JPH10127201A - 浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置 - Google Patents

浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置

Info

Publication number
JPH10127201A
JPH10127201A JP8289933A JP28993396A JPH10127201A JP H10127201 A JPH10127201 A JP H10127201A JP 8289933 A JP8289933 A JP 8289933A JP 28993396 A JP28993396 A JP 28993396A JP H10127201 A JPH10127201 A JP H10127201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reef
sludge
artificial
formwork
coal ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8289933A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Harada
勝吉 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARADA SOGO DOBOKU KK
Original Assignee
HARADA SOGO DOBOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARADA SOGO DOBOKU KK filed Critical HARADA SOGO DOBOKU KK
Priority to JP8289933A priority Critical patent/JPH10127201A/ja
Publication of JPH10127201A publication Critical patent/JPH10127201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浚渫土やヘドロあるいは石炭灰を利用した人
工漁礁の製造方法を提供する。 【解決手段】 漁礁設置場所の水底に沈設した型枠3内
に固化材と混合処理された浚渫土等の漁礁材を打設し、
漁礁材の養生後後に、該型枠3を脱枠することにより、
該型枠に従った構造の浚渫泥土、ヘドロ製あるいは石炭
灰製の人工漁礁を直接漁礁設置場所の水底に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浚渫土,ヘドロや
石炭灰を利用して形成された人工漁礁、この人工漁礁の
製造方法及びこの人工漁礁を製造するための人工漁礁製
造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】海底に設けられる人工漁礁としては、廃
船等の廃物を利用することが従来より行われているが、
人工漁礁自体は陸上で製作したコンクリート製ブロック
を海上を輸送し現場海域で海底に降ろすようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな海底の人工漁礁においては、製作コストに加えて輸
送コストも必要で、しかも一度に輸送できる人工漁礁に
もある程度制限があり、全体として割高となっていた。
【0004】一方、浚渫土やヘドロ、石炭灰について
は、その投棄、廃棄場所について問題があり、大量の浚
渫土やヘドロ、石炭灰等を安全に処分する方法が検討さ
れている。
【0005】本出願に係わる第1の発明の目的は、浚渫
土やヘドロ、石炭灰を有効に利用した人工漁礁を提供す
ることにある。
【0006】本出願に係わる第2の発明の目的は、浚渫
土やヘドロ、石炭灰を利用して、直接海底で人工漁礁を
製作でき、輸送を不要とする人工漁礁の製造方法を提供
することにある。
【0007】本出願に係わる第3の発明の目的は、浚渫
土やヘドロ、石炭灰を利用して海底で安全にしかも簡単
に人工漁礁を製造できる人工漁礁製造装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本出願に係る第1の発明
の目的を実現する人工漁礁は、浚渫泥土、ヘドロあるい
は石炭灰を固化材により混合処理して固化したものを人
工漁礁構造体とし、該人工漁礁構造体内に設けたパイプ
部材内を魚介類の住家とする。
【0009】本出願に係る第2の発明の目的を実現する
人工漁礁の製造方法は、漁礁設置場所の水底に沈設した
型枠内に固化材と混合処理された浚渫土、ヘドロあるい
は石炭灰を打設し、浚渫泥土、ヘドロあるいは石炭灰の
固化後に、該型枠を脱枠することにより、該型枠に従っ
た構造の浚渫泥土、ヘドロ製あるいは石炭灰製の人工漁
礁を直接漁礁設置場所の水底に設けることができる。
【0010】本出願に係る第3の発明の目的を実現する
人工漁礁製造装置は、魚介類の住家となるパイプ部材を
型枠から取り外し可能に内部に取り付けた型枠と、該型
枠に固化材と混合処理された浚渫土、ヘドロあるいは石
炭灰を打設管を介して該型枠に供給する漁礁材打設装置
と、該打設装置を搭載した船とにより構成し、人工漁礁
の設置水域において人工漁礁を直接海底で製造すること
ができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)図1は本発明による人工漁礁製造装
置の第1の実施の形態を示す概略図である。
【0012】図1におて、1は人工漁礁の海上製造基地
となる漁礁材打設装置2を搭載した処理船であり、3は
海底等の水底に沈設される漁礁型枠であり、4は漁礁材
打設装置2からの流動状態の漁礁材を漁礁型枠3に供給
するフレキシブルチューブ等の打設管であり、5は漁礁
材4の打設時に漏れ出た漁礁材による汚濁が広がるのを
