JPH10134783A - ガルバニ電池及びその製造方法 - Google Patents

ガルバニ電池及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10134783A
JPH10134783A JP9283300A JP28330097A JPH10134783A JP H10134783 A JPH10134783 A JP H10134783A JP 9283300 A JP9283300 A JP 9283300A JP 28330097 A JP28330097 A JP 28330097A JP H10134783 A JPH10134783 A JP H10134783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
printing
battery
metal cup
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9283300A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Dr Schirr
シル ユルゲン
Christoph Klaus
クラウス クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VARTA Batterie AG
Original Assignee
VARTA Batterie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VARTA Batterie AG filed Critical VARTA Batterie AG
Publication of JPH10134783A publication Critical patent/JPH10134783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • H01M50/133Thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49114Electric battery cell making including adhesively bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49115Electric battery cell making including coating or impregnating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガルバニ電池のジャケット設置の公知の費用
のかかる方法を行わずにガルバニ電池及びその製造方法
を提供すること 【解決手段】 外側の金属カップを備え、その外側に絶
縁層及び装飾層を有するガルバニ電池において、絶縁層
及び装飾層が印刷方法及び/又は被覆方法を用いて金属
カップ上に設置されていることを特徴とするガルバニ電

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外側の金属カップ
を備え、その外側に絶縁層及び装飾層を有するガルバニ
電池に関する。
【0002】
【従来の技術】電気的に作動する機械において主要に使
用されるガルバニ電池は、電気的に絶縁されたジャケッ
トと、一般に互いに反対側に2つの接点を有する。接触
面を介して電気機器の電流回路は閉じられる。接触面の
間にある絶縁体は電池が過って放電するのを回避する。
例えば多様な電気機器は電気的接触面として1つの渦巻
バネを備えており、その際、ジャケット状絶縁体はこの
渦巻バネが過って傾倒されることによる短絡から両方の
電池極を保護している。特にガルバニ電池の絶縁ジャケ
ットは、さらに電池カップ上に引掻傷跡、シミ又は腐食
跡を生じさせる環境の影響から電池を保護している。さ
らに、ガルバニ電池の絶縁ジャケットは、レッテル及び
宣伝情報を備えている。この装飾は、使用される電気シ
ステム、電池のサイズ、電池の電圧、製造元、生産国及
び保証期限に関する情報を含んでいるが、その外見によ
ってもその宣伝メッセージを媒介すべきでもある。
【0003】文献のDE 1671802及びDE 28
45242からは、外側に装飾層を有するガルバニ電池
用の金属ジャケットが公知である。電池が完全に放電し
た後での電解質の漏出を防止するためにこの金属ジャケ
ットはルクランシェ型のガルバニ電池のために有利に使
用される。ルクランシェ型のガルバニ電池の場合、電池
の放電の終わり頃にカップとして構成される亜鉛アノー
ド中に穴が形成される。漏出保護として、前記の種類の
電池は絶縁層を中間層として設置しながら金属ジャケッ
トが設けられ、この金属ジャケットは装飾層が設けられ
る。電池の容量を高めるため、数年来、刊行物の米国特
許第4869978号明細書、WO/19838及び米
国特許第4801514号明細書から公知のシートラベ
ル又は接着ラベルを、電気的絶縁のため及び装飾として
使用している。それというのも、ジャケットの厚さを減
少させることができるためである。ガルバニ電池の寸法
が不変である場合、それによりより大きな電池カップを
使用でき、ひいては電池中により多くの活物質を入れる
ことができる。ガルバニ電池の電気的に絶縁するジャケ
ット設置のためのこの公知の方法は、著しいコスト要因
を意味し、電池製造元は、相変わらず絶縁層の厚さを減
少させることに興味を示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ガル
バニ電池のジャケット設置の公知の費用のかかる方法を
行わずにガルバニ電池及びその製造方法を提供すること
であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明の
場合、印刷方法及び/又は被覆方法を用いて絶縁層及び
装飾層を金属カップ上へ直接設置された外側の金属カッ
プを有するガルバニ電池により解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】このガルバニ電池は、金属カップ
の成形の前に絶縁層及び装飾層を設置することにより有
利に製造される。本発明のもう一つの実施態様におい
て、このガルバニ電池はあらかじめ製造された金属カッ
プに少なくとも絶縁層を設置することにより製造され
る。本発明のもう一つの実施態様は、絶縁層及び装飾層
を完成したガルバニ電池の金属カップ上に設置する、つ
まり活物質で充填され、封止されているガルバニ電池上
に設置することである。ガルバニ電池の製造は、この場
合、絶縁層を電気泳動被覆、吹付被覆、粉末被覆、ナイ
フ被覆又は浸漬被覆により設置し、装飾層を例えばゆが
み印刷、平面スクリーン印刷、ロータリースクリーン印
刷、オフセット印刷又はパッド印刷のような印刷方法に
より設置するように行われる。UV線で硬化する塗料を
使用するのが有利である。このような塗料の使用は、高
い製造サイクル数(Fertigungstaktzahlen)が可能であ
り、電池の損傷の危険も減少する。それというのも、電
池の熱処理は、塗料層の効率の良い硬化のために必要で
ないためである。
【0007】
【発明の効果】本発明によるガルバニ電池及びその製造
方法は次の利点を有する: 1. 製造を連続的に、かつ速い速度で実施可能 2. プラスチックシートラベルを使用しないことによ
り材料コストの節約 3. 印刷されたシート状帯状物の予備製造、切断工
程、塗工工程ならびに輸送及び貯蔵を省略することによ
る、少ない製品化工程による製造工程の簡素化。
【0008】4. カップの塗装はシートラベルよりも
薄く、それにより電気化学的活物質のためにより大きな
提供可能な空間を備えたより大きな電池カップを利用す
ることができることによるより高い電池容量の実現化。
【0009】5. 電池デザインの選択の際のより大き
な柔軟性
【0010】
【実施例】本発明を次の実施例により詳説する: 例1 完成した電池に、平面スクリーン印刷において、回転す
る金属カップの直接印刷により1工程で絶縁層及び装飾
層を設置した。この印刷は、ポリアクリレート又はポリ
ウレタンをベースとする著しく高粘度に調節された常用
の印刷インキを用いて行った。乾燥は、約60℃で熱空
気流により行った。10〜20μmの乾燥した印刷イン
キの層厚の場合十分な絶縁抵抗が達成された。
【0011】例2 完成した電池に、下塗りのために、絶縁層としてエポキ
シ樹脂、ポリウレタン樹脂又はポリアクリレートを吹き
付け塗装した。次いで、予備塗装された電池カップを、
例1に従って平面印刷において装飾層を設置した。印刷
インキとして、数秒の範囲内で完全に硬化するUV線硬
化性塗料を使用した。この被覆は接着ラベルに匹敵する
絶縁抵抗を達成した。
【0012】例3 金属製カップ容器を例2による電池の完成の前に、絶縁
層として使用したベース塗装を設置した。装飾層は予備
塗装された電池上に、常用の印刷インキを用いて回転−
オフセット印刷により塗布された。約20μmの層厚の
場合に、実際の要求を満たす絶縁抵抗が達成された。
【0013】例4 電池カップの吹付塗装は、柔軟な耐摩耗性のベース塗料
を用いて行った。引き続き、180℃で熱的に焼き付け
を行った。得られたカップを電池製造のために未塗装の
カップバラ材と同様に使用した。塗装層の焼き付け塗装
及び柔軟性は縁曲げの際のフランジ区域における塗料の
剥離を防止した。引き続きオフセット印刷により装飾を
UV線硬化性塗料系(典型的な層厚1〜5μm)を用い
て塗工した。引き続きクリアラッカーで上塗り塗装を行
うことができた(典型的な層厚10〜30μm)。UV
線硬化性塗料の使用は、硬化のために電池に熱的負荷を
かける必要がないという利点を有する。
【0014】例5 UV線硬化性ベース塗料(約20μm)を、仕上げられ
た電池上にローラ印刷によって塗布した。引き続き、装
飾層(通常2〜10μm)の塗工をオフセット印刷によ
り行い、その際、7色までの色彩を1作業工程で通常行
うことができた。上塗層を付加的機械的保護のために及
び光沢を高めるために、同様にUV線硬化性塗料系の形
で最終的に設置した。
【0015】例6 2成分−塗料系を、吹付塗布により仕上げられた電池上
に設置した。引き続き装飾層の形成は、UV線硬化性塗
料を用いてオフセット印刷により行った。付加的ローラ
ー塗布をUV線硬化性クリアラッカーを用いて行い、そ
の際、このクリアラッカーはUV吸収成分又は蛍光成分
を含有していた。この場合、こうして印刷された電池は
スキャナーシステムで識別され、選別することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009313 Am Leineufer51,D−30419 Hannover,BRD (72)発明者 クリストフ クラウス ドイツ連邦共和国 エルヴァンゲン ハン ス−エルトナー−シュトラーセ 6

