JPH10122309A - サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート - Google Patents

サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート

Info

Publication number
JPH10122309A
JPH10122309A JP8277963A JP27796396A JPH10122309A JP H10122309 A JPH10122309 A JP H10122309A JP 8277963 A JP8277963 A JP 8277963A JP 27796396 A JP27796396 A JP 27796396A JP H10122309 A JPH10122309 A JP H10122309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
rocker
plate
silent chain
concave arcuate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8277963A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kanehira
誠 金平
Masao Maruyama
正夫 丸山
Hitoshi Ohara
均 大原
Masahiro Sato
政広 佐藤
Nobuyuki Fujimoto
信之 藤本
Takayuki Funamoto
隆幸 船本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP8277963A priority Critical patent/JPH10122309A/ja
Priority to US08/955,242 priority patent/US5941059A/en
Publication of JPH10122309A publication Critical patent/JPH10122309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/04Toothed chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝動効率を高めるとともに、プレートの疲労
強度を向上させてサイレントチェーンの寿命を伸ばすこ
とのできるサイレントチェーン、サイレントチェーンの
ロッカーピン及びプレートを提供する。 【解決手段】 サイレントチェーンを構成するプレート
4のピン孔6,7に嵌挿されるプレート外側寄りのロッ
カーピン2に形成されている略平坦なプレート当接面2
Aをピン孔6,7に形成されている略平坦なピン座面6
A,7Aで受け、ピン孔に対する前記ロッカーピンの回
動を確実に阻止する。さらに、ピン座面を略平坦にした
ことと、ピン孔の中央部上下に略平坦な短い連続面を形
成したことによってプレートに作用する応力の集中が緩
和されて疲労強度が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サイレントチェー
ン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレートに
関し、特にサイレントチェーンのプレートのピン孔とこ
れに嵌挿されるロッカーピンの形状の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図4又は図5に示すように、従来のサイ
レントチェーン1は、2本一組のロッカーピン2’,
3’によって屈曲自在に無端状に連結された多数のプレ
ート4’で編成され、スプロケット5の歯とそれぞれの
プレート4’の噛み合い面とが直接噛み合って、図示し
ていない別のスプロケットとの間で動力伝動を行うよう
に構成されている。また、プレート4’は、サイレント
チェーン1の幅方向に多列に設けられ、サイレントチェ
ーン1の走行方向前後に隣り合うプレートを幅方向に一
つおきに挟み込んだ状態で配列されている。
【0003】前記2本一組のロッカーピン2’,3’の
うち、一方のロッカーピン2’は他方のロッカーピン
3’よりも長く、その両端は幅方向に配列されている複
数のプレート4’の両外側に隣接して配置された、スプ
ロケット5の歯側面に案内されるプレート4’Aの非円
形のピン孔に嵌着されている。
【0004】図6は、前記2本一組のロッカーピン
2’,3’がピン孔6’,7’にそれぞれ差し込まれた
状態のプレートの側面図であって、これらのロッカーピ
ン2’,3’は、同一の横断面形状を有していて、ロッ
カー面2’B,3’Bどうしが隣り合うように互いに反
対向きにピン孔6’,7’に嵌挿されている。
【0005】それぞれのピン孔6’,7’内のプレート
4’の外端寄りのロッカーピン2’は、そのロッカー面
2’Bの反対側に形成されている凹円弧状のプレート当
接面2’Aが、プレート4’のピン孔6’,7’の凸円
弧状のピン座面6’A,7’Aと係合してその回動が規
制されている。また、ピン孔6’,7’のピン座面
6’,7’を除く残りの内周部分は単純な凹円弧状の曲
面で形成されている。
【0006】一方、ピン孔6’,7’に嵌挿されている
プレート4’の中央寄りのロッカーピン3’は、そのプ
レート当接面3’Aが前後方向に隣り合う図示していな
いプレートのピン孔のピン座面に係合している。
【0007】そして、図4に示すようにサイレントチェ
ーン1がスプロケット5に掛け渡されて、前後のプレー
ト間に引っ張り力が作用すると、ロッカーピン2’のロ
ッカー面2’Bとロッカーピン3’のロッカー面3’B
との間が互いに押し付けられて、前記引っ張り力が伝達
される。
【0008】対向するロッカー面2’B,3’Bどうし
は、それぞれ凸円弧状に形成されているため、ロッカー
ピン2’,3’間で相対的な揺動が可能となり、前後に
隣接するプレート間の屈曲が行える。なお、図6に示す
ように、プレート4’は、その下縁8’がスプロケット
の歯と噛み合うために2股に形成され、また上縁9’
は、平坦面に形成されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述したように構成さ
れている従来のサイレントチェーンは、プレートのピン
孔の凸円弧状のピン座面と、プレート外側寄りのロッカ
ーピンの凹円弧状のプレート当接面とを係合することに
よって、前記ロッカーピンのプレートに対する回動を規
制しているため、ピン座面とプレート当接面との接触面
積が小さく、サイレントチェーンの使用時にプレート外
側寄りのロッカーピンがプレートのピン孔内でガタツキ
が生じやすくなり、これがサイレントチェーン走行中の
動力ロスを生じる一因となっていた。
【0010】また、サイレントチェーンの使用中におい
て、各プレート間に張力が作用すると微視的にピン孔が
前後に長円状に弾性変形し、その際、凸円弧状に形成さ
れているピン座面の周方向両端部分でピン孔内周面の輪
郭が急に凹円弧状に変化しているため、これらの部分に
応力集中が生じ、また、それぞれのピン孔内周面の中央
の上下部分やプレートの内股部にも応力集中が生じるた
め、金属疲労によってこれらの部分からプレートに亀裂
が生じて破損する恐れがあった。
【0011】そこで、本発明は、前述したような従来技
術の問題を解決し、伝動効率を高めるとともに、プレー
トの疲労強度を向上させてサイレントチェーンの寿命を
伸ばすことのできるサイレントチェーン及びサイレント
チェーンのロッカーピンとプレートを提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的のため、本発明
のサイレントチェーンは、2つのピン孔を有する多数の
プレートと、それぞれのプレートのピン孔に凸円弧状の
ロッカー面を隣り合わせにして2本ずつ嵌挿され、プレ
ートどうしを屈曲自在に連結するロッカーピンとを備え
たもので、それぞれのロッカーピンは、ロッカー面の反
対側に略平坦なプレート当接面を有し、前記プレート当
接面とロッカー面の周方向両端間がそれぞれ凸円弧状面
によって連結されているとともに、それぞれのピン孔内
周面のプレート中央寄りのロッカーピンと対向する部分
に前記ロッカーピンを揺動可能とする凹円弧状面が形成
され、プレート外側寄りのロッカーピンと対向する部分
に前記ロッカーピンのプレート当接面と当接してその回
動を規制する略平坦なピン座面が形成され、前記ピン座
面の周方向両側に、プレート外側寄りのロッカーピンの
凸円弧状面に適合する凹円弧状面が形成されているとと
もに、前記それぞれの凹円弧状面とプレート中央寄りの
ロッカーピンが対向する凹円弧状面との間が略平坦な短
い連続面によって連結されている構造としたものであ
る。
【0013】また、本発明のサイレントチェーンのロッ
カーピンは、プレートに形成されているそれぞれのピン
孔に凸円弧状のロッカー面を隣り合わせにして2本ずつ
嵌挿されるもので、ロッカー面の反対側に略平坦なプレ
ート当接面が形成されているとともに、前記プレート当
接面とロッカー面の周方向両端間がそれぞれ凸円弧状面
によって連結されている構造としたものである。
【0014】さらに、本発明のサイレントチェーンのプ
レートは、2つのピン孔を有し、それぞれのピン孔に凸
円弧状のロッカー面を隣り合わせにして2本のロッカー
ピンが嵌挿されるもので、それぞれのピン孔内周面のプ
レート中央寄りのロッカーピンと対向する部分に前記ロ
ッカーピンが揺動可能な凹円弧状面が形成され、プレー
ト外側寄りのロッカーピンと対向する部分に前記ロッカ
ーピンと当接してその揺動を規制する略平坦なピン座面
が形成され、前記ピン座面の周方向両側にプレート外側
寄りのロッカーピンに適合する凹円弧状面が形成される
とともに、前記それぞれの凹円弧状面とプレート中央寄
りのロッカーピンと対向する凹円弧状面との間が略平坦
な短い連続面によって連結されている構造としたもので
ある。
【0015】
【作用】ロッカーピンを2本ずつ、それぞれのロッカー
面を隣り合わせてプレートのピン孔に嵌挿して前後に隣
り合うプレートどうしを連結したときに、プレート外側
寄りのロッカーピンの略平坦なプレート当接面とプレー
トのピン孔の略平坦なピン座面とが互いに広い面積で当
接し、また、前記ロッカーピンのプレート当接面の周方
向両側に形成されている凸円弧状面と、前記ピン座面の
周方向両側に形成されている凹円弧状面とが当接するこ
とによって、前記ロッカーピンのプレートのピン孔に対
する回転とガタツキが確実に防止される。
【0016】また、プレート外側寄りのロッカーピンが
当接するピン孔のピン座面が略平坦に形成されているた
め、前記ピン座面の周方向両端と凹円弧状面との連続部
分への応力集中が緩和されるとともに、前記凹円弧状面
とプレート中央寄りのロッカーピンに対向する凹円弧状
面との間が略平坦な短い連続面によって連結されている
ため、ピン孔内周の中央上下部分やプレートの内股部分
への応力集中が緩和される。
【0017】
【実施例】以下、図面に基づいて、本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の1実施例を示すロッカーピン
を嵌挿した状態のサイレントチェーンのプレートの側面
図であって、プレート4の外形の輪郭は、前述した図6
に示す従来のプレート4’と同一である。
【0018】図1に示すようにプレート4の2つのピン
孔6,7には、それぞれ2つずつロッカーピン2,3が
嵌挿されて、多数のプレート4が無端状に連結されるこ
とによってサイレントチェーンが構成される。
【0019】ピン孔6,7内に嵌挿されているロッカー
ピン2,3は、凸円弧状に形成されているロッカー面2
B,3Bが隣り合わせになっており、サイレントチェー
ンとして編成されて使用される時には、プレート4中央
寄りのロッカーピン3は、図示していない前後に隣り合
うプレートから作用する引っ張り力によって、そのロッ
カー面3Bが対向するプレート4外端寄りのロッカーピ
ン2のロッカー面2Bに押し付けられている。
【0020】また、ロッカーピン2,3のそれぞれのロ
ッカー面2B,3Bは、凸円弧状に形成されているた
め、所定の角度範囲内でこれらのロッカーピン2,3間
の相対的な揺動の自由度を有しており、前後に連結され
るプレートとの間の屈曲運動を可能にしている。
【0021】図2は、ピン孔6の形状を示す図であっ
て、図1における、もう一方のピン孔7はプレート4の
中央に対して対称に形成されている点を除けば、ピン孔
6と同一形状であるので、ここではピン孔6の形状につ
いて説明する。
【0022】図2において、ピン孔6のプレート4の外
端寄りの部分には、平坦なピン座面6Aが形成され、前
記ピン座面6Aの周方向両側に凹円弧状面6B,6Bが
形成されている。また、ピン孔6のプレート4中央寄り
の部分は凹円弧状面6Cで形成され、前記凹円弧状面6
B,6Bと凹円弧状面6Cとの間は、それぞれ平坦な短
い連続面6D,6Dによって連結されている。
【0023】図3は一方のロッカーピン2の横断面形状
を示す図であって、これと対になる他方のロッカーピン
3は、図1に示すようにロッカーピン2と同一横断面形
状のものを反対向きに用いているだけであるため、ここ
ではロッカーピン2の形状のみについて説明すると、ロ
ッカーピン2には、ロッカー面2Bの反対側に図2に示
したピン孔6のピン座面6Aに当接する平坦なプレート
当接面2Aが形成され、前記プレート当接面2Aとロッ
カー面2Bの周方向両端間がそれぞれ、凸円弧状面2
C,2Cによって連結されている。前記凸円弧状面2
C,2Cはそれぞれ図2に示すピン孔6の凹円弧状面6
B,6Bと適合する輪郭に形成されている。
【0024】前述したように構成されているロッカーピ
ン2,3とプレート4とを多数組み合わせることによっ
て編成されたサイレントチェーンは、動力伝動時にその
走行方向前後に引っ張り力が作用すると、プレート4外
端寄りのロッカーピン2は、平坦に形成されているプレ
ート当接面2Aが、平坦に形成されているピン座面6
A,7Aに当接し、また、図2及び図3に示すプレート
当接面2Aの周方向両側に形成されている凸円弧状面2
C,2Cと、前記ピン座面6Aの周方向両側に形成され
ている凹円弧状面6B,6Bが当接して、プレート4の
ピン孔に対する回動が規制される。
【0025】この際、プレート当接面2Aとピン座面6
Aとは、平坦な広い面積で当接するため、ピン孔6内で
のロッカーピン2の回動が確実に規制され、また、凸円
弧状面2C,2Cと凹円弧状面6B,6Bとの当接によ
って、補助的にプレート4に対するロッカーピン2の上
下方向のガタツキも規制される。なお、ピン孔7側のロ
ッカーピン2についても同様である。
【0026】一方、ロッカーピン2と対接しているロッ
カーピン3は、図1に示すプレート4に対してサイレン
トチェーンの走行方向の前後に隣接する図示していない
プレートのピン孔に対する回動が前述したロッカーピン
2と同様にして規制される。
【0027】図1に示すように、それぞれのピン孔6,
7内に嵌挿されているプレート4中央寄りのロッカーピ
ン3のプレート当接面3A側の周面と、ピン孔6,7の
プレート4中央寄りの凹円弧状面との間に僅かな隙間が
形成され、ピン孔6,7内でのロッカーピン3の揺動が
可能となっている。
【0028】また、図2に示すように、ピン孔6内周面
の上下中央の平坦な短い連続面6D、6Dの存在によっ
て、プレート4の前後方向に引っ張り力が作用した場合
のピン孔6内周面の上下中央部の応力集中が緩和される
とともに、図1に示すプレート4の下縁中央の内股部8
Aへの応力集中も緩和される。なお、説明は省略してい
るが、ピン孔7についても同様である。
【0029】前述した実施例においては、ロッカーピン
のプレート当接面とこれを受けるプレートのピン孔のピ
ン座面、及び、ピン孔内周面の上下中央の短い連続面は
ともに平坦に形成されているが、これらは、ほぼ平坦面
とみなせるような、十分大きな曲率半径の曲面で形成し
てもよい。
【0030】
【発明の効果】前述したように、本発明によればプレー
ト外側寄りのロッカーピンの略平坦なプレート当接面と
プレートのピン孔の略平坦なピン座面とが互いに広い面
積で当接するとともに、前記ロッカーピンのプレート当
接面の周方向両側に形成されている凸円弧状面と前記ピ
ン座面の周方向両側に形成されている凹円弧状面とが当
接することによって、プレートのピン孔に対する前記ロ
ッカーピンの回動とガタツキを確実に防止することがで
き、サイレントチェーンとして編成して動力伝動に用い
た場合に効率的な動力伝達を行うことができる。
【0031】また、プレート外側寄りのロッカーピンが
当接するピン孔のピン座面が略平坦に形成されているた
め、前記ピン座面の周方向両端と凹円弧状面との連続部
分への応力集中が緩和されるとともに、前記凹円弧状面
とプレート中央寄りのロッカーピンに対向する凹円弧状
面との間が略平坦な短い連続面によって連結されている
ため、ピン孔内周の中央上下部分やプレートの内股部分
への応力集中が緩和され、その結果プレートの疲労強度
が向上してサイレントチェーンの寿命を伸ばすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例を示すロッカーピンを嵌挿
した状態のプレートの側面図である。
【図2】 本発明の1実施例を示すプレートのピン孔の
形状を示す図である。
【図3】 本発明の1実施例を示すロッカーピンの横断
面形状を示す図である。
【図4】 従来のサイレントチェーンの外観を示す部分
側面図である。
【図5】 従来のサイレントチェーンの部分平面図であ
る。
【図6】 従来のロッカーピンを嵌挿した状態のプレー
トの側面図である。
【符号の説明】
1 サイレントチェーン 2,3 ロ
ッカーピン 2A,3A プレート当接面 2B,3B ロ
ッカー面 2C 凸円弧状面 4 プ
レート 4A 内股部 5 ス
プロケット 6,7 ピン孔 6A,7A ピ
ン座面 6B 凹円弧状面 6C 凹
円弧状面 6D 連続面 8A 内
股部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 政広 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内 (72)発明者 藤本 信之 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内 (72)発明者 船本 隆幸 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つのピン孔を有する多数のプレート
    と、それぞれのプレートのピン孔に凸円弧状のロッカー
    面を隣り合わせにして2本ずつ嵌挿され、プレートどう
    しを屈曲自在に連結するロッカーピンとを備えたサイレ
    ントチェーンにおいて、 それぞれのロッカーピンは、ロッカー面の反対側に略平
    坦なプレート当接面を有し、前記プレート当接面とロッ
    カー面の周方向両端間がそれぞれ凸円弧状面によって連
    結されているとともに、 それぞれのピン孔内周面のプレート中央寄りのロッカー
    ピンと対向する部分に前記ロッカーピンを揺動可能とす
    る凹円弧状面が形成され、 プレート外側寄りのロッカーピンと対向する部分に前記
    ロッカーピンのプレート当接面と当接してその回動を規
    制する略平坦なピン座面が形成され、 前記ピン座面の周方向両側に、プレート外側寄りのロッ
    カーピンの凸円弧状面に適合する凹円弧状面が形成され
    ているとともに、前記それぞれの凹円弧状面とプレート
    中央寄りのロッカーピンが対向する凹円弧状面との間が
    略平坦な短い連続面によって連結されていることを特徴
    とするサイレントチェーン。
  2. 【請求項2】 プレートに形成されているそれぞれのピ
    ン孔に凸円弧状のロッカー面を隣り合わせにして2本ず
    つ嵌挿されるサイレントチェーンのロッカーピンにおい
    て、 ロッカー面の反対側に略平坦なプレート当接面が形成さ
    れているとともに、前記プレート当接面とロッカー面の
    周方向両端間がそれぞれ凸円弧状面によって連結されて
    いることを特徴とするサイレントチェーンのロッカーピ
    ン。
  3. 【請求項3】 2つのピン孔を有し、それぞれのピン孔
    に凸円弧状のロッカー面を隣り合わせにして2本のロッ
    カーピンが嵌挿されるサイレントチェーンのプレートに
    おいて、 それぞれのピン孔内周面のプレート中央寄りのロッカー
    ピンと対向する部分に前記ロッカーピンが揺動可能な凹
    円弧状面が形成され、 プレート外側寄りのロッカーピンと対向する部分に前記
    ロッカーピンと当接してその揺動を規制する略平坦なピ
    ン座面が形成され、 前記ピン座面の周方向両側にプレート外側寄りのロッカ
    ーピンに適合する凹円弧状面が形成されるとともに、前
    記それぞれの凹円弧状面とプレート中央寄りのロッカー
    ピンと対向する凹円弧状面との間が略平坦な短い連続面
    によって連結されていることを特徴とするサイレントチ
    ェーンのプレート。
JP8277963A 1996-10-21 1996-10-21 サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート Pending JPH10122309A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8277963A JPH10122309A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート
US08/955,242 US5941059A (en) 1996-10-21 1997-10-21 Silent chain, and rocker pin and plate thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8277963A JPH10122309A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10122309A true JPH10122309A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17590721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8277963A Pending JPH10122309A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5941059A (ja)
JP (1) JPH10122309A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010045440A1 (de) 2009-09-17 2011-04-14 Tsubakimoto Chain Co., Nakanoshima Zahnkette
JP2016038003A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19855582A1 (de) * 1997-12-05 1999-06-10 Luk Getriebe Systeme Gmbh Laschenkette
DE69812864T2 (de) * 1997-12-25 2004-01-29 Tsubakimoto Chain Co Beidseitig eingreifende Zahnkette und mit der Kette über seiner Umfang eingreifendes Zahnrad
US6135908A (en) * 1998-05-20 2000-10-24 Luk Getriebe-Systeme Gmbh Enwrapping device
JP3092805B1 (ja) 1999-11-24 2000-09-25 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン用ガイドプレート
JP3276625B2 (ja) * 2000-08-24 2002-04-22 株式会社椿本チエイン ロッカージョイントピン型サイレントチェーン
US6749059B2 (en) * 2001-08-28 2004-06-15 Laitram, L.L.C. Modular conveyor belt with two-part hinge pin
US7267221B2 (en) * 2003-04-28 2007-09-11 Ramsey Products Corporation Silent modular conveyor and conveyor links
JPWO2005038295A1 (ja) * 2003-10-17 2007-01-11 株式会社ジェイテクト 動力伝達チェーン及びそれを用いた動力伝達装置
US20050187057A1 (en) * 2004-01-14 2005-08-25 Koyo Seiko Co., Ltd. Power transmission chain and power transmission apparatus using same
US20070142150A1 (en) * 2005-10-26 2007-06-21 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Link plate for a plate-link chain
EP1837552B1 (en) * 2006-03-24 2010-07-14 JTEKT Corporation Power transmission chain and power transmission system
US7438179B2 (en) * 2006-08-30 2008-10-21 Laitram, L.L.C. Abrasion-resistant hinge rods in modular plastic conveyor belts
US8474607B2 (en) 2010-11-19 2013-07-02 Ramsey Products Corporation Integrated multi-functional links for chain link conveyor and method
JP2016038005A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン伝動装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4507106A (en) * 1982-11-17 1985-03-26 Borg-Warner Corporation Power transmission chain
JPH0540349Y2 (ja) * 1987-07-15 1993-10-13
US4904231A (en) * 1989-02-22 1990-02-27 Magna International, Inc. Rocker joint for chain
JPH0632515Y2 (ja) * 1989-05-26 1994-08-24 株式会社椿本チエイン 摩擦伝動用チェーン
JPH0712754Y2 (ja) * 1990-11-30 1995-03-29 株式会社椿本チエイン ロッカーピン型摩擦伝動チエーン
JPH0484851U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23
JPH05312238A (ja) * 1990-12-07 1993-11-22 Borg Warner Automot Kk サイレントチエーン
JPH0542794U (ja) * 1991-11-07 1993-06-11 株式会社椿本チエイン ロツカーピン型摩擦伝動チエーン
US5372554A (en) * 1992-08-31 1994-12-13 Borg-Warner Automotive K.K. Rocker joint chain with crescent shaped apertures
JP3469921B2 (ja) * 1992-08-31 2003-11-25 ボルグワーナー・モールステック・ジャパン株式会社 動力伝達用チエーン
JP2560185B2 (ja) * 1992-11-20 1996-12-04 ボーグ・ワーナー・オートモーティブ株式会社 低騒音チエーン伝動装置
US5651746B1 (en) * 1994-08-29 2000-01-04 Borg Warner Automotive Kk Power transmission chain
US5562559A (en) * 1995-04-13 1996-10-08 Borg-Warner Automotive, Inc. Rocker joint chain with crescent shaped aperture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010045440A1 (de) 2009-09-17 2011-04-14 Tsubakimoto Chain Co., Nakanoshima Zahnkette
DE102010045440B4 (de) * 2009-09-17 2021-05-20 Tsubakimoto Chain Co. Zahnkette
JP2016038003A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン

Also Published As

Publication number Publication date
US5941059A (en) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10122309A (ja) サイレントチェーン、サイレントチェーンのロッカーピン及びプレート
JP3076023B1 (ja) 低摩耗伸びサイレントチェーン
US5372554A (en) Rocker joint chain with crescent shaped apertures
US6171209B1 (en) Back drive type silent chain
JPH10122308A (ja) サイレントチェーン
US6575863B2 (en) Inwardly cambered rocker joint for a power transmission chain
JPH08100838A (ja) 動力伝達用チェーン
JPH11241753A (ja) 無段変速調節可能な円錐形プーリ式伝動装置のためのリンクプレートチェーン
JP3695785B2 (ja) ロッカージョイントおよび動力伝達用チェーン
JPS6415840U (ja)
JP2004353865A (ja) 動力伝達用チェーン
JP3091456B1 (ja) 耐摩耗性サイレントチェーン
JP3470036B2 (ja) サイレントチェーン伝動装置
US5562559A (en) Rocker joint chain with crescent shaped aperture
US7329198B2 (en) Silent chain
EP0877178B1 (en) Chain assembly using formed bushings with inverted teeth
US6112510A (en) Silent-chain transmission apparatus
JPH05202992A (ja) 単ピンロッカージョイントブッシュチエーン
JP3261089B2 (ja) サイレントチェーン用リンクプレート
US6168543B1 (en) Silent chain and sprocket having teeth with matching curved surfaces
US20020107100A1 (en) Rocker Joint for CVT chain belt with stepped pins press fit in the center of the guide links
US6579200B2 (en) Silent chain with a guide washer having a single aperture for a rocker joint pin
JPH0484847U (ja)
US6364800B1 (en) Interior guided chain system for lateral chain control
JPH11182634A (ja) サイレントチェーン