JPH1014773A - 全自動コーヒーメーカー - Google Patents

全自動コーヒーメーカー

Info

Publication number
JPH1014773A
JPH1014773A JP8193002A JP19300296A JPH1014773A JP H1014773 A JPH1014773 A JP H1014773A JP 8193002 A JP8193002 A JP 8193002A JP 19300296 A JP19300296 A JP 19300296A JP H1014773 A JPH1014773 A JP H1014773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beans
roasted
bean
green
detection sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8193002A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kobayashi
正志 小林
Yoshio Sato
与志男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Dainichi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Kogyo Co Ltd filed Critical Dainichi Kogyo Co Ltd
Priority to JP8193002A priority Critical patent/JPH1014773A/ja
Publication of JPH1014773A publication Critical patent/JPH1014773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コーヒー生豆と焙煎豆を保管しておけるよう
にする。 【構成】 焙煎器20、粉砕器58、抽出部20の他、
生豆を保管する生豆保管部2と、生豆の残量を検出する
生豆検出センサ8と、焙煎豆を保管する焙煎豆保管部5
2と、焙煎豆の残量を検出する焙煎豆検出センサ54
と、生豆検出センサ8および焙煎豆検出センサ54の出
力を表示する表示器49を備えている。そのため、生豆
と焙煎豆を夫々保管できると共に、保管残量の多少は表
示器49に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コーヒー生豆の焙煎
からコーヒーの抽出までを全自動で行うことのできるコ
ーヒーメーカーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の全自動コーヒーメー
カーとして、例えば特公平3−44522号公報に開示
された構成が知られている。このものは、コーヒーの生
豆を焙煎する焙煎器、焙煎豆を粉砕部に搬送する搬送
部、焙煎豆を粉砕する粉砕部、コーヒーを抽出する抽出
部等が装置に一体に構成されているので、生豆を焙煎
し、粉砕し、抽出する一連のコーヒー抽出操作を一台の
装置で全自動で行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
全自動コーヒーメーカーは、生豆の保管部を備えていな
い。そのため、生豆を別途保管したり、コーヒーを入れ
る度に生豆を持ってこなくてはならない等、不便な面が
あった。さらに、多数の工程からなる一連のコーヒー抽
出動作が必ず行われるので、コーヒーを得るまでに長時
間待たなくてはならないものであった。
【0004】この発明は上記課題に鑑みなされたもの
で、第一の目的とするところは、生豆と焙煎豆を保管し
ておくことのできる使用便利な全自動コーヒーメーカー
を提供することにある。さらに、第二の目的とするとこ
ろは第一の目的に加えて、短時間でコーヒーを得ること
のできる全自動コーヒーメーカーを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】係る目的を達成するため
に本発明の第一の構成は、コーヒーの生豆を焙煎する焙
煎器と、焙煎豆を粉砕する粉砕器と、粉砕されたコーヒ
ー粉末からコーヒーを抽出する抽出部とを備えた全自動
コーヒーメーカーであって、生豆を保管する生豆保管部
と、生豆の残量を検出する生豆検出センサと、焙煎豆を
保管する焙煎豆保管部と、焙煎豆の残量を検出する焙煎
豆検出センサと、生豆検出センサおよび焙煎豆検出セン
サの出力を表示する表示器とを配設したものである。
【0006】また本発明の第二の構成は、第一の発明構
成において、焙煎豆検出センサが豆有りを検出している
ときは、粉砕器の始動から運転を開始するものである。
【0007】
【作用】上記第一の発明構成により、生豆および焙煎豆
は、生豆保管部、焙煎豆保管部に夫々保管しておくこと
ができると共に、保管残量の多少は表示器に表示される
こととなる。
【0008】また第二の発明構成により、焙煎豆がある
ときは、時間のかかる焙煎工程が省略されるので、短時
間でコーヒーを得ることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図1において、2はコーヒーの生豆を保管するジョ
ウゴ状の生豆保管部で、生豆投入蓋4、落下口6の他、
傾斜面に生豆の残量を検出するためのマイクロスイッチ
等からなる生豆検出センサ8が設けられている。生豆保
管部2の下方には、供給容器10と触媒12を内設した
連通ダクト14とが適当な距離を介して並設され、これ
らはモータ16により軸18を中心に一体に回転するよ
うに構成されている。供給容器10は、一定量の生豆
(例えば10人分として75g)を収容する容量に形成さ
れ、初期状態では落下口6の真下に位置している。
【0010】20は焙煎器で、熱気排出口22、焙煎ヒ
ータ24、先端が焙煎器20内に突出するように設けら
れた温度センサ26、ソレノイド体28で開閉される豆
排出蓋30、モータ32により回転する発条体34の各
々を備えている。熱気排出口22は、初期状態において
連通ダクト14と連通しており、豆排出蓋30は図3に
示すようなチャフを落下させるスリット36が複数穿設
されている。
【0011】38は搬送部で、モータ駆動される一対の
ベルト40、流下経路42、一時貯留室44等から構成
されている。一時貯留室44は網状をなす底部に冷却フ
ァン46を備えると共に、ソレノイド体48により開閉
されるシャッター50が設けられている。52は焙煎豆
を保管する焙煎豆保管部で、焙煎豆の残量を検出するた
めのマイクロスイッチ等からなる焙煎豆検出センサ54
と開閉蓋56が設けられている。49は生豆検出センサ
8および焙煎豆検出センサ54の出力を表示する表示器
で、LED等適宜のものを使用できる。
【0012】58は臼式の粉砕器、60は抽出部、62
は加熱台64に載置されるデカンタ、66は水タンク、
68は給湯パイプである。加熱台64には給湯ヒータ7
0が設けられ、係る給湯ヒータ70と隣接するように給
湯パイプ68の一部が引き回しされている。
【0013】なお、72は排出ダクト、74は流下経路
42に分岐して設けられた分岐経路、76は分岐経路の
上部開口78を開閉するソレノイド体、80はチャフ受
けである。
【0014】次に上記構成における動作を説明する。生
豆投入蓋4を開けて生豆を生豆保管部2に供給すると、
生豆検出センサ8がオンし、表示器49の表示が豆無し
から豆有りに切り替わると共に、供給容器10に生豆が
流入する。係る状態で運転開始操作を行うとモータ16
が始動し、供給容器10が回動するので、生豆は一定量
にすり切りされる。供給容器10が熱気排出口22まで
移動するとモータ16が停止し、図2の如く生豆が焙煎
器20内に自然落下する。
【0015】生豆の供給が完了するとモータ16は逆回
転し、供給容器10と連通ダクト14を初期状態に復帰
させる。即ち、供給容器10は落下口6の真下に位置し
て再び生豆を受け入れ、一方連通ダクト14は熱気排出
口22と排出ダクト72を連通させることで焙煎準備を
完了する。係る焙煎準備に要する時間(t1)はほんの
数分である。
【0016】焙煎器20に生豆が供給されると焙煎ヒー
タ24が発熱し、モータ32への給電によって発条体3
4も回転するため、攪拌と昇温により生豆は徐々に焙煎
される。焙煎器20は所定温度まで昇温した後、温度セ
ンサ26の検出温度に基づく焙煎ヒータ24への給電制
御により200〜250℃に維持され、焙煎を継続す
る。
【0017】焙煎に伴って発生する熱気・油煙は、熱気
排出口22から順次流出していくが、触媒12が臭気成
分を酸化分解するため、臭気の発生が有効に防止され
る。又焙煎時に豆から剥離するチャフは、スリット36
から流下経路42に落下し、上部開口78から分岐経路
74に入り、チャフ受け80に貯められる。
【0018】所定の焙煎時間(t2:例えば10分)が
経過すると、焙煎ヒータ24への給電が停止すると共
に、上部開口78が閉塞する。又さらに豆排出蓋30も
開口するため、焙煎豆は流下経路42を滑り落ちて一時
貯留室44に貯まる。この豆排出動作に相前後して冷却
ファン46が始動する。よって、高温の焙煎豆は速やか
に冷却されることにより、コーヒーの風味が悪くなるこ
とが防止される。
【0019】冷却ファン46が所定時間(t3)動作し
て冷却が完了すると、ベルト40が動作すると共に、シ
ャッター50が開けられる。よって、一時貯留室44か
ら流出する焙煎豆はベルト40に挟まれて上方へ搬送さ
れ、順次焙煎豆保管部52に供給される。焙煎豆保管部
52に焙煎豆がある程度貯まると、焙煎豆検出センサ5
4は豆有りを検出し、表示器49にこのことが表示され
る。
【0020】搬送時間(t4)が経過して搬送動作が停
止すると、豆有りが検出されていることに基づいて粉砕
器58が始動する。粉砕器58は、使用者が設定したカ
ップ数(例えば5人分)に対応する粉砕時間(t5)動
作して、所定量のコーヒー粉末を抽出部60に供給す
る。
【0021】粉砕の完了と相前後して給湯ヒータ70に
給電される。これにより隣接する給湯パイプ82内の水
が昇温し、気泡・蒸気が発生して体積が大きくなると、
抽出部60に湯が吐出し始める。係る給湯は水タンク6
6が空になるまで継続し、適当な時間(t6)を費やし
てコーヒーが全て抽出される。デカンタ62に抽出され
たコーヒーは、給湯ヒータ70の通電を制御することに
より、飲用時まで保温される。
【0022】次に、抽出部60の洗浄や水タンク66の
水補給がなされ、再び運転操作を行うと、焙煎豆の有無
が調べられる。焙煎豆が残っている、若しくは開閉蓋5
6を開けて焙煎豆が補給されたときは、焙煎豆検出セン
サ54が豆有りを検出するため、粉砕動作、即ち粉砕器
58の始動から運転が開始される。従って、t1〜t4
の時間が省略されるので、全工程実施時に比し数分の1
以下という短い時間(t5+t6)でコーヒーを得るこ
とができる。
【0023】粉砕器58の動作に伴って焙煎豆が消費さ
れ、焙煎豆検出センサ54がオフして豆無しが検出され
ると、このことが表示器49に表示される。この表示が
でると次回の運転時に焙煎工程が行われるため、コーヒ
ーを得るまでに長いこと待たなくてはならない。これを
避けるためには開閉蓋56から市販の焙煎豆を補給すれ
ばよいのであるが、焙煎豆を自動的に補給する機構を機
器に設けておくのも有用である。
【0024】即ち、生豆検出センサ8の出力から生豆の
有無を調べ、有りの場合は、生豆の供給から焙煎・搬送
までの一連の焙煎豆補給動作を自動的に実行するように
構成しておくのである。そうすれば、焙煎豆が不足する
事態が有効に解消され、常に短時間でコーヒーを得るこ
とができるようになる。なお、係る焙煎豆補給動作は焙
煎豆検出センサ54が豆無しを検出した時点、コーヒー
の抽出が完了した時点等、適当な時点から始動するよう
に設定しておく。
【0025】なお、前記した一実施例において、生豆検
出センサ、焙煎豆検出センサの種類・構造はこれに限定
するものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種
々のものが使用できることは言うまでもない。
【0026】
【発明の効果】以上に述べた通り本発明の全自動コーヒ
ーメーカーは、生豆保管部と焙煎豆保管部を備えている
ので、生豆等を別途保管しておく必要がなく、さらに残
量が少なくなると表示器に表示して豆の補給を促すの
で、便利に使用できるといった顕著な効果を奏する。
【0027】また、焙煎豆検出センサの出力に基づいて
焙煎豆保管部に焙煎豆があるときは、時間のかかる焙煎
工程が省略され、粉砕から自動的に運転を開始するの
で、短時間でコーヒーを得ることができるといった効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全自動コーヒーメーカーを説
明する構成図である。
【図2】焙煎器への生豆の供給を説明する図である。
【図3】豆排出蓋の構成を説明する図である。
【符号の説明】 2 生豆保管部 8 生豆検出センサ 20 焙煎器 49 表示器 52 焙煎豆保管部 54 焙煎豆検出センサ 58 粉砕器 60 抽出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コーヒーの生豆を焙煎する焙煎器と、焙煎
    豆を粉砕する粉砕器と、粉砕されたコーヒー粉末からコ
    ーヒーを抽出する抽出部とを備えた全自動コーヒーメー
    カーであって、生豆を保管する生豆保管部と、生豆の残
    量を検出する生豆検出センサと、焙煎豆を保管する焙煎
    豆保管部と、焙煎豆の残量を検出する焙煎豆検出センサ
    と、生豆検出センサおよび焙煎豆検出センサの出力を表
    示する表示器とを配設したことを特徴とする全自動コー
    ヒーメーカー。
  2. 【請求項2】焙煎豆検出センサが豆有りを検出している
    ときは、粉砕器の始動から運転を開始する請求項1記載
    の全自動コーヒーメーカー。
JP8193002A 1996-07-02 1996-07-02 全自動コーヒーメーカー Pending JPH1014773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8193002A JPH1014773A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 全自動コーヒーメーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8193002A JPH1014773A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 全自動コーヒーメーカー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1014773A true JPH1014773A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16300583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8193002A Pending JPH1014773A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 全自動コーヒーメーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1014773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521588A (ja) * 2017-05-30 2020-07-27 デロンギ アップリアンチェース エッセ.エッレ.エッレ.De’Longhi Appliances S.R.L. コーヒーミルを備えたコーヒーマシン、及びコーヒーマシンのコーヒーミルを制御する方法
WO2022179951A1 (en) * 2021-02-25 2022-09-01 Coffee Greens Aps Automatic and self-steering/adaptive coffee roaster

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521588A (ja) * 2017-05-30 2020-07-27 デロンギ アップリアンチェース エッセ.エッレ.エッレ.De’Longhi Appliances S.R.L. コーヒーミルを備えたコーヒーマシン、及びコーヒーマシンのコーヒーミルを制御する方法
WO2022179951A1 (en) * 2021-02-25 2022-09-01 Coffee Greens Aps Automatic and self-steering/adaptive coffee roaster

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163356A (en) Automatic food vending machine
US20090130277A1 (en) Coffee roasting machine and system and method of use
JP2009211184A (ja) 飲料調理装置
JPH1014773A (ja) 全自動コーヒーメーカー
JP2009043134A (ja) 粉末原料供給装置
JP2870596B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JP5282676B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JPH1014772A (ja) 全自動コーヒーメーカー
JP2000137867A (ja) 飲料抽出装置
EP2156770A1 (en) Coffee beverage making device comprising means for cooling coffee beans
JP2956672B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JP2012146255A (ja) カップ式自動販売機
JPH1014775A (ja) 全自動コーヒーメーカー
JP2003111675A (ja) コーヒーメーカ
JP2956673B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JP4463439B2 (ja) 飲料自動販売機
JPH1014774A (ja) 全自動コーヒーメーカー
JP3123642B2 (ja) 原料パック手動セット型カップ式飲料自動販売機
JPH08112204A (ja) 自動販売機の飲料抽出装置
JP3831125B2 (ja) コーヒーメーカ
JP2005293258A (ja) カップ式飲料自動販売機
JPH05337049A (ja) 全自動コーヒー抽出装置
JP2005160649A (ja) 飲料抽出装置
JP2004073518A (ja) コーヒーメーカー
JP3024738B2 (ja) 原料パック手動セット型カップ式飲料自動販売機