JPH10146703A - Cvdダイヤモンド層 - Google Patents

Cvdダイヤモンド層

Info

Publication number
JPH10146703A
JPH10146703A JP9206397A JP20639797A JPH10146703A JP H10146703 A JPH10146703 A JP H10146703A JP 9206397 A JP9206397 A JP 9206397A JP 20639797 A JP20639797 A JP 20639797A JP H10146703 A JPH10146703 A JP H10146703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond layer
cvd diamond
layer
cvd
dopant atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9206397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4588129B2 (ja
Inventor
John Lloyd Collins
ロイド コリンズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Original Assignee
De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd filed Critical De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Publication of JPH10146703A publication Critical patent/JPH10146703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588129B2 publication Critical patent/JP4588129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • C23C16/274Diamond only using microwave discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • C23C16/278Diamond only doping or introduction of a secondary phase in the diamond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S427/00Coating processes
    • Y10S427/103Diamond-like carbon coating, i.e. DLC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CVDダイヤモンド層を提供すること。 【解決手段】 研磨工具へのインサートとして用いるた
めのCVDダイヤモンド層であって、(i)層が少なく
とも0.05原子%の濃度でホウ素ドーパント原子を含
有すること;及び(ii)長さ18mm、幅2mm及び厚
さ1.4mm以下のサンプルに対して三点曲げ試験によ
って測定して、テンション状態にある成核相による少な
くとも600MPaの平均引張り破断強度と、テンショ
ン状態にある成長面による少なくとも300MPaの平
均引張り破断強度を特徴とするCVDダイヤモンド層。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はダイヤモンドに関
し、更に詳しくは、研磨工具のインサート(差込み工
具)としての使用に適する、化学蒸着(以下「CVD」
と表す)によって得られるダイヤモンドに関する。
【0002】
【従来の技術】CVDによって基体上に例えばダイヤモ
ンドのような物質を付着させる方法は現在充分に確立さ
れており、特許その他の文献に広範囲に述べられてい
る。ダイヤモンドを基体上に付着させる場合には、この
方法は一般に、解離時に原子形の水素又はハロゲン(例
えば、F、Cl)と、ラジカルを含有するC即ち炭素
と、例えばCHx 、CFx (xは1〜4でありうる)の
ような、他の反応性種とを生じ得るガス混合物を形成す
ることを含む。更に、酸素含有源は窒素の源及びホウ素
の源と同様に存在し得る。多くの工程では、ヘリウム、
ネオン、アルゴン等の不活性ガスも存在する。従って、
典型的な源のガス混合物は炭化水素Cx y (式中、x
とyはそれぞれ1〜10でありうる)又はハロ炭化水素
x y Hal z (例えば、CF4 )又はCOx (式
中、xは1〜3でありうる)と、任意に下記:O2 、H
2 、N2 、NH3 、B2 6 及び不活性ガスの1種以上
とを含有する。各ガスはその天然の同位体比で存在し得
る、又は相対的同位体比を人為的に制御し得る。例え
ば、水素はジュウテリウム又はトリチウムとして存在し
得、炭素は12C又は13Cとして存在し得る。源のガス混
合物の解離は例えばマイクロ波、レーザー、RFエネル
ギー、フレーム、ホットフィラメント(hot filament)等
のエネルギー源によってもたらされ、かくして生成した
反応性ガス種は基体上に付着させられ、ダイヤモンドを
形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】研磨工具、特に切断工
具のインサートとしてCVDダイヤモンド層が提案され
ている。CVDダイヤモンド層はこのような用途のため
に限定された商業的支持を見い出している。この理由の
1つは、CVDダイヤモンド層が不良な導電性を有し、
このことが通常のEDM技術を用いてこれらを切断イン
サートのために望ましい形に切断し、造形することを困
難にするからである。導電性を改良するためにホウ素ド
ーパント原子をCVDダイヤモンド層に導入することが
提案されているが、これは層の強度の劣化をもたらして
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によると、研磨工
具のインサートとして用いるためのCVDダイヤモンド
層は下記特徴: (i)層が少なくとも0.05原子%の濃度でホウ素ド
ーパント原子を含有し、実質的に全てのホウ素ドーパン
ト原子が好ましくは結晶格子内の置換位置に存在するこ
とと; (ii)好ましくは、18mm長さ、2mm幅及び1.4
mm以下の厚さのサンプルに対して三点曲げ試験によっ
て測定して、テンション状態にある成核相による少なく
とも600MPaの平均引張り破断強度及びテンション
状態にある成長面による少なくとも300MPaの平均
引張り破断強度と; (iii)少なくとも1mm/分の放電加工(EDM)切断
速度とを特徴とする。
【0005】CVDダイヤモンド層中のホウ素ドーパン
ト原子は典型的に0.05〜0.5原子%、好ましくは
0.1〜0.3重量%の量で存在する。ホウ素ドーパン
ト原子の実質的に全ては好ましくは置換位置に存在する
が、ホウ素ドーパント原子の一部は粒界に存在する。ホ
ウ素ドーパント原子の少なくとも80%、好ましくは少
なくとも90%がダイヤモンド層の結晶格子内の置換位
置に存在することができる。達成可能な、高いEDM切
断速度がこの証拠である。
【0006】ホウ素ドーパント原子が層全体に均一に分
散することが好ましい。均一性が、層内の任意の1mm
3 中のドーパント原子の濃度が他の1mm3 量の濃度か
ら5〜10%より大きく異ならないような均一性であ
る。CVDダイヤモンド層は高い強度をも特徴とする。
この強度は、成核面、即ち、ダイヤモンドの成核が生ず
る領域であるか、それとも成長面、即ち、成核領域上で
のダイヤモンドの成長が生ずる面であるかによって異な
る引張り破断強度によって測定される。
【0007】層の厚さは、この層を配置すべき用途の性
質に応じて変化する。典型的に、この層は0.1〜3.
