JPH10132855A - Ic検査用プローブカード - Google Patents

Ic検査用プローブカード

Info

Publication number
JPH10132855A
JPH10132855A JP8289407A JP28940796A JPH10132855A JP H10132855 A JPH10132855 A JP H10132855A JP 8289407 A JP8289407 A JP 8289407A JP 28940796 A JP28940796 A JP 28940796A JP H10132855 A JPH10132855 A JP H10132855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
probe
probe card
inspection
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8289407A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Soejima
康志 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8289407A priority Critical patent/JPH10132855A/ja
Priority to TW086115940A priority patent/TW357266B/zh
Priority to EP97250321A priority patent/EP0840133A3/en
Priority to KR1019970058368A priority patent/KR100280952B1/ko
Publication of JPH10132855A publication Critical patent/JPH10132855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07342Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being at an angle other than perpendicular to test object, e.g. probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2832Specific tests of electronic circuits not provided for elsewhere
    • G01R31/2836Fault-finding or characterising
    • G01R31/2846Fault-finding or characterising using hard- or software simulation or using knowledge-based systems, e.g. expert systems, artificial intelligence or interactive algorithms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プローブカードを用いて被検査ICをベアチ
ップ状態で検査すると、ICを実際にパッケージした状
態での特性検査ができず、検査の信頼性が低下される。 【解決手段】 配線基板10に被検査ICに電気接続を
行うためのプローブ24,26,27と共に、被検査I
Cと電気回路を構成し得るインダクタ、キャパシタ、抵
抗等のチップ部品15,17,18を搭載する。被検査
ICの検査時にプローブを被検査ICに電気接続する
と、これと同時に搭載されているチップ部品が被検査I
Cに電気接続された状態とされるため、被検査ICを実
際の使用状態に近い状態で検査することができ、検査時
における雑音の影響を低減し、被検査ICの電気特性を
より正確に、かつ高信頼度で検査することが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICを検査する際
に、ICの電極パッドに接触してICに通電を行うため
に用いられるプローブカードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ICの電気的な特性検査を行う場
合には、ICの電極に接続されてICに通電を行うため
のプローブカードが用いられている。特に、近年のIC
検査では、ICチップが樹脂やセラミック等によりパッ
ケージされる以前の状態、特に半導体ウェハの状態で検
査が行われ、パッケージされた半導体装置の製品歩留り
を向上することが行われている。このようなプローブカ
ードとして、従来では、図11(a)に示すタングステ
ンプローブや、図11(b)に示すメンブレンプローブ
が用いられている。図11(a)のように、タングステ
ンプローブは、細いタングステンのワイヤ41を並べて
その先端部と基端部をそれぞれ支持部材42,43によ
り支持したものであり、その中間部の弾性力を利用して
タングステンワイヤの先端部をICチップの電極パッド
に接触させて電気的な接続を行ない、基端部を検査装置
に電気接続するものである。また、図11(b)のよう
に、メンブレンプローブはポリイミド等のフィルム51
に金属の配線52を形成し、これを支持体54により支
持するとともに、ICの電極と接続する部分にはエラス
トマ55を介して支持板56を設け、この支持板56に
前記配線52につながる金属のバンプ53を形成し、フ
ィルム51の弾性によりバンプ53をICチップの電極
パッドに接触させ、同時に電気的な接続を行なうもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のプロ
ーブカードは、前記したタングステンプローブとメンブ
レンプローブのいずれも、その構造上被検査ICの電極
