JPH10136749A - 葉菜類の収穫機 - Google Patents

葉菜類の収穫機

Info

Publication number
JPH10136749A
JPH10136749A JP30735796A JP30735796A JPH10136749A JP H10136749 A JPH10136749 A JP H10136749A JP 30735796 A JP30735796 A JP 30735796A JP 30735796 A JP30735796 A JP 30735796A JP H10136749 A JPH10136749 A JP H10136749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
harvester
vehicle
front wheel
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30735796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hayashi
正大 林
Kenji Mizutani
憲司 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATAKURA KIKI KOGYO KK
KATAKURA MACHINE IND
Original Assignee
KATAKURA KIKI KOGYO KK
KATAKURA MACHINE IND
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATAKURA KIKI KOGYO KK, KATAKURA MACHINE IND filed Critical KATAKURA KIKI KOGYO KK
Priority to JP30735796A priority Critical patent/JPH10136749A/ja
Publication of JPH10136749A publication Critical patent/JPH10136749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決すべき課題】結球葉菜類の手作業による収穫作業
が容易に能率よく行えてしかも疲労が少ない収穫機を開
示する。 【課題の解決手段】自走車両の前端に足を地つけて座れ
る座席15を回動自在に支持し、該座席の先端より後方
に一対の前輪9が、左右方向に揺動自在に支持されてお
り、前輪支持アーム8間は、タイロッド10によって連
結されており、作業者の足にかかる抵抗力に対応して、
左右両前輪が左右方向に連動して舵取り作動するように
構成されていることを特徴とする葉菜類収穫機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キャベツや白菜な
どの結球葉菜類の収穫に用いるのに適した収穫機に関す
るものである。
【0002】
【従来技術】例えば、キャベツの収穫を行う収穫機とし
ては、トラクターのような大型の自走車両の前端に、キ
ャベツの根際の茎を切断する切断部と該切断部によって
地面から切り離されたキャベツを切断部と車両後部の荷
台との間に架設したベルトコンベアにより荷台に積む搬
送装置とから構成され、作業者は、切断部を畝に近接さ
せたまま、畝に沿って移動するように、車両を操縦する
装置が知られている。
【0003】このようにして、収穫されたキャベツは、
一カ所に集めてから、不要な下葉の除去を行い、段ボー
ル箱に詰めて出荷されるが、数千個のキャベツについ
て、一つづつ下葉の切除処理を行うことは、手間がかか
り、しかも、搬送装置から荷台に移される過程で、下葉
についている泥が、結球部に入ってしまう欠点があり、
又、切除された下葉の後片付けなど、むしろ、人手によ
る作業の方が、品質を保持して且つ能率よく収穫作業が
できるので、普及するに至っていない。
【0004】手作業による収穫作業では、一人当たり1
時間に700〜800個のキャベツを収穫するのが、一
般的であるが、キャベツの収穫は、一人の作業者が、左
右に手の届く範囲である3畝ぐらいを受け持ち、地面に
沿って拡がり汚れている不要な下葉を残すと同時に、食
用部を保護するため、結球部を囲む外葉を2〜3枚つけ
た状態でナイフで切断し、畝の傍において行き、収穫が
終わったら、その場所で、直ちに段ボール箱に詰めて出
荷する。
【0005】キャベツの葉は、一つ一つ皆生える方向が
異なるため、ナイフを入れる方向が、夫々皆異なると言
っても過言ではない。どの方向からナイフを入れて切断
すべきかを、キャベツを見て瞬時に判断して、収穫でき
るようになるには、かなりの経験を必要とする。熟練者
は、1時間に800〜1000個前後をこのようにして
処理することができる。しかしながら、この収穫作業
は、中腰の状態で、左右に向きを絶えず変えながらの作
業となるため、壮年者でも、疲労が激しく、しかも、収
穫作業は、期間的に集中する傾向があるため、一層つら
い作業となる。中腰の作業の疲労を軽減する目的で、腰
掛け用板の前後に円柱状車輪を設けて、足で漕ぐように
して進める方式の野菜苗植付用の作業車が工夫されてい
るが、収穫作業には不向きで用いられていない。
【0006】
【解決すべき課題】本発明の第1の目的は、葉菜類の収
穫作業が容易に行えて疲労が少ない収穫機を開示するこ
とにある。
【0007】本発明の第2の目的は、キャベツや白菜な
どの結球葉菜の手作業による収穫作業が能率よく行える
収穫機を開示することにある。
【0008】
【課題の解決手段】本発明の第一の要旨は、後輪駆動式
の4輪自走車両の前端に、作業者が足を地面につけて座
ることができる高さの座席が、左右方向に回動自在に取
り付けられていると共に、該座席の先端より後方に左右
一対の前輪が、夫々前輪支持手段によって左右方向に揺
動自在に支持されており、該一対の前輪支持手段に夫々
設けられている前輪支持アーム間が、タイロッドによっ
て連結されていることにより、左右両前輪が左右方向に
連動して舵取りするように構成されていることを特徴と
する葉菜類収穫機にある。
【0009】上記第一要旨にかかる収穫機は、前輪より
前方に位置する座席に作業者が座って、座席周辺に設け
たクラッチレバーやアクセルレバーを操作して、自己の
作業能力にみあった速度に、車両の進行スピードを設定
し、前後車輪を、好ましくは、畝間等において進行させ
る。従って、前輪は、その左右幅を畝間の幅に応じて、
広狭自在に設定できるようにしておくことが望ましい。
作業者は、通常の収穫作業と同じように、左右及び正面
に向きを変えながら、収穫動作を行う。この収穫動作
は、当然、足を左右に運びながら行われるが、そのと
き、足にかかる抵抗は、ごく自然に、前輪の方向をさだ
める。
【0010】例えば、収穫すべきキャベツの切除方向に
よっては、もう少し側方に寄らないと、適切な収穫がで
きないとき、作業者は、ごく普通に歩くように、反対側
の足に(左方へ行く必要があるときは右側の足に)若干
の力を入れて踏ん張ると、体は、座席と共に、その向き
を変え、同時に前輪も所望の方向に向きを変える。従っ
て、手作業による収穫作業とほぼ同じ感覚で、収穫作業
を続けることができる。作業者は、中腰の作業から解放
されて、椅子に腰掛けた状態で作業できるので、疲労
が、著しく軽減される。
【0011】本発明の第2の要旨は、上記第一要旨にお
いて規定される収穫機において、座席が、自走車両の中
間部付近に設けられた車体フレーム垂直部を固定節とし
車両前部に向かって上下動自在に伸長する平行クランク
の揺動端に水平方向に回動自在に支持されており、前記
平行クランクは、車体フレーム側に設けられた位置決め
固定手段により、所望の位置で固定できるように構成さ
れていることを特徴とする葉菜類の収穫機にある。
【0012】上記第二要旨にかかる収穫機は、作業者の
体格や作業姿勢には、個人差があるので、それに対応す
る機構として、座席シートの高さを調節する手段を有す
る場合であり、それが、平行クランク機構により構成さ
れている例である。位置決め固定手段としては、例え
ば、平行クランク自体の揺動域、若しくは、該平行クラ
ンクに固設された位置固定ロッド等の揺動域に、進入離
脱自在に設けられた係止片により、位置決めロッドの下
降動作を阻止し固定可能にする手段などを例示すること
できる。
【0013】
【発明の実施形態】図1〜2は、本発明の一実施形態を
示すものである。収穫機1は、後輪駆動の4輪自走車両
から成り、大径幅広のタイヤを持つ後輪上に、駆動機構
2、例えば、エンジン2a、トランスミッション2b等
が、支持されており、車両重心が、著しく後輪寄りに設
定されている。3は、駆動機構2を保持する車体フレー
ム4の後端から、一体的に延設された左右一対のU形ハ
ンドルで、主として圃場への往復や畝端における反転操
作を行うために用いられ、クラッチレバー3a、アクセ
ルレバー、ブレーキレバー等が付設されている。
【0014】車体フレーム4は、駆動機構2の保持部か
ら車両前部に向かって、側面視形状がL状をなすように
一体的に延設されたL状枠体部4aを有し、該枠体部4
aの前端をなすフロントバー5の左右には、垂直円筒状
のスラスト軸受部6、6が固設されている。該軸受部
6、6には、垂直支持軸7が、回動自在に支持されてお
り、該支持軸7の下端には、前輪支持アーム8、8が一
端において固着している。該前輪支持アームの自由端8
a、8aには、前輪9、9が、軸支されている。
【0015】左右の前輪支持アーム8、8の水平部8
b、8bには、タイロッド10が、その両端において軸
着することにより舵取機構を形成しており、従って、左
右前輪は、連動して向きを変えることができる。L状枠
体部4aの垂直部4bには、下方に、コ字形をなすよう
に一体的に垂設された枠状フレームから成る平行クラン
ク支持部11が形成されており、該支持部11に、上下
一対の等長のリンク部材から成る揺動アーム12、12
の基端が、上下方向に、揺動自在に、軸支されている。
該アーム12は、断面が偏平方形の角パイプで構成され
ている。
【0016】揺動アーム12、12の自由端を結ぶリン
ク部材から成る座席保持アーム13は、揺動アームの基
端間の長さと等しくなるように設定されることにより、
座席保持アーム13、上下揺動アーム12、12は、平
行クランク支持部11を固定節とする平行クランク機構
を構成しており、従って、座席保持アームによって支持
される座席15は、常に水平を保持して、上下に移動で
きる。
【0017】座席15は、座席保持アーム13の上端に
固設したスラストボールベアリング14を介して、保持
アーム13上に回動自在に支持されている。揺動アーム
12の任意の一方には、該アームの伸長方向と直交する
方向に突出する位置固定ロッド12aが、固設されてお