0mmの厚さを有する。CVDダイヤモンド層は好まし
くは、例えば100μm未満、典型的には50μmの平
均粒度を有する微粒子である。CVDダイヤモンド層は
単結晶であってもよいが、好ましくは多結晶である。
【0008】この層はバッキングなし(unbacked)でも、
又は適当な炭化物形成金属若しくは焼結炭化物合金 (ce
mented carbide,超硬合金)によるバッキングつき(bac
ked)でもよい。典型的には、このような金属は遷移金属
族であり、このような炭化物は炭化タングステン、炭化
タンタル、炭化チタン又は炭化モリブデンである。この
層は一般に供給される場合のバッキングに結合される。
【0009】さらに本発明によると、研磨工具は、この
工具の切断縁(cutting edge, 切削端)を与える、上述
したようなCVDダイヤモンド層をその上に取り付けた
支持体を含む。工具は切断工具、バイト、フライス削り
工具又はドリルビットであることができる。支持体上へ
のCVD層の取付けはブレージング(brazing) 又は他の
方法によって行うことができる。本発明のCVDダイヤ
モンド層は非鉄材料、プラスチック、木材、金属マトリ
ックス複合体(MMC)の切断と旋盤加工、及び岩石掘
削に特別な用途を持つ。
【0010】本発明のCVDダイヤモンド層を用いる切
断工具の例を図1によって説明する。この図に関して、
切断工具はその1端部に溝12を有する支持体又はシャ
ンク(shank) 10を含む。CVDダイヤモンド層14は
溝に配置され、支持体に結合する。この層は切断点16
を与える。この実施態様では、バッキングなしCVDダ
イヤモンド層が示される。この層はバッキングつき層で
あることもでき、その場合にはバッキングは工具のCV
Dダイヤモンド層14と支持体12との間に挟まれる。
【0011】本発明のCVDダイヤモンド層は炭素含有
ガスを解離させるためのエネルギー源として、例えば高
マイクロ波プラズマ蒸着、低周波数プラズマ蒸着、熱フ
ィラメント、DCアークジェット、プラズマジェット等
のような方法を利用する、CVDダイヤモンド成長の周
知の条件を用いて製造することができる。このような方
法では、所望の特徴を有するCVDダイヤモンド層を製
造するために、次の一般的条件が優先されるべきであ
る。
【0012】(i)ダイヤモンド成長が窒素又は酸素を
実質的に含まない(即ち、2ppm未満)雰囲気の存在
下でおこなわれる。したがって、高度に純粋なガスのみ
が用いられるべきである。用いられるガスの流入窒素レ
ベルと酸素レベルとは1ppm未満であるべきである。
存在する残留窒素又は酸素はプラズマ励起下で生じる脱
ガス(outgassing)現象に関係する。 (ii)ホウ素ドーパントの源は例えば酸素及び窒素のよ
うな残留物の好ましくない源を実質的に含まないもので
あるべきであり、好ましくはホウ素と水素又は炭素とを
含有する化合物である。このような化合物の例はジボラ
ン(B2 6 )である。ドーパントはインシトゥ(in si
tu) で気化又は加熱され、適当量のホウ素ドーパントを
反応ガス中に放出する純ホウ素金属であってもよい。 (iii)マイクロ波出力CVDの場合には、高マイクロ波
出力(例えば、3〜30KW)と高いガス圧(例えば、
470x102 Pa、好ましくは100〜350x10
2 Pa)とを用いて、高いプラズマ出力密度を得る。次
に、下記実施例を用いて本発明を説明する。
【0013】
【実施例】実施例1 この実施例では、マイクロ波プラズマCVD合成反応器
(CVD技術分野では周知である)を主要蒸着装置とし
て用いた。ホウ素ドーピング済みCVDダイヤモンドの
約2mm厚さまでの層を種々な基体上に付着させた。こ
の実施例では工学等級(engineering grade) タングステ
ンである炭化物形成基体上にCVDダイヤモンド層を付
着させた。用いた基体は典型的に4〜8μmの表面ざら
つき(Ra )を有した。これらの基体は全て、種々のグ
リース溶解性溶剤で清浄化し、脱イオン水で洗浄してか
ら、オーブン中で120℃において1〜2時間焼成し
た。これらの基体はダイヤモンド又は他の如何なる粉末
によっても摩滅されなかった、即ち、これらはCVDダ
イヤモンド付着の前に如何なる意味でも接種されなかっ
た。
【0014】基体をマイクロ波プラズマCVDダイヤモ
ンド付着反応器中に装入し、ポンプ−パージ(pump-purg
e)操作をパージガスとしてH2 /Arを用い、2時間に
渡って完成させたところ、2x10-5mbar未満の系
の極限基底圧(ultimate basepressure)が生じ、10分
間に渡ってリークアップ(leak-up) 率は0であった。H
2 /Arの混合物を反応室に1600:50sccmの
2 /Ar比で導入し、プラズマを生成しながら、5m
barの圧力に維持した。次に、系へのマイクロ波出力
を適当に増加させ、基体の全面に広がるプラズマを維持
しながら、ガス圧を270mbarの極限合成圧に上昇
させた。
【0015】圧力を270mbarに維持しながら、基
体をマイクロ波プラズマによって約900℃の温度に達
するまで加熱した。この温度に達するや否や、160
0:40sccmのH2 /CH4 比でCH4を導入し
た。メタンレベルは40sccmよりも低くし得るが、
CVDダイヤモンド成長速度の低下に比べ性質又は性能
の改善は全く見い出されなかった。
【0016】非ドーピングなしCVDダイヤモンドの3
0分間の初期付着期間後に、純粋なH2 中で希釈した
0.05%ジボラン(B2 6 )ガスをガス混合物中に
1600:50:40:25sccmのH2 /Ar/C
4 /B2 6 −H2 比で導入した。反応ガス圧は27
0mbarに維持し、基体温度は950℃に維持し、マ
イクロ波出力は4kWに蒸着作業を通して維持した。最
初にB2 6 −H2 をスイッチアウトした(switching-o
ut) 後に、CH4 をスイッチアウトすることによって、
蒸着作業を停止させ、次にスタート−アップの逆工程に
従い、基体温度を約10分間に渡って450℃未満に低
下させた。
【0017】ジボランガスはホウ素ドーパントと残留水
素とに比較的容易に分解するので、ジボランガスを用い
た。プラズマ中の活性化ホウ素は、成長がこれらの条件
下に維持されるならば、容易にCVDダイヤモンドに取
り込まれる。他の有用なホウ素ドーパントの例はトリメ
チルホウ素と単体ホウ素であり、単体ホウ素の場合に
は、ホウ素金属の熱フィラメントを用いて、必要なガス
状又は単体ホウ素原子を得る。しかし、容易に分解され
ない又は好ましくない残留物(例えば、酸素又は窒素)
を含有する他のドーパント源は、これらの好ましくない
残留物の導入がCVDダイヤモンドの質を低下させるの
で、攻撃的で(aggressive) 機械的な用途(例えば、金
属、木材、MMC等の切断、フライス削り若しくは旋盤
加工)に適するBドーピング済みCVDダイヤモンドを
生じない。ガス相中に高レベルのジボランを用いた(及
び他のB含有ドーパントを用いた)、CVDダイヤモン
ド層中の対応する高レベルのホウ素を有するホウ素ドー
ピング済みCVDダイヤモンド層は、一貫した物性を有
して、又は有用な切断工具若しくは他の機械的な用途製
品を製造するために必要な、高い物質の機械的強度と機
械的用途の性能を有して成長するとは報告されていな
い。
【0018】138時間の合成作業の終了時に判明した
成長速度は、1.02mmの層厚さに対応して、約7.
4μm/時であった。その後の層の分析は、層が充分に
インターグローした(intergrown)、純粋な結晶の<11
0>の好ましい配向を示した、これらの結晶は(10
0)、(110)及び(111)面の均一に分布された
混合物であるように見られ、各々が公称粒度50〜10
0のほぼ同じサイズであった。この層はタングステン基
体に良好に付着し、離層又はクラッキングの徴候を示さ
なかった。SEMによる成長面の検査は層中に目立つ暴
露粒界又は他の大きな欠陥を示さなかった。SEM設備
を用いたEDXによる化学分析は、この装置ではBは容
易に検出されないので、C以外の物質が存在しない
(0.1%レベル未満)ことを示した。
【0019】層のホウ素含量の化学分析をCameca
3fSIMS系を用いるSIMSによって実施した、こ
れはディスクの中央における0.16原子%と外縁にお
ける0.3原子%のような、中央に比べて縁において2
倍多いホウ素というディスクを横切るホウ素濃度の変化
があることを示した。これはディスクの中央と縁との間
の僅かな温度差のために中央よりも縁においてダイヤモ
ンド中にホウ素が入りやすいことによると考えられる。
【0020】ホウ素取り込みのこの変化は、ディスクの
縁での1.6Ω・cm(3.8x1020cc-1の測定さ
れたB取り込みに相当)の電気抵抗と、3.9mm/分
のEDM切断速度(Sondick EDM装置を用い
る)とに比較した、四点プローブ法を用いたディスク中
央での3.7Ω・cm(1.7x1020cc-1の測定さ
れたB取り込みに相当)の測定された層の電気抵抗と、
2.2mm/分のEDM切断速度(Sondick E
DM装置を用いる)とに表れる。高いEDM切断速度は
ホウ素の少なくとも80%が置換位置にあることを実証
する。
【0021】タングステン基体に強く付着した層を上述
した速度で切断した。また、この層をタングステンの化
学的エッチングによって層から取り外して、次に試験片
に切断して、この物質の機械的性質と、ディスクを横切
るその均一性と、旋盤加工とフライス削り用途における
その機械的性能とを測定した。EDM切断速度はタング
ステン基体からの取り外しによって影響されず、2.2
〜3.9mm/分に留まった。
【0022】ディスクを横切る機械的強度は高レベルの
ホウ素取り込みによって影響されないように思われ、成
長面強度は典型的に550〜600MPaであり、成核
面強度は1050〜1100MPa(両方とも±50M
Pa)であった。これらの強度は18mm長さ、2mm
幅のサンプルに対する三点曲げ試験によって測定された
引張り破断強度であった。フライス削り用途では、Bド
ーピング済みCVDダイヤモンドは、MMC及び18%
Si−Alを旋盤加工する場合に、相当する高品質加工
物表面仕上げを有する同じ用途に用いられる商業的に入
手可能なPCD(多結晶ダイヤモンド)に比べて緩慢な
摩耗速度を示すことが判明している。
【0023】実施例2 実施例1に述べた条件と同様な条件を用いCVDダイヤ
モンド層を製造した。但し、この場合、基体は典型的に
−200V〜−400Vのバイアス電圧において0.5
〜1mAの典型的なバイアス電流によって負に偏って残
留した。このバイアスはプラズマに影響を与えなかった
が、CVDダイヤモンド層の粒度は層全体で10〜30
μmに減少した。この微粒度はこの層を例えば旋盤加
工、フライス削り及び磨砕のような制御された機械的破
壊用途に理想的に適したものにする。更に、CVDダイ
ヤモンド層は、層内の任意の1mm3 量中のドーパント
原子濃度が他の1mm3 量中の濃度から5〜10%より
大きく異ならないような、層を通してのホウ素ドーパン
ト原子分散の均一性を有することが判明した。同様な成
長条件は、例えばプラズマジェット、熱フィラメント、
DCアーク等のような他のCVDダイヤモンド成長方法
に適用可能である。
【0024】実施例3 エッジフライス削り実地試験では、実施例1に述べた方
法によって製造されたホウ素ドープトCVDダイヤモン
ドを用いた、積層酸化物被覆床板(高い耐摩耗性と最少
の維持費のために販売) の切断は、6倍長さの床板を切
断することによってドーピングなしCVDダイヤモンド
よりも性能が優れていた。切断m当たりの初期工具フラ
ンク(flank) 摩耗も、同等なエッジ切断性能を有するド
ーピングなし工具の0.034mm/mに比べて0.0
2mm/mとかなり低く、このことはホウ素ドーピンズ
済みCVDダイヤモンドの非常に高い耐摩滅性を示唆し
ており、その結果、非常に改良された工具寿命が可能に
なる。
【0025】次の4種類の異なる層からラミネートを構
成した:ラミネートに耐摩耗性を与えるための保護アル
ミナ含浸ペーパー上部層(25〜62g/m2 の種々な
重量(この耐摩滅性を工業用標準Taber試験によっ
てモニターする);マラミンを含浸させた装飾的層;厚
い(8〜15mm)耐湿性MDF(中密度ファイバーボ
ード)及びパネル平面度を保証するためのメラミンアン
ダーレイ。4層の全てを接着させ、圧縮し、高温結合さ
せて(約210℃)、容易に切断及びプロファイルされ
る(profiled)約2.5x2mmのボードを形成した。
【0026】一定サイズに切断した後に、ボードにタン
グ(tongue)と溝プロフィルをミルする(mill)ために用い
たHomagエッジフライス削り機を用いて、パネルを
エッジフライス削りした。用いたカッターは、完成ボー
ドのエッジ品質が最高であるような微細仕上げ用カッタ
ーであり、操作者がボード切断長さの一定間隔におい
て、不良なボードエッジ品質のために使用から取り下げ
るべきかどうかを評価した。切断工具パラメータは下記
の通りであった。
【0027】 ブレード直径: 200mm ナイフ: 8本 クリアランス: 17゜ フランク角度: 10゜ レーク(lake)角度: −0.5゜〜−1゜ ウェッジ角度: 78゜ 剪断角度: 15゜ 切断形式: 上向き これらの用途で、工具性能の質は切断ボードのかみ合い
エッジに関する許容可能なチップのサイズと数について
の操作者の評価により間接的に評価される。
【0028】試験には標準エッジフライス削り操作を用
いて、ホウ素ドーピング済み及びドーピングなしダイヤ
モンドを用いた、8歯付きブレードを下記切断パラメー
タによってヘッド対ヘッドで(head-to-head)試験した。 ブレード速度: 6000rpm 周辺速度: 62.83m/秒 供給速度: 53m/分 供給/歯: 1.10mm/歯 販売可能な積層床板製品を製造するためにおこなった4
回の試験の平均値は下記データを与え、これらはドーピ
ングなしダイヤモンド及び慣用的な多結晶ダイヤモンド
(PCD)ナイフブレードの寿命に比べてホウ素ドーピ
ング済みダイヤモンドの寿命のかなりの増加を示した。
【0029】
【表1】
【0030】切断m当たりの初期工具フランク摩耗も、
同等なエッジ切断性能を有するドーピングなしダイヤモ
ンドの0.034mm/mに比べて0.02mm/mと
かなり低く、このことはBドーピング済みダイヤモンド
の非常に高い耐摩滅性を示唆しており、その結果、非常
に改良された工具寿命が可能になる。
【0031】実施例4 実施例1に述べた方法によって製造されたホウ素ドーピ
ング済みCVDダイヤモンドの熱重量分析では、ホウ素
ドーピング済みCVDダイヤモンドの酸化安定性が、同
じ方法で製造され、分析されたドーピングなしCVDダ
イヤモンドの酸化安定性に比べて、かなり大きいことが
判明した。ホウ素ドーピンズ済みダイヤモンドは、ドー
ピングなしダイヤモンドに比べて、流動酸素流中で酸化
の進行の開始と完了の両方に対してかなり大きく耐性で
あった。
【0032】ホウ素ドーピング済みCVDダイヤモンド
とドーピングなしCVDダイヤモンドとのディスクを
0.8mm厚さに合成し、成核面(約0.1mmを除去
するため)と成長面(約0.2mmを除去するため)と
を0.5mm厚さの最終厚さまで研磨した。その後、こ
れらをレーザー切断して、8.0x2.0x0.5mm
バー(約30mg重量)を製造して、試験したサンプル
サイズと分析中に暴露されるサンプル面との均一さを保
証した。Bドーピング済みCVDダイヤモンドバーのド
ーピングレベルはCameca3f装置を用いるSIM
Sによって評価し(及びホウ素イオン注入済み天然ダイ
ヤモンドプレートと比較して)、約5x1020/cm3
であることが判明した。ドーピングなしCVDダイヤモ
ンドは同様に分析して、約1014/cm3 検出限界にお
いて検出可能なBドーパントが存在しないことを保証し
た。両方の種類のCVDダイヤモンド中に同様なレベル
(約1016/cm3 )で他の汚染物が存在することが判
明した。
【0033】サンプルをDuPont9900TGAを
用いて、最大1150℃まで30℃/分の温度ランプに
よって純粋な酸素流(73sccm)中で分析した。サ
ンプル温度(したがって、温度上昇時間)の関数として
物質の重量損失%が見られ、このことは酸化の開始と進
行が生じた温度を示唆する。ホウ素ドーピング済みCV
Dダイヤモンドではドーピングなしダイヤモンドの約7
75℃に比べて、約925℃で酸化が開始することがわ
かった。ホウ素ドーピング済みCVDダイヤモンドはド
ーピングなしCVDダイヤモンドの約975℃に比べ
て、約1150℃で完全に酸化された。これらの結果は
ホウ素ドーピングによる実質的な酸化安定性の増強を示
す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCVDダイヤモンド層を用いた切断工
具の実施態様の透視図。
【符号の説明】
10 支持体 12 溝 14 CVDダイヤモンド層

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨工具へのインサートとして用いるた
    めのCVDダイヤモンド層であって、 (i)層が少なくとも0.05原子%の濃度でホウ素ド
    ーパント原子を含有すること;及び (ii)長さ18mm、幅2mm及び厚さ1.4mm以下
    のサンプルに対して三点曲げ試験によって測定して、テ
    ンション状態にある成核相による少なくとも600MP
    aの平均引張り破断強度と、テンション状態にある成長
    面による少なくとも300MPaの平均引張り破断強度
    を特徴とするCVDダイヤモンド層。
  2. 【請求項2】 層中のホウ素ドーパント原子が0.05
    〜0.5原子%の量で存在する、請求項1記載のCVD
    ダイヤモンド層。
  3. 【請求項3】 層中のホウ素ドーパント原子が0.1〜
    0.3原子%の量で存在する、請求項1記載のCVDダ
    イヤモンド層。
  4. 【請求項4】 実質的に全てのホウ素ドーパント原子が
    ダイヤモンド層の結晶格子内の置換位置に存在する、請
    求項1〜3のいずれか1項に記載のCVDダイヤモンド
    層。
  5. 【請求項5】 ホウ素ドーパント原子の少なくとも80
    %がダイヤモンド層の結晶格子内の置換位置に存在す
    る、請求項1〜4のいずれか1項に記載のCVDダイヤ
    モンド層。
  6. 【請求項6】 ホウ素ドーパント原子の少なくとも90
    %がダイヤモンド層の結晶格子内の置換位置に存在す
    る、請求項1〜5のいずれか1項に記載のCVDダイヤ
    モンド層。
  7. 【請求項7】 ホウ素ドーパント原子が層全体に均一に
    分散している、請求項1〜6のいずれか1項に記載のC
    VDダイヤモンド層。
  8. 【請求項8】 均一性が、層内の任意の1mm3 中のド
    ーパント原子の濃度が他の1mm3 量の濃度から5〜1
    0%より大きく異ならないような均一性である、請求項
    7記載のCVDダイヤモンド層。
  9. 【請求項9】 少なくとも1mm/分の放電加工切断速
    度を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のCV
    Dダイヤモンド層。
  10. 【請求項10】 0.1〜3.0mmの厚さを有する、
    請求項1〜9のいずれか1項に記載のCVDダイヤモン
    ド層。
  11. 【請求項11】 単結晶ダイヤモンドである、請求項1
    〜10のいずれか1項に記載のCVDダイヤモンド層。
  12. 【請求項12】 多結晶ダイヤモンドである、請求項1
    〜11のいずれか1項に記載のCVDダイヤモンド層。
  13. 【請求項13】 微粒子である、請求項1〜12のいず
    れか1項に記載のCVDダイヤモンド層。
  14. 【請求項14】 100μm未満の平均粒度を有する、
    請求項13記載のCVDダイヤモンド層。
  15. 【請求項15】 50μm未満の平均粒度を有する、請
    求項13記載のCVDダイヤモンド層。
  16. 【請求項16】 バッキングにまで曲げられている、請
    求項1〜15のいずれか1項に記載のCVDダイヤモン
    ド層。
  17. 【請求項17】 バッキングが炭化物形成金属及び焼結
    炭化物合金から選択される、請求項16記載のCVDダ
    イヤモンド層。
  18. 【請求項18】 研磨工具のために切削点又は切削端を
    与える請求項1〜17のいずれか1項に記載のCVDダ
    イヤモンド層が、支持体の上に取り付けられた該支持体
    を有する研磨工具。
JP20639797A 1996-07-31 1997-07-31 Cvdダイヤモンド層 Expired - Lifetime JP4588129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9616043.7A GB9616043D0 (en) 1996-07-31 1996-07-31 Diamond
GB96160437 1996-07-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239523A Division JP2009039856A (ja) 1996-07-31 2008-09-18 Cvdダイヤモンド層

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10146703A true JPH10146703A (ja) 1998-06-02
JP4588129B2 JP4588129B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=10797775

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20639797A Expired - Lifetime JP4588129B2 (ja) 1996-07-31 1997-07-31 Cvdダイヤモンド層
JP2008239523A Pending JP2009039856A (ja) 1996-07-31 2008-09-18 Cvdダイヤモンド層

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239523A Pending JP2009039856A (ja) 1996-07-31 2008-09-18 Cvdダイヤモンド層

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5981057A (ja)
EP (1) EP0822269B1 (ja)
JP (2) JP4588129B2 (ja)
KR (1) KR100497693B1 (ja)
AT (1) ATE206488T1 (ja)
AU (1) AU714582B2 (ja)
CA (1) CA2211705C (ja)
DE (1) DE69707071T2 (ja)
GB (1) GB9616043D0 (ja)
TW (1) TW378167B (ja)
ZA (1) ZA976542B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503461A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 エレメント シックス (プロプライエタリイ)リミテッド 厚い単結晶ダイヤモンド層、それを造る方法及びその層から形成された宝石の原石
US7431988B2 (en) 2004-12-01 2008-10-07 Osg Corporation Hard coating and machining tool disposed with hard coating
JP2009039856A (ja) * 1996-07-31 2009-02-26 De Beers Ind Diamond Div Ltd Cvdダイヤモンド層
JP2009280421A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Sadao Takeuchi 高強度ダイヤモンド膜工具
JP2011025404A (ja) * 2002-02-26 2011-02-10 Smith Internatl Inc 半導電性多結晶ダイヤモンド
JP2012232898A (ja) * 2012-08-17 2012-11-29 Sadao Takeuchi 高強度ダイヤモンド膜工具
WO2021075358A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19912721C1 (de) * 1999-03-20 2000-08-10 Simon Karl Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen einer Fräslamelle und nach dem Verfahren hergestellte Fräslamelle
CA2412853C (en) * 2000-06-15 2009-08-25 Geoffrey Alan Scarsbrook Single crystal diamond prepared by cvd
US6815052B2 (en) * 2000-12-01 2004-11-09 P1 Diamond, Inc. Filled diamond foam material and method for forming same
EP1435271A4 (en) * 2001-08-10 2008-03-26 Sumitomo Electric Industries HIGH-PRESSURE FRITTED TRANCHET DISPOSABLE BLADE HAVING AN EVIDENCE OR GROOVE, FIXING MECHANISM, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
DE10153310A1 (de) * 2001-10-29 2003-05-22 Infineon Technologies Ag Photolithographisches Strukturierungsverfahren mit einer durch ein plasmaunterstützes Abscheideeverfahren hergestellten Kohlenstoff-Hartmaskenschicht diamantartiger Härte
GB0130005D0 (en) * 2001-12-14 2002-02-06 Diamanx Products Ltd Boron doped diamond
EP1602478B1 (en) * 2002-02-26 2009-10-14 Smith International, Inc. Cutting element including semiconductive polycrystalline diamond
JP2003321296A (ja) * 2002-04-25 2003-11-11 Shin Etsu Chem Co Ltd ダイヤモンド膜及びその製造方法
US7517588B2 (en) * 2003-10-08 2009-04-14 Frushour Robert H High abrasion resistant polycrystalline diamond composite
US7595110B2 (en) * 2003-10-08 2009-09-29 Frushour Robert H Polycrystalline diamond composite
JP2006150572A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Osg Corp ボロンドープダイヤモンド被膜およびダイヤモンド被覆加工工具
US20090297429A1 (en) * 2006-01-04 2009-12-03 Vohra Yogesh K High growth rate methods of producing high-quality diamonds
JP5503287B2 (ja) * 2006-09-05 2014-05-28 エレメント シックス リミテッド 固体電極
GB0622482D0 (en) 2006-11-10 2006-12-20 Element Six Ltd Diamond electrode
GB0622483D0 (en) 2006-11-10 2006-12-20 Element Six Ltd Electrochemical apparatus having a forced flow arrangement
GB0716268D0 (en) * 2007-08-21 2007-09-26 Reedhycalog Uk Ltd PDC cutter with stress diffusing structures
DE202007011816U1 (de) * 2007-08-24 2007-12-20 Jakob Lach Gmbh & Co. Kg Monoblock-Planfräser
CN102084492B (zh) * 2008-05-05 2013-09-11 华盛顿卡耐基研究所 超韧单晶掺硼金刚石
JP5165484B2 (ja) * 2008-07-16 2013-03-21 ユニタック株式会社 ドリルヘッドの製作方法及びドリルヘッド
US8342780B2 (en) * 2008-10-17 2013-01-01 Precorp, Inc. Shielded PCD or PCBN cutting tools
AU2009324921A1 (en) * 2008-11-25 2010-06-17 Carnegie Institution Of Washington Production of single crystal CVD diamond rapid growth rate
GB2467570B (en) * 2009-02-09 2012-09-19 Reedhycalog Uk Ltd Cutting element
CN102438781A (zh) * 2009-04-28 2012-05-02 戴蒙得创新股份有限公司 制品的连接或改进制品的连接的方法
US8945720B2 (en) * 2009-08-06 2015-02-03 National Oilwell Varco, L.P. Hard composite with deformable constituent and method of applying to earth-engaging tool
US9783885B2 (en) 2010-08-11 2017-10-10 Unit Cell Diamond Llc Methods for producing diamond mass and apparatus therefor
US10258959B2 (en) * 2010-08-11 2019-04-16 Unit Cell Diamond Llc Methods of producing heterodiamond and apparatus therefor
US8919463B2 (en) 2010-10-25 2014-12-30 National Oilwell DHT, L.P. Polycrystalline diamond cutting element
US8997900B2 (en) 2010-12-15 2015-04-07 National Oilwell DHT, L.P. In-situ boron doped PDC element
GB201021865D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for manufacturing synthetic diamond material
GB201021870D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for manufacturing synthetic diamond material
GB201021855D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd Microwave power delivery system for plasma reactors
GB201021853D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for manufacturing synthetic diamond material
GB201021913D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd Microwave plasma reactors and substrates for synthetic diamond manufacture
MY173889A (en) 2010-12-23 2020-02-26 Element Six Ltd Controlling doping of synthetic diamond material
GB201021860D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for diamond synthesis
US8741010B2 (en) 2011-04-28 2014-06-03 Robert Frushour Method for making low stress PDC
US8858665B2 (en) 2011-04-28 2014-10-14 Robert Frushour Method for making fine diamond PDC
US8974559B2 (en) 2011-05-12 2015-03-10 Robert Frushour PDC made with low melting point catalyst
US9061264B2 (en) 2011-05-19 2015-06-23 Robert H. Frushour High abrasion low stress PDC
US8828110B2 (en) 2011-05-20 2014-09-09 Robert Frushour ADNR composite
JPWO2013105348A1 (ja) * 2012-01-10 2015-05-11 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具
JP6076775B2 (ja) * 2013-02-27 2017-02-08 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライビングホイール、ホルダーユニット、スクライブ装置及びスクライビングホイールの製造方法
CN104400028A (zh) * 2014-11-06 2015-03-11 成都迅德科技有限公司 一种数控设备用切削刀具
ES2759623T3 (es) 2016-02-05 2020-05-11 Siemens Energy Inc Electrooxidación a presiones elevadas
DE102019117796A1 (de) 2019-07-02 2021-01-07 WIKUS-Sägenfabrik Wilhelm H. Kullmann GmbH & Co. KG Zerspanungswerkzeug mit Pufferpartikeln
DE102019117799B4 (de) * 2019-07-02 2022-10-20 WIKUS-Sägenfabrik Wilhelm H. Kullmann GmbH & Co. KG Zerspanungswerkzeug mit asymmetrischen Zähnen mit Schneidpartikeln

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195219A (en) * 1981-05-25 1982-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal color display panel
JPS61251158A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 放熱基板
US5270029A (en) * 1987-02-24 1993-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Carbon substance and its manufacturing method
ZA888034B (en) * 1987-12-17 1989-06-28 Gen Electric Diamond growth process
US5270028A (en) * 1988-02-01 1993-12-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond and its preparation by chemical vapor deposition method
JPH02141494A (ja) * 1988-07-30 1990-05-30 Kobe Steel Ltd ダイヤモンド気相合成装置
JPH02101167A (ja) * 1988-10-06 1990-04-12 Idemitsu Petrochem Co Ltd ダイヤモンド類被覆部材の製造方法
US5133332A (en) * 1989-06-15 1992-07-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond tool
US4961958A (en) * 1989-06-30 1990-10-09 The Regents Of The Univ. Of Calif. Process for making diamond, and doped diamond films at low temperature
JP2867694B2 (ja) * 1990-11-27 1999-03-08 住友電気工業株式会社 多結晶ダイヤモンド切削工具およびその製造方法
EP0487292B1 (en) * 1990-11-22 1996-02-14 Sumitomo Electric Industries, Limited Polycrystalline diamond tool and method for producing same
GB9100631D0 (en) * 1991-01-11 1991-02-27 De Beers Ind Diamond Wire drawing dies
GB9111474D0 (en) * 1991-05-29 1991-07-17 De Beers Ind Diamond Boron doped diamond
DE69219521T2 (de) * 1991-07-15 1997-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetisches Aufzeichnungsmedium, Gleitkörper und Methode zu ihrer Herstellung
US5234724A (en) * 1991-08-08 1993-08-10 Schmidt Instruments, Inc. Low energy ion doping of growing diamond by cvd
JPH0679504A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 多結晶ダイヤモンド切削工具およびその製造方法
JP3121102B2 (ja) * 1992-03-26 2000-12-25 キヤノン株式会社 平板ダイヤモンド結晶、及びその形成方法
JPH05299355A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Kobe Steel Ltd ホウ素ドープダイヤモンド膜の製造方法
US5370299A (en) * 1992-04-23 1994-12-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Bonding tool having diamond head and method of manufacturing the same
US5474816A (en) * 1993-04-16 1995-12-12 The Regents Of The University Of California Fabrication of amorphous diamond films
WO1995027806A1 (en) * 1994-04-06 1995-10-19 The Regents Of The University Of California Process to produce diamond films
FR2727433B1 (fr) * 1994-11-30 1997-01-03 Kodak Pathe Procede pour la fabrication de couches de diamant dope au bore
US5635258A (en) * 1995-04-03 1997-06-03 National Science Council Method of forming a boron-doped diamond film by chemical vapor deposition
GB9616043D0 (en) * 1996-07-31 1996-09-11 De Beers Ind Diamond Diamond

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039856A (ja) * 1996-07-31 2009-02-26 De Beers Ind Diamond Div Ltd Cvdダイヤモンド層
JP2004503461A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 エレメント シックス (プロプライエタリイ)リミテッド 厚い単結晶ダイヤモンド層、それを造る方法及びその層から形成された宝石の原石
JP2011025404A (ja) * 2002-02-26 2011-02-10 Smith Internatl Inc 半導電性多結晶ダイヤモンド
US7431988B2 (en) 2004-12-01 2008-10-07 Osg Corporation Hard coating and machining tool disposed with hard coating
JP2009280421A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Sadao Takeuchi 高強度ダイヤモンド膜工具
JP2012232898A (ja) * 2012-08-17 2012-11-29 Sadao Takeuchi 高強度ダイヤモンド膜工具
WO2021075358A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具

Also Published As

Publication number Publication date
ATE206488T1 (de) 2001-10-15
KR100497693B1 (ko) 2005-09-08
ZA976542B (en) 1998-04-01
AU714582B2 (en) 2000-01-06
CA2211705C (en) 2004-04-20
GB9616043D0 (en) 1996-09-11
US5981057A (en) 1999-11-09
EP0822269A1 (en) 1998-02-04
CA2211705A1 (en) 1998-01-31
TW378167B (en) 2000-01-01
AU2943097A (en) 1998-02-05
JP4588129B2 (ja) 2010-11-24
JP2009039856A (ja) 2009-02-26
DE69707071D1 (de) 2001-11-08
EP0822269B1 (en) 2001-10-04
DE69707071T2 (de) 2002-03-07
KR980009531A (ko) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588129B2 (ja) Cvdダイヤモンド層
JP2009039856A6 (ja) Cvdダイヤモンド層
Tzeng et al. Applications of Diamond Films and Related Materials: Proceedings of the First International Conference on the Applications of Diamond Films and Related Materials-ADC'91, Auburn, Alabama, USA, August 17-22, 1991
EP0365218B1 (en) A polycrystal diamond fluted tool and a process for the production of the same
EP0586683B1 (en) Multi-layer metal coated diamond abrasives with an electrolessly deposited metal layer
Inspektor et al. Superhard coatings for metal cutting applications
JP2013527042A (ja) ダイヤモンド工具
JP2014128837A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
CN109513972B (zh) 被覆钻头
US11684981B2 (en) Ultra-fine nanocrystalline diamond precision cutting tool and manufacturing method therefor
EP1165860A1 (en) Diamond-coated tool and process for producing thereof
JP3452615B2 (ja) 超硬合金、硬質炭素膜被覆超硬合金および超硬合金の製造方法並びにこれらの合金を応用した工具
US5445887A (en) Diamond coated microcomposite sintered body
KR101519339B1 (ko) 표면조도가 우수한 다이아몬드가 코팅된 절삭공구 및 절삭공구의 다이아몬드 코팅법
JP2710287B2 (ja) 工具用多結晶ダイヤモンド
JPH0679504A (ja) 多結晶ダイヤモンド切削工具およびその製造方法
JP5983878B2 (ja) 被覆切削工具
KR20080097696A (ko) 다층구조 다이아몬드 코팅 절삭공구
JP5187572B2 (ja) ダイヤモンド被覆超硬合金製切削工具
JP2557560B2 (ja) 多結晶ダイヤモンド切削工具およびその製造方法
EP0603422B1 (en) Wear component and method of making same
JP2797612B2 (ja) 高い付着強度を有する人工ダイヤモンド被覆硬質焼結工具部材
JP2010284759A (ja) 表面被覆切削工具
JPH08243804A (ja) 耐欠損性のすぐれたダイヤモンド被覆超硬合金製切削工具
JPH02126843A (ja) 歯科用工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081027

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term