JPH10152102A - 容器に充填するための方法及び装置 - Google Patents

容器に充填するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH10152102A
JPH10152102A JP8322125A JP32212596A JPH10152102A JP H10152102 A JPH10152102 A JP H10152102A JP 8322125 A JP8322125 A JP 8322125A JP 32212596 A JP32212596 A JP 32212596A JP H10152102 A JPH10152102 A JP H10152102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
cartridge
syringe
reservoir
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8322125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3299460B2 (ja
Inventor
Koo Yuu Saan Vincent
ヴィンセント・コー・ユー・サーン
Suun Rii Shii
シー・スーン・リー
Kai Fua Chuu
チュー・カイ・ファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd
Original Assignee
Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to EP96117626A priority Critical patent/EP0839716B1/en
Priority to US08/743,949 priority patent/US5785098A/en
Application filed by Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd filed Critical Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd
Priority to JP32212596A priority patent/JP3299460B2/ja
Publication of JPH10152102A publication Critical patent/JPH10152102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299460B2 publication Critical patent/JP3299460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B3/10Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material
    • B65B3/12Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material mechanically, e.g. by pistons or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/003Filling medical containers such as ampoules, vials, syringes or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高圧力のポンプを使用しないで高粘度の流動
性材料を注射器やカートリッジのような容器に充填する
ための装置及び方法を提供すること。 【解決手段】 充填システム1は、流動性の充填材料を
入れた溜め3、溜め3中の流動性の材料に圧力をかける
ためのプランジャ6、プランジャ6に圧力をかけるため
の空気シリンダ13を有し、プランジャ6は、注射器9
又はカートリッジ10と、プランジャ6を通る通路とな
る注入ポート8を有する。空気シリンダ13が作動する
と、プランジャ6が押し下げられ、溜め3中の材料に圧
力が加わって注射器9又はカートリッジ10に材料が移
動して充填される。充填が完了するとセンサー17によ
って感知され、空気シリンダ13の作動は停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、注射器やカートリ
ッジのような容器に、流動性材料(flowablematerial)、
さらに詳しく言えば、はんだ付け用ペースト、接着剤、
及び潤滑剤のような、高粘性材料を充填する技術分野に
属する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】このような高粘度の流動性
の材料を収納する注射器、又はカートリッジには、一方
の端に排出ノズルが、もう一方の端に広い開口が形成さ
れている。従来の充填システムでは、注射器又はカート
リッジが広い開口を介して充填される間、排出ノズルは
遮断、すなわち、シールされている。そして充填された
注射器又はカートリッジは、広い開口に押し入れられる
ストッパーによってシールされる。注射器の内容物を放
出するためには、排出ノズルが解放されるかシールが外
されるかし、且つ、ストッパーが注射器又はカートリッ
ジの中に押し入れられ、排出ノズルを通って、注射器又
