JPH10142986A - 電子写真式画像形成装置の定着装置 - Google Patents

電子写真式画像形成装置の定着装置

Info

Publication number
JPH10142986A
JPH10142986A JP29845096A JP29845096A JPH10142986A JP H10142986 A JPH10142986 A JP H10142986A JP 29845096 A JP29845096 A JP 29845096A JP 29845096 A JP29845096 A JP 29845096A JP H10142986 A JPH10142986 A JP H10142986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
image forming
electrophotographic image
forming apparatus
roller member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29845096A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichirou Zetsu
英一郎 舌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29845096A priority Critical patent/JPH10142986A/ja
Publication of JPH10142986A publication Critical patent/JPH10142986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒートローラの外径を小さくして画像形成装
置を小型化できるようにする。またローラ部材と発熱体
との間の空間を無くして熱伝導率を改善することによ
リ、ウォームアップタイムを短縮して画像形成装置の印
刷開始までの時間を短縮する。 【解決手段】 円筒状または円柱状の芯材の外周に発熱
線をコイル状に巻付け、その上に封止材を被覆した発熱
体を円筒状のローラ部材の内部に配設し、発熱体とロー
ラ部材との間の空間をなくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真式画像形成
装置の定着装置に関し、特に、熱加熱方式の定着装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の熱加熱方式の電子写真式画
像形成装置の定着装置の一例を示す正面図である。
【0003】レーザープリンタ等の電子写真式の画像形
成装置では、トーナー等の印材を印刷用紙等の記録媒体
に付着させ、この印材に加熱処理を加えて記録媒体上に
印材を定着させるための定着装置が設けられている。
【0004】このような加熱方式の従来の定着装置は、
図3に示すように、発熱線39をコイル状に巻いて両端
部を封止したガラス管36の中心部に配置し、突起部3
7からガラス管36の内部の空気を抜取ってハロゲンガ
スを封入したハロゲンランプを、円筒状のローラ部材3
1の中心部に配置してハロゲンランプの両端部をランプ
固定部材38によってローラ部材31に固定したヒート
ローラ32と、発熱線39に対して電流を供給する電源
34とが用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の定着装置のヒートローラは、内蔵するハロゲンランプ
の外径と、ハロゲンランプの両端部を固定するためのラ
ンプ固定部材の大きさとの制約から、小型化が困難であ
るという問題点を有している。また、良好な定着強度を
得るためには、ヒートローラの表面の温度を一定温度ま
で上昇させて全体を一様な温度とする必要があるが、ハ
ロゲンランプの両端部を固定するのにランプ固定部材を
用いているためにローラ部材31の内径とハロゲンラン
プの外径との間に一定の空間が存在するため、ヒートロ
ーラの表面の温度を一定温度まで上昇させて全体を一様
な温度とするための時間(これをウォームアップタイム
という)を短縮することが困難であるという欠点も有し
ている。
【0006】本発明の目的は、このような従来の定着装
置のヒートローラの欠点を解消し、ヒートローラの直径
を小さくすることができるようにして画像形成装置を小
型化でき、しかもウォームアップタイムを短縮できる定
着装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電子写真式画像
形成装置の定着装置は、印材を付着させた記録媒体に対
して加熱および加圧を行って定着を行う電子写真式画像
形成装置の定着装置において、円筒状または円柱状の芯
材の外周に発熱線をコイル状に巻付けてその上に封止材
を被覆した発熱体と、内部に前記発熱体を配設した円筒
状のローラ部材とを有し、前記発熱体の外径と前記ロー
ラ部材の内径とをほぼ同じ大きさにしたヒートローラと
を有するヒートローラを備えたものでり、特に、ローラ
部材の材料として耐蝕性アルミニウム合金を使用し、ロ
ーラ部材の外径を15.0mm、厚さを2.0mmと
し、芯材を弗素系樹脂で形成し、芯材の直径を2.8m
mとし、発熱線の材料をタングステン線とし、封止材を
弗素系樹脂で形成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0009】図1は本発明の一実施形態のヒートローラ
を示す図で、(a)は断面図、(b)はA−A線断面
図、図2は図1の実施形態を用いた電子写真式画像形成