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側の金属カップを備え、その外側に絶
    縁層及び装飾層を有するガルバニ電池において、絶縁層
    及び装飾層が印刷方法及び/又は被覆方法を用いて金属
    カップ上に設置されていることを特徴とするガルバニ電
    池。
  2. 【請求項2】 絶縁層及び装飾層を金属カップの成形の
    前に金属材料上に設置する、請求項1記載の電池の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも絶縁層を、あらかじめ製造さ
    れた金属カップ上に設置する、請求項1記載の電池の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 絶縁層及び装飾層を完成したガルバニ電
    池の金属カップ上に設置する、請求項1記載の電池の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 電気泳動被覆、吹付被覆、粉末被覆、ナ
    イフ被覆又は浸漬被覆により絶縁層を設置し、印刷方
    法、例えばゆがみ印刷、平面スクリーン印刷、ロータリ
    ースクリーン印刷、オフセット印刷又はパッド印刷によ
    り装飾層を設置する、請求項2から4までのいずれか1
    項記載の方法。
  6. 【請求項6】 絶縁層及び装飾層がUV線硬化性塗料で
    ある請求項1記載のガルバニ電池。
JP9283300A 1996-10-18 1997-10-16 ガルバニ電池及びその製造方法 Pending JPH10134783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19643011A DE19643011A1 (de) 1996-10-18 1996-10-18 Direkt berdrucktes galvanisches Element
DE19643011.9 1996-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10134783A true JPH10134783A (ja) 1998-05-22

Family

ID=7809095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9283300A Pending JPH10134783A (ja) 1996-10-18 1997-10-16 ガルバニ電池及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6066412A (ja)
EP (1) EP0837514A1 (ja)
JP (1) JPH10134783A (ja)
KR (1) KR19980032482A (ja)
CN (1) CN1180935A (ja)
AR (1) AR008497A1 (ja)
BR (1) BR9705082A (ja)
DE (1) DE19643011A1 (ja)
SG (1) SG55393A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185715A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Dainippon Printing Co Ltd 乾電池及びその製造方法
JP2003507857A (ja) * 1999-08-18 2003-02-25 ザ ジレット カンパニー 断熱体を有するアルカリ電池

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410186B1 (en) 1998-08-21 2002-06-25 Eveready Battery Company, Inc. Battery construction having double seam cover closure
USRE38518E1 (en) 1998-08-21 2004-05-18 Eveready Battery Company, Inc. Battery constructions having increased internal volume for active components
US6265101B1 (en) 1998-08-21 2001-07-24 Eveready Battery Company, Inc. Battery constructions having increased internal volume for active components
AU5565699A (en) * 1998-08-21 2000-03-14 Eveready Battery Company Inc. Battery having printed label
KR100553738B1 (ko) * 1999-10-26 2006-02-20 삼성에스디아이 주식회사 전지의 결착제 스프레이 장치
KR100719739B1 (ko) * 2005-07-07 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지의 제조방법
US20070251083A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Starkey Laboratories, Inc. Moisture Resistant Barrier for Batteries
EP3696875B1 (de) * 2019-02-12 2020-12-23 IPR-Intelligente Peripherien für Roboter GmbH Verfahren zur aufbringung einer isolationsschicht auf einer kfz-batteriezelle und beschichtungsstation sowie beschichtungsanlage zur durchführung des verfahrens

