JPH10135680A - 非導電性部品に導電性シールドを施す方法 - Google Patents

非導電性部品に導電性シールドを施す方法

Info

Publication number
JPH10135680A
JPH10135680A JP9297738A JP29773897A JPH10135680A JP H10135680 A JPH10135680 A JP H10135680A JP 9297738 A JP9297738 A JP 9297738A JP 29773897 A JP29773897 A JP 29773897A JP H10135680 A JPH10135680 A JP H10135680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
conductive
layer
mold cavity
finished part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9297738A
Other languages
English (en)
Inventor
Sr Anthony Scianna
アンソニー・シアンナ,シニア
Kenneth J Roback
ケネス・ジェイ・ロバック
John C Laugal
ジョン・チップ・ラウガル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH10135680A publication Critical patent/JPH10135680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0084Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a single continuous metallic layer on an electrically insulating supporting structure, e.g. metal foil, film, plating coating, electro-deposition, vapour-deposition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0011Electromagnetic wave shielding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3431Telephones, Earphones
    • B29L2031/3437Cellular phones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理時間を短縮し、部品コストを削減し、導
電性シールドの配置と有効性を改善する、非導電性部品
に導電性シールドを施すための方法を提供する。 【解決手段】 実質的に平坦な導電層12が導電性シー
ルドとなる。導電層12は、真空形成され真空形成部品
42を作成する。真空形成部品42は、成形装置10の
モールド・キャビティ20内に送り込まれる。モールド
・キャビティ20と真空形成部品42とは、実質的に同
一の所定形状を有する。非導電性材料22が、導電層1
2とモールド・キャビティ20の表面50との間のモー
ルド・キャビティ20に注入され、非導電性材料22を
導電層12に結合させ、所定の形状を有する完成部品2
7を形成する。完成部品27は、その外表面52上に非
導電性材料22を、内表面54上に導電層12を有す
る。完成部品27は、モールド・キャビティ20から排
出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に部品モ−ルド工
程に関し、さらに詳しくは、非導電性部品に導電性シー
ルドを施す方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】部品
は、電子装置など広範囲の製品のハウジングとするため
に成形される。電子装置の一例に無線機がある。無線機
には、たとえば、無線電話およびページャなどがある。
無線機用ハウジングには、信号を送受信して無線機のユ
ーザにワイヤレス通信を提供するための無線機回路構成
が内蔵される。
【0003】無線機用ハウジングは、通常、電磁干渉
(EMI: electromagnetic interference ),無線周波数
干渉(RFI: radio frequency interference )および静
電放電(SD: static discharge)効果の軽減を含むいく
つかの既知の目的のために導電性シールドを必要とす
る。これらのハウジングは、通常は、美観のために外表
面が非導電性プラスチックとなってる。ハウジングは、
その内表面に導電性シールドを有して、EMI ,RFI およ
びSDに対する保護を行う。
【0004】ハウジングは、射出成形されるのが普通で
ある。射出成形ハウジングの内面に導電性シールドを施
すために用いられる従来の方法としては、真空金属被
覆,導電性塗料噴霧,粘着箔,電解メッキ,プラズマ流
動および熱金属溶射がある。導電性シールドに電子回路
構成を接地するための種々の方法が、当技術ではよく知
られている。
【0005】真空金属被覆,導電性塗料噴霧,電解メッ
キ,プラズマ流動および熱金属溶射法の欠点は、射出成
形ハウジングの内面をマスキングしなければならないこ
とである。マスキングにより、射出成形ハウジングの外
面が導電性シールドを受けないようにする。マスキング
によって、射出成形ハウジングの内面だけが導電性シー
ルドを施される。マスキング工程は、各部品に手動で施
されるのが普通であり、そのために実行には時間と費用
がかかる。さらに、マスキングを適切に整合しないと、
導電性シールドの効果がない。
【0006】裏面粘着導電箔法の欠点は、通常、粘着箔
が射出成形ハウジングの内面に手動で付着されることで
ある。従って、この方法も時間と費用がかかる。さら
に、裏面粘着導電箔を適切に整合しないと、導電性シー
ルドの効果がない。
【0007】よって、処理時間を短縮し、部品コストを
削減し、導電性シールドの配置と有効性を改善する、非
導電性部品に導電性シールドを施すための方法が必要で
ある。
【0008】
【実施例】図1は、本発明により部品をモ−ルド(mol
d)する装置10の正面図である。装置10は、一般
に、真空形成モールド14と、移動側モールド・プラテ
ン16および静止側モールド・プラテン18を備える射
出モールド16,18とによって構成される。移動側モ
ールド・プラテン16および静止側モールド・プラテン
18は、共に、所定の形状を有する部品を成形するため
のモールド・キャビティ20を形成する。ホッパ24
は、静止側モールド・プラテン18を通じてモールド・
キャビティ20内に注入される非導電性材料で形成され
る樹脂22を蓄える。金属被覆された伝熱箔12は、図
2に関して後述される方法により装置10で処理される
導電層を形成する。制御機構26は、図6に図示される
完成部品27を生成するために装置10によって処理さ
れる際の、真空形成モールド14および射出モールド1
6,18の位置と工程タイミングとにより、被金属被覆
伝熱箔12を供給し、指標を付けて、整合する。
【0009】図2は、本発明により図1に図示される装
置10によって実行される方法の段階を説明する流れ図
28である。流れ図28は、図6に図示される非導電性
成形部品に導電性シールド12を施す方法を説明する。
好適な実施例においては、導電性シールド12を非導電
性成形部品に施すことにより、無線機などの電子装置の
被遮蔽ハウジングを提供する。好適な実施例において
は、被遮蔽ハウジングは、セルラ無線電話用のものであ
る。あるいは、たとえばページャまたは双方向地上携帯
無線機など任意の無線装置に、この被遮蔽ハウジングを
用いてもよい。
【0010】この方法は、段階29で開始される。本方
法は、実質的に平坦な導電層12を設ける段階30に続
く。好ましくは、導電層12は、図3ないし図6に示さ
れるキャリヤ層31上に置かれて、図6に図示される完
成部品27の導電性シールドを形成する。キャリヤ層3
1は、成形工程の間に導電層12を移動させるための手
段となる。キャリヤ層31は、完成部品がモールド・キ
ャビティ20から排出されるまで、成形工程全体を通じ
て導電層12に付着したままであることが好ましい。そ
れにより、キャリヤ層31は、射出工程中に導電層12
を自動的に処理できるという利点を提供する。好適な実
施例においては、導電層12は金属層である。導電層1
2は、0.0005ないし0.001インチの厚みと、
0.2オーム/平方の固有抵抗を有することが好まし
い。しかし、塗膜など適切な導電特性と強度とを有する
その他任意の導電層も用いることができる。
【0011】好適な実施例においては、本方法は、図3
ないし図6に図示される、これも実質的に平坦な非導電
層32を設ける段階33に続く。非導電層32は、好ま
しくは導電層12を支持する薄膜である。あるいは、非
導電層32は、たとえば0.005ないし0.001イ
ンチなどの非導電性樹脂の薄膜でもよい。重要なのは、
非導電層32が導電層12および非導電性材料22の両
方に適切に固着できる適切な材料特性を有することであ
る。あるいは、非導電性材料を射出成形工程の間に、導
電層12に直接的に塗布することもできる。
【0012】本方法は、導電層12を非導電層32に付
着して二重層構造を形成する段階34に続く。導電層1
2および非導電層32は、完成部品を形成する工程の前
に接合することが好ましい。二重層構造36は、完成部
品を形成する者とは別の業者によって提供されるのが普
通である。あるいは、それが望ましい場合は、二重層構
造36を完成部品形成の工程中に形成することもでき
る。
【0013】本方法は、二重層構造36を供給し、指標
を付け、整合する段階38に続く。これらの段階は、制
御機構26によって行われる。供給段階により、完成部
品作成工程中に、装置10を通じて二重層構造36が供
給される。成形工程は、真空形成,送り込み,非導電性
材料の注入,完成部品の排出およびキャリヤ層31の除
去を含むが、これらについては後述する。指標を付ける
段階により、完成部品の作成工程中に装置10を通じ