装置の構成を示す正面図である。
【0010】図2の画像形成装置は、感光ドラム24の
周囲に帯電部23および現像部12および転写部17お
よびクリーナー部22を配置し、帯電部23によって矢
印C方向に回転する感光ドラム24の表面を一様に帯電
させ、それに画像信号に応じて変調させたレーザ光11
をレーザ光発振部10から照射して感光ドラム24上に
静電潜像を形成し、現像部12によってその静電潜像に
トナー14を付着させてトナー像として現像し、転写部
17において給紙カセット13からペーパーガイド15
を介して供給される記録媒体の印刷用紙(ペーパー)1
6に転写した後、感光ドラム24の表面に残留している
トナー14をクリーナー部22によって除去する。
【0011】一方、転写部17においてペーパー16に
転写されたトナー像は、ペーパー16が対向して設けら
れている定着部のヒートローラ18と加圧ローラ19と
の間に送られたとき、ヒートローラ18と加圧ローラ1
9とによって加圧されながらヒートローラ18によって
加熱されて定着される。トナー像を定着されたペーパー
16は、排出ローラ20aおよび20bによって排出口
21に排出される。
【0012】ヒートローラ18は、図1に示すように、
円柱状のまたは円筒状の芯材2の外周に発熱線3をコイ
ル状に巻付け、その外側を封止材5で被覆した発熱体
(これをコイルランプと称する)をローラ部材1の中に
挿入したものである。コイルランプの外径とローラ部材
1の内径とはほぼ同じ大きさである。コイルランプは、
発熱線3に電源4から電流を供給することによって発熱
させる。
【0013】ローラ部材1は、耐蝕性アルミニウム合金
によって外径15.0mm、厚さ2.0mmの円筒状に
形成されている。コイルランプは、弗素系樹脂で直径
2.8mmの円柱状に形成した芯材2の外周に、直径
0.1mmのタングステン線の発熱線3をコイル状に巻
付け、発熱線3のタングステンの昇華を防止するため
に、発熱線3の外側に弗素系樹脂(弗素ゴム)で形成し
た封止材5を被覆したものである。封止材5の外径はロ
ーラ部材1の内径とほぼ同じ大きさであり、封止材5と
ローラ部材1との間に空間はない。
【0014】このように構成したヒートローラは、コイ
ルランプの発熱線3を巻付けた芯材2と弗素ゴムの封止
材5とは密着しており、また、ローラ部材1とコイルラ
ンプとの間に空間がないため、ヒートローラの外径を小
さくすることができる。またローラ部材1とコイルラン
プとの間に空間がないため、熱伝導率を改善してウォー
ムアップタイムを短縮することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子写真
式画像形成装置の定着装置は、円筒状または円柱状の芯
材の外周に発熱線をコイル状に巻付けその上に封止材を
被覆した発熱体を、円筒状のローラ部材の内部に配設
し、発熱体とローラ部材との間の空間をなくすることに
より、ヒートローラの外径を小さくすることができるた
めに画像形成装置を小型化できるという効果があり、し
かも、またローラ部材と発熱体との間に空間がないため
に熱伝導率を改善できるため、ウォームアップタイムを
短縮して画像形成装置の印刷開始までの時間を短縮でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のヒートローラを示す図
で、(a)は断面図、(b)はA−A線断面図である。
【図2】図1の実施形態を用いた電子写真式画像形成装
置の構成を示す正面図である。
【図3】従来の熱加熱方式の電子写真式画像形成装置の
定着装置の一例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 ローラ部材 2 芯材 3 発熱線 4 電源 5 封止材 10 レーザ光発振部 11 レーザ光 12 現像部 13 給紙カセット 14 トナー 15 ペーパーガイド 16 印刷用紙(ペーパー) 17 転写部 18 ヒートローラ 19 加圧ローラ 20a・20b 排出ローラ 21 排出口 22 クリーナー部 23 帯電部 24 感光ドラム 31 ローラ部材 32 ヒートローラ 34 電源 36 ガラス管 37 突起部 38 ランプ固定部材 39 発熱線

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印材を付着させた記録媒体に対して加熱
    および加圧を行って定着を行う電子写真式画像形成装置
    の定着装置において、円筒状または円柱状の芯材の外周
    に発熱線をコイル状に巻付けてその上に封止材を被覆し
    た発熱体と、内部に前記発熱体を配設した円筒状のロー
    ラ部材とを有し、前記発熱体の外径と前記ローラ部材の
    内径とをほぼ同じ大きさにしたヒートローラを備えるこ
    とを特徴とする電子写真式画像形成装置の定着装置。
  2. 【請求項2】 前記ローラ部材の材料として耐蝕性アル
    ミニウム合金を使用したことを特徴とする請求項1記載
    の電子写真式画像形成装置の定着装置。
  3. 【請求項3】 前記ローラ部材の外径を15.0mm、
    厚さを2.0mmとしたことを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の電子写真式画像形成装置の定着装置。
  4. 【請求項4】 前記芯材を弗素系樹脂で形成したことを
    特徴とする請求項1または請求項2または請求項3記載
    の電子写真式画像形成装置の定着装置。
  5. 【請求項5】 前記芯材の直径を2.8mmとしたこと
    を特徴とする請求項1または請求項2または請求項3ま
