JPH1015698A - プレス装置の下死点検出装置 - Google Patents

プレス装置の下死点検出装置

Info

Publication number
JPH1015698A
JPH1015698A JP19157796A JP19157796A JPH1015698A JP H1015698 A JPH1015698 A JP H1015698A JP 19157796 A JP19157796 A JP 19157796A JP 19157796 A JP19157796 A JP 19157796A JP H1015698 A JPH1015698 A JP H1015698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom dead
dead center
press
press shaft
dead point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19157796A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Kawashima
知浩 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19157796A priority Critical patent/JPH1015698A/ja
Publication of JPH1015698A publication Critical patent/JPH1015698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0029Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing means for adjusting the space between the press slide and the press table, i.e. the shut height
    • B30B15/0041Control arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーボモータを駆動源に用いたプレス装置に
おいて、上下動作を行う移動体の停止位置を直接検出す
ることで、その下死点停止精度を保証する。 【解決手段】 筐体3に組み込まれた高精度直動ガイド
2に嵌合したプレスシャフト1に被測定ブロック4が一
体固定されている。また筐体3に固定されたセンサ取付
ブロック6には下死点検出センサ5が取り付けられてい
る。図1に示すようにプレスシャフト1が下死点に到達
した状態になると、被測定ブロック4が下死点検出セン
サ5に近接する。被測定ブロック4の位置の変化に伴い
下死点検出センサ5の出力信号が変化することで、下死
点の位置変化が高精度に検出可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本考案は、移動物体の位置計
測に関し、特にプレス装置の下死点位置検出装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】駆動源としてサーボモータを使用するプ
レス装置は、例えば、ICのリードフレームの切断や成
形等に用いられている。
【0003】図4は従来のサーボモータプレスの概略図
であり、プレスシャフト11は上下動自在に装置本体1
2に取り付けられており、プレスシャフト11の上端は
リンク13に接続され、リンク13はリンク14に接続
され、リンク13とリンク14の接続点はリンク15に
よってウォームホイール16と連結されている。ウォー
ムホイール16はウォーム17に噛み合い、ウォーム1
7はACサーボモータ18によって回転させる。プレス
シャフト11の下端に工具が取り付けられる。
【0004】モータ18の回転によってウォームホイー
ル16を図4の反時計方向に回転させると、図4の状態
からリンク15がリンク14,13を押すことによりプ
レスシャフト11が下降し、ウォームギア16が所定量
だけ回転したところで、今度は逆回転し、それによりプ
レスシャフト11は今度は上昇する。プレスシャフト1
1の下死点はモータ18の回転量によって決定される。
【0005】以上のように、この種の装置においては、
プレスシャフト11の下死点停止位置精度をサーボモー
タ18の回転量を検出することで間接的に保証してい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来の方式では、
実際の移動体(プレスシャフト11)の停止位置を直接
検出していないために、停止精度に誤差が生じるばかり
か、プレスシャフト11自体が必要量動作しない(例え
ば異物を挟んだ場合)等の異常が発生しても、モータが
指令量だけ動作すれば異常として検知されない等の問題
があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明においては、モータ回転により上下運動を行
うプレスシャフトと、プレスシャフトの位置を検出する
検出手段とを備え、検出手段の出力信号に基づいてプレ
スシャフトの下死点を検出するように構成した。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1は本発明の下死点検出装
置の一実施形態を示し、モータ回転により上下運動を行
うプレスシャフト1は高精度直動ガイド2(ストローク
ベアリング等)と嵌合しており、高精度直動ガイド2は
筐体3に内蔵固定されている。プレスシャフト1を上下
動させる機構は図4の機構と同様であって、サーボモー
タ18を使用する。プレスシャフト1の下端には工具が
取り付けられる。
【0009】プレスシャフト1の上部には、被測定部で
ある金属製の被測定ブロック4が取り付けられている。
下死点センサ5は、センサ取付ブロック5に取り付けら
れ、センサ取付ブロック6は筐体3に固定されている。
センサ5は、渦電流式変位測定センサであり、プレスシ
ャフト1が下死点にあるときブロック4から所定距離D
だけ下方に離れた位置に固定されている。センサ5と被
測定ブロック4の距離(ギャップ)dと、センサの出力
電圧との間には図2に示すような比例関係があり、セン
サ出力に基づいてセンサ5と被測定ブロック4との距離
dをμmオーダーで検出することができる。
【0010】センサ5の出力信号は増幅器7によって増
幅され、A/D変換器8によってデジタル信号に変換さ
れて制御装置9へ送られる。制御装置9は例えばマイク
ロコンピュータ等によって構成され、制御装置9での信
号処理結果は表示装置10に表示される。
【0011】次に上記装置の動作を説明する。プレスシ
ャフト11が上下動すると、センサ5からの信号は制御
装置9へ入力され処理される。センサ5の信号は図3に
実線で示すように、時間の経過とともにセンサ5と被測
定ブロック4の距離dは小さくなり、予め設定した所定
距離Dで最小値となり、その後再び大きくなる。
【0012】制御装置9は定期的に信号値を監視して下
死点検出を行う。すなわち、制御装置9にはモータ18
(図4)の回転位置(モータのパルス数)を入力され、
下死点近傍においてセンサ5の信号値を検査する。例え
ば、モータの回転位置を、0パルスを原点とし、10万
パルスでプレスシャフト1が下死点に達すると設定され
ている場合、モータ回転位置が8万パルスのときからセ
ンサ信号を監視し始め、10万パルスに達した後、逆転
して9万パルスに戻った時点で監視を終了する。
【0013】制御装置9は、上記監視期間中における距
離dの最小値dminを決定し、最小値dminが所定の許容
範囲内にあるかどうかを判定する。最小値dminが予め
設定した所定距離Dから所定の許容範囲±α内にあれば
(D−α≦最小値dmin≦D+α)、プレスシャフト1
の下死点位置は正常であると判断する。所定の許容範囲
から外れていれば、その旨のエラーメッセージを表示装
置10に表示する。
【0014】表示装置10は、上記エラーメッセージの
ほかに図3に示すようなプレスシャフト1の上下動の軌
跡も表示する。
【0015】プレスシャフト1の上下動の1ストローク
ごとに上記下死点の検査を行うようにしてもよいが、所
定時間(例えば30分)ごとに上記の検査を行うように
してもよい。このような検査の結果、下死点の位置が設
定値から変化してくるようであれば、モータのパルス数
の設定変更、その他の機構系の機械的調整をして下死点
位置の調整をすることができる。
【0016】なお、下死点センサ5を用いれば、単にプ
レスの下死点の検出のみならず、下死点に至るまでのプ
レスシャフトの軌跡をとらえることができ、これにより
次のようなことも可能である。
【0017】例えば、図3の一点鎖線Yは、プレス装置
が異物を挟んだときのギャップdの変化を表している
が、このようにギャップ変化を表示することにより、プ
レスの動作異常の内容を詳しく把握することができる。
【0018】また図3の変化の形状は被加工物の材質に
より異なり、材料ごとにこれを検査することによって各
材料の性質を知ることができる。また材料に応じた加工
方法を設定することができる。
【0019】なお、下死点検出センサとしては、上記渦
電流式変位測定センサに限らず、接触式センサ等他の検
出手段を用いてもよい。例えば、図1の被測定ブロック
4とブロック6との間隙に横からレーザ光を当て、反対
側に受光素子をおいてギャップdの変化を検出してもよ
い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、プ
レスシャフト自体の下死点停止位置を直接検出すること
で、高精度な停止位置の保証が可能である。
【0021】また、停止位置の異常を検知することで、
プレス装置を用いた作業不良及び機器の破損等の防止が
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す図である。
【図2】下死点検出センサの特性を示す図である。
【図3】プレスの距離(ギャップ)dの変化を示す図で
ある。
【図4】従来のサーボモータプレス装置の図である。
【符号の説明】
1 プレスシャフト 2 高精度直動ガイド 3 筐体 4 被測定ブロック 5 下死点検出センサ 6 センサ取付ブロック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ回転によって上下運動を行うプレ
    スシャフトと、前記プレスシャフトの位置を検出する検
    出手段とを備え、前記検出手段の出力信号に基づいて前
    記プレスシャフトの下死点を検出することを特徴とする
    プレス装置の下死点検出装置。
  2. 【請求項2】 前記プレスシャフトに被測定部を設け、
    前記検出手段は前記被測定部の位置を検出する請求項1
    に記載の下死点検出装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、渦電流式変位測定セン
    サである請求項1または2に記載の下死点検出装置。
  4. 【請求項4】 前記検出手段の出力信号の監視範囲を前
    記モータの回転位置に基づいて定め、前記監視範囲内に
    おいて検出された下死点位置が所定の許容範囲内かどう
    かを判定する請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    下死点検出装置。
JP19157796A 1996-07-02 1996-07-02 プレス装置の下死点検出装置 Pending JPH1015698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19157796A JPH1015698A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 プレス装置の下死点検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19157796A JPH1015698A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 プレス装置の下死点検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1015698A true JPH1015698A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16276980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19157796A Pending JPH1015698A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 プレス装置の下死点検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1015698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1201416A1 (en) * 2000-10-16 2002-05-02 Aida Engineering Co., Ltd. Bottom dead center correction device for servo press machine
EP1537988A2 (en) * 2000-10-30 2005-06-08 Aida Engineering Co., Ltd. Bottom dead centre correction device for servo press machines

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1201416A1 (en) * 2000-10-16 2002-05-02 Aida Engineering Co., Ltd. Bottom dead center correction device for servo press machine
EP1537988A2 (en) * 2000-10-30 2005-06-08 Aida Engineering Co., Ltd. Bottom dead centre correction device for servo press machines
EP1537988A3 (en) * 2000-10-30 2005-06-29 Aida Engineering Co., Ltd. Bottom dead centre correction device for servo press machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108290220B (zh) 用于增材制造工艺控制的系统和方法
JPH08224699A (ja) プレス制御方法およびプレス装置
CN113741343A (zh) 一种机床双轴同步控制方法、系统和机床
EP1842615A2 (en) Wire electric discharge machine
JP2597598B2 (ja) レーザ加工機におけるノズルチェック装置
JPH1015698A (ja) プレス装置の下死点検出装置
US4777610A (en) Thickness monitor
JPH05138254A (ja) ベンダーにおける板厚測定方法及び測定装置
JPH08174320A (ja) 一定深さ加工装置及び加工方法
JPH09189501A (ja) 外径測定装置
JPH04367400A (ja) プレス制御方法及びその装置
JPH079200A (ja) サーボモータプレス装置の制御方法
JPS59130433A (ja) ワイヤボンディング装置
KR20210072976A (ko) 통계 처리 제어를 적용한 차량용 요크 샤프트 슬라이딩 포스 및 비틀림 측정 시스템
JP3553796B2 (ja) サーボプレスの金型セッティング装置
JP6650097B2 (ja) 移動制御装置及び位置決め制御方法
JPS62134514A (ja) 磁気デイスク等の板厚・平坦度測定装置
JP2005106499A (ja) 回転検査装置
US4413349A (en) Non-contact measurement system and method for determining the contour of an electrically conductive surface
JP2000176699A (ja) プレス機械の下死点位置制御装置
JPH10193200A (ja) 油圧プレスの油圧回路故障診断装置及びその方法
KR200340298Y1 (ko) 변위인식센서 성능시험장치
KR100227738B1 (ko) 해상도 변환기능을 갖는 ic 검사장치
JPH01316119A (ja) スリッタ切刃条件設定方法
CN117824498A (zh) 点胶阀控制系统