防止するシルトプロテクタである。なお、漁礁型枠3は
作業船あるいは処理船1で組み立てられた状態で不図示
のクレーンにより水底に沈設され、該クレーンは該作業
船あるいは処理船に装備されている。
【0013】本実施の形態の漁礁材打設装置2は、塊等
を含む浚渫土等を生コン状の流動状態に調整し、調整さ
れた浚渫土等にセメント等の固化材を注入し攪拌混合し
たものを打設管5に供給するもので、浚渫土等が投入さ
れるホッパー21の下部出口に混合機22を取り付け、
浚渫泥土等を撹拌しながら水平方向に搬送し、固化材混
合処理土として吐出する。この混合機22の攪拌部に固
化材の注入口が設けられ、不図示の固化材注入装置から
所定量の固化材が注入される。混合機22は連続的に混
合処理土を打設管5に供給し、型枠3内で混合処理土が
固化する。
【0014】図2は型枠3の斜視図を示す。型枠3は、
上面および底面を除く4側面を枠板31で囲われた箱形
状に形成されており、内部には複数の鋼管32が対向す
る枠板31の間に配置されて補強材としての役割を持
ち、図3に示すように枠板31に対して鋼管32の端部
に形成されたフランジ部をボルト33aとナット33b
によりネジ止め固定している。なおこの鋼管32は、人
工漁礁の魚道となるもので、この中が魚介類の住家とな
る。枠板31を泥土圧に耐え得る強度とすれば、鋼管3
2は対向する枠板の間を連通する必要はない。
【0015】また、型枠3の外壁を構成する4側面の枠
板31は、図4に示すように、その突き合わせ端部がボ
ルトナットにより取り外し可能に固定されている。
【0016】型枠3内に打設管4より固化材入りの泥土
が満杯になるまで供給されると、打設管5を取り外して
養生を行う。
【0017】養生が終わり所定の固さが得られると、潜
水夫により、図3および図4に示す枠板31と鋼管32
とのボルトナットの連結、枠板同士のボルトナットの連
結を解除し、クレーンにより枠板の脱枠を行い、泥土に
より固化したものを人工漁礁構造体とし、該人工漁礁構
造体内の鋼管32を魚道とし、内部をに魚介類の住家と
する人工漁礁が得られることになる。
【0018】型枠3を構成する4枚の枠板31は、その
突き合わせ部のネジ止めを緩めるだけで、完全に取り外
さなくても、クレーンで吊り上げると、人工漁礁を置い
てそのまま取り外すことができる。したがって、脱枠後
の枠板を水底から台船上に揚げ、鋼管を取り付け、枠板
同士を締め直すことで再利用することができる。
【0019】なお、魚道となる鋼管に代えてプラスチッ
ク性のパイプを用いても良い。
【0020】また、漁礁材打設装置としては、圧送タン
ク内に混合処理土を貯留し、該タンク内に供給する圧縮
空気により泥土を圧送する泥土圧送式や、油圧ピストン
ポンプ等の圧送式のものを使用しても良い。
【0021】(第2の実施の形態)図5および図6は第
2の実施の形態を示す。
【0022】本実施の形態は、図5(a)に示すよう
に、型枠3の4側面の枠板31について、その突き当て
部の一方の対向部aをヒンジ部材により互いに連結し、
他方の対向部bを図6に示すように油圧または空気シリ
ンダー装置34により互いに連結し、シリンダー装置3
4を作業船上から操作し、図5の(b)に示すように型
枠3を菱形の連結形態とし、脱枠を容易としている。な
お、一方の枠板31に位置決め板35を固定し、他方の
枠板31の端部がこの位置決め板35につき当たり、一
方の枠板と他方の枠板とが直角に突き当たった状態に保
持固定される。なお、シリンダー装置34は十分な締結
力を得るように上下に適宜設けられる。
【0023】(第3の実施の形態)図7は第3の実施の
形態を示す。
【0024】本実施の形態は、4枚の枠板31が互いに
突き当たる4隅にヒンジ部材36を設け、一方の枠板3
1に固定したシリンダー装置37のシリンダーロッド3
8をヒンジ部材36の穴部に抜き差し可能としている。
したがって、シリンダー装置37を作業船から操作して
シリンダーロッド38を縮めると枠板31間の結合が解
除される。
【0025】なお、上記した各実施の形態は、漁礁材と
して浚渫土を固化材により固化したものを用いている
が、ヘドロや石炭灰を固化材により固化したものを用い
ても良い。
【0026】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、浚渫泥
土、ヘドロあるいは石炭灰を固化材により混合処理して
固化したものを利用したものを人工漁礁とすることがで
き、浚渫泥土等の処分地(捨場)を提供できる。
【0027】請求項2に係る発明によれば、人工漁礁の
設置場所において人工漁礁を製造することができる。
【0028】請求項3に係る発明によれば、人工漁礁の
設置水域において人工漁礁を直接海底で製造することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す人工漁礁製造装
置の概略図。
【図2】図1の型枠の斜視図。
【図3】図2の型枠の部分詳細図で、鋼管と枠板との連
結状態を示す。
【図4】図2の型枠の枠板間の連結状態を示す図。
【図5】第2の実施の形態を示す型枠の概略図で、
(a)は固定状態、(b)は脱枠状態を示す。
【図6】図5のシリンダー連結装置の詳細図。
【図7】第3の実施の形態を示す型枠の連結装置で、
(a)は側面図、(b)は上面図、(c)はシリンダー
装置とヒンジとの連結状態を示す側面図。
【符号の説明】
1 処理船 2 漁礁材打設装置 21 ホッパー 22 混合機 3 漁礁型枠 31 枠板 32 鋼管 33a ボルト 33b ナット 34 シリンダー装置 35 位置決め板 36 ヒンジ部材 37 シリンダー装置 38 シリンダーロッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浚渫泥土、ヘドロ、あるいは石炭灰を固
    化材により混合処理して固化したものを人工漁礁構造体
    とし、該人工漁礁構造体内に設けたパイプ部材内を魚介
    類の魚道としたことを特徴とする人工漁礁。
  2. 【請求項2】 漁礁設置場所の水底に沈設した型枠内に
    固化材と混合処理された浚渫土、ヘドロあるいは石炭灰
    等の漁礁材を打設し、漁礁材の養生後後に、該型枠を脱
    枠することにより、該型枠に従った構造の浚渫泥土、ヘ
    ドロ製あるいは石炭灰製の人工漁礁を直接漁礁設置場所
    の水底に設けることを特徴とする人工漁礁の製造方法。
  3. 【請求項3】 魚介類の住家となるパイプ部材を型枠か
    ら取り外し可能に内部に取り付けた型枠と、該型枠に固
    化材と混合処理された浚渫土、ヘドロあるいは石炭灰を
    打設管を介して該型枠に供給する漁礁材打設装置と、該
    打設装置を搭載した船とを有することを特徴とする人工
    漁礁製造装置。
JP8289933A 1996-10-31 1996-10-31 浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置 Pending JPH10127201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289933A JPH10127201A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289933A JPH10127201A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10127201A true JPH10127201A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17749635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8289933A Pending JPH10127201A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10127201A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182898A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Fujiki:Kk 凌渫土ブロック施工法
KR100872357B1 (ko) 2007-05-30 2008-12-08 이영선 벼력과 음식물찌꺼기를 이용한 영양 인공어초의 제조방법
JP2012183016A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk ヘドロ除去方法
KR20220007343A (ko) * 2020-07-10 2022-01-18 부경대학교 산학협력단 패각 피복 패널 및 이의 제조장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182898A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Fujiki:Kk 凌渫土ブロック施工法
KR100872357B1 (ko) 2007-05-30 2008-12-08 이영선 벼력과 음식물찌꺼기를 이용한 영양 인공어초의 제조방법
JP2012183016A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk ヘドロ除去方法
KR20220007343A (ko) * 2020-07-10 2022-01-18 부경대학교 산학협력단 패각 피복 패널 및 이의 제조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10053830B2 (en) Multi-tank onsite flowable fill system and related methods
US8882397B2 (en) Methods for waterproofing depositing sites
JPH10127201A (ja) 浚渫土,ヘドロ,石炭灰を利用した人工漁礁、人工漁礁の製造方法および人工漁礁製造装置
US5106424A (en) Decontamination method and use of contaminant
JP3070007B2 (ja) 打設船
JPH1018345A (ja) 軟弱土による埋立工法および浚渫埋立・一貫施工システム
JP3530476B2 (ja) 人工漁礁製造装置
US5184917A (en) Method of hydrocarbon decontamination
JP3582910B2 (ja) 軽量プレミックス土の水中盛土工法
JP2004108078A (ja) 水中立坑の構築方法、水中立坑、立坑と横坑の連結方法、坑構造
JPH08270002A (ja) 浚渫泥土の処分方法
JP2000257109A (ja) 流動化埋め戻し工法
JP2004238993A (ja) 護岸の遮水構造及び護岸の施工方法
JP3209502B2 (ja) 取・放水装置水中構築工法
JP3053179B2 (ja) 浚渫等の土砂の固化移送処理方法
JPH0941338A (ja) 構造物の被覆法と治具枠又は被覆材の設置法及びコンクリート 系被覆材とコンクリート系被覆材の製造法
JP2000301179A (ja) 浄化槽用基礎板及び浄化槽並びに浄化槽の施工方法
JP2895595B2 (ja) 埋立作業船
JP3748615B2 (ja) 円筒状地中構造物の構築方法
JP2001226941A (ja) 埋立用構造物の構築工法および型枠台船
JPS5934331A (ja) 下水処理施設の建造方法
JP2000345536A (ja) 浚渫等の土砂の移送処理埋立方法
JP3454332B2 (ja) 溝の埋戻し方法
JP3066788U (ja) 鋼製底抜きケ―ソン
JPH03147911A (ja) 水中埋立方法及び装置