から例えば3cm以内に抵抗、キャパシタ、IC等の部
品を接続することができないものとなっている。すなわ
ち、タングステンプローブの場合には、タングステンワ
イヤのバネ性を得るためには所要の長さが必要であり、
このワイヤの途中位置に部品を固定するとバネ性が変わ
ったり、ワイヤが変形されてワイヤ先端部の位置が本来
の位置からずれたりする。また、メンブレンプローブの
場合には、メンブレンの裏面がゴムであるため、IC等
の電極と接触するバンプから、ゴムを通して裏面に配線
することができない。
【0004】このように、従来のプローブカードでは、
被検査ICに近接する位置に抵抗、キャパシタ、IC等
の部品を搭載できないため、被検査ICにこれらの部品
が実際に接続された状態での検査を行うことが困難であ
る。特に、高速、高周波で動作するICでは、ICの電
源や信号線の電極のそばにキャパシタや抵抗を接続しな
いで電気検査を行うと、パッケージされた時や、基板に
実装された時とは異なる出力をするものが多い。したが
って、この種のICではベアチップ状態での特性の検査
を行っても実際のパッケージされた半導体装置とは異な
る特性となり、特性検査の信頼性が得られないという問
題がある。
【0005】本発明の目的は、ICに対してベアチップ
状態で検査を行った場合でも、ICチップに実際に抵
抗、キャパシタ等の部品を搭載した状態に極めて近い状
態での検査が可能なプローブカードを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のプローブカード
は、プローブカードの基板として配線が形成された配線
基板を用い、この配線基板に被検査ICに電気接続を行
うためのプローブと、被検査ICと電気回路を構成し得
るインダクタ、キャパシタ、抵抗等のチップ部品とを搭
載していることを特徴とする。ここで、プローブは、配
線基板の表面に所要パターンに形成した絶縁膜と導電膜
との積層構造とされ、その先端部に被検査ICの電極に
接触されるバンプが形成された構成とされる。あるい
は、配線基板の表面に格子状に配列された錐型の複数個
の突起と、この突起の表面に形成された導電膜とで構成
される。また、チップ部品の少なくとも一部は、配線基
板に設けたキャビティ内に埋設され、あるいはチップ部
品の一部は配線基板の裏面に搭載される。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施形態を
図面を参照して説明する。図1ないし図4は第1の実施
形態のプローブカードを製造工程順に示す図である。先
ず、図1において、(a)はその斜視図、(b)は平面
図、(c)はAA線断面図である。ガラスセラミックを
焼成し、内部に配線14を有する多層配線基板10を作
成する。この多層配線基板10の両面には、電子部品や
ケーブル接続用の電極11が設けてある。また、プロー
ブを形成する面、同図(a),(c)の上面には、枡目
状の溝12が形成され、かつこの溝12で画成される矩
形の単位領域にはチップ部品を内蔵するためのキャビテ
ィ13が形成されており、前記電極11の一部がキャビ
ティ13内に形成されている。
【0008】次いで、図2において、(a)は斜視図、
(b)は図1(c)と同じ断面図である。ここでは、前
記溝12内には銀ペースト20を埋め、400℃で焼成
する。また、前記キャビティ13内の電極11に粒径1
μの銀粉と有機ビヒクルからなる銀粉ペースト21を供
給し、比較的に小さいチップ部品15を内装し、仮固定
する。また、このときチップ部品15はキャビティ13
内の電極11と接続されるが、部品の周囲は基板との間
にすき間があいているので、ここにガラスペースト22
をつめる。そして、再度250℃で焼成する。このと
き、チップ部品15は電極11に固定される。その上
で、多層配線基板10の上面を平面研磨する。
【0009】次いで、図3(a)の斜視図に示すよう
に、多層配線基板10の上面にポリイミド前駆体24を
スピンコートで塗布し、露光、現像してパターニングし
た膜を形成した。これにクロム、パラジウム等をスパッ
タ法により0.1μmの膜厚に形成し、その上でレジス
トをスピンコートで塗布し、露光、現像を行い、さらに
電解メッキ、レジストを剥離して配線25を形成した。
再度ポリイミド層をフォトリソグラフィによって形成し
た。これにより、多層配線基板10の上面に多数本のI
C検査用の電極26が形成される。さらに、図3(b)
の斜視図に示すように、前記IC検査用の電極26のそ
れぞれに高さ40μmのボールバンプ27を形成し、次
いで電解メッキによりボールバンプ27の表面にロジウ
ムメッキを1μm形成する。
【0010】さらに、図4において、(a)の斜視図、
(b)の平面図、(c)のBB線断面図に示すように、
前記多層配線基板10の溝12の中の銀ペースト20を
エッチングにより選択的に除去する。これにより、溝の
上面にまで張り出して形成された前記ボリイミド膜24
及びIC検査用の電極26は、その下側に前記溝12が
復元されるため、この溝12の上部において片持状態と
なり、その先端部に厚さ方向の弾性が生じる状態とな
る。そして、多層配線基板10の裏面には、前記電極1
1を利用してチップキャパシタ等の他のチップ部品17
を搭載し、前記配線14を利用して前記IC検査用の電
極26に電気接続を行う。これにより、プローブカード
の作製が完了される。なお、この実施形態においては、
IC検査用電極26に最も近い位置のキャビティ13内
のチップ部品15とバンプ27との間の配線長は1mm
であり、多層配線基板10の裏面のチップキャパシタ等
のチップ部品17とIC検査用電極26との間の配線長
は6mmである。また、このチップキャパシタは、ここ
では0.01μFのコンデンサとし、さらに多層配線基
板10の裏面には、ICの特性評価に必要な集積回路チ
ップ18を実装している。この集積回路チップ18とバ
ンプ27との間の配線長は10mmである。
【0011】こうして作成したプローブカードは、前記
IC検査用の電極26のバンプ27を、図外の被検査I
Cのパッド電極に接触させ、プローブカードを通して所
要の通電を行うことにより、ICの特性検査が実現され
る。そして、このプローブカードには、キャパシタ、イ
ンダクタンス等のチップ部品15,17が一体に搭載さ
れており、これらのチップ部品15,17とバンプ27
との間の配線長も多層配線基板10の板厚程度に極めて
短く設定されているため、被測定ICにこれらのチップ
部品が接続されているのに極めて近い状態での特性検査
が可能となる。因みに、前記プローブカードと、従来の
タングステンプローブでICを検査してその結果を比較
したところ、ICの出力波形は図5(a),(b)の通
りであった。図5(a)の本発明のプローブカードにお
いては、電源のインピーダンスが小さくなっているの
と、入力信号の配線がインピーダンスマッチングされ、
終端も特性インピーダンスにあわせてあるので、信号波
形に歪みが起きず、デバイスの特性を正確に測定してい
る。一方、図5(b)の従来のプローブでは、被検査I
Cの電極からインダクタンスの大きなタングステンピン
を経由してキャパシタが実装してあるうえ、デバイスの
入力端がインピーダンスマッチングされていないため、
信号波形に歪みが起きていることが判る。
【0012】ここで、本発明における前記した作用効果
を確認する意味で、図示は省略するが、図4(c)の構
成において、バンプ27に最も近い位置のキャビティ1
3内のチップ部品15とバンプ27との間の配線長を5
mmとし、他のキャビティ内のチップ部品15とバンプ
27との間の配線長を10mmとし、多層配線基板10
の裏面の0.01μFのチップキャパシタ17と特性評
価用集積回路チップ18とバンプ27との間の配線長が
20mmであるプローブカードを作製した。こうして作
製したプローブカードを用いて第1の実施形態と同様に
検査を行ったところ、図5(a)の第2実施形態で示す
特性となった。この特性は第1実施形態の特性に略近い
ものであるが、第1実施形態より配線長が長くなったた
めに、僅かに波形に歪みが見られた。このことから、前
記各実施形態のように、チップ部品とバンプとの配線長
を短くしたプローブカードでは、検査により得られる特
性に優れたものが得られることが判る。
【0013】次に、第2の実施形態を図6に示す。この
実施形態では、キャパシタ、あるいは抵抗、あるいはイ
ンダクタンス素子としてのチップ部品18を全て多層配
線基板10に一体的に埋め込んだものを用いており、こ
の多層配線基板10を用いて第1の実施形態と同様にプ
ローブカードを作成した。すなわち、配線14、IC検
査用電極26、バンプ27等の構成は第1の実施形態と
同様である。このプローブカードを用いて第1の実施形
態と同様にICを検査した結果、電気特性が第1の実施
形態と同様に優れていることを確認した。特に、この第
2の実施形態では、第1の実施形態において多層配線基
板10の裏面に搭載したチップ部品17をチップ部品1
8として多層配線基板10内に埋設していることで、バ
ンプ27までの配線長を更に短くでき、特性を改善する
上で有効となる。
【0014】ここで、前記した各実施形態のプローブカ
ードでは、図7(a)に示すように検査部を構成する単
位が縦横に2列に配列されているため、4個のICを同
時に検査することが可能である。また、図7(b)に示
すように、検査部の単位を縦横に8列に配列し、同時に
64個のICを同時に検査することを可能な構成とする
ことも可能である。もちろん、これら以外の多数個のI
Cを同時に検査する構成とすることも可能である。
【0015】図8ないし図10は本発明の第3の実施形
態を説明するための図である。先ず、図8(a),
(b)に平面図と断面図を示すように、ABS樹脂をモ
ールドして板状をしたプローブ基板30を形成し、この
プローブ基板30の片面にはピッチ300μmで格子状
に配列され、高さ100μmの角錐形をした突起31が
被検査ICの電極位置に対応して形成される。また、前
記プローブ基板30には前記突起31が形成された表面
と裏面との間の導通を得るための開孔32が形成されて
いる。しかる上で、図9に示すように、前記プローブ基
板30に、回路基板作製法でアディティブ法と呼ばれる
方法でメタライズを施し、導体膜33を形成する。この
アディティブ法はレジストをディッピングによってプロ
ーブ基板にコートし、露光現像でメタライズする部分の
レジストを除き、無電解メッキする方法である。これに
よって、突起31を導体膜33で覆ったプローブ34が
形成され、かつ開孔32ではスルーホール35が形成さ
れ、このスルーホール35によって裏面にまで電気配線
を延長し、プローブ基板30に形成された電極36と前
記プローブ34との電気的な接続がとられた構造が形成
される。
【0016】続いて、図10(a),(b)に平面図と
断面図を示すように、前記プローブ基板30を前記各実
施形態のように、抵抗やキャパシタ等のチップ部品1
5,17や集積回路チップ18等の検査の電気的な精度
を上げる部品を実装した多層配線基板10に異方導電性
樹脂37で張り付け、プローブ基板30の裏面の電極3
6を多層配線基板10の電極11に電気接続して両基板
を相互に電気接続する。これにより、プローブ34の先
端から各チップ部品15,17まで最短の配線長を2m
m程度としたプローブカードが形成される。格子状の電
極をもつ被検査ICをこのプローブで検査したところ、
図5(a)に示した特性に近い特性が得られた。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、プローブ
カードの基板として配線が形成された配線基板を用い、
この配線基板に被検査ICに電気接続を行うためのプロ
ーブと共に、被検査ICと電気回路を構成し得るインダ
クタ、キャパシタ、抵抗等のチップ部品を搭載している
