JPH10130238A - ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミンの製造方法 - Google Patents

ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミンの製造方法

Info

Publication number
JPH10130238A
JPH10130238A JP9294193A JP29419397A JPH10130238A JP H10130238 A JPH10130238 A JP H10130238A JP 9294193 A JP9294193 A JP 9294193A JP 29419397 A JP29419397 A JP 29419397A JP H10130238 A JPH10130238 A JP H10130238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetramethyl
formula
imine
amine
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9294193A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Dr Julius
マンフレート、ユリウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH10130238A publication Critical patent/JPH10130238A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】精巧な装置を用いることなく、また同時に廉価
に実施出来る一方で、有色不純物のほとんどない高純度
の生成物が得られる、アミンII製造のための代替方法
を提供すること。 【解決手段】2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジオン(T
AA) を4-アミノ-2,2,6,6- テトラメチル-4- ピペリジン
(TAD) と化学反応させて、下記の化学式I 【化1】 の2,2,6,6-テトラメチル-4-[(2,2,6,6- テトラメチル-4
- ピペリジリデン) アミノ] ピペリジン(イミンI )を
生産し、その2,2,6,6-テトラメチル-4-[(2,2,6,6- テト
ラメチル-4- ピペリジリデン) アミノ] ピペリジン(イ
ミンI )を水素化触媒の存在下で水素と化学反応させ
て、化学式II 【化2】 のビス(2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジル)アミン
を製造するのための方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は下記の化学式II
【化3】 のビス(2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジル)アミン
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】上記化学式IIのビス(2,2,6,6-テトラメ
チル-4- ピペリジル)アミン−以下アミンIIともまた略
称する−は、各種光安定剤製造用の重要な中間生成物で
ある。これは、合成ポリマーが太陽光またはその他の紫
外線輻射源の影響下で著しい化学的または物理的変化を
多かれ少なかれこうむることが知られているからであ
る。合成ポリマーに対する紫外線放射の悪影響を防止ま
たは軽減するため、適切な光安定剤をポリマーに添加す
る。アミンIIはこれらの安定剤製造用の重要な中間生成
物である。
【0003】アミンIIは通常、4-アミノ-2,2,6,6- テト
ラメチルピベリジン(TAD) の存在下で溶融2,2,6,6-テト
ラメチル-4- ピペリジオン(TAA) の水素化合物のアミノ
化により、水素化触媒上で製造される(EP-B 0 302 02
0)。しかしTAA はO2 または空気と化学反応しやすく、
有色不純物を生じる。これらは上記方法を実施した後、
製品中に見出されるので、光安定剤を製造するためには
取り除かねばならない。
【0004】EP-A 0 336 895は、TAA に基づき、化学量
論的量以下の量のアンモニアを還元アミノ化用に用い
て、水素化触媒および酸性触媒の存在下における2,2,6,
6-テトラメチル-4- ピペリジオン(TAA) の還元アミノ化
によるアミンIIの製法を開示する。
【0005】DE-A 33 21 332は、水素および水素化触媒
の存在下でアルコールを用いるTADの還元アルキル化に
よるポリアルキルピベリジルアミン製造のためのプロセ
スを説明する。ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリ
ジル)アミンは、この方法でほんの少量だけ生成される
副産物である。
【0006】EP-A 0 354 184は、TAA をある種のアミン
と化学反応させて製造したエナミン・ケチミンの水素化
のための方法を開示する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の諸方法は、特に
自然に発現する有色不純物を理由として、未だ改善を要
する。本発明の一つの目的は、精巧な装置を用いること
なく、また同時に廉価に実施出来る一方で、有色不純物
のほとんどない高純度の生成物が得られる、アミンII製
造のための代替方法を提供することにある。追加の目的
は製造されるアミンIIの良好な選択性を得ることであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的は、下記の化学
式I
【化4】 の2,2,6,6-テトラメチル-4-[(2,2,6,6- テトラメチル-4
- ピペリジル) アミノ]ピペリジン(イミンI )が、水
素化触媒の存在下で水素と化学反応する、化学式II
【化5】 のビス(2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジリデン)ア
ミンの製造方法により、達成されることを見出した。
【0009】一つの実施例では、上記の水素化工程にさ
らされたイミンI から直接出発し、それによってアミン
IIが製造される。別の実施例では、2,2,6,6-テトラメチ
ル-4- ピペリジオン(TAA) を4-アミノ-2,2,6,6- テトラ
メチル-4- ピペリジン(TAD) と化学反応させて先ずイミ
ンI を製造する。イミンI の化学反応、つまり水素化は
20℃から150 ℃までにおいて実施するのが好ましい。圧
力は、1バールから300 バールの範囲内にあるのが好ま
しい。
【0010】本発明にしたがう方法の一つの実施例にお
いては、下式に示すような第一方法工程において、水分
の除去のもとでTAA をTAD と化学反応させて先ずイミン
I を製造する。
【化6】 上記式により説明されるイミンI を得るためのTAA のTA
D との縮合は触媒または溶剤なしに30℃から90℃におい
て実施するのが好ましい。製品イミンI は結晶化により
分離される[転換率は、例えば、75.8% 、GCによる選択
性は95.6%]。
【0011】アミンIIを製造するために実施されるべき
化学式I のイミンの水素化は、オートクレーブ中で市販
の懸濁触媒または固定床触媒を用いてバッチ式に、又は
円筒反応炉中の固定床触媒上で連続的に実施出来る。化
学反応は下記の化学式にしたがって起こる。
【化7】
【0012】本発明による方法のこの実施例において
は、第二方法工程での選択度は約70%、出発物質のイミ
ンI に基づく転換率は90%以上である。副産物として形
成される4-アミノ-2,2,6,6- テトラメチル-4- ピペリジ
ン(TAD)は、それ自体をイミンI 出発物質の合成用に利
用出来る。この二つのプロセスステップは直接連続して
実施出来るが、イミン中間生成物の分離と精製が好まし
い。
【0013】
【実施例】本発明にしたがう方法を二つの実施例によ
り、以下に説明する。 実施例1 . 2,2,6,6- テトラメチル-4-[(2,2,6,6- テト
ラメチル-4- ピペリジリデン) アミノ] ピペリジン(イ
ミンI )の合成 TAD85.95g (0.55モル)とTAA77.62g (0.50モル)をN2
雰囲気下で撹拌フラスコ中に入れ、50℃で4 時間加熱し
た。反応混合物はこのとき、GC(面積%)にしたがえば
次の組成を有していた。TAA 15.6%、TAD 8.47%、イミ
ンI 72.46 %、残査 3.31 %(GC条件:毛細管 30m RT
X-5 アミン;50 - 250℃、5 ℃/分)
【0014】これは、75.8%の転換率を伴う95.6%のイ
ミン形成に関する選択度に相当する。石油エーテル30/7
5 から結晶化により純粋な白色イミンを分離された。融
点は59-61 ℃である。
【0015】 元素分析 C H N % 計算% 73.66 12.02 14.32 C18353 実測 73.3 12.1 14.2 (MW=293.50) C-NMR (62.9 MHz, CDCl3):δ = 28.76(2 ・CH3 )、31.
45(2 ・CH3)、31.87(2 ・CH3)、35.06(2 ・CH3)、42,11
(CH2-CH) 、46.05(CH2-CH) 、46.05(2 ・CH2-C=N)、50.
51(2 ・C(CH3)2)、51.40(C(CH3)2)、52.26(C(CH3)2)、5
3.72(CH-N=C) 、54.07(CH2-CH) 、168.28(C=N) 質量スペクトル(EI):M+ = 293 IRスペクトル: 1650 cm-1(C=N)
【0016】実施例II.ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4
- ピペリジル)アミン(アミンII)の合成 ドライ・メタノール中へ4.0g(13.6 ミリモル) の2,2,6,
6-テトラメチル-4-[(2,2,6,6- テトラメチル-4- ピペリ
ジリデン) アミノ] ピペリジン(イミンI )(GC純度:
96.3%)の溶液を2.0gのラネーニッケルとともに、ガス
導入刺激物を有するRA4 オートクレーブに導いた。N2
洗浄した後、水素により圧力を20バールに調節し、混合
物を撹拌しながら90℃まで加熱し、水素圧力を100 バー
ルまで上げた。8 時間後オートクレーブを冷却して減圧
し、ガス溶液をGC(面積%)およびGC-MS (EI)により
分析した。下記の組成を見出した(溶剤なし)。
【0017】 ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジル)アミン: 68.2% トリアセトンジアミン(TAD) : 14.2% トリアセトンアミノール(TAA-ol) : 3.1% 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン(TMP) : 1.7% イミンI : 0.5% 残査: 12.3%
【発明の効果】71.1%のIIの形成に関する選択性を有す
るイミンI の転換率は99.5%であった。TAD 形成に関す
る選択度は14.8%であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化学式I 【化1】 の2,2,6,6-テトラメチル-4-[(2,2,6,6- テトラメチル-4
    - ピペリジリデン) アミノ] ピペリジン(イミンI )
    を、水素化触媒の存在下で、水素と化学反応させること
    を特徴とする化学式II 【化2】 のビス(2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジル)アミン
    の製造方法。
  2. 【請求項2】2,2,6,6-テトラメチル-4-[(2,2,6,6-テト
    ラメチル-4-ピペリジリデン) アミノ] ピペリジン(イミ
    ンI )が、2,2,6,6-テトラメチル-4- ピペリジオン(TAA)
    を4-アミノ-2,2,6,6- テトラメチル-4- ピペリジン(TA
    D) と化学反応させることにより製造される請求項1に
    記載の製造方法。
  3. 【請求項3】化学式Iの2,2,6,6-テトラメチル-4-[(2,
    2,6,6- テトラメチル-4- ピペリジリデン) アミノ] ピ
    ペリジン(イミンI )の化学反応が、1バールから300
    バールの範囲内の圧力下で20℃から150 ℃において実施
    される請求項1に記載の製造方法。
JP9294193A 1996-10-28 1997-10-27 ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミンの製造方法 Withdrawn JPH10130238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19644771.2 1996-10-28
DE1996144771 DE19644771A1 (de) 1996-10-28 1996-10-28 Verfahren zur Herstellung von Bis-(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)-amin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10130238A true JPH10130238A (ja) 1998-05-19

Family

ID=7810220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9294193A Withdrawn JPH10130238A (ja) 1996-10-28 1997-10-27 ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミンの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0838455A1 (ja)
JP (1) JPH10130238A (ja)
DE (1) DE19644771A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3684765A (en) * 1970-01-08 1972-08-15 Sankyo Co Stabilization of synthetic polymers
DE3321332A1 (de) * 1983-06-13 1984-12-13 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von polyalkylpiperidylaminen
IT1222394B (it) * 1987-07-30 1990-09-05 Ciba Geigy Spa Processo per la preparazione di 2,2,6,6 tetrametil 4 piperidilammine
IT1216560B (it) * 1988-04-07 1990-03-08 Ciba Geigy Spa Procedimento per la preparazione di bis(2,2,6,6_tetrametil_4_piperidil)ammina.
IT1227333B (it) * 1988-08-04 1991-04-08 Ciba Geigy Spa Composti contenenti gruppi piperidinici sostituiti atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici

Also Published As

Publication number Publication date
DE19644771A1 (de) 1998-04-30
EP0838455A1 (de) 1998-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2660849B2 (ja) 2,2,6,6―テトラメチル―4―ピペリジルアミンの製造方法
US20090137797A1 (en) Organic Compounds
WO1996012700A1 (en) Process for preparing levobupivacaine and analogues thereof
AU2006300492B2 (en) Process for producing 1-benzyl-4-[(5,6-dimethoxy-1indanon)-2-yl]methylpiperidine or hydrochloride thereof
US5693817A (en) Solvent-free process for preparing 4-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine
EP1612207B1 (en) Processes and intermediates for preparing 2-substituted piperidine stereoisomers
KR100187321B1 (ko) 2,2,6,6-테트라메틸-4-피페리딜아민의 제조방법
AU713946B2 (en) Optical resolution of narwedine-type compounds
JPH10130238A (ja) ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミンの製造方法
CN111989316B (zh) 用于生产(6s,15s)-3,8,13,18-四氮杂二十烷-6,15-二醇的方法
CN116917272A (zh) 制备n,n'-二(2,2,6,6-四甲基哌啶-4-基)-1,6-己二胺的方法
JPH10130237A (ja) 4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの製造方法
JP2009507783A (ja) 高光学純度を有するキラル3−ヒドロキシピロリジン化合物及びその誘導体の製造方法
JPH10291976A (ja) 4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン及び2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジンイミンの製造方法
EP2234975B1 (en) Process for producing pipecolic-2-acid-2 ',6'-xylidide useful as an intermediate for the preparation of local anesthetics
JP4260941B2 (ja) アゼチジン−3−オール
KR100469030B1 (ko) 시사프라이드의 합성방법
JPS6152826B2 (ja)
KR101062073B1 (ko) 도네페질, 염산도네페질 및 그의 중간체의 신규 제조방법
JP4507390B2 (ja) 1−アルキル−1−置換−3−有機スルホニルオキシアゼチジニウム塩及びその製法
US20040242879A1 (en) Process for preparing 1-methyl-3-phenylpiperazine using a novel intermediate
JPH07116146B2 (ja) 4−ピペリジノピペリジン類の製造法
US20050176752A1 (en) Process for the preparation of piperidine derivatives
KR100711938B1 (ko) 입체선택적 4-하이드록시-2-피롤리디논의 제조방법
KR100896087B1 (ko) 광학적으로 순수한 2-메틸피롤리딘 및 그 염의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104