    たは請求項4記載の電子写真式画像形成装置の定着装
    置。
  6. 【請求項6】 前記発熱線の材料をタングステン線とし
    たことを特徴とする請求項1または請求項2または請求
    項3または請求項4または請求項5記載の電子写真式画
    像形成装置の定着装置。
  7. 【請求項7】 前記タングステン線の直径を0.1mm
    のとしたことを特徴とする請求項1または請求項2また
    は請求項3または請求項4または請求項5または請求項
    6記載の電子写真式画像形成装置の定着装置。
  8. 【請求項8】 前記封止材を弗素系樹脂で形成したこと
    を特徴とする請求項1または請求項2または請求項3ま
    たは請求項4または請求項5または請求項6記または請
    求項7記載の電子写真式画像形成装置の定着装置。
JP29845096A 1996-11-11 1996-11-11 電子写真式画像形成装置の定着装置 Pending JPH10142986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29845096A JPH10142986A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 電子写真式画像形成装置の定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29845096A JPH10142986A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 電子写真式画像形成装置の定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10142986A true JPH10142986A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17859872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29845096A Pending JPH10142986A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 電子写真式画像形成装置の定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10142986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162170A (ja) * 2001-09-06 2003-06-06 Samsung Electronics Co Ltd 電子写真画像形成装置の定着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162170A (ja) * 2001-09-06 2003-06-06 Samsung Electronics Co Ltd 電子写真画像形成装置の定着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003223064A (ja) 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置
JP3376228B2 (ja) 画像加熱定着装置
JP7378701B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
US20090297235A1 (en) Image forming apparatus
JPH10142986A (ja) 電子写真式画像形成装置の定着装置
US6907219B2 (en) Fusing equipment of image forming apparatus
JP2001282033A (ja) 定着装置及び画像形成装置
KR100475470B1 (ko) 전자사진기기의 히팅 롤러
JPS6252580A (ja) 定着装置の定着ロ−ラ対
JPH07121041A (ja) 画像形成装置
JPH09166927A (ja) 加熱定着ベルト及びそれを用いた加熱定着装置
JP2000194207A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP2003208051A (ja) 小型の長ニップ融着装置及び静電写真複製装置
KR100208788B1 (ko) 전자사진 프로세서의 정착장치
US20060093417A1 (en) Fixing device
JPH10161452A (ja) 画像定着装置および電子写真式画像形成装置
JPH0764427A (ja) 定着装置
JP2002006664A (ja) 定着装置、定着ローラおよび画像形成装置
JPS61122677A (ja) 画像形成用定着装置
JPH11338288A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2006227495A (ja) 定着装置と画像形成装置
JPH05188808A (ja) 画像定着装置
JPH10333464A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2002328556A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP2000019874A (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990629