JPH10138374A - 交差波板積層体の製造方法及び製造装置 - Google Patents

交差波板積層体の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JPH10138374A
JPH10138374A JP8298501A JP29850196A JPH10138374A JP H10138374 A JPH10138374 A JP H10138374A JP 8298501 A JP8298501 A JP 8298501A JP 29850196 A JP29850196 A JP 29850196A JP H10138374 A JPH10138374 A JP H10138374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
corrugated sheet
corrugated
laminate
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8298501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3787007B2 (ja
Inventor
Keiji Tanaka
慶治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanakaya Inc
Original Assignee
Tanakaya Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanakaya Inc filed Critical Tanakaya Inc
Priority to JP29850196A priority Critical patent/JP3787007B2/ja
Publication of JPH10138374A publication Critical patent/JPH10138374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787007B2 publication Critical patent/JP3787007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波板の波筋を直角に交差させて合紙した交差
積層体を作る為の製造方法及び製造装置の提供をする。 【解決手段】 Aライン1とBライン2の先端を直角の
位置関係で突き合わせ、各ラインのロール3から平板4
を引き出し、段繰り機10で波板6を形成し、カッター
7で裁断した波板へ糊付機10で糊を塗布し、上下台1
1の上で重ねて交差積層体12を形成し、平板13を乗
せる事によって、交差積層体12を任意の厚みで分離す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波板を積み重ねて
接着合紙する事によって厚みを増した緩衝材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の緩衝材は発泡スチロール製の物が
主で、波板を合紙した物では、段を同じ方向へ揃えた片
段を合紙した物であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】発泡スチロール製の物
は焼却時に高温で燃焼する事から炉を痛めたり、有毒ガ
スを出すなどの問題があった。片段を合紙した物は、段
が同じ方向で重なっている事から、重ねて合紙する場
合、段どうしを区分する必要から波紙である中芯と平板
であるライナーとを接着する必要があり、ライナーの分
だけ重量が増し、コストにも跳ね返る物であった。本発
明では、以上の問題の解決を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では再製紙を素材に用い、二つのラインの先
端を直角の位置関係で突き合わせ、各ラインは、紙のロ
ールから平紙を引き出し、段繰り機によって送り方向に
対して直角に貫く波筋の波板を形成し、カッターで同寸
法に断裁し、断裁された波板を波筋と平行方向へ送り、
糊付機によって片面へ糊を付けて、上下台上で別個のラ
インから繰り出される断裁された波板を積み重ねて積層
体を形成し、波板は別個のラインから交互に繰り出され
ているので波筋は上下の板どうして直角に交差している
事から交差積層体を成し、交差積層体が任意の厚みに達
した所で平板を乗せる事によって、上下に重なった交差
積層体を分離する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の製造過程及び製造装置を
上方から示した斜視図の図1に於いて、矢印は紙の送ら
れる方向を示し、紙を送る方法は、従来技術であるベル
ト及びローラーによって行い、Aライン1とBライン2
とを設け、両ラインの先端は直角の位置関係で突き合わ
せ、各ラインの後方へ紙のロール3を設け、ロール3か
ら平紙4を引き出し、平紙4は二本のローラーの段どう
しを歯車状に噛み合わせた段繰り機5の隙間を通る事に
よって波板6と成り、波板6の波筋は送り出される方向
に対して直角に貫いており、波板6はカッター7によっ
て同長に断裁され、断裁された波板6は波筋と平行方向
へ送り出され、糊付機10によって上面へ糊が塗布さ
れ、上下に稼働する上下台11の上で、Aライン1とB
ライン2の各々から繰り出されるa波板8とb波板9と
が交互に重なり、波筋が互いに直角に交差して積層して
いるので交差積層体12を形成し、交差積層体12が積
み重なって行くと上下台11が序々に下がるので、重ね
上げられるレベルは常に一定を保つ事ができ、任意の厚
みに達した時に平板13を乗せる事によって交差積層体
12を分離でき、交差積層体12の接着を強固にする為
に上から加圧するのであるが、これのタイミングは平板
13が出た時、或いは、交差積層体12を別な場所に移
した時のどちらでも良い。
【0006】交差積層体の重なり方を示した斜視図の図
2に於いて、交差積層体12の波板6は、先端が直角の
位置関係で突き合わさったAライン1とBライン2の各
々から繰り出される、a波板8とb波板9とが交互に重
なって合紙されているので、波筋は直角に交わってお
り、波筋が直角に交わっている事から、a波板8の波山
の裾が広がろうとするのを下のb波板9の波山の稜線と
接着しているので防止でき、従来技術の片段の様にライ
ナーと合紙する必要がなく、ライナーを省略できた分だ
け軽くなり、又、安価にも成る。
【0007】
【発明の効果】古紙を素材にした物ができるので焼却に
問題が無く、AラインとBラインの二つのラインの先端
を直角に突き合わせて、各々のラインから繰り出される
a波板とb波板とを交互に積層するので、波筋が直角に
交差しており、波筋が交差して合紙している事から波板
の山裾が伸びるのを防止でき、ライナーを合紙する必要
が無くなり、ライナーを省略できた事で軽くなって安価
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造過程及び製造装置を上方から示し
た斜視図
【図2】交差積層体の重なり方を示した斜視図
【符号の説明】
1 Aライン 2 Bライン 3 ロール 5 段繰り機 6 波板 7 カッター 10 糊付機 11 上下台 12 交差積層体 13 平板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに直角の位置関係にあるAライン1
    とBライン2を設け、各々のラインの後方に有する紙の
    ロール3から平紙4を引き出し、平紙4は段繰り機5に
    よって波板6に成型され、波板6は上下のピストン運動
    をするカッター7によって同寸法に切断され、切断され
    た波板6は今までのラインの進行方向に対して直角方向
    へ送られ、Aライン1とBライン2の各々から直角方向
    へ断続的に繰り出される各々の断裁波板6であるa波板
    8とb波板9とを、糊付機10で糊を塗布した後、上下
    に稼働する上下台11の上で交互に重ねて積層体12を
    形成し、定期的に平板13を乗せる事によって、積層体
    12を任意の厚みで分離できる様にした、交差波板積層
    体の製造方法及び製造装置。
JP29850196A 1996-11-11 1996-11-11 交差波板積層体の製造方法 Expired - Lifetime JP3787007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29850196A JP3787007B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 交差波板積層体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29850196A JP3787007B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 交差波板積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10138374A true JPH10138374A (ja) 1998-05-26
JP3787007B2 JP3787007B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=17860537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29850196A Expired - Lifetime JP3787007B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 交差波板積層体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3787007B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533374A (ja) * 2005-03-14 2008-08-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料噴射弁のための中間エレメント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533374A (ja) * 2005-03-14 2008-08-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料噴射弁のための中間エレメント
US7765985B2 (en) 2005-03-14 2010-08-03 Robert Bosch Gmbh Intermediate element for a fuel injector

Also Published As

Publication number Publication date
JP3787007B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6990789B2 (ja) 連続段ボールシートの製造方法及び段ボールシート製造装置
US4948445A (en) Method and apparatus for making a corrugated fiberboard honeycomb structure
US20070295457A1 (en) Process and apparatus for manufacturing a honeycomb composite material
JP2923538B2 (ja) 多重段ボール及びその成形方法と装置
US4500381A (en) Method and apparatus for making multiple ply paperboard
JP2002539991A (ja) 段ボールからなる折りたたみハニカム構造並びにその製造方法及び設備
US20050139312A1 (en) Corrugating machine
JPH1024504A (ja) 段ボール板の加工方法
JPH10138374A (ja) 交差波板積層体の製造方法及び製造装置
JPH0737097B2 (ja) 段ボールシート生産方法
JPS6343720U (ja)
PL227144B1 (pl) Sposób wytwarzania lekkiego wspornika konstrukcyjnego i lekki wspornik konstrukcyjny
WO2015082977A4 (en) Load-bearing honeycomb structures made from folded multilayer corrugated cardboard
CA2472684C (en) Process and apparatus for manufacturing a honeycomb composite material
JP2003291230A (ja) 両面段ボールシートの貼り合わせ装置
CN1210143C (zh) 一种连续生产蜂窝芯和蜂窝板的方法
WO2002002413A3 (en) Device for manufacturing corrugated papers
CN213082532U (zh) 一种常温瓦楞纸板生产线
JP3318700B2 (ja) 多重段ボールシート
JP7216926B2 (ja) コルゲートハニカム構造物及びコルゲートハニカム積層物の製造方法
JPH0411104B2 (ja)
JPH04132931U (ja) 段ボールシートの製造装置
JPH1044269A (ja) コルゲートマシン
JP2508874B2 (ja) コルゲ―ト積層体の製造方法
JPH11115079A (ja) 段ボール積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term