JPH10152821A - 岸壁改造工法 - Google Patents

岸壁改造工法

Info

Publication number
JPH10152821A
JPH10152821A JP31171696A JP31171696A JPH10152821A JP H10152821 A JPH10152821 A JP H10152821A JP 31171696 A JP31171696 A JP 31171696A JP 31171696 A JP31171696 A JP 31171696A JP H10152821 A JPH10152821 A JP H10152821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
steel pipe
steel sheet
sheet pile
piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31171696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3444393B2 (ja
Inventor
Masaaki Ueda
政明 植田
Takashi Matsumoto
隆 松本
Shuji Matsui
修治 松井
Shinobu Sano
忍 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP31171696A priority Critical patent/JP3444393B2/ja
Publication of JPH10152821A publication Critical patent/JPH10152821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444393B2 publication Critical patent/JP3444393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設の鋼矢板岸壁を生かして、岸壁法線を変
更せずに改造ができ、陸上からの施工ですむため工期も
短く、岸壁稼働の制限も少なくて済む合理的、経済的な
ものである。 【解決手段】 既設の鋼矢板岸壁を構成する既設の鋼矢
板1の背後に近接して、相互に間隔を開けて並列する鋼
管杭6を前記既設の鋼矢板1よりも深く根入れするよう
に打設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、岸壁改造工法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】既設の鋼矢板の控え式岸壁の前方水深を
深くし、岸壁の能力を増強する方法としては、図3に示
すように、既設の鋼矢板1の前面側に鋼管矢板2を打設
し、この鋼管矢板2の控えを後方の地盤に打設した鋼管
杭3からタイロッド4で取る構造がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような既
設の鋼矢板の前面側に鋼管矢板を打設する従来の改造工
法では、岸壁法線が変更してしまうものであり、また、
工事中においては既設岸壁は使用不能の状態となってし
まう。
【0004】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、既設の鋼矢板岸壁を生かして、岸壁法線を変更せず
に改造ができ、陸上からの施工ですむため工期も短く、
岸壁稼働の制限も少なくて済む合理的、経済的な岸壁構
造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、既設の鋼矢板岸壁を構成する鋼矢板
の背後に近接して、相互に間隔を開けて並列する鋼管杭
を鋼矢板よりも深く根入れするように打設すること、第
2に、鋼管杭と斜杭による控え杭をタイロッドで連結す
ること、第3に、鋼矢板と鋼管杭は上端をコーピングで
一体とすること、第4に、斜杭による控え杭と既設の鋼
矢板がコーピングで連結する既設の控え杭との上端をコ
ーピングで一体とすることを要旨とするものである。
【0006】請求項1記載の本発明によれば、岸壁法線
を変更せずに改造でき、既設岸壁をある程度稼働させな
がら、工事を行うことができる。また、既存のタイロッ
ド間の中間に鋼管杭が打設可能なため、既設構造物に対
する影響(鋼矢板やタイロッドの切断)がない。さら
に、既設鋼矢板の背面土中に打設するため、鋼管矢板で
はなく、鋼管杭で施工可能であり、経済的である。
【0007】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、鋼管杭と斜杭による控え杭をタイロッドで連
結することで荷重負担を斜杭による控え杭にも分散でき
るので、鋼管杭の根入れ深さを短くしたり、径を小さい
ものにすることができる。
【0008】請求項3記載の本発明によれば、鋼矢板と
鋼管杭は上端をコーピングで一体的なものとすることで
より安定化を図ることができる。
【0009】請求項4記載の本発明によれば、斜杭によ
る控え杭と既設の鋼矢板がコーピングで連結する既設の
控え杭との上端をコーピングで一体とすることにより、
控え杭同士を共働させ、より一層の安定化を図ることが
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の岸壁改造工法
の1実施形態を示す側面図、図2は同上平面図で、図中
1は鋼矢板岸壁を構成する既設の鋼矢板である。
【0011】本発明は、前記既設の鋼矢板1の背後に近
接して鋼管杭6をこの鋼矢板1よりも深く根入れするよ
うに打設するが、既設の鋼矢板1は控えとしての後方の
鋼管杭7にタイロッド4aで連結しているので、この鋼
管杭6はタイロッド4aを避けて、相互に間隔を開けて
並列させるように打設した。
【0012】また、後方地盤では前記鋼管杭7の相互の
間を選定して、鋼管杭8a,8bによる斜杭を控えとし
て設置し、これら鋼管杭8a,8bの上端と前記鋼管杭
6の上端をタイロッド4bで連結する。
【0013】なお、既設の鋼矢板1と鋼管杭6の上端に
形成するコンクリート製のコーピング9a,9bはこれ
を一体的に結合させた。また、鋼管杭8a,8bによる
控え杭と前記既設の鋼矢板1の控えとしての後方の鋼管
杭7とをコーピング9cで上端を一体化した。
【0014】このように鋼管杭6を打設できる条件は、
第1に、岸壁背後が液状化しないこと、第2に、既設矢
板等の背後に近接して、密に鋼管杭を打設できること、
第3に、背後の地盤が杭間にアーチ作用を考慮できる程
度に良好なことである。
【0015】通常の鋼矢板岸壁の場合は、背面の主働土
圧はすべて鋼矢板が負担することになるが、本発明は複
合構造として既設の鋼矢板1の背後に鋼管杭6を密に打
設しているので、杭間土砂のアーチ作用によって全主働
土圧が一旦鋼管杭6に作用すると考えられる。次に、鋼
管杭6が主働土圧によりたわむことにより、既設の鋼矢
板1と鋼管杭6の間にある土砂を介して既設の鋼矢板1
にも土圧が作用する。その結果、全主働土圧は既設の鋼
矢板1と鋼管杭6でそれぞれ分担される。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明の岸壁改造工法
は、既設の鋼矢板岸壁を生かして、岸壁法線を変更せず
に改造ができ、陸上からの施工ですむため工期も短く、
岸壁稼働の制限も少なくて済む合理的、経済的な岸壁構
造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の岸壁改造工法の1実施形態を示す側面
図である。
【図2】本発明の岸壁改造工法の1実施形態を示す平面
図である。
【図3】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】
1…既設の鋼矢板 2…鋼管矢板 3…鋼管杭 4,4a,4b…
タイロッド 6,7,8a,8b…鋼管杭 9a,9b,9c…コーピング
フロントページの続き (72)発明者 佐野 忍 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目12番10 号 鹿島建設株式会社九州支店内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既設の鋼矢板岸壁を構成する鋼矢板の背
    後に近接して、相互に間隔を開けて並列する鋼管杭を鋼
    矢板よりも深く根入れするように打設することを特徴と
    した岸壁改造工法。
  2. 【請求項2】 鋼管杭と斜杭による控え杭をタイロッド
    で連結する請求項1記載の岸壁改造工法。
  3. 【請求項3】 鋼矢板と鋼管杭は上端をコーピングで一
    体とする請求項1または請求項2記載の岸壁改造工法。
  4. 【請求項4】 斜杭による控え杭と既設の鋼矢板がコー
    ピングで連結する既設の控え杭との上端をコーピングで
    一体とする請求項2または請求項3記載の岸壁改造工
    法。
JP31171696A 1996-11-22 1996-11-22 岸壁改造工法 Expired - Fee Related JP3444393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31171696A JP3444393B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 岸壁改造工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31171696A JP3444393B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 岸壁改造工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10152821A true JPH10152821A (ja) 1998-06-09
JP3444393B2 JP3444393B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=18020620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31171696A Expired - Fee Related JP3444393B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 岸壁改造工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444393B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107276A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Ohbayashi Corp 既設岸壁の改修補強方法およびその改修補強構造。
JP2007247308A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Takenaka Komuten Co Ltd 斜杭からなる組杭の引き抜き耐力増強工法及び同工法よりなる構造
JP2008223392A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Ohbayashi Corp 既設岸壁の改修補強方法および改修補強構造
KR101095496B1 (ko) 2011-07-05 2011-12-19 주식회사 유일종합기술단 노후 잔교식 안벽의 개축 공법 및 중력식 구조의 널말뚝 안벽
JP2015227581A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 鹿島建設株式会社 側方流動防止構造
JP2016142125A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 尚栄 浅野 海洋水利用海洋産業施設構築構造
JP2017082454A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 新日鐵住金株式会社 耐震岸壁構造
CN107022999A (zh) * 2017-04-28 2017-08-08 中交第航务工程勘察设计院有限公司 主辅桩式地连墙结构
CN112695741A (zh) * 2020-11-27 2021-04-23 中国建筑第四工程局有限公司 一种深层淤泥基坑钢板桩加固装置及其施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107276A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Ohbayashi Corp 既設岸壁の改修補強方法およびその改修補強構造。
JP2007247308A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Takenaka Komuten Co Ltd 斜杭からなる組杭の引き抜き耐力増強工法及び同工法よりなる構造
JP2008223392A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Ohbayashi Corp 既設岸壁の改修補強方法および改修補強構造
KR101095496B1 (ko) 2011-07-05 2011-12-19 주식회사 유일종합기술단 노후 잔교식 안벽의 개축 공법 및 중력식 구조의 널말뚝 안벽
JP2015227581A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 鹿島建設株式会社 側方流動防止構造
JP2016142125A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 尚栄 浅野 海洋水利用海洋産業施設構築構造
JP2017082454A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 新日鐵住金株式会社 耐震岸壁構造
CN107022999A (zh) * 2017-04-28 2017-08-08 中交第航务工程勘察设计院有限公司 主辅桩式地连墙结构
CN112695741A (zh) * 2020-11-27 2021-04-23 中国建筑第四工程局有限公司 一种深层淤泥基坑钢板桩加固装置及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3444393B2 (ja) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150240438A1 (en) Fiber Block Planting System
JPH10152821A (ja) 岸壁改造工法
KR200345937Y1 (ko) 덩굴식물 및 소동물 이동통로가 구비된 옹벽블록
JP2000179299A (ja) 大断面トンネル構築方法
JP2003193494A (ja) 地下中空構造物の施工方法とその地下中空構造物
KR101348584B1 (ko) 복합 보강토 블록 구조물
KR100442048B1 (ko) 옹벽용 상부 마감용 블록 및 이와 연설되는 유공관으로시공되는 옹벽
CN210712858U (zh) 一种前密后疏双排桩基坑支护结构
CN107100208A (zh) 一种地下建筑物的抗浮防水结构及施工方法
GB1560703A (en) Marine walls
JP2009013608A (ja) 壁構造物及びその構築方法
CN111877354A (zh) 一种逆作法出土口梁板结构及施工方法
JP2007170145A (ja) 積みブロック
JP2701729B2 (ja) サンドコンパクションパイル工法
KR100593181B1 (ko) 축대옹벽블록 구조체 및 그 시공방법
JP2926476B2 (ja) 緑化工法及び緑化ブロック
JP2004036228A (ja) 合成地下壁
JPH09221744A (ja) 深層混合固結パイルを用いた土留め壁の構築工法および土留め壁構造
SU1145088A1 (ru) Подземный канал дл прокладки трубопроводов
JP2023093136A (ja) 盛土の復旧工事の施工方法
JP3100904B2 (ja) 基礎の施工方法
KR20020041207A (ko) 호안스톤옹벽의 축조방법
JPH06146308A (ja) 地下躯体の構築方法
JPH08277515A (ja) 防波堤構造と、防波堤ユニット及び該ユニットを用いた防波堤
JP3764564B2 (ja) 擁壁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150627

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees