JPH01145447A - 動力伝達チエーンベルト - Google Patents

動力伝達チエーンベルト

Info

Publication number
JPH01145447A
JPH01145447A JP63270586A JP27058688A JPH01145447A JP H01145447 A JPH01145447 A JP H01145447A JP 63270586 A JP63270586 A JP 63270586A JP 27058688 A JP27058688 A JP 27058688A JP H01145447 A JPH01145447 A JP H01145447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
links
pins
chain belt
power transmission
transmission chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63270586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623588B2 (ja
Inventor
John S Ivey
ジョン・サクソン・アイヴェイ
Paul M Bateman
ポール・マリオ・ベイトマン
Julius A Clauss
ジュリアス・アルフォンス・クラウス
Jr Edward H Cole
エドワード・ハッチンソン・コール・ジュニアー
Philip J Mott
フィリップ・ジェームズ・モット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
Borg Warner Automotive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borg Warner Automotive Inc filed Critical Borg Warner Automotive Inc
Publication of JPH01145447A publication Critical patent/JPH01145447A/ja
Publication of JPH0623588B2 publication Critical patent/JPH0623588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • F16G5/18V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts in the form of links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はチェーンベルトに関し、更に詳細にはチェーン
ベルトのチェーンリンクの隣接するセット間の関節運動
のためのピボット接続に関する。
(ロ)従来技術 チェーンリンクを接続しかつ関節運動させるために、円
筒状の複数のピボットピン、一つのピン及びロッカ等の
ような種々の形式のピボット装置が使用され、チェーン
リンクは組すなわちセットとして設けられ、それらは互
いに差し挟まれかつピボット装置を受ける整合された穴
を有している。
チェーンリンクはチェーンがプーリ又はスプロケットの
回りに巻かれたとき関節運動をする。
チェーンベルトを製造するのに使用されるチェーンリン
クは、チェーン及び複数のロードブロックとセットみ合
わせて、一対のプーリの間で駆動接続を与えて可変速度
比駆動変速機にするのに特に適している。ロードブロッ
クは、隔てられたピボット装置間でチェーンの外周に配
置されかつチェーンリンクを受ける一つ又はそれ以上の
窓を有している。ロードブロックは傾斜された外面すな
わち端面を備え、その端面はプーリとチェーンベルトと
の間で駆動係合を与えるようにプーリのシーブ面と係合
する。
ピボット装置として単一の丸いピンに対して、ピンの端
部はピンの両端において外側チェーンリンクすなわちガ
イド・チェーンリンクを越えて頭付は加工又はスェージ
加工され、またガイドリンクはピンの端部が締まり嵌め
するように僅かに小さくなっている。一対の同じような
ピン又はピンとロッカを使用しているある形式の動力伝
達チェーンにおいて、一つのビン部材は他のピン部材よ
りも長く、短いほうのピン部材はチェーンの縁に側面が
当たっているガイドリンクによで適所に保持されている
。ガイドリンクは長い方のピン部材を受けるのに十分な
だけの穴を有している。長い方のピンはガイドリンクの
穴内に締まり嵌めにより又は他の方法で固定されている
複数のピン又はピンとロッカピボット装置の横方向の移
動を制限する他の方法はロッキングクリップ又はばねク
リップを使用する方法である。ロッキングクリップに対
して複数のピン又はロッカ装置はチェーンリンクを僅か
に越えて配置された溝を存し、かつクリップはピンを完
全に保持するように溝と係合する。このようなロッキン
グクリップは米国特許第3,939,721号に示され
ている。ばねクリップが使用されているところでは、弾
性保持クリップは複数のピン又はピンとロッカを越えて
伸びる下向きの端部と共にチェーンの幅方向に伸び、か
つ米国特許第4,507.106号の第9図に示される
ようにピンの端部の下側で内側に曲がっている。ロッキ
ングクリップ又はばねクリップの一つの問題は、クリッ
プがセットみ立て困難でありかつ破損し易く、ピンがリ
ンクセット内で自由に横方向に移動することである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は、チェーンベルトにおいて、いかなる追加の構
造を付加することなくピボットビンをチェーンリンク内
に保持する問題を克服することである。
本発明の他の目的は、構造が簡単で、効率が良く、経済
的で、組立てが簡単なチェーンベルト及びそのチェーン
ベルト用のリンクを提供することである。
(ニ)課題を解決するための手段 本願の一つの発明は、隣接するリンクに差し挟まれた複
数セットのリンクであって、各々が対の長手方向に隔て
られた穴を有し、一方のセットのリンクの穴が隣接する
セットのリンクの穴と横方向に整合されているリンクと
、各整合されたセットの穴内の一対のピボット部材とで
つくられた動力伝達チェーンベルトにおいて、ピボット
部材が向かい合う揺動面を有するピンを備え、前記ピン
の少なくとも一つがピボット部材をリンクのセット内に
保持するように長手方向に沿って反り返って構成されて
いる。
本願の他の発明は、チェーンベルト用のリン長において
、両端に近接して一対の長手方向に隔てられた穴と、一
端に近接して配置されたかつその端の穴とほぼ横方向に
整合された一対の反対方向に配置されて外側に伸びるタ
ブとを有する長い本体を備え、各タブが前記穴の縁とほ
ぼ整合される平面を有して構成されている。
(ホ)作用 本発明は隔てられた穴を有する差し挟まれた複数セット
のチェーンリンクを備え、隣接するセットのリンクの穴
が横方向に整合されてチェーンの関節接続用のピンを受
けるチェーンベルトに関する。小さな長手方向に延びる
反り返りがピンの少なくとも一つに施され、ピンが組み
立てられたとき、ピンとリンクとの間でばね負荷を生起
し、そのばね負荷はチェーンベルトの組立て及び取扱い
中にピンをその作動位置に十分に保持する。ピンに反り
返りを施すことによりロッキングクリップの必要性が無
くなりかつピンとガイドリンクとの間の締まり嵌めも必
要で無くなる。
ピボット装置用の隔てられた穴を有する差し挟まれたセ
ットのチェーンリンクを備え、各リンクが各リンクの一
端に隣接して逆向きに配置された一対のタブを有し、横
のセットのリンクが別端にタブを有するチェーンリンク
に関する。各リンクの隔てられた穴はほぼ砂時計形を有
し、ピンがその穴の丸くなった端部内に受けられかつ狭
くなった中央部分がピンの間に配置されている。リンク
のセットを囲んでいるロードブロックが差し挟まれたリ
ンクの隣接するタブ間に配置され、そのタブはロードブ
ロックによる過度の揺動運動を阻止しかつリンクの縁の
摩耗を減少する。
本発明の他の特徴は、チェーンベルトとトルク伝達容量
を犠牲にすることなく金属を節約するために、差し挟ま
れたリンクのセットの最外側に二つの幅の小さなリンク
を使用していることである。
(へ)実施例 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は軸13.14にそれぞれ取り付けられた一対の
プーリll512を備えた可変プーリ変速機10を示し
ている。各ブーりはチェーンベルト19によって駆動的
に接続される一対のフランジ15.16又はl 7.1
8を備えている。軸の一つは駆動軸でありかつ他方は被
駆動軸であり、各プーリの少なくとも一つのフランジは
、7ランジ間の間隔を変えて変速機の駆動比を変えるよ
うに、反対側のフランジに関して軸方向に移動可能であ
る。
第2図から第6図は第1図の動力伝達チェーンベルト1
9を示し、その動力伝達チェーンベルト(以下チェーン
ベルト)は隣接するリンク22のセットに差し挟まれた
リンク21の組すなわちセットによりつくられていて、
各リンク21及び22は一対の隔てられた穴23.23
を有している。
各人23は、狭い首部27を形成する内側突出部26に
よって隔てられた一対のほぼ反対に配置された丸い面2
4を有するほぼ砂時計形をしている。
各人の長手方向軸線は水平に対して約4°向きが変えら
れている。差し挟まれたリンクの隣接するセット21及
び22の穴は、関節接続すなわちロッカジヨイント28
を形成するピンを受けるように横方向に整合され、その
ロッカジヨイントは隣接するリンクのセットを接続しか
つそれらの間で関節接続を与える。ロッカジヨイント2
8は一対の金属のほぼD形(横断面で)の部材すなわち
ピン29.31を備え、各ピンは互いに接触する揺動面
32と、一対のほぼ半円形の背面33.34とを有し、
その背面はリンクの穴23内にほぼぴったり受けられて
いる。ピン29の丸い背面33は面25と係合し、一方
ビン31の背面34は第5図に示されるようにリンク2
2の面24から隔てられ、揺動面32は部材が互いに揺
動できるように穴の首部27で接触する。同様に、ピン
31の背面34はリンク22の上記穴と軸方向に整合さ
れているリンク21の穴23の面25と係合し、一方ピ
ン29の背面33は面24から隔てられている。この配
列はチェーンに張力が加えられているときはリンク21
,22の隣接する穴でも繰り返される。
各リンク21,22は一対の反対に配置されたタブすな
わち耳部36.40が設けられ、それらのタブはリンク
の一方の丸くなった端部35に隣接して配置されかつリ
ンクのその端部に隣接する穴23とほぼ横方向に整合さ
れている。内側に曲がった下面37はリンクの端部35
から下側のタブ36まで続き、ロードブロック42の側
面43に接するようになっている後方に向かっている平
面38を有する丸(なった端面で終わっている。
タブは更に、ロードブロックの組立て及び動作を干渉す
るのを防止するように配置された丸くなった切下げ面す
なわちアンダーカット面39が設けられている。角度を
着けて傾けられた上面41は端部35から上側のタブ4
0まで伸び、平らな後面38及び切下げ面39を有する
丸くなった端面で終わっている。
金属駆動ブロックすなわちロードブロック42は隣接す
るロッカジヨイント28の間でチェーンベルト19を囲
み、各ロードブロックは単一の部材から構成され或は複
数のほぼ同じブロック部品でつくられる。各ロードブロ
ック42は前から見たときほぼ台形で、リンクのセット
を収容する中央の「窓」すなわち開口或は二つ又は三つ
の開口を有してもよい。示された実施例において、ロー
ドブロック42は中央のストラット46によって隔てら
れた、チェーンベルト19を受けるための一対の開口4
5を備えている。各ロードブロックは中高の又は真っす
ぐな反対に配置された縁47.47を有し、その縁は第
1図に示されるようなブーりの対応して傾斜の付けられ
たフランジ15.16及び17.18と摩擦接触する。
第4図ないし第6図はチェーンベルトのリンク21及び
22及び差し挟まれたリンクの穴を通して伸びかつ第3
図、第4図及び第6図に示されるような最外側のリンク
を越えて突出するロッカジヨイント28をより詳しく示
し、一方又は両方のD形のピン29及び31は48にお
いてピンの長手方向軸線に沿って僅かに反り返りすなわ
ち湾曲し、その反り返りは第6図及び第7図で誇張して
示されている。両方のピンが反り返えらされるならば、
その反り返りは反対方向である。反り返ったピンは交互
のリンク21及び22のリンク穴23の丸い而25に圧
着され、したがって自己保持形である。反り返りにより
ピン29.31の一外端49は揺動面 32において互
いに支えるすなわち接触する。この反り返りによる荷重
すなわち負荷は、取扱い及び組立て中にピンを作動位置
に十分保持する。変速機の動作において、チェーンの張
力はピンを互いに平たくしようと作用し、十分な揺動量
の接触を与える。
ピンの反り返りによりチェーンベルトを取扱う際にピン
を適所に保持するのにばね又はロッキングクリップの使
用の必要性が無くなるが、ピンはプーリフランジの面と
接触するようにチェーンベルトの動作中横方向に移動し
てもよい。プーリフランジに対する損傷を減少するため
に、ピン49の端部は丸くされる。ピンがプーリの面と
接触したことはフランジの表面の僅かな摩耗及び/又は
ピンの端部のこすれによって証明される。リンク21及
び22のタブ35及び40は、特に関節運動中にチェー
ンのロードブロック42の傾斜又は揺動を阻止する。タ
ブ36の曲面37は、チェーンがブーりに巻かれるとき
、ロードブロック及びリンクが回動するのを許容する。
ロードブロックの揺動を実質的に除去したので、リンク
の上及び下縁51の摩耗はかなり減少され、チェーンの
寿命を更に長くできえる。タブの切下げはチェーンの組
立てを容易にするためにロードブロックの隅がリンクと
干渉するのを排除する。
本発明の別の特徴は、各セットのリンクの最も外側の二
つのリンクが異なっているすなわちその二つのリンクの
幅が同じセットすなわち列の他のリンクの幅よりもより
も狭くなっているようなリンクのセットすなわち列を使
用することである。
第6図はセットすなわち列の最も外側のリンクが内側の
リンクの幅の約I/2(半分)であることを示している
。外側のリンクは残りの内側のリンクよりも少ししか負
荷を伝達しないので幅を減少することが可能であり、か
っこのようにして全体のチェーンベルトのトルク伝達容
量を犠牲にすることなくチェーンに使用する金属の量を
節約できる。
(ト)効果 本発明によれば、ピンに反り返りを施すことによりロッ
キングクリップの必要性が無くなりかつピンとガイドリ
ンクとの間の締まり嵌めも必要で無くなり、構造が簡単
で、効率が良く、経済的で、組立てが簡単なチェーンベ
ルトの製造が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は可変駆動比プーリ変速機を−っの駆動比で示す
横断面図であって、プーリが本発明のチェーンベルトに
より接続されている状態を示す図、第2図は第1図のプ
ーリを接続しかつ本発明のロッカジヨイントを有してい
るチェーンベルトの一部の断面図、第3図は第2図のチ
ェーンベルトの一部の平面図、第4図は第2図の線4−
4に沿って見たチェーンベルトの断面図、第5図はチェ
ーンリンク及びロッカジヨイントの詳細を示すように一
部を取り除いて示す部分拡大図、第6図は第5図の線6
−6に沿って見たチェーンベルトの一部の断面図、第7
図は反り返ったピンの斜視図である。 11.12 :プーリ 15.16.17.18:フランジ 19:チェーンベルト 21,22:リンク23:穴 
      24.25:端部29.31 :ピボット
部材 外2名 チ ロエの浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、隣接するリンク(22)に差し挟まれた複数セット
    のリンク(21)であって、各々が対の長手方向に隔て
    られた穴(23)を有し、一方のセットのリンクの穴が
    隣接するセットのリンクの穴と横方向に整合されている
    リンクと、各整合されたセットの穴内の一対のピボット
    部材(29、31)とでつくられた動力伝達チェーンベ
    ルトにおいて、ピボット部材が向かい合う揺動面を有す
    るピンを備え、前記ピン(29、31)の少なくとも一
    つがピボット部材をリンクのセット内に保持するように
    長手方向に沿って反り返っている動力伝達チェーンベル
    ト。 2、ピン(29、31)が反対方向に反り返っておりか
    つ最も外側のリンクを通して突出している請求項1に記
    載の動力伝達チェーンベルト。 3、前記ピン(29、31)が最も外側のリンクを越え
    た端部(49)においてその揺動面(32)で係合して
    いる請求項1に記載の動力伝達チェーンベルト。 4、前記チェーンベルト(19)が対向するフランジ(
    15、16、17、18)を有する一対のプーリ(11
    、12)と駆動的に接続し、前記ピン(29、31)が
    端部において前記フランジと係合可能である請求項1に
    記載の動力伝達チェーンベルト。 5、前記ピン(29、31)は横断面が同じであるが向
    かい合う揺動面(32、32)を与えるように一方が他
    方に関して逆にされ、ピンの前記反り返り部(48)が
    揺動面をその中央部で隔てている請求項1に記載の動力
    伝達チェーンベルト。 6、リンクの両端に隣接して一対の長手方向に隔てられ
    た穴(23)のある長い本体を有する少なくとも一つの
    リンク(21)を備え、各穴は大きな丸くなった端部(
    24、25)が中央の首部(27)によって接続された
    ほぼ砂時計形であり、前記大きな丸くなった端部が中で
    ピン(29又は31)受けるようになっている請求項1
    に記載の動力伝達チェーンベルト。 7、各ピン(29、31)が丸くなった背面(33、3
    4)を有しかつ各穴がピンの表面と協働して相対回転を
    阻止する、対応して丸くなった面(24、25)を有す
    る請求項6に記載の動力伝達チェーンベルト。 8、前記リンクのセットの少なくとも一つは、二つの最
    も外側のリンクを有し、その外側のリンク幅はその外側
    のリンクの間の内側リンクの幅よりも実質的に小さい請
    求項1に記載の動力伝達チェーンベルト。 9、両端に近接して一対の長手方向に隔てられた穴(2
    3)と、一端(35)に近接して配置されたかつその端
    の穴(23)とほぼ横方向に整合された一対の反対方向
    に配置されて外側に伸びるタブ(36、40)とを有す
    る長い本体を備え、各タブが前記穴(23)の縁とほぼ
    整合される平面を有する動力伝達チェーン用のリンク(
    21又は22)。 10、前記チェーンが差し挟まれたリンク(21、22
    )のセットで形成され、あるセットのリンク(21)が
    リンクの両端で交互になっている前記タブ(36、40
    )を有し、隣接して差し挟まれたセットのリンク(22
    )が隣接するリンクのあるタブが重なり合うようにリン
    クの両端で交互になっているリンク(36、40)を有
    し一方他の隣接するリンクが隔てられたタブを有する請
    求項9に記載の動力伝達チェーン(19)用のリンク(
    21又は22)。 11、前記チェーン(19)がピボット接続部(28)
    の間で前記リンク(21、22)のセットを囲んでいる
    ロードブロック(42)を備え、前記ロードブロック(
    42)が前記リンクのタブ(36、40)の平面(38
    )と接触している請求項9に記載の動力伝達チェーン用
    リンク(21又は22)。
JP63270586A 1987-10-28 1988-10-26 動力伝達チエーンベルト Expired - Fee Related JPH0623588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11433587A 1987-10-28 1987-10-28
US114335 1987-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01145447A true JPH01145447A (ja) 1989-06-07
JPH0623588B2 JPH0623588B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=22354626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270586A Expired - Fee Related JPH0623588B2 (ja) 1987-10-28 1988-10-26 動力伝達チエーンベルト

Country Status (5)

Country Link
EP (3) EP0452993A3 (ja)
JP (1) JPH0623588B2 (ja)
KR (1) KR970011252B1 (ja)
CA (1) CA1303875C (ja)
DE (1) DE3878400T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362252U (ja) * 1989-10-23 1991-06-18
JP2002340107A (ja) * 2001-04-03 2002-11-27 Borgwarner Inc 動力伝達チェーン用ロッカージョイント

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492463B2 (en) 2004-04-15 2009-02-17 Davidson Instruments Inc. Method and apparatus for continuous readout of Fabry-Perot fiber optic sensor
US7835598B2 (en) 2004-12-21 2010-11-16 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-channel array processor
EP1674833A3 (en) 2004-12-21 2007-05-30 Davidson Instruments, Inc. Fiber optic sensor system
EP1869737B1 (en) 2005-03-16 2021-05-12 Davidson Instruments, Inc. High intensity fabry-perot sensor
DE102005022758B3 (de) * 2005-05-18 2006-09-07 Audi Ag Laschenkette für ein Kegelscheiben-Umschlingungsgetriebe
US7684051B2 (en) 2006-04-18 2010-03-23 Halliburton Energy Services, Inc. Fiber optic seismic sensor based on MEMS cantilever
WO2007126475A2 (en) 2006-04-26 2007-11-08 Davidson Instruments, Inc. Fiber optic mems seismic sensor with mass supported by hinged beams
US8115937B2 (en) 2006-08-16 2012-02-14 Davidson Instruments Methods and apparatus for measuring multiple Fabry-Perot gaps
US7787128B2 (en) 2007-01-24 2010-08-31 Halliburton Energy Services, Inc. Transducer for measuring environmental parameters

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483953A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Toyota Motor Corp Chain belt for continuously variable transmission
JPS6483955A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Toyota Motor Corp Chain belt for continuously variable transmission

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2067243A (en) * 1935-01-17 1937-01-12 Morse Chain Co Drive chain
US2096061A (en) * 1936-05-26 1937-10-19 Morse Chain Co Drive chain
US2324640A (en) * 1942-01-19 1943-07-20 Morse Chain Co Chain
GB686714A (en) * 1949-10-06 1953-01-28 Patentverwertung Reimers W Gmbh Improvements in and relating to continuously regulable gears
GB859533A (en) * 1958-02-14 1961-01-25 Wilhelm Besel Improvements in or relating to variable stepless chain gears
US3939721A (en) * 1975-01-15 1976-02-24 Kuenzig Frederick J Master link assembly
US4186617A (en) * 1978-04-06 1980-02-05 Fmc Corporation Rocker joint roller chain
US4507106A (en) * 1982-11-17 1985-03-26 Borg-Warner Corporation Power transmission chain
DE3526062A1 (de) * 1985-07-20 1987-01-22 Piv Antrieb Reimers Kg Werner Laschenkette fuer kegelscheibengetriebe
JPS62101940A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Borg Warner Ootomooteibu Kk サイレントチエ−ン
US4764158A (en) * 1985-11-27 1988-08-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Power transmission chain
JPS636245A (ja) * 1986-06-25 1988-01-12 Toyota Motor Corp 動力伝達用v型チエ−ンベルト
US4871344A (en) * 1987-09-24 1989-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power transmission chain belt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483953A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Toyota Motor Corp Chain belt for continuously variable transmission
JPS6483955A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Toyota Motor Corp Chain belt for continuously variable transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362252U (ja) * 1989-10-23 1991-06-18
JP2002340107A (ja) * 2001-04-03 2002-11-27 Borgwarner Inc 動力伝達チェーン用ロッカージョイント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623588B2 (ja) 1994-03-30
EP0452994A2 (en) 1991-10-23
DE3878400D1 (de) 1993-03-25
EP0452994A3 (en) 1992-08-12
CA1303875C (en) 1992-06-23
EP0315346A3 (en) 1989-12-27
EP0315346B1 (en) 1993-02-10
DE3878400T2 (de) 1993-07-01
KR970011252B1 (ko) 1997-07-08
EP0452993A2 (en) 1991-10-23
EP0452993A3 (en) 1992-08-05
KR890006996A (ko) 1989-06-17
EP0315346A2 (en) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911682A (en) Cambered pin CVT chain belt
JP2573649B2 (ja) サイレント・タイミングチェーン
JPH02292548A (ja) チェーン
JP2573648B2 (ja) チエーンリンク
US5372554A (en) Rocker joint chain with crescent shaped apertures
JPH0553978B2 (ja)
JPH08100838A (ja) 動力伝達用チェーン
US7048665B2 (en) Power transmission chain having links with lateral spacing elements
JP2924915B2 (ja) 動力伝達チェーンのロッカジョイント
JP3695785B2 (ja) ロッカージョイントおよび動力伝達用チェーン
US5176587A (en) Single pin rocker joint bushing chain
US4130026A (en) Power transmission drive
US5267909A (en) Power transmission chain constructed with butt style links
US6406394B1 (en) Power transmission chain having links with lateral spacing elements
JPH01145447A (ja) 動力伝達チエーンベルト
EP1248016A2 (en) Inwardly cambered rocker joint for a power transmission chain
JP2607890Y2 (ja) ロッカジョイント
JP3784452B2 (ja) 動力伝達用チェーンのロッカージョイント構造
JP3463942B2 (ja) チエーン組立体
EP0987466A1 (en) Single assembly phased chain
US5192253A (en) Single pin rocker joint chain
US5009631A (en) CVT chain-belt
US5073154A (en) Chain-belt
JP3634003B2 (ja) 動力伝達用チェーンベルト
US1661074A (en) Silent chain

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees