JPH10151068A - 電子レンジ調理器 - Google Patents

電子レンジ調理器

Info

Publication number
JPH10151068A
JPH10151068A JP31455296A JP31455296A JPH10151068A JP H10151068 A JPH10151068 A JP H10151068A JP 31455296 A JP31455296 A JP 31455296A JP 31455296 A JP31455296 A JP 31455296A JP H10151068 A JPH10151068 A JP H10151068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
microwave
microwave oven
heating element
microwaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31455296A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Sugiyama
亜希子 杉山
Noboru Ishibashi
昇 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31455296A priority Critical patent/JPH10151068A/ja
Publication of JPH10151068A publication Critical patent/JPH10151068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子レンジ調理器において断熱保温容器中の
温度を高温に長時間保ち、又焼き加熱を行うことによ
り、広範囲の調理に対応できる電子レンジ調理器を提供
することを目的とする。 【解決手段】 電子レンジ調理器1は、電子レンジ調理
器1内に、マイクロ波を透過する断熱層5とマイクロ波
の照射により発熱する高誘電材料によりなる発熱体6よ
りなる断熱保温容器2を置いて、マイクロ波を照射する
ことにより、前記発熱体6が発熱し、断熱保温容器2内
の温度を保持する時間を長くし、又高温の直接加熱もで
きるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波により
調理を行う電子レンジ調理器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子レンジ調理器として、マイク
ロ波透過性のある断熱容器の中に調理物を入れ、マイク
ロ波により食品そのものを一定温度に上げた後、上記し
た容器の断熱性を利用して食品を保温調理するもの(特
開平5−332552号公報)が存在しており、煮豆や
シチュウ料理に利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の保温調理では、容器の断熱性により保温性能が
決定してしまい、断熱効果がよいものでも、容器内の温
度が90℃以上に保たれている時間は1時間程度で、そ
れ以後も温度を90℃以上に保つためには、再度マイク
ロ波加熱を行う必要があった。特に大根や大豆、かたま
り肉などのように組織が硬く、調理に1時間以上の時間
を要するものでは、調理終了までの間に数回マイクロ波
加熱を行う必要性がある。
【0004】マイクロ波加熱を再度行うためには、上記
の断熱保温容器を電子レンジ内に調理終了までの間入れ
ておいたり、一旦電子レンジから取り出したものを再度
電子レンジ内に入れる必要があり、いずれにしても再度
のマイクロ波加熱を行う間では他の調理に電子レンジを
使用することができなかった。
【0005】一方、上記した従来の調理方法では、食品
そのものが高温の物体に接しているわけではないため、
肉や魚などの食品の表面に焦げ目をつけるような調理も
不可能であった。
【0006】本発明は上記課題を解決するものであり、
発熱体の熱を利用することにより、容器内の保温性(3
時間程度、容器内の温度を90℃以上に保持)を高め
て、マイクロ波加熱の回数(ほとんどの調理、一回で調
理終了)を減らした熱効率のよい調理器を提供するこ
と、または焦げ目をつけるような調理も可能な電子レン
ジ調理器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の電子レンジ調理器は、マイクロ波で食品
を加熱する電子レンジと、マイクロ波を透過する断熱層
をもった保温容器とマイクロ波の照射により発熱する高
誘電材料によりなる発熱体を有する構成となっている。
【0008】そして本発明は上記の構成により、マイク
ロ波を照射した際に、前記発熱体が発熱し、断熱保温容
器内の温度を保持する時間を長くし、又高温の直接加熱
もできるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態における
電子レンジ調理器について図面を参照しながら説明す
る。
【0010】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における電子レンジ調理器の断面図を示したもので
ある。図1において、電子レンジ調理器1内に設置され
ている断熱保温容器2は、プラスチックやガラスなどよ
りなりマイクロ波を透過する内壁3、外壁4間に、やは
りマイクロ波を透過する断熱層5(例えば、ガラス繊維
やセラミック繊維や発泡プラスチック等の材料)を内包
してできている。さらに、上記の断熱層5にはフェライ
ト系材などの高誘電体よりなりマイクロ波により発熱す
る発熱体6を埋設されている。なお上記の発熱体6は熱
容量が大きいほど良い。7は食品、8は調理水を示して
いる。
【0011】そこで以下では、本実施の形態における電
子レンジ調理器を用いた調理方法について説明する。
【0012】上記構成の電子レンジ調理器1において、
マイクロ波を照射することにより、発熱体6及び断熱保
温容器2内の食品7と調理水8は加熱される。その後、
例えば、食品からの蒸気の発生を検知して(これにより
内部の温度をモニタリングすることができる)マイクロ
波の照射は停止させる。
【0013】この時、食品7は約100℃近くに達し、
発熱体6の温度は誘電体の誘電率により変わるが、約2
00〜300℃にまで上昇する。従って、マイクロ波停
止後も、容器の断熱層4による保温性とあいまって、発
熱体6からの熱放出により、より長い時間にわたって高
温加熱が可能になる。上記の従来技術では、断熱保温容
器2内の温度は断熱層5の放熱性にしたがって徐々に低
下し、容器の断熱性の高いもので90℃以上に保ってい
る時間が1時間程度であり、大根や大豆や塊肉などのよ
うにそれ以上の時間を必要とするものでは、マイクロ波
の照射を一定時間継続したり、又マイクロ波による再加
熱を行うなどしていたが、図1に示す本発明では、前記
発熱体6の熱を利用することにより、高温度(90℃以
上)を長時間(2、3時間)保てるため、保温調理の効
果を最大限引き出せるものになった。
【0014】又、発熱体6の熱容量や断熱層5への埋設
の仕方により、食品7が発熱体6からうける熱量を制御
でき、例えば容器の内側に寄せて(調理する食品側に近
づけて)発熱体6を埋設することにより、容器内へは発
熱体の放熱性を高め、一方容器外へは断熱性を高めて、
より保温性を高めることができる。
【0015】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2における電子レンジ調理器の断面図を示したもので
ある。
【0016】図2において、電子レンジ調理器1内に置
いた断熱保温容器2は、マイクロ波を透過する外壁3と
マイクロ波により発熱する発熱体6の間に、マイクロ波
を透過する断熱層5を内包してできている。7は食品で
ある。上記した実施の形態1と異なるのは、発熱体6が
食品と接するように形成されている(すなわち断熱保温
容器内の食品と接する部分に発熱体が形成されている)
点である。
【0017】そこで以下では、本実施の形態における電
子レンジ調理器を用いた調理方法について説明する。
【0018】上記構成の電子レンジ調理器1において、
マイクロ波を照射することにより、発熱体6及び断熱保
温容器2内の食品7は加熱される。この時、発熱体6上
に置かれている食品7は、発熱した発熱体6の熱によっ
て200〜300℃近い温度で直接加熱され、これによ
り発熱体6と接触している食品7の一部は焼き色をつけ
ることができる。
【0019】その後、マイクロ波の照射は停止され、食
品7はさらに保温加熱される。これにより、餃子や目玉
焼きなどの調理や肉や魚などの焼き調理も可能となる。
肉や魚の焼き調理では、最初強火で加熱し肉表面のタン
パク質を凝固させ肉汁や旨みを溶出させないようにし、
その後弱火で中まで火を通す。これは、強火で中まで火
を通すと肉が硬くなり、弱火でゆっくり加熱すると肉汁
や旨みが溶出するためである。
【0020】上記構成の本実施の形態の電子レンジ調理
器で、肉や魚などの食品7は、発熱体6の熱によって表
面を焼いた後、保温調理することができ、火かげんの難
しかった肉や魚の焼き調理も電子レンジで簡単に行うこ
とができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明の電子レンジ調理
器は、第1にマイクロ波で食品を加熱する電子レンジ
と、マイクロ波を透過する断熱層をもった断熱保温容器
と、この断熱層内にマイクロ波の照射により発熱する発
熱体を埋設してなることにより、発熱体のない従来品よ
り、発熱体の熱を利用することにより、調理器内の温度
を高温で長時間保つことができる。
【0022】又、本発明の電子レンジ調理器は、第2に
断熱保温容器の内壁の一部として、又は内壁の上に密接
して設置した発熱体の熱を利用して焼き加熱ができるこ
とにより、より多くの調理に対応させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における電子レンジ調理
器の断面図
【図2】本発明の実施の形態2における電子レンジ調理
器の断面図
【符号の説明】
1 電子レンジ調理器 2 断熱保温容器 3 内壁 4 外壁 5 断熱層 6 発熱体 7 食品 8 調理水

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波により食品を加熱する電子レ
    ンジと、前記電子レンジ内に設置されたマイクロ波を透
    過する断熱層を有する断熱保温容器と、前記断熱保温容
    器内に形成されたマイクロ波を吸収し発熱する発熱体と
    を有する電子レンジ調理器。
  2. 【請求項2】 発熱体が断熱層に埋設されていることを