り、一方、L状枠体部4aに、一端が回動自在に軸支さ
れている係止アーム16を、前記ロッド12aの揺動域
に出没自在に臨ましめてある。該係止アーム16は、揺
動域に向けて、渦巻きバネ若しくは図示したようなコイ
ルバネ17等で付勢しておくことが好ましい。係止アー
ムの側面には、斜め上向きのU形溝16a、…が、多数
列設されており、この一つに位置決めロッド12aが嵌
入することにより、座席15の高さが、位置決め固定さ
れる。
【0018】20は、中央部が座席15の下面に固設さ
れ、座席の左右に伸長する取付腕で、アクセルレバー2
1、クラッチレバー22、シフトレバー23等が取り付
けられている。上記実施形態では、軸受部6は、フロン
トバー5に固設した場合を示したが、これは、図3に示
すように、フロントバー5に摺動自在に嵌合する方形枠
状部材31の側面に、円筒状スラスト軸受部33を固着
し、方形枠状部材31は、これに螺合する締付固定ネジ
32により、任意の位置で、フロントバー5に固定でき
るようにすれば、前輪9、9は、畝幅に応じて広狭調節
でき、両前輪を常に畝を跨いだ位置に設定することが可
能で、走行状態が極めて安定する。
【0019】上記収穫機1を用いて、キャベツの収穫方
法を説明する。図2において、前輪を畝を跨いで位置せ
しめ、作業者は、座席に座って、シフトレバーを入れ、
アクセルレバーを調節して、所望の早さに収穫機の速度
を設定する。この状態で、キャベツ100、100、1
00を下葉の伸長方向を見て、適切な方向から、順次ナ
イフで切除し、車両の進行の邪魔にならない脇の位置に
おいて行く。左右の足は、従来の手作業の場合と同じ
く、交互に、歩くように、運べばよい。必要に応じて、
体を側方に大きく向くときは、向く方向と逆の足に自然
と力が入るが、その足に加わる反力は、直ちに前輪の向
きを変える力となり、作業者は、あたかも、ごく自然に
歩く感じで、意のままに作業をすれば、収穫機は、作業
者を支持したまま、違和感なくこれに追随する。
【0020】畝端に到達したら、ハンドル3を下方に押
し下げて前輪を浮かし、左右何れかの車輪を軸として回
動すれば、方向転換が終了する。上記において、座席シ
ートを、L状枠体部4aの高さと同じ位置まで下げられ
るように、設定しておけば、L状枠体部4aに、適宜な
軽量の荷台を装着することにより、収穫して箱詰めした
キャベツの運搬車としても利用できる。又、タイロッド
をフロントバー側にロックする手段を設けておけば、特
に、圃場が傾斜地で、収穫機1を等高線方向に走行させ
ながら収穫作業を行う必要がある場合に、前輪が下方に
向きがちになるのを防止できて都合がよい。
【0021】タイロッドのロック手段としては、例え
ば、図4に示すように、一端がタイロッド10に固着す
るロックレバー41の他端42を、フロントバー5側に
向けて突出させ、その他端42付近に設けた1以上のピ
ン孔(図示せず)の移動域に、平面視において重なる領
域を持つロック片43を、フロントバー5から水平に延
設し、該ロック片43にも、同様に、ピン挿入孔44、
…を複数個設け、ロックレバーのピン孔とロック片のピ
ン挿入孔とを、固定ピン若しくは固定ボルトで連結固定
して、車輪9の向きを、所望の方向に固定する。ピン挿
入孔の代わりに、ロック片に複数の前後方向の切欠部を
設けて、これに、ロックレバーの他端43付近から上方
に出没自在なロックピンを設けて、このロックピンを、
前記切欠部に係合させて、車輪の方向を固定してもよ
い。
【0022】
【効果】上述の収穫機1は、重心の位置を後輪側に片寄
せて設定してあるので、畝端における反転動作が極めて
容易である。平行クランク機構により支持される座席シ
ートは、上下方向の移動距離を大幅に設定できるので、
L状枠体部の特性を生かして、運搬車としての利用を可
能にする。本願収穫機は、作業者の自然な動きに、スム
ースに追随することができるので、収穫機の使用に当た
って何ら特別の熟練を要求されることがなく、きめの細
かい収穫作業ができ、疲労も大幅に軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を側面から見た説明図
である。
【図2】図1の収穫機の前部の構成を座席部分を取り除
いて、平面方向から見た説明図である。
【図3】本発明の他の実施形態の要部を示す説明図であ
る。
【図4】本発明の更に他の実施形態の要部を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 収穫機 2 駆動機構 3 ハンドル 4 車体フレーム 4a L状枠体部 5 フロントバー 6 軸受部 7 垂直軸 8 前輪支持アーム 9 前輪 10 タイロッド 11 平行クランク支持部 12 揺動アーム 14 スラストボールベアリング 16 係止アーム 17 コイルバネ 21 アクセルレバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後輪駆動式の4輪自走車両の前端に、作業
    者が足を地面につけて座ることができる高さの座席が、
    左右方向に回動自在に取り付けられていると共に、該座
    席の先端より後方に左右一対の前輪が、夫々前輪支持手
    段によって左右方向に揺動自在に支持されており、該一
    対の前輪支持手段に夫々設けられている前輪支持アーム
    間が、タイロッドによって連結されていることにより、
    左右両前輪が左右方向に連動して舵取りするように構成
    されていることを特徴とする葉菜類収穫機。
  2. 【請求項2】座席が、自走車両の中間部付近に設けられ
    た車体フレーム垂直部を固定節とし車両前部に向かって
    上下動自在に伸長する平行クランクの揺動端に水平方向
    に回動自在に支持されており、前記平行クランクは、車
    体フレーム側に設けられた位置決め固定手段により、所
    望の位置で固定できるように構成されている請求項1の
    収穫機。
JP30735796A 1996-11-01 1996-11-01 葉菜類の収穫機 Pending JPH10136749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30735796A JPH10136749A (ja) 1996-11-01 1996-11-01 葉菜類の収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30735796A JPH10136749A (ja) 1996-11-01 1996-11-01 葉菜類の収穫機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10136749A true JPH10136749A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17968129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30735796A Pending JPH10136749A (ja) 1996-11-01 1996-11-01 葉菜類の収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10136749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1159864A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-05 Humco Engin automoteur notamment pour opérations de traitement et d'entretien de cultures
FR2996981A1 (fr) * 2012-10-19 2014-04-25 Mesange Bleue Engin agricole motorise destine a etre utilise notamment dans les metiers du maraichage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1159864A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-05 Humco Engin automoteur notamment pour opérations de traitement et d'entretien de cultures
FR2809586A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-07 Humco Engin automoteur notamment pour operations de traitement et d'entretien de cultures
FR2996981A1 (fr) * 2012-10-19 2014-04-25 Mesange Bleue Engin agricole motorise destine a etre utilise notamment dans les metiers du maraichage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659190B2 (en) Aerator sulky
KR101896472B1 (ko) 농업용 다목적 작업보조장비
JPH10136749A (ja) 葉菜類の収穫機
JP2673845B2 (ja) 農産物収穫機
JPS594855Y2 (ja) 歩行型刈取収穫機
US3146832A (en) Plant thinner
JP3854192B2 (ja) コンバインにおける運転操作部構造
JP2618248B2 (ja) 藺草移植機
JP2605709Y2 (ja) 農産物収穫機
JPS5851047Y2 (ja) コンバインの走行装置
JPS6245555Y2 (ja)
JPH08149913A (ja) 農産物収穫機
JP2769756B2 (ja) 農産物収穫機
JPH09182505A (ja) 軽量農作業車
JP2950445B2 (ja) 農産物収穫機
JP2553737Y2 (ja) 農産物収穫機
JP2561483Y2 (ja) 農産物収穫機用ステップ支持構造
JP4523701B2 (ja) 農産物収穫機
JP3073823B2 (ja) 農産物収穫機
JP2956863B2 (ja) 農産物収穫機
JP4560929B2 (ja) 残幹処理装置
JPH0633767Y2 (ja) 園芸作物収穫用作業車
KR0112544Y1 (ko) 개량 농사 작업용 의자
JPH0135152Y2 (ja)
JP3436588B2 (ja) 農産物収穫機