はカートリッジの中の材料が移動することになる。この
ような、従来の注射器又はカートリッジに高粘度の材料
を充填するための充填システムは、高圧力ポンプシステ
ムの使用を必要とするという問題を有する。高粘度の材
料は、より大きな開口を通じて、すなわち、排出ノズル
を通じてではなく、注射器又はカートリッジに充填さ
れ、注射器又はカートリッジ中の材料と空気が接触しな
いように、注射器又はカートリッジの端部にストッパー
が挿入されるようになっていることが問題である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来の前記課
題を解決することを目的とし、一面において、注射器又
はカートリッジに充填するための装置であって、流動性
の充填材料を入れるための溜めと、前記溜め中の流動性
の材料に圧力をかけるように前記溜めと関連づけられた
プランジャであって充填されるべき注射器又はカートリ
ッジとの連結のため前記プランジャを通る通路となる少
なくとも1つの注入ポートを含むプランジャと、前記プ
ランジャに圧力をかけるための手段とを有してなる装置
を提供する。
【0004】本発明は、他面において、溜めから注射器
又はカートリッジに流動性の充填材料を充填するための
方法であって、前記溜めに関連づけられたプランジャの
注入ポートに、空の注射器又はカートリッジのノズルを
配置し、そして、前記溜めからの充填材料を前記注入ポ
ートを通して前記注射器又はカートリッジに前記ノズル
を通して押し入れるように前記プランジャに圧力をかけ
ることからなる方法を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図1乃至
3によって説明する。図1,2及び3は、本発明の実施
形態を示し、この充填システム1は、ベンチ台2の上に
配置され、それによって充填システム1の可動部分は、
操作、メンテナンス、及び修理に適切な高さに位置して
いる。
【0006】本発明による充填システム1は、閉じた底
面4と開口上端5を有するステンレススチールの円筒状
の溜め(reservoir)3として形成された充填材料溜め3
を有する。溜め3は、注射器、カートリッジ等に詰め込
まれる流動性材料で満たされている。溜め3の開口上端
5は、円形のプランジャ6によってシールされている。
プランジャ6は、溜め3の中の材料に空気が触れないよ
うに、溜め3の内表面7を密閉シールするような正確な
寸法になっている。好ましくは、プランジャ6と溜め3
の間の密閉シールを確実にするために、Oリング(図示
せず。)が使われる。
【0007】プランジャ6が溜め3中の材料の表面まで
下げられた際に、溜め3中の材料とプランジャ6の間の
如何なる空気をも排気すべく、解放される空気解放バル
ブ(図示せず。)がプランジャ6に設けられている。プ
ランジャ6が溜め3中の材料に接して材料が空気解放バ
ルブを通って強制的に排出されると、空気解放バルブは
閉じられる。このようにして、プランジャ6は、溜め3
中の材料の上に直接配置され、溜め3中に空気は残って
いない。
【0008】プランジャ6には、1つ又はそれ以上の注
入(dispensing)ポート8が形成されている。各注入ポー
ト8は、各注入ポート8に接続されるべき注射器9又は
カートリッジ10と溜め3中の材料との間の通路を形成
する。各注入ポート8は、注射器9又はカートリッジ1
0の排出ノズル11を受け入れる大きさである。
【0009】図1,2及び3に示す実施形態では、3つ
の別々の溜め3がベンチ台2に沿って配置されている。
Aフレーム12はベンチ台2に固定され、溜め3上部の
支持フレームをもたらす。Aフレームの先端は、シリン
ダ13から、下向きに各溜め3の方向に向かって突き出
すピストン14を有する、3つの別々の空気シリンダ1
3を支持している。各ピストン14は、各溜め3のプラ
ンジャ6の中心に取り付けられている。シリンダ13が
作動されると、プランジャ6も作動される。空気シリン
ダ18は、好ましくは、空気圧縮機による圧縮空気によ
って操作され、シリンダ13によってプランジャ6に付
与される圧力は、溜め3中の材料の粘度に応じてコント
ロール可能である。
【0010】各注射器9又はカートリッジ10は、空の
とき、その排出ノズル11のすぐ近くに、ストッパー1
5が設けられている。ステンレススチールの止め輪16
が、各ストッパー15の上部にある。エンドストップセ
ンサー17が、好ましくは、ピストン14の上にある。
エンドストップセンサー17は、ストッパー15の上部
のステンレススチールの止め輪16の存在を検知するよ
うに機能する。
【0011】操作中、プランジャ6は溜め3中の材料の
上面に直接接しており、空気解放バルブは閉じられてい
る。注射器9又はカートリッジ10の排出ノズル11
は、プランジャ6の中にある注入ポート8に挿入され
る。ノズル11は、注入ポート8に対して密閉されるよ
うにシールされる。プランジャ6に結合された空気シリ
ンダ13は、ピストン14によってプランジャ6に圧力
をかけるように作動させられる。そうすると、プランジ
ャ6は溜め3中の材料の圧力を増大させ、注入ポート8
と排出ノズル11を通って、注射器9又はカートリッジ
10に材料を押し上げて入れることになる。
【0012】ノズル11を通って注射器9又はカートリ
ッジ10の中に材料が押し込まれると、注射器9又はカ
ートリッジ10の中の材料の量が増大するために、スト
ッパー15は注射器9又はカートリッジ10の中で押し
上げられる。そうすると、ステンレススチールの止め輪
16は、注射器9又はカートリッジ10が充填されるに
伴い、ストッパー15とともに上方に動く。ステンレス
スチールの止め輪16は、結局、エンドストップセンサ
ー17に接触するが、例えば、ステンレススチールの止
め輪16がセンサー17とともに電気回路を完成するこ
とによって、ステンレススチールの止め輪16の存在が
検知されることになる。このことは、注射器9又はカー
トリッジ10が充填されたことを示し、それにより、空
気シリンダ13によってプランジャ6に働いている圧力
を止める信号が送られる。注射器又はカートリッジが決
められた量で満たされるように、エンドストップセンサ
ー17の高さを変えることができる。
【0013】充填された注射器9又はカートリッジ10
は、次の処理のために注入ポート8から取り外される。
【0014】溜め3中の充填材料が尽きると、プランジ
ャ6は、部分的に充填された注射器9又はカートリッジ
10中の材料が溜め3の上のプランジャ6の動きによる
溜め3中の圧力の減少によって、溜め3に逆に吸い込ま
れることがないように、空気解放バルブが開かれた状態
で、溜め3の上方に引き上げられるであろう。好ましく
は、図2及び3の充填システムの左側と中程に示すよう
に、センサー17はピストン14上にあるが、センサー
17が注射器9又はカートリッジ10の上にあり、ステ
ンレススチールの止め輪16が注射器9又はカートリッ
ジ10の中で上昇して、センサー17に接するような異
なる実施形態も可能である。
【0015】図3の上面図は、充填された注射器又はカ
ートリッジの大きさと数の違いに対応するには、プラン
ジャ6上の注入ポート8をどうすればよいかをを示して
いる。図2及び3の左側と中程の充填システムのプラン
ジャ6は、それぞれ2つのカートリッジ10を受け入れ
ることができ、一方、右側の充填システムは、プランジ
ャ6の周りに配置された一連の注入ポート8を使用する
ことにより、8つの注射器9を受け入れることができ
る。
【0016】前述したように、本発明の実施形態によっ
て高粘度の流動性材料を注射器又はカートリッジに充填
するために必要な圧力は、充填材料の粘度に依存する。
1100kcPsの粘度のはんだ付け用ペーストの場
合、プランジャ6に作用させるべき圧力は、110ps
i(750kN/平方メートル)の範囲にある。
【0017】上述の装置と方法は、特に、注射器9、カ
ートリッジ10等に、はんだ付け用ペースト、接着剤、
潤滑剤のような高粘度の流動性材料を充填するのに有用
である。
【0018】図2及び3に示す複数の溜め3は、充填材
料の溜めとなる1つの供給タンクで置き換えてもよいこ
とが分かる。その1つのタンクは、各プランジャ6を受
け入れる、多数の(例示したものでは3つの)上方に延
びる管状のスリーブを有することができる。
【0019】以上の説明と図面で開示された特徴は、単
独で、又は組み合わされて、本発明を種々の多様な形態
で実施するために重要なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の側面図。
【図2】 図1の装置の正面図。
【図3】 図1の装置の上面図。
【符号の説明】
1 充填システム 3 溜め 6 プランジャ 8 注入ポート 9 注射器 10 カートリッジ 11 排出ノズル 13 空気シリンダ 14 ピストン 15 ストッパー 17 センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シー・スーン・リー シンガポール国 127632 ウェスト・コー スト・パーク 7 (72)発明者 チュー・カイ・ファ シンガポール国 530237 ホウガン・スト リート 21、アパートメント・ブロック 237、ナンバー09−400

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注射器又はカートリッジに充填するため
    の装置であって、 流動性の充填材料を入れるための溜めと、前記溜め中の
    流動性の材料に圧力をかけるように前記溜めと関連づけ
    られたプランジャであって充填されるべき注射器又はカ
    ートリッジとの連結のため前記プランジャを通る通路と
    なる少なくとも1つの注入ポートを含むプランジャと、
    前記プランジャに圧力をかけるための手段とを有してな
    る、装置。
  2. 【請求項2】 前記注入ポートが注射器又はカートリッ
    ジの排出ノズルをシールして受け入れるようになってい
    る、請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 前記プランジャに圧力をかける手段が、
    圧力がかけられる際、注射器又はカートリッジに充填材
    料が入るのとは逆方向に圧力をかけるようになってい
    る、請求項1又は2の装置。
  4. 【請求項4】 前記プランジャに圧力をかけるための手
    段が空気シリンダからなる、請求項1乃至3の装置。
  5. 【請求項5】 前記プランジャが前記プランジャに圧力
    をかけるために前記空気シリンダのピストンに取り付け
    られている、請求項4の装置。
  6. 【請求項6】 前記プランジャと溜めが互いに密封され
    る、請求項1乃至5の装置。
  7. 【請求項7】 前記プランジャと溜め中の流動性の材料
    の間からの空気を排出するために前記プランジャに空気
    解放バルブが設けられている、請求項1乃至6の装置。
  8. 【請求項8】 溜めから注射器又はカートリッジに流動