    特徴とする請求項1に記載の電子レンジ調理器。
  3. 【請求項3】 断熱保温容器内の食品と接する部分に発
    熱体が形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の電子レンジ調理器。
JP31455296A 1996-11-26 1996-11-26 電子レンジ調理器 Pending JPH10151068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31455296A JPH10151068A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 電子レンジ調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31455296A JPH10151068A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 電子レンジ調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10151068A true JPH10151068A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18054666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31455296A Pending JPH10151068A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 電子レンジ調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10151068A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040027009A (ko) * 2002-09-27 2004-04-01 삼성전자주식회사 전자레인지
JP2009034125A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Komibo:Kk 肉塊加熱装置
JP2014050526A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd 調理器具
WO2017086678A1 (ko) * 2015-11-16 2017-05-26 삼성전자주식회사 조리장치 및 그 제어방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040027009A (ko) * 2002-09-27 2004-04-01 삼성전자주식회사 전자레인지
JP2009034125A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Komibo:Kk 肉塊加熱装置
JP2014050526A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd 調理器具
WO2017086678A1 (ko) * 2015-11-16 2017-05-26 삼성전자주식회사 조리장치 및 그 제어방법
US11140754B2 (en) 2015-11-16 2021-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133996A (en) Microwave oven egg cooking apparatus
CA1077140A (en) Low-temperature slow-cooking microwave oven
US5746119A (en) Method and utensil for cooking food with heat
AU7520687A (en) Radiant heater unit
JPH10151068A (ja) 電子レンジ調理器
JPH0445956B2 (ja)
JPH03136619A (ja) 遠赤外線加熱調理方法及びその装置
JPH0534599Y2 (ja)
JPH02271808A (ja) 電子レンジ用調理容器
KR100219755B1 (ko) 고기 구이용 바이오세라믹 화덕
JP3246112B2 (ja) 電子レンジ調理器
JP2006288519A (ja) 炊飯器
KR930005039B1 (ko) 전자 레인지
JPH0690677A (ja) 過熱水蒸気による食物の調理方法及び其の装置
JP2539914B2 (ja) 電子レンジ用調理器
JP2004162937A (ja) 加熱調理装置
JPH05332552A (ja) 電子レンジ調理器
JPH0732064B2 (ja) 誘導加熱式調理器
KR0158520B1 (ko) 전기압력 보온밥솥의 죽조리방법
DE69911921D1 (de) Kochgerät
JPS591137Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2001346695A (ja) 加熱調理器具
JPS5899623A (ja) 高周波加熱装置
JPH11206577A (ja) 誘導加熱調理器用の調理容器
CN115969235A (zh) 一种厚切牛排的烹饪方法及集成灶