JPH10139134A - 楕円振動パーツフィーダ - Google Patents

楕円振動パーツフィーダ

Info

Publication number
JPH10139134A
JPH10139134A JP31002896A JP31002896A JPH10139134A JP H10139134 A JPH10139134 A JP H10139134A JP 31002896 A JP31002896 A JP 31002896A JP 31002896 A JP31002896 A JP 31002896A JP H10139134 A JPH10139134 A JP H10139134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts feeder
movable frame
elliptical vibration
frame
elliptical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31002896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3829378B2 (ja
Inventor
Masanobu Tomita
昌伸 冨田
Yoshiaki Taniyama
義明 谷山
Masaru Yamamoto
賢 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP31002896A priority Critical patent/JP3829378B2/ja
Publication of JPH10139134A publication Critical patent/JPH10139134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829378B2 publication Critical patent/JP3829378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来と同様な最適な楕円振動を行いながら組
立工数を減少させ、生産コストも大幅に減少する楕円振
動パーツフィーダ提供すること。 【解決手段】 ボウル31を取付けた可動フレーム32
と、該可動フレーム32の下方に配設されたベースフレ
ーム33と、前記ベースフレーム33に取り付けられた
楕円加振駆動部34、36A、37Aと、前記可動フレ
ーム32と前記ベースフレーム33とを結合する弾性部
材とを備えた楕円振動パーツフィーダにおいて、前記弾
性部材は環状のゴム部材40であること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば振動により
部品を供給する楕円振動パーツフィーダに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】図6において、楕円振動
パーツフィーダは全体として1で示され、公知のボウル
2を備えている。ボウル2の内周面にはスパイラル状の
トラックが形成され、この下流側の適所に部品整列手段
が設けられている。トラックの排出端には姿勢保持手段
が設けられ、ここを通って所望の姿勢の部品(例えば長
辺を移送方向に向けた部品m)が図示しない直線式振動
フィーダに供給される。
【0003】ボウル2は図7に明示される十字状の上側
可動フレーム7に固定されており、この上側の可動フレ
ーム7に図8に明示されるやはり十字状の下側可動フレ
ーム8に直立した4組の重ね板ばね9により結合されて
いる。すなわち、上側可動フレーム7の4つの端部7a
に重ね板ばね9の上端部がボルトにより固定され、下側
可動フレーム8の4つの端部8aに重ね板ばね9の下端
がボルトにより固定されている。端部7a、8aは上下
方向に整列している。
【0004】固定フレーム10の中央には、上側可動フ
レーム7の中央部に対向して垂直駆動電磁石11が固定
され、この垂直駆動電磁石11に対向して上側可動フレ
ーム7の下面には垂直可動コア13が固定されている。
また固定フレーム10の相対向する側壁部には垂直駆動
電磁石11を挟んで対称的に一対の水平駆動電磁石14
a、14bが固定され、これら電磁石14a、14bに
はそれぞれコイル15a、15bが巻装されている。上
側可動フレーム7の下面には水平駆動電磁石14a、1
4bに対向して水平可動コア16a、16bが固定され
ている。
【0005】固定フレーム10にはこれと一体的に4個
の脚部17が形成され、これら脚部17が防振ゴム18
を介して基台上に支持されている。脚部17には横方向
に延在するばね取付部17aが一体的に形成され、これ
らばね取付部17aに図8に示されるように垂直駆動用
の重ね板ばね19が両端部で4組、ボルトにより固定さ
れている。重ね板ばね19は図2に示されるようにスペ
ーサ20を介して重ねられ、これらの中央部分が下側可
動フレーム8にボルトにより固定されている。
【0006】以上の構成において、水平駆動電磁石14
a、14bは、水平方向の加振力を発生させる第1の振
動駆動子であり、またこれによって駆動される第1の振
動系はボウル2、板ばね9、可動コア16a、16bな
どからなり、また電磁石11は垂直方向の加振力を発生
させる第2の振動駆動子であり、ボウル2、板ばね1
9、可動コア13などにより第2の振動系が構成され
る。
【0007】一般に、水平方向の第1振動系の共振周波