て、二重層構造36上に増分的に距離の指標を付ける。
整合段階により、完成部品の作成工程中に、装置10の
射出モールド16,18の真空モールド14およびモー
ルド・キャビティ20と二重層構造36を整合する。二
重層構造を供給し、指標を付け、整合する段階38によ
って、成形工程中に導電層12の自動処理を行いなが
ら、完成部品上に導電層12を正確に配置することがで
きるという利点が得られる。完成部品27上に導電層1
2を正確に配置することにより、シールド特性の有効性
が大きくなる。
【0014】本方法は、真空形成モールド14で二重層
構造36を真空形成し、所定の形状を有する真空形成部
品42を作成する段階40に続く。所定の形状は、完成
部品の所定の形状に近いが、それよりも小さいので、真
空形成部品42をモールド・キャビティ20内に容易に
嵌合して、真空形成部品42上に追加の材料を射出成形
するための空間を得ることができる。真空形成モールド
14は、二重層構造36の形成が射出成形工程中に射出
モールド16,18内で行われるならば得ることのでき
ないような極端な形状と外形を有する所定形状に二重層
構造36を形成することができるという利点をもつ。
【0015】本発明は、非導電層32がモールド・キャ
ビティ20の表面46に対面するように、真空形成部品
42を装置10のモールド・キャビティ20内に送り込
む段階44に続く。モールド・キャビティ20および真
空形成部品42は、モールド・キャビティ20が真空形
成部品42を収納できる実質的に同一の所定形状を有す
る。
【0016】本方法は、プラスチック樹脂などの非導電
性材料22を非導電層32とモールド・キャビティ20
の表面50との間に注入して、非導電性材料22が非導
電層32に結合することができるようにして、所定の形
状を有する完成部品27を形成する段階48に続く。好
適な実施例においては、プラスチック樹脂を形成する非
導電性材料22はポリカーボネートである。完成部品2
7は、完成部品27の外表面52上に非導電性材料22
を、内表面54上に導電層12を有する。
【0017】本方法は、モールド・キャビティ20から
完成部品27を排出する段階56に続く。排出段階56
は、モールド・キャビティ20を開放して、完成部品2
7をたとえば射出ピンなどの従来の方法で、モールド・
キャビティ20から飛び出させることにより実行され
る。
【0018】本方法は、キャリヤ層31を導電層12か
ら除いて、完成部品27からキャリヤ層31を除去する
段階58で終了する。この時点で、完成部品は成形およ
び遮蔽工程が完了する。好適な実施例においては、完成
部品27は、携帯無線電話送受器用の上または下ハウジ
ングである。本発明の方法により作成される携帯無線電
話送受器ハウジングは、たとえば米国特許D 350,3
48およびD348,665に示される。遮蔽面を形成
する導電層12は、マスキング動作または手動労働を行
わずに付着できるという利点を有する。従って、完成部
品の処理時間が短縮され、それにより完成部品27を作
成する部品コストも実質的に下がる。さらに、二重層構
造36を供給し、指標を付け、整合する段階38によ
り、導電層12が完成部品27の外表面52上で非導電
性材料22と適切に整合して、一貫性のある有効なシー
ルドを行うことが確実になるという利点が得られる。
【0019】図3は、図2の流れ図28に示される段階
によって設けられる実質的に平坦な導電層12の断面図
58である。実質的に平坦な導電層12は、導電層12
の上面にキャリヤ層31が付着された状態で図示され
る。好適な実施例においては、キャリヤ層31はポリエ
ステルで作られることが好ましい。
【0020】図4は、図2の流れ図28に示される段階
によって平坦な非導電層32に付着される、図3に図示
される平坦な導電層12の断面図60である。実質的に
平坦な導電層12は、キャリヤ層31が依然として付着
された状態で図示される。好適な実施例においては、プ
ラスチック樹脂を形成する非導電層32はポリカーボネ
ートである。
【0021】図5は、図2の流れ図28に示される段階
によって実質的に平坦な非導電層32に付着され、その
後、真空形成されて、所定形状に真空形成部品42が作
成される、図3に図示される平坦な導電層12の断面図
62である。真空形成部品42から多少間隔を置く真空
モールド14の部分が参考のために図示される。真空形
成部品42の形状は、本出願においては任意であり、所
望の形状をとることができることに注目されたい。
【0022】図6は、図5に示される真空形成部品42
の断面図64で、ここでは、射出成形工程を用いて非導
電性材料22で平坦な非導電層32が過成形され、図2
の流れ図28に示される段階によって非導電性外層22
と導電性内層12とを有する完成部品27を作成する。
射出モールド・プラテン16,18間のモールド・キャ
ビティ20の部分は、参考のために完成部品27とは多
少離れて図示される。完成部品27の形状は、本出願に
おいては任意であり、所望の形態をとることができるこ
とに注目されたい。
【0023】図7は、上ハウジング72および下ハウジ
ング74を備える携帯無線電話送受器用組立ハウジング
70の等角図である。上ハウジング72および下ハウジ
ング74は、上述の本発明の成形工程を用いて作成さ
れ、完成部品を作り上げる。図6に示される完成部品2
7は、上ハウジング72または下ハウジング74を表
す。本発明の好適な実施例においては、図2の成形およ
び遮蔽工程は、携帯無線電話送受器ハウジング70の製
造に適用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による部品成形装置の正面図である。
【図2】本発明による、図1に図示される装置によって
実行される方法の段階を説明する流れ図である。
【図3】図2の流れ図に図示される段階によって提供さ
れる平坦な導電層の断面図である。
【図4】図2の流れ図に図示される段階により平坦な非
導電層に付着される図3の平坦な導電層の断面図であ
る。
【図5】図2の流れ図に示される段階によって、平坦な
非導電層に付着され、所定の形状に真空形成される平坦
な導電層の断面図である。
【図6】図5に示される真空形成された部品の断面図で
あって、平坦な非導電層が、射出成形工程を用いて過成
形されて、図2の流れ図に示される段階によって、非導
電性外層と導電性内層とを有する完成部品を作成する様
子を示す。
【図7】図2の流れ図に図示される段階によって構築さ
れる上ハウジングおよび下ハウジングを備える携帯無線
電話送受器のために組立ハウジングの等角図である。
【符号の説明】
28 方法 29 開始 30 導電性シールドを形成し、キャリヤ層31上に置
かれる実質的に平坦な導電層12を設ける 33 実質的に平坦な非導電層32を設ける 34 導電層12を非導電層32に付着して二重層構造
36を形成する 38 成形工程中に二重層構造36を供給し、指標を付
け、整合する 40 二重層構造36の真空形成を行い、所定形状を有
する真空形成部品42を作成する 44 非導電層32がモールド・キャビティ19の表面
46に向くように、真空形成部品42を射出成形装置1
0のモールド・キャビティ20に送り込む 48 非導電層32とモールド・キャビティ19の表面
46との間のモールド・キャビティ20に非導電性材料
22を注入し、非導電性材料22が非導電層32に結合
して、所定形状を有する完成部品27を形成することが
できるようにする 56 完成部品27をモールド・キャビティ20から排
出する 58 キャリヤ層31を導電層12から除去する 59 終了
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン・チップ・ラウガル アメリカ合衆国イリノイ州サウス・バーリ ントン、レイクサイド・ドライブ32

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非導電性モ−ルド成形部品に導電性シー
    ルドを施す方法(28)であって:実質的に平坦な導電
    層(12)を設ける段階(30);前記導電層(12)
    を整形して整形部品(42)を作成する段階(40);
    前記整形部品(42)をモ−ルド装置(10)のモール
    ド・キャビティ(20)内に送り込む段階(44)であ
    って、前記モールド・キャビティ(20)と前記整形部
    品(42)とが実質的に同一の所定形状を有する、段
    階;前記導電層(12)と前記モールド・キャビティ
    (20)の表面(50)との間の前記モールド・キャビ
    ティ(20)内に非導電性材料(22)を注入して、非
    導電性材料(22)が前記導電層(12)に結合できる
    ようにして、所定の形状を有する完成部品(27)を形
    成する注入段階(48)であって、前記完成部品(2
    7)が非導電性モ−ルド部品を形成する前記非導電性材
    料(22)を前記完成部品(27)の外表面(52)上
    に有し、導電性シールドを形成する前記導電層(12)
    を前記完成部品(27)の内表面(54)上に有する、
    段階;および前記完成部品(27)を前記モールド・キ
    ャビティ(20)から排出する排出段階(56);によ
    って構成されることを特徴とする方法(28)。
  2. 【請求項2】 実質的に平坦な非導電層(32)を設け
    る段階(33);および前記導電層(12)を前記非導
    電層(32)に付着させて、二重層構造(36)を有す
    る前記整形部品(42)を作成する段階(34);によ
    ってさらに構成され、前記送り込む段階(44)が、前
    記非導電層(32)が前記モールド・キャビティ(2
    0)の前記表面(50)に対面するように、前記整形部
    品(42)を前記モ−ルド装置(10)の前記モールド
    ・キャビティ(20)内に送り込むことにより更に特徴
    付けられ、段階(44)によってさらに構成され、前記
    注入段階(48)が、前記非導電性材料(22)を、前
    記非導電層(32)と前記モールド・キャビティ(2
    0)の前記表面(50)との間の前記モールド・キャビ
    ティ(20)内に注入して、前記非導電性材料(22)
    が前記非導電層(32)に結合して、所定形状を有する
    前記完成部品(27)を形成することができるように
    し、前記完成部品(27)は前記完成部品(27)の前
    記外表面(52)上に前記非導電性材料(22)を、前
    記完成部品(27)の内表面(54)上に前記導電層
    (12)を有することを特徴とする請求項1記載の方法
    (28)。
  3. 【請求項3】 前記提供段階(30),形成段階(4
    0),送り込む段階(44),注入段階(48)および
    排出段階(56)の間に、前記導電層(12)を供給し
    指標を付ける段階および整合(aligning)する段階(3
    8)によってさらに構成される請求項1または2記載の
    方法(28)。
  4. 【請求項4】 前記整形部品を作成する段階(40)が
    真空で形成される段階(40)である請求項1,2また
    は3記載の方法(28)。
  5. 【請求項5】 前記導電層(12)をキャリヤ層(3
    1)上に配置する段階;および前記排出段階(56)が
    終了した後で、前記キャリヤ層(31)を前記導電層
    (12)から除去する段階(58);によってさらに構
    成される請求項1,2,3または4記載の方法(2
    8)。
JP9297738A 1996-10-31 1997-10-15 非導電性部品に導電性シールドを施す方法 Pending JPH10135680A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74188796A 1996-10-31 1996-10-31
US741887 1996-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10135680A true JPH10135680A (ja) 1998-05-22

Family

ID=24982617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9297738A Pending JPH10135680A (ja) 1996-10-31 1997-10-15 非導電性部品に導電性シールドを施す方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH10135680A (ja)
KR (1) KR100259950B1 (ja)
CN (1) CN1182346A (ja)
BR (1) BR9706688A (ja)
DE (1) DE19744176C2 (ja)
GB (1) GB2318758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135199A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 General Electric Co <Ge> 電磁妨害に対する電動モータ構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2360011B (en) * 2000-03-10 2004-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd A component with a metallic foil secured to an injection moulded substrate
SE517854C2 (sv) * 2000-09-25 2002-07-23 Nolato Silikonteknik Ab Metod för tillverkning av hus för elektromagnetisk skärmning
US6807731B2 (en) * 2002-04-02 2004-10-26 Delphi Technologies, Inc. Method for forming an electronic assembly
FR3076975B1 (fr) * 2018-01-16 2020-02-07 Amphenol - Air Lb Procede d'isolation d'un boitier de dispositif de connexion electrique vis-a-vis des ondes electromagnetiques et boitier obtenu par la mise en oeuvre de ce procede

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US350348A (en) * 1886-10-05 Edwaed n
US348665A (en) * 1886-09-07 Demijohn
NL179527C (nl) * 1977-05-20 1986-09-16 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor de vervaardiging van een reflektor met een kunststof steunlichaam.
JPS60132717A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Toshiba Chem Corp 電磁波シ−ルドケ−スの製造方法
JPS6345014A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Showa Denko Kk 缶様容器蓋構成部材のプリフォ−ム法
US4944908A (en) * 1988-10-28 1990-07-31 Eaton Corporation Method for forming a molded plastic article
JPH053390A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Mitsubishi Electric Corp 電子機器およびその製造方法
SE504039C2 (sv) * 1994-06-14 1996-10-21 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att formspruta plast
JP2776753B2 (ja) * 1994-11-24 1998-07-16 埼玉日本電気株式会社 プラスチックシールド筐体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135199A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 General Electric Co <Ge> 電磁妨害に対する電動モータ構造
US9343939B2 (en) 2010-12-23 2016-05-17 General Electric Company Electric motor structure to minimize electro-magnetic interference
CN108574359A (zh) * 2010-12-23 2018-09-25 通用电气公司 最小化电磁干扰的电马达结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE19744176C2 (de) 2001-02-15
DE19744176A1 (de) 1998-05-07
KR19980033374A (ko) 1998-07-25
GB2318758A (en) 1998-05-06
BR9706688A (pt) 1999-04-06
CN1182346A (zh) 1998-05-20
KR100259950B1 (ko) 2000-06-15
GB9720010D0 (en) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944087A (en) Method of making a curved plastic body with circuit pattern
US6410847B1 (en) Packaged electronic system having selectively plated microwave absorbing cover
US7518880B1 (en) Shielding arrangement for electronic device
US6909615B2 (en) Equipment and methods for producing continuous metallized thermoformable EMI shielding material
EP1020947A3 (en) Method for manufacturing an antenna body for a phone and phone or handset having an internal antenna
GB2439601A (en) A moulded housing member with an integrated antenna element for a portable device
US6593524B1 (en) Device and method for providing EMI/RFI shielding
JPH10135680A (ja) 非導電性部品に導電性シールドを施す方法
US20090086461A1 (en) Shielding Apparatus and Manufacturing Method Thereof
JP2000503266A (ja) 無線通信機用のシールド効果を備えたケース部の製造方法
US7930814B2 (en) Manufacturing method for a septum polarizer
TWI538295B (zh) Thin film antenna structure and manufacturing method thereof
US6682674B2 (en) Method of making a shield can
WO2008026247A1 (fr) Structure de barrière à onde électromagnétique et son procédé de formation
JP3118276B2 (ja) 回路基板の製造方法と回路形成用転写箔
US20040262021A1 (en) Electromagnetic interference shield and method of manufacturing same
KR20150019255A (ko) 안테나 성형방법
KR102145126B1 (ko) 휴대통신단말의 케이스 일체형 안테나 및 그 제조 방법
TW201724929A (zh) 3d雷射直接成型襯墊及其製造方法
EP3670137B1 (en) An enclosure for an antenna arrangement, and a method of manufacturing an enclosure for an antenna arrangement
CN1565828A (zh) 便携式电子装置外壳及其制造方法
CN107454291A (zh) 摄像头模组芯片封装底座
JPH054836B2 (ja)
KR100993815B1 (ko) 휴대폰 안테나 제조방법
KR20080081786A (ko) 무선통신 단말기용 내장형 안테나의 제조방법 및 이를이용한 안테나 장치