    性の充填材料を充填するための方法であって、 前記溜めに関連づけられたプランジャの注入ポートに空
    の注射器又はカートリッジのノズルを配置し、そして、 前記溜めからの充填材料を前記注入ポートを通して前記
    注射器又はカートリッジに前記ノズルを通して押し入れ
    るように前記プランジャに圧力をかけることからなる、
    方法。
  9. 【請求項9】 前記注射器又はカートリッジのノズルに
    隣り合って空の注射器又はカートリッジにストッパーを
    設けるステップをさらに有する、請求項8の方法。
  10. 【請求項10】 前記ストッパーの移動を検知し;そし
    て、予め定められた量の前記ストッパーの移動によって
    前記プランジャに圧力をかけることを止めるステップを
    さらに有する、請求項9の方法。
  11. 【請求項11】 前記注射器又はカートリッジに前記ノ
    ズルを通して充填材料が入る方向とは逆方向に前記プラ
    ンジャに圧力がかけられる、請求項8乃至10の方法。
JP32212596A 1996-11-04 1996-11-19 容器に充填するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3299460B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96117626A EP0839716B1 (en) 1996-11-04 1996-11-04 A method and apparatus for filling containers
US08/743,949 US5785098A (en) 1996-11-04 1996-11-05 Method and apparatus for filling containers
JP32212596A JP3299460B2 (ja) 1996-11-04 1996-11-19 容器に充填するための方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96117626A EP0839716B1 (en) 1996-11-04 1996-11-04 A method and apparatus for filling containers
US08/743,949 US5785098A (en) 1996-11-04 1996-11-05 Method and apparatus for filling containers
JP32212596A JP3299460B2 (ja) 1996-11-04 1996-11-19 容器に充填するための方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10152102A true JPH10152102A (ja) 1998-06-09
JP3299460B2 JP3299460B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=27237446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32212596A Expired - Fee Related JP3299460B2 (ja) 1996-11-04 1996-11-19 容器に充填するための方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5785098A (ja)
EP (1) EP0839716B1 (ja)
JP (1) JP3299460B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102421670A (zh) * 2009-05-12 2012-04-18 瓦克化学股份公司 计量基于有机聚硅氧烷的化合物的方法
JP2014523837A (ja) * 2011-03-31 2014-09-18 フィッシュマン コーポレーション 制御された量の粘性流体を流体送出装置に正確に送り出すシステム及び方法
KR20210000468U (ko) * 2019-08-20 2021-03-03 배상용 고점도 실링재를 도포유닛에 충전하기 위한 충전장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884457A (en) * 1997-02-05 1999-03-23 Smithkline Beecham Corporation Method and apparatus for automatically producing a plurality of sterile liquid filled delivery devices
US8705436B2 (en) * 2006-02-15 2014-04-22 Atc Technologies, Llc Adaptive spotbeam broadcasting, systems, methods and devices for high bandwidth content distribution over satellite
CH698602B1 (de) * 2006-08-09 2009-09-15 Dopag Dosiertechnik Und Pneuma Vorrichtung und Verfahren zum Befüllen von Spritzenzylindern.