ので、高速のIC等、従来はパッケージしてキャパシタ
や抵抗をチップ周辺に実装しなければ特性を検査できな
いようなデバイスでも、ベアチップ状態で検査すること
ができる。また、この場合、チップ部品はプローブに近
接した状態で搭載されるため、被検査ICにも近接され
た状態での検査が可能となり、これにより、検査時の雑
音の影響を低減し、ICの電気特性をより正確に、かつ
高信頼度で検査することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態のプローブカードの製
造工程を説明するための斜視図、平面図、AA線断面図
である。
【図2】図1に続く製造工程の斜視図と断面図である。
【図3】図2に続く製造工程の斜視図である。
【図4】図3に続く製造工程の斜視図、平面図、BB線
断面図である。
【図5】本発明と従来技術との特性を比較して示す特性
図である。
【図6】本発明の第2の実施形態のプローブカードの断
面図である。
【図7】本発明のプローブカードの変形例の平面図であ
る。
【図8】本発明の第3の実施形態の製造工程を説明する
ための平面図と断面図である。
【図9】図8に続く製造工程の断面図である。
【図10】図9に続く製造工程の平面図と断面図であ
る。
【図11】従来のプローブカードの異なる例を示す断面
図である。
【符号の説明】
10 多層配線基板 11 電極 12 溝 13 キャビティ 15,17 チップ部品 18 集積回路チップ 20 銀ペースト 24 ポリイミド前駆体 25 配線 27 ボールバンプ 30 プローブ基板 34 プローブ 35 スルーホール 36 電極 37 異方導電性樹脂

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICを検査するためのプローブカードに
    おいて、プローブカードの基板として配線が形成された
    配線基板を用い、この配線基板に被検査ICに電気接続
    を行うためのプローブと、被検査ICと電気回路を構成
    し得るインダクタ、キャパシタ、抵抗等のチップ部品と
    を搭載していることを特徴とするIC検査用プローブカ
    ード。
  2. 【請求項2】 プローブは、配線基板の表面に所要パタ
    ーンに形成した絶縁膜と導電膜との積層構造とされ、そ
    の先端部に被検査ICの電極に接触されるバンプが形成
    されてなる請求項1のIC検査用プローブカード。
  3. 【請求項3】 プローブは、配線基板の表面に格子状に
    配列された錐型の複数個の突起と、この突起の表面に形
    成された導電膜とで構成される請求項1のIC検査用プ
    ローブカード。
  4. 【請求項4】 チップ部品の少なくとも一部は、配線基
    板に設けたキャビティ内に埋設されてなる請求項1ない
    し3のいずれかのIC検査用プローブカード。
  5. 【請求項5】 チップ部品の一部は配線基板の裏面に搭
    載されてなる請求項1ないし4のいずれかのIC検査用
    プローブカード。
JP8289407A 1996-10-31 1996-10-31 Ic検査用プローブカード Pending JPH10132855A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289407A JPH10132855A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 Ic検査用プローブカード
TW086115940A TW357266B (en) 1996-10-31 1997-10-28 Probe card integrated with dummy components equivalent to parasitic components coupled to bare chip sealed in package
EP97250321A EP0840133A3 (en) 1996-10-31 1997-10-29 Probe card integrated with dummy components equivalent to parasitic components coupled to bare chip sealed in package
KR1019970058368A KR100280952B1 (ko) 1996-10-31 1997-10-31 패키지로 실장된 베어칩에 결합된 기생 부품과 등가인 더미 부품과 함께 직접되는 프로브카드

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289407A JPH10132855A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 Ic検査用プローブカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10132855A true JPH10132855A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17742847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8289407A Pending JPH10132855A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 Ic検査用プローブカード

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0840133A3 (ja)
JP (1) JPH10132855A (ja)
KR (1) KR100280952B1 (ja)
TW (1) TW357266B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023898A1 (en) * 1999-09-27 2001-04-05 Hitachi, Ltd. Method of manufacturing semiconductor inspection
JP2001228169A (ja) * 2000-02-21 2001-08-24 Micronics Japan Co Ltd 電気的接続装置
US6486686B1 (en) 1999-10-29 2002-11-26 Nec Corporation Apparatus for testing a bare-chip LSI mounting on a printed board
US7102367B2 (en) 2002-07-23 2006-09-05 Fujitsu Limited Probe card and testing method of semiconductor chip, capacitor and manufacturing method thereof
JP2007212472A (ja) * 2007-03-28 2007-08-23 Renesas Technology Corp 半導体集積回路の製造方法及びプローブカード
JP2008209408A (ja) * 2007-02-08 2008-09-11 Feinmetall Gmbh 電気被検体の検査のための電気検査装置
JP2009540297A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 フォームファクター, インコーポレイテッド テスタのドライブおよび測定能力を広げる方法
US8330480B2 (en) 2008-04-21 2012-12-11 Fujitsu Limited Interconnection card for inspection, manufacture method for interconnection card, and inspection method using interconnection card
KR20160015610A (ko) * 2014-07-31 2016-02-15 세메스 주식회사 프로브 스테이션
KR20170057563A (ko) * 2015-11-17 2017-05-25 세메스 주식회사 인터페이스 보드
JP2017528713A (ja) * 2014-08-29 2017-09-28 アール アンド ディー サーキッツ インコーポレイテッドR & D Circuits Inc. プリント回路基板内で被試験装置の直下に存在する埋込みシリアルデータ試験ループバックを実装する構造および実行方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0298219A3 (en) * 1987-06-08 1990-08-01 Tektronix Inc. Method and apparatus for testing unpackaged integrated circuits in a hybrid circuit environment
FR2644896B1 (fr) * 1989-03-24 1991-06-14 Thomson Hybrides Microondes Carte a pointes pour le test des composants semi-conducteurs hyperfrequences
US5172050A (en) * 1991-02-15 1992-12-15 Motorola, Inc. Micromachined semiconductor probe card
US5311122A (en) * 1991-12-02 1994-05-10 Motorola, Inc. RF test equipment and wire bond interface circuit
US5363038A (en) * 1992-08-12 1994-11-08 Fujitsu Limited Method and apparatus for testing an unpopulated chip carrier using a module test card
JPH06334004A (ja) * 1993-05-25 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波帯用プロービング装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023898A1 (en) * 1999-09-27 2001-04-05 Hitachi, Ltd. Method of manufacturing semiconductor inspection
US6486686B1 (en) 1999-10-29 2002-11-26 Nec Corporation Apparatus for testing a bare-chip LSI mounting on a printed board
JP2001228169A (ja) * 2000-02-21 2001-08-24 Micronics Japan Co Ltd 電気的接続装置
US7449900B2 (en) 2002-07-23 2008-11-11 Fujitsu Limited Probe card and testing method of semiconductor chip, capacitor and manufacturing method thereof
US7102367B2 (en) 2002-07-23 2006-09-05 Fujitsu Limited Probe card and testing method of semiconductor chip, capacitor and manufacturing method thereof
US7466152B2 (en) 2002-07-23 2008-12-16 Fujitsu Limited Probe card and testing method of semiconductor chip, capacitor and manufacturing method thereof
JP2009540297A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 フォームファクター, インコーポレイテッド テスタのドライブおよび測定能力を広げる方法
JP2008209408A (ja) * 2007-02-08 2008-09-11 Feinmetall Gmbh 電気被検体の検査のための電気検査装置
JP2007212472A (ja) * 2007-03-28 2007-08-23 Renesas Technology Corp 半導体集積回路の製造方法及びプローブカード
US8330480B2 (en) 2008-04-21 2012-12-11 Fujitsu Limited Interconnection card for inspection, manufacture method for interconnection card, and inspection method using interconnection card
US9476914B2 (en) 2008-04-21 2016-10-25 Fujitsu Limited Interconnection card for inspection, manufacture method for interconnection card, and inspection method using interconnection card
KR20160015610A (ko) * 2014-07-31 2016-02-15 세메스 주식회사 프로브 스테이션
JP2017528713A (ja) * 2014-08-29 2017-09-28 アール アンド ディー サーキッツ インコーポレイテッドR & D Circuits Inc. プリント回路基板内で被試験装置の直下に存在する埋込みシリアルデータ試験ループバックを実装する構造および実行方法
KR20170057563A (ko) * 2015-11-17 2017-05-25 세메스 주식회사 인터페이스 보드

Also Published As

Publication number Publication date
TW357266B (en) 1999-05-01
EP0840133A2 (en) 1998-05-06
KR100280952B1 (ko) 2001-02-01
EP0840133A3 (en) 1999-01-20
KR19980033416A (ko) 1998-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100733945B1 (ko) 실리콘 핑거 접촉기를 갖는 접촉 구조체 및 그 제조 방법
US6452407B2 (en) Probe contactor and production method thereof
US6420884B1 (en) Contact structure formed by photolithography process
KR100454546B1 (ko) 실리콘 핑거 콘택터를 구비한 콘택트 구조물과 이를이용한 토탈 스택-업 구조물
JP5161876B2 (ja) Ac結合パラメトリック試験プローブ
US5828226A (en) Probe card assembly for high density integrated circuits
KR100508419B1 (ko) 마이크로 제조 프로세스에 의해 형성된 접점 구조물
KR20010006931A (ko) 접점 구조물의 패키징 및 상호접속부
US6750136B2 (en) Contact structure production method
JP2001284421A (ja) コンタクトストラクチャ
JP2003207523A (ja) コンタクタ及びその製造方法並びにコンタクト方法
KR20010029844A (ko) 접점 구조물의 제조방법
JP2002062315A (ja) コンタクトストラクチャ
JPH10239371A (ja) 基板検査装置および基板検査方法
US20110043238A1 (en) Method of manufacturing needle for probe card using fine processing technology, needle manufactured by the method and probe card comprising the needle
US6534710B2 (en) Packaging and interconnection of contact structure
US6249114B1 (en) Electronic component continuity inspection method and apparatus
JPH10132855A (ja) Ic検査用プローブカード
JP3240793B2 (ja) プローブ集合体、その製造方法及びそれを用いたic測定用プローブカード
JP2004029035A (ja) 接続装置
KR20010076322A (ko) 접촉 돌기를 구비한 접촉 구조물
JP2004317162A (ja) プローブカード、プローブピン及びその製造方法
JP2002176082A (ja) 半導体検査装置およびそれを用いた半導体装置の検査方法および半導体装置の製造方法
JPH11326372A (ja) コンタクトプローブおよびプローブ装置
JPH08285887A (ja) 半導体装置検査用治具