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1610063A (en) * 1919-12-23 1926-12-07 Lyndon Lamar Containing cell for electric batteries
US2544115A (en) * 1945-12-22 1951-03-06 Glenside Bag Company Leakproof battery
DE1671802B2 (de) * 1967-02-17 1977-07-21 Muller, Dietrich, Dr rer nat, 2000 Hamburg Verfahren zur herstellung von bechern bzw. behaeltern aus mehrschichtigem metall, insbesondere fuer galvanische elemente
DE2845242C2 (de) * 1978-10-18 1980-04-17 Fritz Wuennerlein & Co, 8502 Zirndorf Umhüllung für ein Primärelement, sowie damit versehenes Primärelement
US4436777A (en) * 1981-12-08 1984-03-13 Duracell Inc. Method for making decorated battery casings
CA1296891C (en) * 1984-08-16 1992-03-10 Rolf Will Multilayer adhesive label
US4608323A (en) * 1985-03-07 1986-08-26 Duracell Inc. Cell jacket
JPS634546A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Fuji Elelctrochem Co Ltd 乾電池
JPS6351040A (ja) * 1986-08-21 1988-03-04 Fuji Elelctrochem Co Ltd 乾電池
JPS63164158A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nippon Carbide Ind Co Ltd 乾電池用外装ラベル
KR920004316B1 (ko) * 1987-08-28 1992-06-01 마쯔시다덴기산교 가부시가기아샤 알칼리건전지
US5223003A (en) * 1991-01-15 1993-06-29 Eveready Battery Company, Inc. Process for preparing a battery tester label
CA2153977C (en) * 1993-02-19 1999-11-02 John F. Zaborney Battery cell jacket
US5607789A (en) * 1995-01-23 1997-03-04 Duracell Inc. Light transparent multilayer moisture barrier for electrochemical cell tester and cell employing same
JP3647924B2 (ja) * 1995-04-28 2005-05-18 株式会社フジシールインターナショナル 乾電池外装用感熱ラベル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185715A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Dainippon Printing Co Ltd 乾電池及びその製造方法
JP2003507857A (ja) * 1999-08-18 2003-02-25 ザ ジレット カンパニー 断熱体を有するアルカリ電池

Also Published As

Publication number Publication date
AR008497A1 (es) 2000-01-19
BR9705082A (pt) 1999-06-01
US6066412A (en) 2000-05-23
MX9708024A (es) 1998-06-30
CN1180935A (zh) 1998-05-06
SG55393A1 (en) 1998-12-21
KR19980032482A (ko) 1998-07-25
EP0837514A1 (de) 1998-04-22
DE19643011A1 (de) 1998-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8241480B2 (en) Housing for electronic device and method of making the housing
JPH10134783A (ja) ガルバニ電池及びその製造方法
CA2232638A1 (en) Cationic electrodeposition process and coating composition for cationic electrodeposition
CN1078745C (zh) 一种用于电池的热敏外壳标牌和装有该标牌的电池
US6248427B1 (en) Adhesive label
EP1798259A4 (en) CONDUCTIVE COMPOSITION AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, ANTISTATIC PAINT, ANTISTATIC COATING AND ANTISTATIC FILM, OPTICAL FILTER, OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM, AND CAPACITOR AND METHOD OF MANUFACTURING THE CAPACITOR
CA2269582A1 (en) Method for manufacturing electrode for battery
EP1342509A3 (en) Process for forming multi-layered coatings and multi-layered coating
WO2024082548A1 (zh) 一种多重介质组合的局部全息喷铝转移纸及其制备方法
CN100379606C (zh) 汽车用的标牌
CA2232664A1 (en) Electrodeposition coating composition having electrodeposition potentiality and process for electrodeposition coating
WO1996019844A3 (en) An antenna arrangement
US20050067952A1 (en) Flexible, molded EL lamp
US4612075A (en) Substrateless trim strip and method of making
DK165393B (da) Fremgangsmaade til dekorering og korrosionsforhindrende lakering af metaldaaser
MXPA97008024A (en) Galvanic pile with dire impression
CN220298155U (zh) 一种可定制喷绘彩图板
JP4454070B2 (ja) ラベル付き電池及びその製造方法
JPH10106727A (ja) 面状発熱体
JP2001293781A (ja) 加飾シート積層金属成形品の製造方法
DE60029123D1 (de) Galvanische zelle mit metallischem gehäuse und herstellungsverfahren für solch eine zelle
US20230160088A1 (en) Method for coating a substrate
US20230171857A1 (en) Electroluminescent light system
JPS62119859A (ja) 外装材料
EP0230713B1 (en) Substrateless trim strip and method of making the same