US7913720B2 (en) * 2006-10-31 2011-03-29 Fht, Inc. Automated drug preparation apparatus including serial dilution functionality
DE102010004068B9 (de) * 2010-01-05 2021-04-22 Fischbach Kg Kunststoff-Technik Verfahren und Befüllvorrichtung zum Befüllen einer Kartusche mit zumindest einem Material
CN102602553B (zh) * 2012-03-21 2013-12-18 深圳市亿铖达工业有限公司 一种锡膏包装设备
US20150291294A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Sean B. Warner System, Apparatus, and Method of Efficiently Transferring Material from a Container to a Cartridge
ES2551809B1 (es) * 2014-05-21 2016-05-17 Kiro Robotics Sl Máquina de preparación de sustancias de aplicación intravenosa
DE102017108187B4 (de) * 2017-04-18 2019-02-28 Scheugenpflug Ag Entleervorrichtung für viskose Stoffe sowie Verfahren hierfür
KR20240036614A (ko) * 2021-07-22 2024-03-20 다우 실리콘즈 코포레이션 주사기 충전 장치 및 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1512060A (en) * 1922-06-02 1924-10-21 Schmucker Earl Tobias Means for handling grease compounds
US2253151A (en) * 1939-12-06 1941-08-19 Robert W Thompson Calaking equipment
US2545605A (en) * 1948-05-13 1951-03-20 Harry C Canine Substance filling and dispensing apparatus
US3255788A (en) * 1965-03-12 1966-06-14 Semco Sales & Service Inc System for handling and dispensing liquid sealant
DE2432831A1 (de) * 1974-07-09 1976-01-29 Lechler Chemie Gmbh Vorrichtung zum umfuellen pastoeser massen aus groesseren behaeltern in kleinere behaelter
DE2723557C2 (de) * 1976-06-03 1983-12-08 Richard 4410 Liestal Ziegler Hebe- und Dosiervorrichtung für Teig und andere Massen
US4483375A (en) * 1982-05-20 1984-11-20 Martin Jose L Grease gun filler
GB2169662A (en) * 1984-12-13 1986-07-16 Burmah Speciality Chemicals Li Apparatus for filling sealant gun
DE3718948A1 (de) * 1987-06-05 1988-12-15 Ego Dichtstoffwerke Vorrichtung zum umfuellen von plastischen massen, wie silikon-kautschuk, dichtstoffe od. dgl.
AU2446392A (en) * 1991-08-07 1993-03-02 Habley Medical Technology Corporation Metered syringe filling device for pharmaceutical containers
FR2684087A1 (fr) * 1991-11-21 1993-05-28 Cellier Procede et installation pour la formulation et le conditionnement d'un produit liquide.
US5647409A (en) * 1995-04-04 1997-07-15 Allergan On-site syringe filling apparatus for viscoelastic materials, and corresponding method for on-site syringe filling

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102421670A (zh) * 2009-05-12 2012-04-18 瓦克化学股份公司 计量基于有机聚硅氧烷的化合物的方法
JP2012526711A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト オルガノポリシロキサンをベースとするコンパウンドを計量供給する方法
JP2014523837A (ja) * 2011-03-31 2014-09-18 フィッシュマン コーポレーション 制御された量の粘性流体を流体送出装置に正確に送り出すシステム及び方法
KR20210000468U (ko) * 2019-08-20 2021-03-03 배상용 고점도 실링재를 도포유닛에 충전하기 위한 충전장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3299460B2 (ja) 2002-07-08
EP0839716A1 (en) 1998-05-06
US5785098A (en) 1998-07-28
EP0839716B1 (en) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3299460B2 (ja) 容器に充填するための方法及び装置
KR101414250B1 (ko) 가요성 컨테이너에 수용된 점성 물질을 배출하는 방법을 실시하기 위한 키트
EP1469295A3 (en) Method and apparatus for leak testing
JP6040940B2 (ja) キャビティ、特にブリスタ包装材のブリスタに液体を充填する方法及びかかる方法で用いられる半完成品
US8646245B2 (en) Method and device for packaging a fluid product dispenser
US6330780B1 (en) Apparatus and method for filling
CN111107822B (zh) 填充医疗包装的方法、填充设备和构造成囊袋的医疗包装
ZA907562B (en) Apparatus for dispensing liquids in measured amounts
US5598955A (en) Gasoline dispensing container with safety feature
CN110121594A (zh) 用于输送粘性材料的设备
JP2856674B2 (ja) 液体の充填装置
ZA985608B (en) Container for fluids.
JPH06199302A (ja) 脱気式粉体充填機
EP0994067A3 (en) Method and divice for filling plastic bottles
US3134512A (en) Dispensing apparatus
KR20080023974A (ko) 주름유도관이 적용된 배출용기
CN104671172A (zh) 一种负压式定量灌装机、灌装方法
JPH02122819A (ja) 粘性液体の脱泡吐出装置および脱泡吐出方法
GB2209326A (en) Liquid dispensing apparatus
CN109081284B (zh) 液体双含量灌装设备及液体双含量计量灌装方法
JP3437985B2 (ja) 充填ノズルの液だれ防止装置
US6305574B1 (en) Dispensing device
JP4266917B2 (ja) 粘性混合物の充填方法及び装置
JPH09328192A (ja) 液体充填方法及び装置
RU2081815C1 (ru) Устройство для розлива жидкостей по уровню

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees