JPH10150363A - ディジタルプログラマブル移相器及びこのような移相器を用いるa/d変換器 - Google Patents

ディジタルプログラマブル移相器及びこのような移相器を用いるa/d変換器

Info

Publication number
JPH10150363A
JPH10150363A JP9263780A JP26378097A JPH10150363A JP H10150363 A JPH10150363 A JP H10150363A JP 9263780 A JP9263780 A JP 9263780A JP 26378097 A JP26378097 A JP 26378097A JP H10150363 A JPH10150363 A JP H10150363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input terminal
multiplier
input
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9263780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3918046B2 (ja
Inventor
Herve Marie
マリー エルヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH10150363A publication Critical patent/JPH10150363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3918046B2 publication Critical patent/JP3918046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/16Networks for phase shifting
    • H03H11/20Two-port phase shifters providing an adjustable phase shift

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誤差を導入し易い演算をディジタル形式で実
行するプログラマブル移相器を提供することにある。 【解決手段】 本発明は A.cosωt の入力信号Vin 及び
ディジタル制御信号CM[0:2N-1]を受信し、 A'.cos(ω
t-X)の出力信号Voutを出力するプログラマブル移相器に
関する。この移相器は、入力信号に対し直角位相を有す
る信号 A.sinωtを出力するモジュール10と、入力信号V
in に、V.cos(X)にほぼ等しい値を乗算して得られる信
号を出力する第1乗算器20及びモジュール10の出力信号
に、V.sin(X)にほぼ等しい値を乗算して得られる信号を
出力する第2乗算器30と、第1及び第2乗算器20及び30
の出力信号の和から得られる A'.cos(ωt-X)の信号Vout
を出力する加算器とを具える。本発明では、制御信号CM
[0:2N-1]をV.cos(X)及びV.sin(X)にほぼ等しい値を規
定する2つの制御ワードC [0:N-1 ]及びS [0:N-1]
により構成し、各乗算器20,30 が2つの制御ワードの1
つC [0:N-1 ]又はS[0:N-1 ]を受信するディジタル
形の入力端子を有するとともに、ディジタル乗算を実行
する手段を具えるものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移相すべき入力信
号を受信する第1入力端子と、ディジタル制御信号を受
信する第2入力端子と、入力信号に対し制御信号により
決定される値Xの移相を有する出力信号を出力する出力
端子とを有するプログラマブル移相器であって、当該プ
ログラマブル移相器の第1入力端子に接続された入力端
子と、入力信号に対し直角位相を有する信号を出力する
出力端子とを有する直角移相モジュールと、各々第1及
び第2入力端子と1つの出力端子を有する2つの乗算器
であって、第1乗算器の第1入力端子がプログラマブル
移相器の第1入力端子に接続され、第2乗算器の第1入
力端子が直角移相モジュールの出力端子に接続され、第
1及び第2乗算器の第2入力端子が制御信号に基づいて
エラボレートされた信号により規定された値V.cos(X)及
びV.sin(X)をそれぞれ受信し(ここで、VはDC電圧で
ある)、第1乗算器の出力端子がその第1入力端子に受
信された信号にV.cos(X)にほぼ等しい値を乗算して得ら
れる信号を出力し、第2乗算器の出力端子がその第1入
力端子に受信された信号にV.sin(X)にほぼ等しい値を乗
算して得られる信号を出力する2つの乗算器と、第1乗
算器の出力端子に接続された第1入力端子、第2乗算器
の出力端子に接続された第2入力端子及び当該プログラ
マブル移相器の出力端子に接続された出力端子を有し、
その第1及び第2入力端子に受信された信号の和から得
られる信号を出力端子に出力する加算器と、を具えるプ
ログラマブル移相器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】このようなプログラマブル移相器は英国
特許第1527603号明細書から既知である。これに
記載された移相器は、アナログ制御信号に基づいて、V.
sin(X)にほぼ等しい値を有する第1アナログ電圧及びV.
cos(X)にほぼ等しい値を有する第2アナログ電圧を発生
するポテンシオメータを具えている。第1乗算器におい
て、例えば A.cosωt の形の入力信号に、その第2入力
端子に受信される信号、即ちV.cos(X)が乗算され、第2
乗算器において、入力信号に対し直角位相を有しA.sin
ωt の形で表される信号に、その第2入力端子に受信さ
れる信号、即ちV.sin(X)が乗算される。従って、加算器
の出力信号は A'.(cosωt.cos(X)+sinωt.sin(X)) の形
になり、これは A'.cos(ωt-X)に対応する。従って、制
御信号により間接的に決定されるXの値により出力信号
の入力信号に対する移相値が決まる。ポテンシオメータ
のアナログ特性のために、ポテンシオメータが制御信号
に基づいて発生する電圧の値は精度に欠ける。これらの
電圧に発生する、抑制困難な誤差が、同じくアナログ特
性のために追加の誤差を発生する乗算器内で増大され
る。これらの累積誤差が所望の移相値とプログラマブル
移相器により実際に得られる移相値と間にかなり大きな
差を導入しうる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、誤差
を導入し易い演算をディジタル形式で実行するプログラ
マブル移相器を提供することによりこの欠点をほぼ解消
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明は頭書に記載したタイプのプログラマブル移相器にお
いて、制御信号がV.cos(X)にほぼ等しい値を規定する第
1制御ワードと、V.sin(X)にほぼ等しい値を規定する第
2制御ワードとにより構成され、第1及び第2乗算器の
第2入力端子がディジタル形であって、前記第1及び第
2制御ワードをそれぞれ受信し、且つ各乗算器が、その
第1入力端子に受信された信号にその第2入力端子に受
信された信号を乗算する手段を具えていることを特徴と
する。
【0005】このようなプログラマブル移相器において
は、制御ワードの内容が離散ディジタル値を示し、不可
避の近似誤差を導入するが、これらの誤差は完全に既知
であり、制御可能である。これらの誤差は、制御ワード
のフォーマットの適切な選択により最少にすることがで
き、制御ワードのフォーマットを大きくすればするほ
ど、離散ディジタル値の分解能が良くなり、近似誤差が
小さくなる。
【0006】本発明の一実施例では、乗算器をディジタ
ル乗算器とする。アナログ乗算器と異なり、このような
乗算器は追加の誤差を導入しない。乗算器の実施例は、
制御ワード内のV.cos(X)及びV.sin(X)の値を規定するの
に使用する符号及び所要精度の関数として種々に実現す
ることができる。
【0007】本発明の特定の実施例は、上述したプログ
ラマブル移相器において、制御ワードのフォーマットが
Nビットであり、各乗算器が、N−1個のスイッチを具
え、各スイッチが第1及び第2端子とスイッチ動作を制
御する制御入力端子とを有し、各スイッチの第1端子が
該乗算器の第1入力端子に接続され、N−1個の制御入
力端子が該乗算器の第2入力端子からN−1個のビット
を受信するスイッチング段と、1つの出力端子とN−1
個の入力端子を有し、各入力端子が前記スイッチング段
のN−1個のスイッチの1つの第2端子に接続された加
算器と、前記加算器の出力端子に接続された第1入力端
子と、該乗算器の第2入力端子から、前記スイッチング
段のどのスイッチも制御しない符号ビットというビット
を受信する制御入力端子と、該乗算器の出力端子を構成
する出力端子とを有し、符号ビットがアクティブ状態の
場合にその第1入力端子に受信された信号の符号の反転
動作を行い、符号ビットがイナクティブ状態の場合にホ
ロワとして動作する反転モジュールと、を具えることを
特徴とする。
【0008】このようなプログラマブル移相器において
は、各制御ワードの内容のディジタル値が、アクティブ
レベルにあるビット、即ちスイッチを導通せしめるビッ
トの総数(符号ビットは除く)に対応する。この符号化
は、符号ビットを除いて第1及び第2制御ワードの値が
互いに相補関係になるため、有利である。即ち、制御信
号のエラボレーションが簡単になる。
【0009】本発明の好適実施例は移相器の精度に影響
を及ぼすことなく制御ワードの大きさの低減、従って乗
算器内の加算器の大きさの低減を可能にする。このよう
なプログラマブル移相器の実施例においては、N−1個
の増幅器からなる増幅器段を各乗算器内に挿入し、各増
幅器が該乗算器の第1入力端子に接続された入力端子
と、加算器の入力端子の1つに接続されたスイッチング
段のN−1個のスイッチの1つによりアクティブ又はデ
アクティブ状態に制御される出力端子とを有し、第i番
増幅器の利得Gi (i=1〜N−1)が、該第i番増幅
器の出力端子をアクティブ又はデアクティブ状態に制御
するスイッチを制御するビットの制御ワード内の重みの
K倍であることを特徴とする。
【0010】制御ワードを構成する各ビットに特定の重
みを割り当てることにより、このような符号化システム
は前記ビットの組合せにより発生される値の範囲を拡張
することができる。この利点はNビットで2N の整数値
を表すことができる2進符号の例から明らかである。
【0011】本発明のプログラマブル移相器は信号の時
間的制御を必要とする任意の用途に使用しうる。高周波
数ビデオ信号のA/D変換においては、例えば信号を、
該信号が基準しきい値を有する時間インターバル中にサ
ンプルする必要がある。高周波数では、この時間インタ
ーバルは極めて短く、信号の時間制御によって基準しき
い値をサンプルすべき瞬時を決定し、このサンプリング
が所要の状態で行われるようにする必要がある。
【0012】従って、本発明はアナログ入力電圧を受信
しディジタル出力信号に変換するA/D変換器にも関す
るものであり、本発明のA/D変換器は、2つの電源端
子間に直列に配置された抵抗を含み、それらの接続点に
複数の基準電圧を出力する梯子形抵抗回路と、複数の比
較器を含み、各比較器が2つの入力端子と1つの出力端
子を有し、一方の入力端子にアナログ入力電圧を受信
し、他方の入力端子に基準電圧の1つを受信する比較段
と、複数のフリップフロップを含み、各フリップフロッ
プが前記比較器の1つの出力端子に接続され、その比較
結果を記憶するとともにクロック入力端子にサンプリン
グ信号を受信するメモリ段と、メモリ段に接続され、記
憶データを受信し、変換器のディジタル出力信号を出力
するバイナリエンコーダと、を具えるものにおいて、更
に、上述の如きプログラマブル移相器を具え、該移相器
がその第1入力端子に固定周波数のクロック信号を受信
し、その第2入力端子にディジタル制御信号を受信し、
その出力端子に、クロック信号に対し制御信号により決
まる移相値を有するサンプリング信号を出力することを
特徴とする。
【0013】本発明のこれらの特徴及び他の特徴は以下
に記載する本発明の実施例の説明から明らかになる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明によるプログラマブ
ル移相器PSを図式的に示す。このようなプログラマブ
ル移相器は移相すべき、例えば A.cosωt の形の、入力
信号Vin を受信する第1入力端子と、ディジタル制御信
号CM[0 :2N-1 ]を受信する第2入力端子と、本例で
は A'.cos(ωt-X)の形を有し、従って入力信号に対し制
御信号CM[0 :2N-1 ]により決まる値Xを有する移相
を有する出力信号Voutを出力する出力端子とを有する。
【0015】このプログラマブル移相器PSは、このプ
ログラマブル移相器PSの第1入力端子に接続された入
力端子と、入力信号Vin と直角位相をなす信号、即ち本
例では A.sinωt を出力する出力端子とを有する直角移
相モジュール10と、各々第1及び第2入力端子と1つ
の出力端子を有する第1乗算器20及び第2乗算器30
とを具え、第1乗算器20の第1入力端子がプログラマ
ブル移相器の第1入力端子に接続され、第2乗算器30
の第1入力端子が直角移相モジュール10の出力端子に
接続され、乗算器20及び30の第2入力端子が制御信
号CM[0 :2N-1 ]に基づいてエラボレートされた信号
により規定される値V.cos(X)及びV.sin(X)をそれぞれ受
信し(ここで、VはDC電圧である)、第1乗算器20
の出力端子がその第1入力端子に受信される A.cosωt
の形の信号Vin にV.cos(X)にほぼ等しい値を乗算して得
られる信号を出力し、第2乗算器30の出力端子がその
第1入力端子に受信される A.sinωt の形の信号にV.si
n(X)にほぼ等しい値を乗算して得られる信号を出力し、
更に、第1乗算器20の出力端子に接続された第1入力
端子、第2乗算器30の出力端子に接続された第2入力
端子及び当該プログラマブル移相器PSの出力端子に接
続された出力端子を有し、その第1及び第2入力端子に
受信された信号の和から得られる A'.cos(ωt-X)の形の
信号を出力端子に出力する加算器40を具える。
【0016】制御信号CM[0 :2N-1 ]は、V.cos(X)に
ほぼ等しい値を規定する第1制御ワードC[0 :N-1]
と、V.sin(X)にほぼ等しい値を規定する第2制御ワード
S[0:N-1]とにより構成される。各乗算器20及び3
0は、その第2入力端子がディジタル形であり、制御ワ
ードC[0 :N-1]及びS[0 :N-1]をそれぞれ受信する
とともに、その第1入力端子に受信される信号にその第
2入力端子に受信される信号をディジタル乗算する手段
を具えている。
【0017】図2は、第1及び第2制御ワードC[0 :N
-1]及びS[0 :N-1]のディジタル値Si 及びCi を所
望の移相値Xの関数として導出することができるフレネ
ル図及び制御ワードの内容の符号化を示す。プログラマ
ブル移相器の出力端子に得られる移相値Xは角度で表さ
れる。Xは11.25°のステップで発生され、このス
テップで全部で32の異なる値のXを得ることができる
ものとする。Xが0°〜90°の範囲の場合しか示して
ないが、Xが90°〜360°の範囲の場合はこの図か
ら余弦関数のパリティ及び正弦関数のインパリティを考
慮して容易に推定することができる。白丸はディジタル
値Ci 及びSi が0から8まで展開する場合における値
(Ci,Si )の対を表す。黒丸はディジタル値Ci 及び
Si が0から5まで展開する場合における値(Ci,Si
)の対を表す。最初に述べた場合には、約22.5°
の値Xの移相を得るのに最も良く適合する対(Ci,Si
) は例えば(6,2)である。第2の場合には、同程
度の移相を得るのに最も良く適合する対は(5,2)で
ある。これらの近似において導入される誤差はディジタ
ル近似の結果であるから、これらの誤差は小さく、余り
大きな変動を受けない。これらの誤差は一方の場合と他
方の場合とでほぼ等価である。
【0018】図3は、各制御ワードのフォーマットが9
ビット(N=9)である本発明の一実施例のプログラマ
ブル移相器PS内に存在する乗算器30の構成図を示
す。このような乗算器は、8個のスイッチからなり、各
スイッチが第1及び第2端子とスイッチング制御用の制
御入力端子とを有し、各スイッチの第1端子が乗算器3
0の第1入力端子INに接続され、それらの8個の制御
入力端子が乗算器30の第2入力端子から8ビットS
1,S2,...S8を受信するスイッチング段31
と、1つの出力端子と8つの入力端子を有し、各入力端
子がスイッチング段31の8個のスイッチの1つの第2
端子に接続された加算器32と、加算器32の出力端子
に接続された第1入力端子と、乗算器30の第2入力端
子から、スイッチング段31のどのスイッチも制御しな
い符号ビットと称すビットS0を受信する制御入力端子
と、乗算器30の出力端子OUTを構成する出力端子と
を有し、符号ビットS0がアクティブ状態の場合にその
第1入力端子に受信された信号の符号を反転するよう動
作し、符号ビットがイナクティブ状態の場合にホロワと
して動作する反転モジュール33とを具える。
【0019】乗算器20の構成も乗算器30の構成と同
一である。各制御ワードの内容のディジタル値は、ビッ
トS1,S2,...S8のうちアクティブレベルにあ
り、スイッチを導通させるビットの総数に対応する。2
2.5°の移相Xを得たい場合には、図2において(C
i,Si )=(6,2)である。符号ビットは0のときイ
ナクティブレベルであることを考慮すると、この状態
は、例えばCi に対し値000000110を選択する
とともにSi に対し値111111000を選択するこ
とにより有効になる。この符号化は、制御ワードの値が
符号ビットを除いて互いに相補関係になるために有利で
ある。従って、制御信号のエラボレーションが簡単にな
る。
【0020】図4は、得られる移相の精度に影響を与え
ることなく各制御ワードのフォーマットを4ビット(N
=4)に低減した本発明の好適実施例のプログラマブル
移相器PS内に存在する乗算器30の構成図を示す。図
4に示す乗算器30は、信号S[0 :3]を受信する乗算
器30の第2入力端子から到来する3ビットS1,S
2,S3により制御される3つのスイッチからなるスイ
ッチング段31を具える。乗算器30は、更に、1つの
出力端子と3つの入力端子を有する加算器32と、符号
ビットS0により制御され、入力端子が加算器32の出
力端子に接続され、出力端子が乗算器30の出力端子を
構成する反転モジュール33とを具える。3つの増幅器
からなる増幅器段34が乗算器30内に挿入され、各増
幅器は乗算器30の第1入力端子INに接続された入力
端子及び出力端子を有し、各増幅器の出力端子が加算器
32の3つの入力端子にそれぞれ接続されたスイッチン
グ段31の3つのスイッチの1つによりアクティブ又は
イナクティブ状態に制御される。i番増幅器(i=1〜
3)の利得Gi は該i番増幅器の出力端子をアクティブ
又はイナクティブ状態に制御するスイッチを制御するビ
ットの制御ワード内の重みのK倍に等しい。
【0021】乗算器20の構成は乗算器30の構成と同
一である。図2は、22.5°の移相Xを得るために
は、Ci 及びSi の値が5以下であるという前提の下で
は、対( Ci,Si)=(5、2)が好適であることを示し
ている。例えば、重み1を制御ワードC[0 :N-1]及び
S[0 :N-1]のビットC1 及びS1 に、重み2をビット
C2 及びS2 に、同様に重み2をビットC3 及びS3 に
割り当て、これを増幅器段の増幅器をG1=K,G2=
2・K及びG3=2・Kとなるように構成することによ
り実現すると、例えばCi に対し値1110を、Si に
対し値0100を選択することにより、状態(Ci ,S
i )=(5,2)が実現される。従って、本例では乗算
器の複雑度が減少するとともに、制御信号のフォーマッ
トが減少するため、プログラマブル移相器の総合構造が
簡単になる。
【0022】図5は本発明プログラマブル移相器PSを
使用するA/D変換器を部分的に示す。アナログ入力電
圧Va を受信し、本例では8ビットに符号化されたディ
ジタル出力信号Vout [0:7 ]に変換するこのA/D変
換器は、2つの電源端子Vbot 及びVtop 間に直列に配
置され、それらの接続点に複数の基準電圧V0,V
1,...V63を出力する梯子形抵抗回路100と、
比較器A0,A1,...A63を具え、各比較器が2
つの入力端子と1つの出力端子を有し、一方の入力端子
にアナログ入力電圧Va を受信し、他方の入力端子に基
準電圧V0,V1,...V63の1つを受信する比較
段200と、フリップフロップM0,M1,...M6
3を具え、各フリップフロップが比較器A0,A
1,...A63の1つの出力端子に接続され、その比
較結果を記憶するとともにクロック入力端子にサンプリ
ング信号Ss を受信するメモリ段300と、メモリ段3
00に接続され、記憶データを受信し、変換器のディジ
タル出力信号Vout [0:7 ]を出力するバイナリエンコ
ーダ400とを具える。
【0023】この変換器は、更に、上述の如きプログラ
マブル移相器PSを具え、この移相器はその第1入力端
子に固定周波数のクロック信号Ckを受信するととも
に、その第2入力端子にディジタル制御信号CM[0 :2
N-1 ]を受信し、クロック信号Ckに対し制御信号CM
[0 :2N-1 ]により決まる移相値Xを有するサンプリン
グ信号Ssを出力端子に出力する。
【0024】この変換器を高周波数ビデオ信号のA/D
変換に使用すると、Xの値の適切な選択によりプログラ
マブル移相器によってサンプリング信号Ss のアクティ
ブエッジを入力信号Va の基準しきい値上にシフトさせ
て前記基準しきい値のサンプリングが最適状態の下で行
われるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプログラマブル移相器を部分的に
示すブロック図である。
【図2】制御ワードの種々の値により得られる位相の範
囲を示すフレネル図である。
【図3】本発明の一実施例によるプログラマブル移相器
内の乗算器を部分的に示す構成図である。
【図4】本発明の好適実施例によるプログラマブル移相
器内の乗算器を部分的に示す構成図である。
【図5】本発明によるプログラマブル移相器を用いるA
/D変換器の部分構成図である。
【符号の説明】
PS プログラマブル移相器 10 直角移相モジュール 20 第1乗算器 30 第2乗算器 40 加算器 31 スイッチング段 32 加算器 33 反転モジュール 34 増幅器段 100 梯子形抵抗回路 200 比較段 300 メモリ段 400 バイナリエンコーダ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移相すべき入力信号を受信する第1入力
    端子と、ディジタル制御信号を受信する第2入力端子
    と、入力信号に対し制御信号により決定される値Xの移
    相を有する出力信号を出力する出力端子とを有するプロ
    グラマブル移相器であって、 当該プログラマブル移相器の第1入力端子に接続された
    入力端子と、入力信号に対し直角位相を有する信号を出
    力する出力端子とを有する直角移相モジュールと、 各々第1及び第2入力端子と1つの出力端子を有する2
    つの乗算器であって、第1乗算器の第1入力端子がプロ
    グラマブル移相器の第1入力端子に接続され、第2乗算
    器の第1入力端子が直角移相モジュールの出力端子に接
    続され、第1及び第2乗算器の第2入力端子が制御信号
    に基づいてエラボレートされた信号により規定された値
    V.cos(X)及びV.sin(X)をそれぞれ受信し(ここで、Vは
    DC電圧である)、第1乗算器の出力端子がその第1入
    力端子に受信された信号にV.cos(X)にほぼ等しい値を乗
    算して得られる信号を出力し、第2乗算器の出力端子が
    その第1入力端子に受信された信号にV.sin(X)にほぼ等
    しい値を乗算して得られる信号を出力する2つの乗算器
    と、 第1乗算器の出力端子に接続された第1入力端子、第2
    乗算器の出力端子に接続された第2入力端子及び当該プ
    ログラマブル移相器の出力端子に接続された出力端子を
    有し、その第1及び第2入力端子に受信された信号の和
    から得られる信号を出力端子に出力する加算器と、を具
    えるプログラマブル移相器において、 制御信号がV.cos(X)にほぼ等しい値を規定する第1制御
    ワードと、V.sin(X)にほぼ等しい値を規定する第2制御
    ワードとにより構成され、第1及び第2乗算器の第2入
    力端子がディジタル形であって、前記第1及び第2制御
    ワードをそれぞれ受信し、且つ各乗算器が、その第1入
    力端子に受信された信号にその第2入力端子に受信され
    た信号を乗算する手段を具えていることを特徴とするプ
    ログラマブル移相器。
  2. 【請求項2】 前記乗算器がディジタル乗算器であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のプログラマブル移相器。
  3. 【請求項3】 制御ワードのフォーマットがNビットで
    あり、各乗算器が、N−1個のスイッチを具え、各スイ
    ッチが第1及び第2端子とスイッチ動作を制御する制御
    入力端子とを有し、各スイッチの第1端子が該乗算器の
    第1入力端子に接続され、N−1個の制御入力端子が該
    乗算器の第2入力端子からN−1個のビットを受信する
    スイッチング段と、 1つの出力端子とN−1個の入力端子を有し、各入力端
    子が前記スイッチング段のN−1個のスイッチの1つの
    第2端子に接続された加算器と、 前記加算器の出力端子に接続された第1入力端子と、該
    乗算器の第2入力端子から、前記スイッチング段のどの
    スイッチも制御しない符号ビットというビットを受信す
    る制御入力端子と、該乗算器の出力端子を構成する出力
    端子とを有し、符号ビットがアクティブ状態の場合にそ
    の第1入力端子に受信された信号の符号の反転動作を行
    い、符号ビットがイナクティブ状態の場合にホロワとし
    て動作する反転モジュールと、を具えることを特徴とす
    る請求項2記載のプログラマブル移相器。
  4. 【請求項4】 N−1個の増幅器からなる増幅器段を各
    乗算器内に挿入し、各増幅器が該乗算器の第1入力端子
    に接続された入力端子と、加算器の入力端子の1つに接
    続されたスイッチング段のN−1個のスイッチの1つに
    よりアクティブ又はデアクティブ状態に制御される出力
    端子とを有し、第i番増幅器の利得Gi (i=1〜N−
    1)が、該第i番増幅器の出力端子をアクティブ又はデ
    アクティブ状態に制御するスイッチを制御するビットの
    制御ワード内の重みのK倍であることを特徴とする請求
    項3記載のプログラマブル移相器。
  5. 【請求項5】 アナログ入力電圧を受信しディジタル出
    力信号に変換するA/D変換器であって、 2つの電源端子間に直列に配置された抵抗を含み、それ
    らの接続点に複数の基準電圧を出力する梯子形抵抗回路
    と、 複数の比較器を含み、各比較器が2つの入力端子と1つ
    の出力端子を有し、一方の入力端子にアナログ入力電圧
    を受信し、他方の入力端子に基準電圧の1つを受信する
    比較段と、 複数のフリップフロップを含み、各フリップフロップが
    前記比較器の1つの出力端子に接続され、その比較結果
    を記憶するとともにクロック入力端子にサンプリング信
    号を受信するメモリ段と、 メモリ段に接続され、記憶データを受信し、変換器のデ
    ィジタル出力信号を出力するバイナリエンコーダと、を
    具えるA/D変換器において、 当該変換器は、更に、請求項1〜4の何れかに記載され
    たプログラマブル移相器を具え、該移相器がその第1入
    力端子に固定周波数のクロック信号を受信し、その第2
    入力端子にディジタル制御信号を受信し、その出力端子
    に、クロック信号に対し制御信号により決まる移相値を
    有するサンプリング信号を出力することを特徴とするA
    /D変換器。
JP26378097A 1996-10-02 1997-09-29 ディジタルプログラマブル移相器及びこのような移相器を用いるa/d変換器 Expired - Fee Related JP3918046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9612015 1996-10-02
FR9612015 1996-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10150363A true JPH10150363A (ja) 1998-06-02
JP3918046B2 JP3918046B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=9496288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26378097A Expired - Fee Related JP3918046B2 (ja) 1996-10-02 1997-09-29 ディジタルプログラマブル移相器及びこのような移相器を用いるa/d変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5877713A (ja)
EP (1) EP0834990B1 (ja)
JP (1) JP3918046B2 (ja)
DE (1) DE69711312T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589576B2 (en) 2006-07-20 2009-09-15 Sony Corporation Phase shifter and phase shift method
WO2010021280A1 (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 日本電信電話株式会社 ベクトル合成型移相器、光トランシーバおよび制御回路
JP2015226163A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 富士通株式会社 位相補間器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001516528A (ja) * 1997-02-26 2001-09-25 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) アナログ信号サンプリングの方法及び装置
US6320334B1 (en) * 2000-03-27 2001-11-20 Applied Materials, Inc. Controller for a linear accelerator
US20090033389A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Abadeer Wagdi W Micro-phase adjusting and micro-phase adjusting mixer circuits designed with standard field effect transistor structures
US7932552B2 (en) 2007-08-03 2011-04-26 International Business Machines Corporation Multiple source-single drain field effect semiconductor device and circuit
US7814449B2 (en) * 2007-10-17 2010-10-12 International Business Machines Corporation Design structure for multiple source-single drain field effect semiconductor device and circuit
CN104811193A (zh) * 2015-04-20 2015-07-29 电子科技大学 相位可调的多路时钟信号合成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1527603A (en) * 1975-07-03 1978-10-04 Marconi Co Ltd Phase shifting circuits
DE4420376C2 (de) * 1993-09-22 1998-09-17 Hewlett Packard Co Quadraturmodulator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589576B2 (en) 2006-07-20 2009-09-15 Sony Corporation Phase shifter and phase shift method
WO2010021280A1 (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 日本電信電話株式会社 ベクトル合成型移相器、光トランシーバおよび制御回路
JP5266325B2 (ja) * 2008-08-18 2013-08-21 日本電信電話株式会社 ベクトル合成型移相器、光トランシーバおよび制御回路
US8687968B2 (en) 2008-08-18 2014-04-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Vector sum phase shifter, optical transceiver, and control circuit
JP2015226163A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 富士通株式会社 位相補間器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69711312D1 (de) 2002-05-02
EP0834990A1 (fr) 1998-04-08
DE69711312T2 (de) 2002-11-14
JP3918046B2 (ja) 2007-05-23
US5877713A (en) 1999-03-02
EP0834990B1 (fr) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0406973B1 (en) Analog-to-digital converter
US4450433A (en) D/A Converting circuit having two D/A converters for decoding and converting a digital signal into an analog signal
WO1992008288A1 (en) Analog to digital converter with double folding interpolation circuitry
JPH05259917A (ja) ローノイズ・スイッチキャパシター・デジタル/アナログ変換器
JP3918046B2 (ja) ディジタルプログラマブル移相器及びこのような移相器を用いるa/d変換器
US4498072A (en) A/D Converter having a self-bias circuit
US4652858A (en) Interpolative D/A converter
KR100286326B1 (ko) 인터리빙샘플링아나로그/디지탈변환기
US4763108A (en) Digital-to-analog conversion system
KR950003287B1 (ko) 디지탈 투 아날로그 컨버터내의 양극성 영점에서 주요 비트 전송에러를 제거하는 회로 및 방법
US5084701A (en) Digital-to-analog converter using cyclical current source switching
WO1991003105A1 (fr) Convertisseur numerique-analogique
JP2000114880A (ja) 周波数変換機能を有するa/d変換装置及びこれを用いた無線機
JP2001168713A (ja) Adコンバータ回路
GB2215543A (en) Digital to analog converter
JP2001077692A (ja) D/a変換回路
JP2751177B2 (ja) ディジタル・アナログ変換装置
JPH0677734A (ja) Fm復調器
JPS6059776B2 (ja) パルス幅変調回路
JP4430473B2 (ja) オフセット補償回路
US6144329A (en) Apparatus and method for processing analog signals using residue-based digital operations
SU813677A1 (ru) Цифровой синтезатор частот
SU1005089A1 (ru) Полигональный аппроксиматор
JPH0730426A (ja) D/a変換装置
JPH0531852B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees