JPH1014352A - 草刈機用回転刃 - Google Patents

草刈機用回転刃

Info

Publication number
JPH1014352A
JPH1014352A JP8188126A JP18812696A JPH1014352A JP H1014352 A JPH1014352 A JP H1014352A JP 8188126 A JP8188126 A JP 8188126A JP 18812696 A JP18812696 A JP 18812696A JP H1014352 A JPH1014352 A JP H1014352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
cutting edge
rotary blade
mower
downward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8188126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3762484B2 (ja
Inventor
Fukushio Kuramitsu
福潮 倉光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18812696A priority Critical patent/JP3762484B2/ja
Publication of JPH1014352A publication Critical patent/JPH1014352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762484B2 publication Critical patent/JP3762484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/73Cutting apparatus

Abstract

(57)【要約】 【課題】 草への食い込みが良く、しかも動力消費の少
ない草刈機用回転刃を提供する。 【解決手段】 周囲に複数の突出片12を備え、突出片
12の回転方向先部15に切れ刃13、14が設けられ
た草刈機用回転刃10において、突出片12の回転方向
先部15を斜め下方に向けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンやモータ
を駆動源とする草刈機に使用する回転刃に関する。
【0002】
【従来の技術】実開昭63−55813号公報に記載の
ように、複数の切れ刃を備えた回転刃を、エンジン等に
よって回転駆動する草刈機が知られている。この草刈機
に使用する草刈機用回転刃50を図3、図4に示すが、
全体が平面状となった厚みTが約1.4mm程度の硬質
の板からなって、周囲に複数の突出片51を備え、それ
ぞれの突出片51の回転方向先部に切れ刃52が形成さ
れている。そして、切れ刃52が切れなくなった場合に
は、この草刈機用回転刃50を裏返して、突出片51の
他方側に形成された切れ刃53を使用できるようになっ
ているのが一般的である。なお、54は取付け孔であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例に係る草刈機用回転刃50においては、以下のよう
な問題があった。 使用時の切れ刃52、53の先端が上を向いて、しか
も、切れ刃52、53の下側に下向き傾斜面55を有し
ているので、草刈機用回転刃50の回転によって発生す
る風が相対的に下向きになって、刈ろうとする草を押さ
え込み、結果として草への食い込みが悪い。また、地面
すれすれに草を刈ることが困難である。 切れ刃52、53が潰れてすぐ切れなくなる。 切れ刃52、53の切れ味が悪いので、結果として動
力消費が大きい。本発明はかかる事情に鑑みてなされた
もので、草への食い込みが良く、しかも動力消費の少な
い草刈機用回転刃を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載の草刈機用回転刃は、周囲に複数の突出片を備え、
該突出片の回転方向先部に切れ刃が設けられた草刈機用
回転刃において、前記突出片の回転方向先部を斜め下方
に向けている。ここで、突出片の回転方向先部を斜め方
向に向けているとは、突出片の回転方向先部を屈曲させ
て斜め下方に向ける場合の他、突出片全体を傾斜させて
回転方向先部を斜め下方に向ける場合も含む。請求項2
記載の草刈機用回転刃は、請求項1記載の草刈機用回転
刃において、前記切れ刃の刃先は下方傾斜した前記回転
方向先部の上表面と該回転方向先部の下向き傾斜面との
交線によって形成され、更に、前記突出片の回転方向先
部の下表面と前記下向き傾斜面との交線によって接地部
が形成されている。請求項3記載の草刈機用回転刃は、
請求項1又は2記載の草刈機用回転刃において、前記突
出片の回転方向先部は屈曲し、水平面に対して1〜45
度の範囲で傾斜している。請求項4記載の草刈機用回転
刃は、請求項1又は2記載の草刈機用回転刃において、
前記突出片の回転方向先部は、水平面に対して3〜25
度の範囲で傾斜し、前記切れ刃の刃先角度は20〜50
度、斜め下方に下方傾斜した前記回転方向先部の上表面
の幅は、3〜6mmとなっている。そして、請求項5記
載の草刈機用回転刃は、請求項1〜4のいずれか1項に
記載の草刈機用回転刃において、前記突出片の切れ刃の
基部には切欠きが設けられている。
【0005】請求項1〜5記載の草刈機用回転刃は、切
れ刃が形成されている突出片の回転方向先部を斜め下方
に向けているので、回転によって上昇気流が発生し、刈
り込もうとする草を立てようとし、更に刃先の位置が従
来の草刈機用回転刃より下がるので、草への食い込みが
良くなる。特に、請求項5記載の草刈機用回転刃におい
ては、突出片の切れ刃の基部には切欠きが設けられてい
るので、この部分に草を誘い込むようにして切ることが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。ここに、図1は本発明の一実施の形
態に草刈機用回転刃の平面図、図2は図1における矢視
A−A断面図である。
【0007】図1、図2に示すように、本発明の一実施
の形態に係る草刈機用回転刃10は厚みtが1.4mm
の炭素鋼又は工具鋼等の硬い金属板又は硬質合成樹脂か
らなって、円板状の本体11の周囲に複数の突出片12
が設けられている。この突出片12の両側には切れ刃1
3、14が形成されているが、草刈機用回転刃10は通
常平面的に見て反時計方向、即ち図1の矢印方向に回転
させるので、突出片12の回転方向先部15に切れ刃1
3が形成されている。また、この草刈機用回転刃10を
裏返して使用する場合には、突出片12の他方側に切れ
刃14が形成されていることになる。
【0008】前記切れ刃13(切れ刃14も同様)は、
突出片12の回転方向先部15を斜め傾斜して形成され
ている。この回転方向先部15の上表面16の幅wは3
〜6mm程度が好ましく、上表面16の幅wがこの程度
であれば、斜め傾斜した回転方向先部15の傾斜角度θ
1 は3〜25度程度である。なお、傾斜角度θ1 は上表
面16の幅wが長ければもっと傾斜角度を小さくでき、
上表面16の幅wが短ければ傾斜角度θ1 を大きくとる
ことができ、1〜45度の範囲で適当に選択することに
なる。この角度が余り小さければ草刈機用回転刃10の
回転に伴う上昇流が発生しないし、大きければ切れ刃1
3が下方に突出して欠け易く、更には危険である。
【0009】前記切れ刃13の刃先17は、上表面16
と下向き傾斜面18との交線によって形成され、刃先角
度θ2 はこの実施の形態では35度になっているが、鋭
角であれば20〜50度の範囲であれば他の角度であっ
てもよい。また、切れ刃13の刃先17は鋭利である必
要はなく、適当に刃潰しが行われている方が刃こぼれが
少なく、取扱いも安全である。そして、回転方向先部1
5の下表面19と下向き傾斜面18との交線によって接
地部20が形成されている。この接地部20の本体11
の裏面に対する高さhは約0.8〜2mm程度となって
いる。この高さhが余り大きいと切れ刃13が下方に突
出しすぎて危険があり、余り小さいと回転方向先部15
を斜め下方に屈曲させた効果が小さい。
【0010】前記切れ刃13、14の根元部分、即ち突
出片12の基端部には円弧状の切欠き21、22がそれ
ぞれ形成されている。この切欠き21、22の深さは回
転方向先部15の幅wより少し長い程度、例えば6〜8
mm程度あれば十分である。これによって、刈り込もう
とする草をこの切欠き21、22に引き込んで切り取る
ことができると共に、切れ刃13、14の境界部分が明
確となるので、刃研ぎが行い易い。前記本体11の中央
には取付け孔23が形成されて、草刈機本体の回転軸に
取付けられるようになっている。
【0011】従って、この草刈機用回転刃10を草刈機
本体に取付けして使用すると、回転方向先部15が下り
傾斜しているので、回転によって上昇気流が発生し、こ
れによって、草が上方に引き上げられるようになって、
切れ刃13によって切断される。また、刃元の切欠きが
下向きのため、刈ろうとする草を呼びこみキャッチング
するので、刈り残しが少ない。そして、切れ刃13の刃
先17は本体11の上表面から下方に位置しているの
で、草に対する噛み付きが良くなる。また、下向き傾斜
面18の角度もより水平に近くなるので、刈り込もうと
する草の上を押圧する度合いが減少し、更に刃先17も
草のより下部位置を切断するので、より効率的に刈り込
みに寄与する。実験によれば、同一の草刈機を使用して
この草刈機用回転刃10を使用すると、従来の草刈機用
回転刃に比較してき、動力が約半分で済むという利点が
あった。そして、使用によって切れ刃13が損耗した場
合は、草刈機用回転刃10を裏返せば切れ刃14を使用
して草刈りを行うことができ、この場合、切れ刃13の
使用中には、切れ刃14は上に向かって傾斜しているの
で、従来の草刈機用回転刃に比較して切れ刃14のダメ
ージが少ない。
【0012】前記実施の形態は、4個の突出片を有する
草刈機用回転刃10について説明したが、その他の複数
の突出片を備えた草刈機用回転刃であってもよいし、更
には一方向にのみ切れ刃を有する草刈機用回転刃であっ
ても本発明は適用される。なお、前記実施の形態におい
ては、突出片の回転方向先部を斜め下方に屈曲して刃先
を斜め下方に向けて位置させたが、本体に対して突出片
全体を斜め(例えば0.2〜3度あるいはそれ以上)に
傾斜させて回転方向先部を斜め下方に向けることもでき
る。この場合には、突出片は扇風機の羽根のような作用
もするので、より大きな風が発生する。
【0013】
【発明の効果】請求項1〜5記載の草刈機用回転刃は、
切れ刃が形成されている突出片の回転方向先部を斜め下
方に屈曲させているので、回転によって上昇気流が発生
し、これによって草が立ち、より切り易くなる。また、
切れ刃の刃先が従来の草刈機用回転刃の刃先より下方に
位置しているので、草への噛み付きが良くなってよく切
れる。従って、この草刈機用回転刃を使用すると、従来
の草刈機用回転刃に比較して回転動力が減少し、省エネ
となる。特に、請求項2記載の草刈機用回転刃において
は、切れ刃の下部に形成される下向き傾斜面がより水平
になるので、草に対する刃先の食い込み性が向上する。
請求項5記載の草刈機用回転刃においては、突出片の切
れ刃の基部には切欠きが設けられているので、この部分
に草を誘いこむようにして切ることができると共に、切
れ刃を研ぎ易いという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る草刈機用回転刃の
平面図である。
【図2】図1における矢視A−A断面図である。
【図3】従来例に係る草刈機用回転刃の平面図である。
【図4】図3における矢視B−B断面図である。
【符号の説明】
10 草刈機用回転刃 11 本体 12 突出片 13 切れ刃 14 切れ刃 15 回転方向
先部 16 上表面 17 刃先 18 下向き傾斜面 19 下表面 20 接地部 21 切欠き 22 切欠き 23 取付け孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲に複数の突出片を備え、該突出片の
    回転方向先部に切れ刃が設けられた草刈機用回転刃にお
    いて、 前記突出片の回転方向先部を斜め下方に向けたことを特
    徴とする草刈機用回転刃。
  2. 【請求項2】 前記切れ刃の刃先は下方傾斜した前記回
    転方向先部の上表面と該回転方向先部の下向き傾斜面と
    の交線によって形成され、更に、前記突出片の回転方向
    先部の下表面と前記下向き傾斜面との交線によって接地
    部が形成される請求項1記載の草刈機用回転刃。
  3. 【請求項3】 前記突出片の回転方向先部は屈曲し、水
    平面に対して1〜45度の範囲で傾斜している請求項1
    又は2記載の草刈機用回転刃。
  4. 【請求項4】 前記突出片の回転方向先部は、水平面に
    対して3〜25度の範囲で傾斜し、前記切れ刃の刃先角
    度は20〜50度、斜め下方に下方傾斜した前記回転方
    向先部の上表面の幅は、3〜6mmとなっている請求項
    1又は2記載の草刈機用回転刃。
  5. 【請求項5】 前記突出片の切れ刃の基部には切欠きが
    設けられている請求項1〜4のいずれか1項に記載の草
    刈機用回転刃。
JP18812696A 1996-06-29 1996-06-29 草刈機用回転刃 Expired - Fee Related JP3762484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18812696A JP3762484B2 (ja) 1996-06-29 1996-06-29 草刈機用回転刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18812696A JP3762484B2 (ja) 1996-06-29 1996-06-29 草刈機用回転刃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1014352A true JPH1014352A (ja) 1998-01-20
JP3762484B2 JP3762484B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=16218180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18812696A Expired - Fee Related JP3762484B2 (ja) 1996-06-29 1996-06-29 草刈機用回転刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3762484B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871047B2 (en) 2000-10-17 2005-03-22 Nec Corporation Radio communication connection destination specifying method
JP2014082974A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Diatop Kk 刈払機のブレード及びブレードカッター

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101885613B1 (ko) * 2017-04-19 2018-08-06 정태근 양면 사용이 가능한 원형 예초기 칼날

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871047B2 (en) 2000-10-17 2005-03-22 Nec Corporation Radio communication connection destination specifying method
JP2014082974A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Diatop Kk 刈払機のブレード及びブレードカッター

Also Published As

Publication number Publication date
JP3762484B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5899053A (en) Lawn mower blade
US20130199148A1 (en) Cutting Blade Method and Apparatus
US4617788A (en) Lawn mower leaf mulching blade and method
US6464015B1 (en) Lawn edger cutting and mulching attachment
US20130333344A1 (en) Rotary lawn mower cutting blade
JP3762484B2 (ja) 草刈機用回転刃
JPH04117536U (ja) 動力芝刈機
US5069025A (en) Air flow directing device
JPH026745Y2 (ja)
JPH0234568B2 (ja) Karibaraikaitennokoba
JP3140635U (ja) 草刈機用補助刃
US5331795A (en) Mowing cutter unit for mower
JP3179767U (ja) 草刈機用の刈刃
JP3039338U (ja) 丸 鋸
JPS5817365Y2 (ja) クサカリヨウカイテンバ
JPH06153655A (ja) 草刈機
JP2022128663A (ja) 刈払機のブレード、及びこのブレードを用いたブレードカッター
JPH0724986Y2 (ja) 草刈刃板
JP3045491U (ja) 草刈り用回転刃
JPH06284809A (ja) 草刈機用回転切断刃およびそれを備えた草刈機
KR200207320Y1 (ko) 초목예취기용 칼날
JPH0513143Y2 (ja)
JP3025692U (ja) 草刈機の刈刃
JP2585384Y2 (ja) 草刈り用回転刃
JP3002953U (ja) 刈り払い機の草捲き付き防止用刈り刃

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060113

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees