
ミュールオッフ オリヴィエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JPH10157417A publication Critical patent/JPH10157417A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0401Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre characterised by the type of alarm
    • B60C23/0403Mechanically generated audible signals, e.g. by buzzer or whistle signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/10Internal lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0469Transmission by sound, e.g. ultra-sound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/06Signalling devices actuated by deformation of the tyre, e.g. tyre mounted deformation sensors or indirect determination of tyre deformation based on wheel speed, wheel-centre to ground distance or inclination of wheel axle
    • B60C23/063Generating directly an audible signal by deformation of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C2019/006Warning devices, e.g. devices generating noise due to flat or worn tyres

Abstract

(57)【要約】 【課題】許容速度範囲で、運転者と機械的構造の両方に
同時に許容されながら、車の広い速度範囲において、タ
イヤが安全用インサートに載り始めたらすぐに警報を発
する安全用インサートを開発する。 【解決手段】タイヤの内側のホイールリム上に取り付け
られ、膨張圧が減少した場合にタイヤのクラウンを支持
する安全用インサートであって、前記安全用インサート
に支持された状態のころがり半径が、前記安全用インサ
ートの回転周期に実質的に等しい変動周期で変化する安
全用インサート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、タイヤが安全用イ
ンサートに載ったことを検出するタイヤで使用される安
全用インサートに関する。
【0002】
【従来の技術】安全用インサートは、タイヤがパンクす
るかまたは圧力の異常な減少を生じて安全用インサート
に載り始めるとすぐに運転者に警報するものである。一
般にタイヤの内側のホイールリムに取り付けられるこれ
らの安全用インサートの目的は、タイヤの損傷時に荷重
を吸収することにある。タイヤが安全用インサートに載
り始めたときは、タイヤ性能は多少なりとも低下される
が、かかるタイヤ性能の低下は、車の運転中車の快適の
ために運転者に気付かれないことがある。そのうえ、こ
れらの安全用インサートは限定された有用な寿命を有す
る。それゆえ、運転者の安全のために、タイヤが安全用
インサートに載り始めるとすぐに警報を発することは、
不可欠であり、運転者は安全用インサート製造業者によ
って定められた説明書に従うことができる。
【0003】多数の安全用インサートが、タイヤが安全
用インサートに載ると運転者に警報する手段としてはす
でに提案されている。米国特許第4262724号は、
タイヤとホイールリムからなる組立体およびホイールリ
ム対して外側に半径方向に取り付ける安全用インサート
を提案している。この安全用インサートは、タイヤのク
ラウンを半径方向に支持する半径方向外面を持ってお
り、タイヤの空気が抜けたとき、安全用インサートに支
持された状態のころがり半径は、最小半径と最大半径の
間で変化して走行中振動を発生させる。特に、この半径
方向外面は2つの円周方向領域を持ち、最初が最大半
径、2番目が最小半径を持っていて、2つの領域は中間
半径の移行領域によって結ばれている。
【0004】この特許はまた、1つあるいはそれ以上の
突起物が安全用インサートに組み込まれることを提案し
ている。この解決法では、特に低速において運転を非常
に不快なものにする。このすべての解決策はタイヤ損傷
の場合に、車が直ちに動けなくなるのを防止する。それ
と対比して、人が、制限された速度でも、長距離に亘っ
て車を使いたいとき、インサートにより伝達される警報
は、完全に運転者が感知できると同時に機械的な構造を
傷つけることなく運転の安全性と両立することが必要で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの諸問題に直面
して、本発明の主題は、許される速度範囲で、運転者と
機械的構造の両方に同時に許容されながら、車の広い速
度範囲において、タイヤが安全用インサートに載り始め
たらすぐに警報を発する安全用インサートを開発するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】タイヤおよびホイールリ
ムを有する組立体中に取り付けられるようになってお
り、さらに、前記ホイールリムに対して半径方向外側に
取り付けられるようになった本発明による安全用インサ
ートは、前記タイヤの空気が抜けたときに前記タイヤの
クラウンの半径方向支持を構成する半径方向外面を持
ち、安全用インサートに支持された状態のころがり半径
が、走行中振動を発生させるために最小半径と最大半径
の間で変化し、前記タイヤとホイールリムの組立体の回
転周期に等しい周期を持つ振動を発生させるために前記
ころがり半径が前記最大半径と前記最小半径の間で実質
的に正弦曲線的に変化する。この安全用インサートの利
点は、安全用インサートに支持された状態で、そのエネ
ルギーが広範囲の速度の下で車の速度と共に増加して振
動を作り出すということである。それゆえ、この速度の
範囲内では運転者がこの振動を解釈するのにあいまいと
なる可能性がない。この振動は、ある速度を超えると、
振動エネルギーが速度とともにもはや増加しない時でさ
え高速において感知できるが、低速においても運転者が
許容できるものである。
【0007】本発明による安全用インサートの第1の実
施例によれば、前記安全用インサートの半径方向外面の
半径は最小半径と最大半径の間で実質的に正弦曲線的に
変化する。この安全用インサートは安全用インサートの
半径方向外面の円周の4分の1より少ない最大半径の円
筒形部を持っていてもよい。フラット走行条件でのこの
種のインサートによって作り出される振動は、ほとんど
常にその回転周期に限定されている。本発明による安全
用インサートの第1の実施例に代わるものとして、タイ
ヤとホイールリム組立体の回転軸から、中心軸を偏心し
た円筒形の安全用インサートの半径方向外面のものがあ
る。
【0008】第2の実施例によれば、本発明による安全
用インサートに支持された状態のころがり半径の変化
は、安全用インサートの半径方向剛性の円周方向変化に
よって得られる。この安全用インサートの半径方向剛性
の円周方向変化は、特に異なる剛性の少なくとも2つの
材料の相対的内容の円周方向変化、あるいは密度の円周
方向変化によって得てもよい。もちろん、安全用インサ
ートに支持された状態のころがり半径の変化は、半径、
剛性、および密度の円周方向変化の組み合わせで得ても
よい。安全用インサートに支持された状態での走行によ
って作り出された振動は、許容できるか否かにかかわら
ず、安全用インサートに支持された状態のころがり半径
の変化の振幅と直接連関している。この振幅はタイヤの
直径の1.5から4.0%の間にあることが有利で、
2.5から3.0%の間にあることが好ましい。
【0009】本発明による安全用インサートは、安全用
インサートに支持された状態での走行中走行ノイズを発
生する手段をさらに有するのが有利である。これらの手
段は、タイヤの直径の0.1から1.0%の間にある高さ
の細片の集合物でもよい。この走行ノイズは、それ自身
不十分でも、安全用インサートに支持された状態で走行
していることを、特に高速で運転しているときに運転者
に気付かせる利点を有する。また本発明による安全用イ
ンサートは、静的不均衡がゼロであるのが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】添付の図面は、本発明の多くの実
施例を図示しており、すべての利点を理解できるもので
ある。ホイールリム1は図1で見られる環状の安全用イ
ンサート2を取り付けたものである。このホイールリム
1の特別な幾何学的配置はフランスの特許出願第271
3558号に説明されている。このホイールリム異なる
直径の2つのビードシートを持っており、特にこの安全
用インサート2に容易にフィットするものである。この
組立体はタイヤ3の圧力が異常に低下しても走行するこ
とができるものである。このような条件の下で走行する
時、変形したタイヤの内部は、インサートの外面とすれ
合い、変形可能な半径内で発熱する。それ故、タイヤが
そのインサート2に載り始めるとすぐに運転者に知らせ
るべきであることは重要である。
【0011】これを成し遂げるために、フラット走行条
件下のころがり半径が、その回転周期とほぼ等しい周期
変化で変化する本発明による安全用インサートで作られ
ていることにより有利に利用できる。この種類のインサ
ートを図2に示す。それは、ほぼホイールリム1の支持
面6の半径と等しい円筒形の半径方向内面4を有する。
またその半径方向外面5は、円筒形であるが、その中心
軸は、タイヤ/ホイールリム/安全性インサート組立体
の回転軸でもある内面4の中心軸YY´と偏心してい
る。この結果、外面5の半径は、最小半径R1と最大半
径R2の間で変化する(図2の(b))。これらの2つ
の半径は反対側に対向している。外面5が円筒形である
ために、タイヤ/ホイールリムおよび安全性インサート
組立体の回転軸YY´に関連するこの外面の半径はR1
とR2の間で実質的に正弦曲線的に変化する。安全用イ
ンサート2は、外側に半径方向に開いた空洞7を持ち、
インサートの重心は軸YY´上にあるため、その断面部
は連続的に角度的に変化して静的不均衡がこのためゼロ
になる。この空洞7はインサート2の外面5の半径が最
小点においては存在していない。また空洞7は完全に内
部にあるか、または側面で開いてもよい。
【0012】寸法185/70x350(mm)のタイ
ヤに取り付けるには、半径R1とR2の間の差は15m
m程度である。これらのタイヤの直径がおよそ500m
mである時は、それゆえ2つの半径の間の差は直径の3
%程度である。車とタイヤに応じて、これらの半径の間
の相違は、好ましくはタイヤの直径の2.5から3%程
度に入るようであれば変化させてもよい。安全用インサ
ート2は、負荷の下で経た圧縮が、フラット走行時、1
5mmの前述の相違を変更しないほど充分に剛性の半径
方向剛性を有する。この種のインサートは、例えば硬質
ゴム、硬質ポリウレタンあるいは硬質ナイロンから作ら
れる。また固体の時に比較的低いせん断モジュラスを持
つゴムから作られてもよい。それを円周方向硬質層がそ
の内面4に沿って取り付けられるようにしてもよい。イ
ンサートの外面は、平地走行時の発熱量を制限するため
潤滑油を塗ることが好ましく、それにより耐久性が改善
される。
【0013】図3は米国特許第4262724号の図2
0に示されたものと幾何学的に類似である、公知の安全
用インサート40の円周断面図を示す。このインサート
は、最小半径43および44の2つ領域で分けられてい
る最大半径41および42の2つの領域を有する。これ
らの領域間の移行部は非常にゆるやかである。図4は安
全用インサート2および40によって発生した振動の量
の変化を、プジョー(Peugeot)405の速度の
関数として同じR2−R1の高さで示す。この車には運
転席に垂直方向加速度センサが設置されている。このセ
ンサは、運転者が感じた刺激を定量化して送る。曲線C
1は、完全に空気の抜けたタイヤ1つの車の速度の関数
としての垂直方向加速度の変化を示し、このタイヤは、
図3のような2つの領域の最大半径の安全用インサート
40を取り付けたものである。
【0014】この曲線C1は、インサート40の偏心に
よる、約30km/hまでの速度でフラット走行して多
かれ少なかれ比例して変化する垂直方向加速度を示して
いる。その後、2つの最大値の後に非常に顕著な垂直方
向加速度の減少が観察された。85km/h以上では、
減少は特に顕著である。それ故、このインサートは、約
30km/hに制限されて、非常に狭い使用可能な正確
な範囲を有する。その後、変化は非常に不定であり、従
って通常の運転者が満足にそれを感知して解釈すること
は不可能である。曲線C2は、空気が抜けたタイヤに本
発明によるインサート2を取り付けた時に測定された垂
直方向加速度の量の変化を示す。この場合、垂直方向加
速度の変化は、約100km/hまで車の速度に比例し
ている。その後この強度は減少する。
【0015】従ってこのインサートは、警報の強度が車
の速度に比例しているので、比較的高い速度まで完全に
機能する。実際、この曲線の最初の部分全体で空気が抜
けたタイヤのクラウンは連続的にインサートの半径方向
の外面に載る。それぞれのホイールの回転のために、ホ
イールの中心は(圧縮による変化を除いて)R1とR2
の間の相違に明白に対応する地面に対する位置の変化を
それ故経験する。測定された垂直方向加速度の量の増加
は、このようにホイールおよびインサートの回転周期の
増加に直結している。それと対比して、曲線C2の最大
値を超えると、ホイール/タイヤ/インサートの組立体
の慣性のために、タイヤのクラウンはインサートの半径
方向外面に対し、特に最小半径R1部分に対して連続的
に載らない。これはホイール中心と地面の位置の変化が
(圧縮よる変化を除いて)R1とR2の間の差以下しか
なくて、車の速度増加と共に次第に減少することを意味
する。対応して、測定した垂直加速度の量も減少する。
【0016】インサートが速度の最も広範囲に亘って有
効であるために、ちょうど1回転毎に1つの最大半径の
領域があること、この領域の円周方向寸法をできるだけ
小さくすること、およびR1とR2の間の移行領域が次
第に変化することが不可欠である。これは、最大半径と
最小半径の間で実質的に正弦曲線的に変化する本発明に
よるインサートによって達成される。この特別な形はま
た発生した振動の周期がインサートのみの回転周期とほ
ぼ等しいという利点を有する。振動のすべてのエネルギ
ーは、車のサスペンションの種々の部品を通して運転者
に容易に伝えることができるこの周期に集中している。
またインサートの円周の25%以上でない最大半径の領
域をもつインサートは多かれ少なかれ非常によく似た結
果を与える。
【0017】本発明のインサートと対比して、米国特許
第4262724号で提案されたインサートは一緒にい
くつかの最大半径(図20)の円周方向領域を有する
か、またはちょうど1つ領域、しかしそれは円周(図1
4と図18)の75%の円周方向寸法あるいは50%
(例)の円周方向寸法を有する。そのようなインサート
は、我々が見てきたように、本発明によるインサートに
比較して速度のはるかに狭い範囲でだけ有効である。さ
らに、これらインサートは最大半径と最小半径の領域の
間に非常に急勾配の移行領域を持つ(図14参照)。こ
の結果は、これらの領域が実際の突起のように振る舞
い、これは低い速度においてさえフラット走行で大変な
不快発生の役割をする。前述の例で、フラット走行条件
下のころがり半径の変化は、インサートの半径を変える
ことによって得られる。またこのころがり半径の変化を
得ることは多くの他の手段でも可能である。
【0018】例として、図5は、2つの剛性の異なった
材料31と32から作られている円筒形のインサート3
0を示す。それぞれの材料の比率は、半径方向剛性、し
たがって、圧縮時のインサートのころがり半径の実質的
に正弦曲線的な変化を得るために、角度的に連続的に変
化する。この例では、インサート30の半径方向内面3
3と半径方向外面34が同軸である。高速において、本
発明による安全用インサートの警報効果を補うために、
細片をインサートの外面に加えてもよい。高速において
は、タイヤのクラウンとインサートの半径方向の外面の
間の接触が増加するので、最大半径の領域とその周辺に
限定して、これらの細片は好ましくはこの領域に置かれ
る必要がある。細片の目的は、運転者が感知できる口笛
のようなノイズを作ることである。図6は、そのような
半円筒形の細片63を備えたインサート60がインサー
ト60の回転軸のまわりに配置されたものを示す。それ
らの高さは、低速においてそれらの周期がインサートの
回転周期と等しく作り出された励起振動を混乱させない
ように、半径R1とR2の間の差より小さい必要があ
る。満足な高さはタイヤの直径の0.1から1%程度
で、それは前述の例で0.5から5mm程度のものであ
る。
【0019】図2のインサート2の場合と同じように、
半径方向内面61および半径方向外面62は円筒形であ
るが、同軸でない。細片63は、最大半径R2の両側の
インサート表面に均一に分配される。例えば、その数は
10から100程度で、好ましくは10から60程度で
ある。例示されているものでは約30個の細片がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の安全用インサートを備えたホイール
リムの部分線図。
【図2】本発明による安全用インサートの円周方向断面
図および軸線方向断面図。
【図3】最大半径の2つの領域をもつ公知の安全用イン
サートの円周方向断面図。
【図4】図2および図3の安全用インサートで発生した
振動の量の変化を車の走行速度の関数として示した図。
【図5】本発明による安全用インサートの代替例の形態
の円周方向断面図。
【図6】本発明による別の安全用インサートの代替例の
形態を示した図。
【参照符号】
1 ホイールリム 2、30、60 安全用インサート

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤおよびホイールリムを有する組立
    体中に取り付けられるようになっており、さらに、前記
    ホイールリムに対して半径方向外側に取り付けられるよ
    うになった安全用インサートにおいて、前記安全用イン
    サートが、前記タイヤの空気が抜けたときに前記タイヤ
    のクラウンの半径方向支持を構成する半径方向外面を持
    ち、前記安全用インサートに支持された状態のころがり
    半径が、走行中振動を発生させるために最小半径と最大
    半径の間で変化し、前記タイヤとホイールリムの組立体
    の回転周期に等しい周期を持つ振動を発生させるために
    前記ころがり半径が前記最大半径と前記最小半径の間で
    実質的に正弦曲線的に変化することを特徴とするインサ
    ート。
  2. 【請求項2】 前記半径方向外面の半径が最小半径と最
    大半径の間で実質的に正弦曲線的に変化することを特徴
    とする請求項1に記載の安全用インサート。
  3. 【請求項3】 前記半径方向外面が、該外面の1/4未
    満である最大半径を持つ円筒形の領域を持つことを特徴
    とする請求項2に記載の安全用インサート。
  4. 【請求項4】 前記安全用インサートの前記半径方向外
    面が、前記タイヤとホイールリムの組立体の回転軸に対
    して偏心した中心軸を持つ円筒形であることを特徴とす
    る請求項1記載の安全用インサート。
  5. 【請求項5】 前記安全用インサートに支持された状態
    のころがり半径の変化が、前記インサートの半径方向剛
    性の円周方向変化によって得られることを特徴とする請
    求項1に記載の安全用インサート。
  6. 【請求項6】 半径方向剛性の前記円周方向変化が、異
    なった剛性を持つ少なくとも2つの材料の相対的な内容
    の円周方向変化に連関していることを特徴とする請求項
    5に記載の安全用インサート。
  7. 【請求項7】 半径方向剛性の前記円周方向変化が、前
    記安全用インサートの密度の円周方向変化に連関してい
    ることを特徴とする請求項4に記載の安全用インサー
    ト。
  8. 【請求項8】 前記安全用インサートに支持された状態
    のころがり半径の変化が前記タイヤの直径の1.5%と
    4.0%の間にあることを特徴とする請求項1に記載の
    安全用インサート。
  9. 【請求項9】 前記安全用インサートに支持された状態
    のころがり半径の変化が前記タイヤの直径の2.5%と
    3.0%の間にあることを特徴とする請求項8に記載の
    安全用インサート。
  10. 【請求項10】 走行ノイズを発生する手段を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の安全用インサート。
  11. 【請求項11】 走行ノイズを発生する前記手段が、横
    断方向に向けられ、前記最大半径領域上およびその両側
    に分布されている10から100の細片を有することを
    特徴とする請求項10に記載の安全用インサート。
  12. 【請求項12】 前記細片の高さが前記タイヤの0.1
    %と1%の間にあることを特徴とする請求項11に記載
    の安全用インサート。
  13. 【請求項13】 静的不均衡がゼロであることを特徴と
    する請求項1に記載の安全用インサート。
  14. 【請求項14】 静的不均衡がゼロになるように連続的
    に角度方向に変化する断面を持つ空洞を有することを特
    徴とする請求項13の記載の安全用インサート。
JP9324350A 1996-11-26 1997-11-26 警報機能を有する安全用インサート Ceased JPH10157417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9614563 1996-11-26
FR9614563 1996-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10157417A true JPH10157417A (ja) 1998-06-16

Family

ID=9498103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9324350A Ceased JPH10157417A (ja) 1996-11-26 1997-11-26 警報機能を有する安全用インサート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6039099A (ja)
EP (1) EP0844111B1 (ja)
JP (1) JPH10157417A (ja)
DE (1) DE69720374T2 (ja)
ES (1) ES2196237T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780682A1 (fr) 1998-07-06 2000-01-07 Michelin Rech Tech Procede et dispositif de detection d'une condition de roulage a plat d'un pneumatique - inserts, roues et pneumatiques concus pour ce procede
FR2784055B1 (fr) * 1998-10-02 2000-12-22 Valeo Electronique Procede et dispositif pour la detection de la signature vibratoire d'un insert de securite equipant un pneumatique
FR2794686B1 (fr) 1999-06-10 2001-08-10 Michelin Soc Tech Appui de securite allege pour pneumatique
US7418988B2 (en) * 1999-12-10 2008-09-02 Michelin Recherche Et Technique S.A. Non-pneumatic tire
US6834696B1 (en) 2000-06-29 2004-12-28 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Runflat tire with cantilever-like sidewall construction
KR101754985B1 (ko) * 2016-04-21 2017-07-19 주식회사 아이씨케이 비접촉식 카드 기능을 갖는 메탈 카드 및 그 제조 방법
FR3065934A1 (fr) * 2017-05-05 2018-11-09 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procede d’exploitation des mesures de pression et de temperature d’un pneumatique d’un vehicule

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3085615A (en) * 1960-04-04 1963-04-16 Goodyear Tire & Rubber Flat tire warning device
US3712359A (en) * 1971-03-16 1973-01-23 V Willams Crazy tires
US4153095A (en) * 1977-09-14 1979-05-08 Uniroyal, Inc. Pneumatic tire having a pneumatic safety insert with beads
GB2042340B (en) * 1979-02-13 1983-02-16 Nightingale W Vapour dispensing devices
US4262724A (en) * 1979-05-03 1981-04-21 Uniroyal, Inc. Low pressure and run-flat warning system for a pneumatic tire
DE2933485A1 (de) * 1979-08-18 1981-02-26 Continental Gummi Werke Ag Laufflaechengestaltung fuer kraftfahrzeugluftreifen
FR2699121B1 (fr) * 1992-12-11 1995-03-17 Michelin & Cie Ensemble formé d'un pneumatique, d'une jante et d'un anneau de soutien.

Also Published As

Publication number Publication date
US6039099A (en) 2000-03-21
ES2196237T3 (es) 2003-12-16
EP0844111A1 (fr) 1998-05-27
DE69720374T2 (de) 2004-02-12
DE69720374D1 (de) 2003-05-08
EP0844111B1 (fr) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216810A (en) Safety wheel employing a plurality of protector elements interconnected by separate bead stopper members
JP3953264B2 (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
EP1184207B1 (en) Tyre noise reducing system
JP4353502B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及び騒音低減用内装体
US7234496B2 (en) Safety insert generating a transverse vibrating signal and device for sensing the tire bearing on the insert
JPH10157417A (ja) 警報機能を有する安全用インサート
JP4367598B2 (ja) タイヤ/ホイール組み立て体
US6588469B2 (en) Tire noise reducing system
WO2003045711A1 (en) System comprising a tire and wheel assembly for run flat conditions
US4265290A (en) Tire and wheel rim assemblies
US4163207A (en) Tire deflation warning device
KR20050102665A (ko) 타이어/휠 조립체 및 런 플랫용 지지체
US6543500B1 (en) Alarm safety insert
JPH04368203A (ja) 液封タイヤ
JP2574971B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1462275A1 (en) Noise reducer for vehicle wheel
JP3990533B2 (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP2002166712A (ja) 空気入りタイヤ用タイヤフランジ
JPH04306101A (ja) 自動車用ディスクホイール
JPH07149118A (ja) リムと空気入りタイヤ用回転中子の嵌合体に供されるスペーサー
JPH09169203A (ja) タイヤの内圧低下警報装置およびタイヤの内圧低下警報方法
JPH03262712A (ja) タイヤとリムの組立体
FR2774335A1 (fr) Insert de securite avertisseur
FR2777509A1 (fr) Insert de securite avertisseur
JP4093305B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090427

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090820