数と同じかほぼ等しい周波数の駆動電流がそれぞれ電磁
石14a、14b、11に供給されるのであるが、これ
によりボウル2は、水平方向には共振状態またはこれに
近い状態の周波数f0 で振動し、また垂直方向には通
常、数パーセント共振周波数をより高くしており、よっ
て図5で示すように水平方向には振動工学上明らかに、
力と変位との位相差が90度遅れで振動し、また垂直方
向にはこれとは異なる位相差で振動し、これら位相差に
より楕円振動を行なうのであるが、この位相差は理論的
に60度で最適条件、すなわちボウル2内のトラック上
の部品mを最大の搬送速度で搬送できることが判明して
ので、従って水平方向の加振力と垂直方向の加振力との
位相差が90度と設定されている。すなわち、図9から
明らかなように垂直方向の共振周波数はf1 であること
により、150度の位相遅れで振動する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】然るに、上記従来のパ
ーツフィーダにおけるボウルとベースブロックとを結合
する水平方向用の板ばね、垂直方向用の板ばね取付機構
が非常に複雑であり、これの組み立てには多大のコスト
を必要とする。本発明はこのような問題に鑑みてなさ
れ、低コストで楕円振動パーツフィーダを生産すること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】以上の課題は、ボウルを
取付けた可動フレームと、該可動フレームの下方に配設
されたベースフレームと、前記可動フレーム又は前記ベ
ースフレームに取り付けられた楕円加振駆動部と、前記
可動フレームと前記ベースフレームとを結合する弾性部
材とを備えた楕円振動パーツフィーダにおいて、前記弾
性部材は環状のゴム部材であることを特徴とする楕円振
動パーツフィーダ、によって解決される。以上のような
構成により可動フレームとベースフレームとは単に環状
のゴム材により結合されるだけで垂直方向にはこのゴム
の圧縮ばね常数、水平方向には剪断方向のばね常数によ
り共鳴周波数を定めることができ、垂直方向と水平方向
に最適な位相差、例えば60度を設けて楕円振動させる
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、図1を参照して説明する。
【0011】図1において、第1の実施の形態の振動パ
ーツフィーダは全体として30で示され、ボウル31内
には公知のスパイラル状のトラック31aが形成されて
いるが、この底壁部に円板状の可動フレーム32が例え
ば溶接で固定され、この底面に可動コア取付ブロック3
5が固定され、更にこの底面に可動コアとしての接極子
38が固定されている。下方には背の低い円筒状のベー
スブロック33が配設されており、この上端面と可動フ
レーム32は環状のゴム部材40で結合されている。
【0012】ベースブロック33の中央部には円形の凹
所33aが形成されており、更にこの中央部にE型電磁
石34が固定されている。これには交流が通電される電
磁コイル34aが巻装されており、またこの電磁石34
の両側には、図2に明示されるように、一対の水平方向
加振用の電磁石が設けられている。すなわち、可動コア
36A、36Bは図2において、図示するような径方向
に対向して可動コア取付ブロック35に固定されてお
り、これと空隙をおいて電磁石37A、37Bがベース
ブロック33に固定されている。電磁石37A、37B
には電磁コイル37Aa、37Baが巻装されており、
これらは同じ電源で励磁される。また上述の垂直方向加
振用の電磁石34の電磁コイル37aも同じ電源で励磁
されてもよいが、水平方向とは60度の位相差を持って
いる。
【0013】ベースブロック33はゴムで成る防振ばね
39により床上に支持される。
【0014】本発明の第1の実施の形態による振動パー
ツフィーダ30は以上のように構成されるが、次にこの
作用について説明する。
【0015】垂直方向加振用の電磁石34及び水平方向
加振用の電磁石37A、37Bの電磁コイル37Aa及
び37Baに上述のような交流電流を通電すると垂直方
向の加振力及び水平方向の加振力を受け、これらの合成
力をゴム部材40を介してボウル31が受けるのである
が、この環状のゴム部材40の垂直方向、すなわち圧縮
ばね常数はボウル31や可動コア取付ブロック32など
の重量とで定まる共振周波数を決定し、これに近い駆動
周波数で垂直方向の電磁石34の電磁コイル34aに駆
動電流が通電される。他方、ゴム部材40の剪断方向の
ばね常数と、やはりボウル31や可動フレーム32、可
動コア取付ブロック35などの重量とで定まる共振周波
数に近い、例えば共振周波数より数%高い周波数になる
ような駆動周波数で第1、第2の水平方向加振用電磁石
37A、37Bの電磁コイル37Aa、37Baが通電
される。よってボウル31は最適条件で楕円振動を行
い、トラック上の図示せずとも部品は最高速度で搬送さ
れる。
【0016】本発明の第1の実施の形態における振動パ
ーツフィーダ30は以上のように構成され作用するので
あるが、従来のように水平方向及び垂直方向の板ばねの
両端部を固定する部材との組立構造ではなく、単に環状
のゴム部材40を可動フレーム32とベースブロック3
1との間に介在させるのみであるので、組立コストは大
幅に低下される。
【0017】図3は本発明の第2の実施の形態による楕
円振動パーツフィーダ50を示すが、第1の実施の形態
に対応する部分については同一の符号を付し、その詳細
な説明は省略する。すなわち、本実施の形態によれば環
状のゴム部材の形状は異なり、60度おきにベースブロ
ック33の端面に達するような切り込みCが形成されて
おり、従ってゴム部材55は55a、55b、55c、
55d、55e及び55fと6分割されるが、このよう
な構成においても上述と同様な作用、効果が得られるこ
とは明らかである。なお、特許請求の範囲において環状
ゴムとは、このように部分的に切り込みを有するゴム部
材も含むものとする。
【0018】図4は、本発明の第3の実施の形態による
楕円振動パーツフィーダ60を示し、第1、第2の実施
の形態に対応する部分については同一の符号を付し、そ
の詳細な説明は省略する。すなわち、本実施の形態によ
れば上記の実施の形態とは取付フレーム61の形状は大
きく異なり、コップ形状を逆さまにしたような形状であ
る。この上壁面に上述の可動コア取付ブロック35、及
びこの下面には可動コア38が固定されている。ベース
ブロック63は従来の楕円振動パーツフィーダの形状と
同様で、厚さの大きい円盤形状であり、この上面と可動
フレーム61の下面との間に上記実施の形態と同様な環
状のゴム部材64が配設されている。この実施の形態に
よっても上記第1、第2の実施の形態と同様な作用、効
果を得られることは明らかである。
【0019】図5は、本発明の第4の実施の形態を示す
ものであるが、全体として70で示され、上記実施の形
態と同様なボウル31が固定されている可動フレーム3
2の中心部には、長方形状の取付板71が溶接されてお
り、この両側に、すなわち図5の紙面に対し、手前と裏
側とに図示する傾きで振動電動機72A、72Bが図示
しないが台座を介して取付板71に固定されている。振
動電動機72A、72Bは公知のように誘導電動機、例
えば4ポールで成り、商用の交流電源を接続すると15
00rpm(スリップ0として)、又は1800rpm
(スリップ0として)で回転するのであるが、この回転
軸72Aa、72Baの両端部には半円形の不平衡重錘
72Ab及び72Bbが固定されており、これら振動電
動機72A、72Bに同じ交流電源を接続すると公知の
ように同期化力を受けて同回転数、同位相(誘導電動機
でスリップを生じているが)で回転する。同一のスリッ
プ値となっている。
【0020】両方の振動加振力が合成されてボウル31
は上述の電磁石構造と同様に捩り振動を行なう。なお、
この振動パーツフィーダ70は大型の場合に有効であ
る。
【0021】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、勿論、本発明はこれらに限定されることなく、本
発明の技術的思想に基いて種々の変形が可能である。
【0022】例えば、以上の実施の形態では完全なリン
グ状のゴム部材40及び等角度で切り込みCを形成した
6個のゴム片50a乃至50fから成るゴム部材50を
用いたがこれに限ることなく、180度の位置で切り込
みを設けて半円形のゴム部材を2個用いるようにしても
よい。また第1の実施の形態においてはゴム部材40は
上方位置、すなわち可動フレーム32とベースブロック
33との上端面との間に位置させ、また第3の実施の形
態では可動フレーム61の下面とベースブロック63と
の間に位置させて下方に設けたが、これらゴム部材4
0、64を共に用いてもよい。すなわち、図1で示す可
動フレーム32の下面には上述のようにゴム部材40を
配設し、ベースブロック33を底無し円筒体としてこの
下面に第2のゴム部材64を取り付け、更にこの下方に
図4で示すようなベースブロック63を配設するように
してもよい。勿論、この場合には両ゴム部材40、64
の垂直方向の圧縮弾性常数及び剪断方向の剪断弾性常数
の合計を考慮して垂直方向及び水平方向の共振周波数を
定めるのが良い。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の楕円振動パ
ーツフィーダによれば従来と同様な最適な楕円振動を行
なうことが出来ながら、その組立工数は大幅に減少し、
生産コストも大幅に低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による楕円振動パー
ツフィーダ部分破断側面図である。
【図2】図1における[2]−[2]線方向の断面図で
ある。
【図3】第2の実施の形態による図2と同様な断面図で
ある。
【図4】本発明の第3の実施の形態による楕円振動パー
ツフィーダの部分破断側面図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態による楕円振動パー
ツフィーダの部分破断側面図である。
【図6】従来例の楕円振動パーツフィーダの一部破断側
面図である。
【図7】図6における[7]−[7]線方向の断面図で
ある。
【図8】同背面図である。
【図9】同楕円振動パーツフィーダの作用を示すチャー
トである。
【符号の説明】
30 第1の実施の形態による振動パーツフィーダ 32 取付フレーム 34 電磁石 34a 電磁コイル 36A 可動コア 36B 可動コア 37A 電磁石 37B 電磁石 40 環状ゴム部材 50 第2の実施の形態による振動パーツフィーダ 60 第3の実施の形態による振動パーツフィーダ 61 取付フレーム 64 環状ゴム部材 70 第4の実施の形態による楕円振動パーツフィー
ダ 72A 振動電動機 72B 振動電動機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボウルを取付けた可動フレームと、該可
    動フレームの下方に配設されたベースフレームと、前記
    可動フレーム又は前記ベースフレームに取り付けられた
    楕円加振駆動部と、前記可動フレームと前記ベースフレ
    ームとを結合する弾性部材とを備えた楕円振動パーツフ
    ィーダにおいて、前記弾性部材は環状のゴム部材である
    ことを特徴とする楕円振動パーツフィーダ。
JP31002896A 1996-11-06 1996-11-06 楕円振動パーツフィーダ Expired - Fee Related JP3829378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31002896A JP3829378B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 楕円振動パーツフィーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31002896A JP3829378B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 楕円振動パーツフィーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10139134A true JPH10139134A (ja) 1998-05-26
JP3829378B2 JP3829378B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18000298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31002896A Expired - Fee Related JP3829378B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 楕円振動パーツフィーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3829378B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105217247A (zh) * 2015-11-18 2016-01-06 苏州信利昌电子材料有限公司 一种振动盘
CN112191352A (zh) * 2020-09-29 2021-01-08 湖南省嘉品嘉味生物科技有限公司 一种用于肉类破碎机的出料设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105217247A (zh) * 2015-11-18 2016-01-06 苏州信利昌电子材料有限公司 一种振动盘
CN112191352A (zh) * 2020-09-29 2021-01-08 湖南省嘉品嘉味生物科技有限公司 一种用于肉类破碎机的出料设备
CN112191352B (zh) * 2020-09-29 2022-04-01 湖南省嘉品嘉味生物科技有限公司 一种用于肉类破碎机的出料设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3829378B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ336497A (en) Electro-dynamic inertial vibration exciter comprising a coupling member interfit with a magnet assembly
JP4866062B2 (ja) 振動粉砕機
EP1244200A3 (en) Stepping motor
NZ236559A (en) Resonant vibratory grinder electromagnetically driven
JPH10139134A (ja) 楕円振動パーツフィーダ
JP4977934B2 (ja) 楕円振動フィーダ
JPH11106020A (ja) 振動パーツフィーダ
JPH0217877A (ja) 振動子及び該振動子を用いた超音波モータ
JPH11180525A (ja) 楕円振動フィーダ
JPS62253299A (ja) 加振器
JPH1056754A (ja) 回転電気機械装置
JP5791993B2 (ja) 振動式ボウルフィーダ
JPH11278634A (ja) 振動部品供給装置
JP3912562B2 (ja) 楕円振動パーツフィーダ
RU2356645C2 (ru) Электромагнитный вибровозбудитель
JPH0352731Y2 (ja)
CN112953095B (zh) 一种磁力耦合低振动电机
JPH0730134Y2 (ja) 振動アクチュエータ
JP4182698B2 (ja) 振動パーツフィーダ
JPS624568B2 (ja)
JP3404139B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP3382062B2 (ja) リニア振動モータ
JPH05108B2 (ja)
JP3087475B2 (ja) 振動ドラム
CN201298800Y (zh) 微型线性震动器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees