JPH10121388A - ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH10121388A
JPH10121388A JP8270597A JP27059796A JPH10121388A JP H10121388 A JPH10121388 A JP H10121388A JP 8270597 A JP8270597 A JP 8270597A JP 27059796 A JP27059796 A JP 27059796A JP H10121388 A JPH10121388 A JP H10121388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
core
filaments
steel cord
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8270597A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Obana
直彦 尾花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Metalpha Corp
Original Assignee
Bridgestone Metalpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Metalpha Corp filed Critical Bridgestone Metalpha Corp
Priority to JP8270597A priority Critical patent/JPH10121388A/ja
Publication of JPH10121388A publication Critical patent/JPH10121388A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2023Strands with core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2051Cores characterised by a value or range of the dimension given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2059Cores characterised by their structure comprising wires
    • D07B2201/2061Cores characterised by their structure comprising wires resulting in a twisted structure

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撚りの安定性及びゴム等の弾性体の浸透性を
高め、且つコードの伸びを低減し、タイヤの耐久性およ
びユニフォミティを向上し得るゴム物品補強用スチール
コード及び空気入りタイヤを提供する。 【解決手段】 2本のスチールフィラメントからなるコ
アと、前記コアの周囲に巻回された複数本のスチールフ
ィラメントよりなるシースとを備え、前記コアが線径の
異なるフィラメント2本を撚り合わせ、且つ、シースに
おける隣接フィラメント間の隙間の平均値が0.02m
m以上でかつシースフィラメント直径の1.5倍以下で
あるゴム物品補強用スチールコード、およびこれをカー
カス及び/又はベルト層若しくはブレーカーに用いた空
気入りタイヤである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スチールコード内
部へのゴム浸透性を高めつつ低荷重領域でのスチールコ
ードの伸び易さを低減したゴム物品補強用スチールコー
ド、及びこのゴム物品補強用スチールコードを用いるこ
とによって耐久性の向上と共にユニフォミティの向上も
図った空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】ゴム物品補強用スチールコードの分野で
は、コード内部にゴム等の弾性体が侵入し易い構造にす
ることによってゴム物品の耐久性を向上させることが提
案されており、例えば、図3に示す様にコードを構成し
ているフィラメント間に隙間をもたせるようにしたオー
プンコードや、撚り合わせピッチよりも小さい螺旋ピッ
チに型付けしたフィラメントを撚り合わせたコード(実
開平4−60589号公報)、図9に示す様にコアを構
成するフィラメントに連続した波形の型付け(図9中、
Hcが波高で、Lcが波長である)を付与した1+3構
造のコード(特開平5−295682号公報)などが提
案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、オープ
ンコードではフィラメント間に隙間をもたせる為に過大
な螺旋型付けを必要とする為、コード長手方向に撚りが
不安定となり、耐疲労性が低下したり、低荷重下でのコ
ード伸びが大きくなり、ゴム物品製造時の製品精度が悪
化し、例えばタイヤに適用した場合にはユニフォミティ
が不良となる。
【0004】また、フィラメントに撚りピッチよりも小
さな螺旋状とか波形の型付けを施して撚り合わせたコー
ドや、コアフィラメントに波形型付けを施した1+n構
造のコードでは、上記オープンコードより低荷重での伸
びは小さくなるものの、やはり図4に示す様な最密撚り
構造であるクローズドコードに比べて伸びが大きく、し
かも螺旋状とか波形の型付けはゴム物品製造時の加硫圧
によって型戻りが生じ、ゴム等の弾性体が侵入する隙間
を確保し難くなる。
【0005】本発明は、この様な事情に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは撚りの安定性及びゴム
等の弾性体の浸透性を高め、且つコードの伸びを低減
し、タイヤの耐久性およびユニフォミティを向上し得る
ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りタイヤを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく鋭意検討した結果、2+n構造コードにおけ
る2本のスチールフィラメントからなるコアを図10に
示す様な線径の異なるフィラメント2本を撚り合わせ
(図10中、Pはコアの撚りピッチ、Dはコアの直径、
は太い方のフィラメントの直径、dは細い方のフ
ィラメントの直径を夫々示す)、且つ、シースにおける
隣接フィラメント間に所定の隙間を設けた形態としたと
ころ、撚りの安定性及びコード内部へのゴム等の弾性体
の浸透性が向上し、且つコードの伸びが低減し、よって
かかるコードをタイヤに適用した場合にはタイヤの耐久
性およびユニフォミティを向上し得ることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明のうち請求項1記載の発
明は、ゴム物品補強用スチールコードは、2本のスチー
ルフィラメントからなるコアと、前記コアの周囲に巻回
された複数本のスチールフィラメントよりなるシースと
を備え、前記コアが線径の異なるフィラメント2本を撚
り合わせ、且つ、シースにおける隣接フィラメント間の
隙間の平均値が0.02mm以上でかつシースフィラメ
ント直径の1.5倍以下であることを特徴としている。
【0008】請求項2記載の発明のように、上記、線径
の異なるフィラメント2本を撚り合わせたコアの細い方
のフィラメントの直径が太い方のフィラメントの直径の
38%以下であることが好ましい。
【0009】請求項3記載の発明のように、上記、線径
の異なるフィラメント2本を撚り合わせたコアの撚りピ
ッチが、5〜50mmであることが好ましい。
【0010】また、本発明のうち請求項4記載の発明
は、一対のビード間でトロイド状に延びるカーカスを骨
格とし、更に前記カーカスのクラウン部をベルト層で補
強した空気入りタイヤにおいて、前記カーカス及び/又
はベルト層若しくはブレーカーを構成するスチールコー
ドに上記のゴム物品補強用スチールコードを用いたこと
を特徴とする空気入りタイヤである。
【0011】尚、線径の異なるフィラメント2本を撚り
合わせたコアとは、コアの撚りを解した時の各フィラメ
ントがコアの撚りピッチにほぼ等しい周期の螺旋形状を
有し、螺旋の外径もコアの直径にほぼ等しいものと定義
する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明を具体的に説明す
る。本発明のゴム物品補強用スチールコードにおいて、
線径の異なるフィラメント2本を撚り合わせたコアとし
たのは、3本以上であると該コア内にゴム等の弾性体の
侵入できない空隙が生じ、ゴム等の弾性体の浸透面で不
利となり、その結果、水分の侵入によりコア全長に亘り
錆が発生する為である。また、太い方のフィラメントを
真直状にし、その外周に細い方のフィラメントを巻き付
けた形状のコアでは、コードに繰返し曲げ変形が加わる
と太い方の真直なフィラメントがコード中から抜け出す
問題がある。更に、線径が同一なフィラメント2本を撚
り合わせたコアを有するコードでは、コード長手方向で
の真円性が低下し、コード断面形状がいびつになり撚り
の安定性が損なわれ、タイヤに用いた場合にはタイヤの
剛性やユニフォミティの低下をきたすという問題があ
る。
【0013】また、シースにおける隣接フィラメント間
の隙間の平均値を0.02mm以上で且つシースフィラ
メント直径の1.5倍以下としたのは、0.02mm未
満ではゴム物品製造加硫時にコード内部にまでゴム等の
弾性体を浸透させることが難しく、一方、フィラメント
直径の1.5倍を超えると、シースフィラメントの配置
に乱れが生じ、撚りの安定性が損なわれ、コードの耐疲
労性が低下する上、コード外接円中のフィラメントの占
有率が低くなってコード強力が不足するか、或いはコー
ド径が大きくなる結果、ゴム物品補強層が厚くなってゴ
ム物品の軽量化に不利となる為である。
【0014】尚、1本のほぼ真直なスチールフィラメン
トからなるコアと、前記コアの周囲に巻回された複数本
(n本)のスチールフィラメントよりなるシースとを備
えた1+n構造コードにおいて、コアフィラメントの直
径をシースフィラメントの直径対比太径化するか、或い
はシースフィラメントの本数を減らして、隣接シースフ
ィラメント間に隙間を有する隙間構造としたスチールコ
ードは、低荷重時のコードの伸びが小さく、且つ、ゴム
等の弾性体のコード内部への浸透性が良好であるが、シ
ースフィラメントが偏って配置されることがしばしば有
り、例えば、極端な場合では1+4構造において図11
に示すような配置となり、ゴム等の弾性体の浸透が不完
全な空隙部がコード長手方向に螺旋状に生成してしまう
ことがある。その結果、水分の侵入によりコード全長に
亘って錆が発生するという問題があるのに加え、コード
に繰返し曲げ変形が加わるとコアフィラメントがコード
中から抜け出す問題もある。また、コアに撚りピッチよ
りも小さな螺旋状或いは波形の型付けを付与したスチー
ルコードでは、低荷重時のコードの伸びを充分に低減で
きず、タイヤに用いた場合にはタイヤの剛性やユニフォ
ミティの低下をきたすという問題がある。従って、上記
の問題を解消する為にも、本発明のようにコアを線径の
異なるフィラメント2本を撚り合わせた形態とすること
は意味のあることである。
【0015】本発明において、線径の異なるフィラメン
ト2本を撚り合わせたコアの細い方のフィラメントの直
径が太い方のフィラメントの直径の38%以下であるこ
とが好ましいのは、38%より大きいと、それに反して
相対的に太い方のフィラメントの直径が小さくなり、下
記式、 V=[(D +D )/(D+D]×1
00(%) (式中、Dは太い方のフィラメントの直径、Dは細
い方のフィラメントの直径を夫々示す)で求まるコア外
接円中のフィラメント占有率Vが60%以下となり、
コードが引張入力を受けた時に、コアとシースの応力負
担が不均一となり、撚りの安定性が損なわれ、コードの
耐疲労性の低下を招く為である。
【0016】また、本発明において、線径の異なるフィ
ラメント2本を撚り合わせたコアの撚りピッチが、5〜
50mmであることが好ましいのは、5mmより短いと
生産性が低下するばかりでなく、コードが引張入力を受
けた時に、コアとシースの応力負担が不均一となり、撚
りの安定性が損なわれ、コードの耐疲労性が低下し、一
方、50mmより長いと該コアの長手方向での真円性が
低下し、コード断面形状がいびつになり撚りの安定性が
損なわれ、コードの耐疲労性の低下し、タイヤに用いた
場合にはタイヤの剛性やユニフォミティの低下をきたす
という問題がある為である。上記コアの撚りピッチとコ
ードの耐疲労性との関係を図12に示すが、この図から
も、コアの撚りピッチが5〜50mmの範囲でコードの
耐疲労性が良好であることが判る。
【0017】尚、本発明の目的に対しては、シースフィ
ラメントの直径を全て同一とする必要は無いが、ゴム物
品補強用スチールコードの生産性を高めるには同一とす
ることが好ましい。また、シースの撚りピッチは特に限
定する必要はないが、コードの耐疲労性の面から5〜5
0mmの範囲とすることがより好ましい。
【0018】本発明の空気入りタイヤにおいては、一対
のビード間でトロイド状に延びるカーカスを骨格とし、
更に前記カーカスのクラウン部をベルト層で補強した空
気入りタイヤにおいて、前記カーカス及び/又はベルト
層若しくはブレーカーを構成するスチールコードに上記
のゴム物品補強用スチールコードを用いたことで、即
ち、スチールコード内部へのゴム浸透性を高めつつ低荷
重領域でのスチールコードの伸び易さを低減したゴム物
品補強用スチールコードを空気入りタイヤの前記箇所に
用いたことで、伸び減少によるタイヤのユニフォミティ
及び操縦安定性の向上とともに、錆の発生抑制による耐
カットセパレーション性の向上を図ることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき説明する。本
実施例で用いたコードは通常行われている方法で製造し
た。本発明のコードにおいては、線径の異なる2本のフ
ィラメントをコアとして撚り合わせ、該コアの周囲に複
数本のフィラメントをシースとして撚り合わせて製造し
た。かかるコアを製造するには、2本のフィラメントを
ピン形の型付け装置、或いは仮撚り装置で予め各フィラ
メントに螺旋型付けを行い、次いでコアに撚り合わせ
た。尚、本実施例では、コアの撚り方向とシースの撚り
方向とを同一方向にしたが、コアとシースの撚り方向は
同一でなくても本発明の作用効果を失うことはない。従
って、異方向撚りでも構わない。
【0020】下記の表1〜2に示す各種実施例、従来例
及び比較例のスチールコードを上述のようにして試作
し、かかるスチールコードをベルト層に打込み数24.
2本/5cmにて適用し、サイズ11R22.5のトラ
ック・バス用ラジアルタイヤを試作した。
【0021】次に、本発明の効果を確かめる為に、コー
ドの伸び、撚りの安定性、ゴム浸透性、ゴム物品製造作
業性、タイヤのユニフォミティ、およびタイヤの耐カッ
トセパレーション性について以下のようにして評価を行
った。
【0022】コードの伸び 供試スチールコードに50gの荷重を加えた時の伸びを
0として、5kgの荷重を加えた時の伸びを測定した。
試験結果は従来例2の伸びを100として指数表示して
おり、数値が小さい程伸びが小であることを示す。数値
が120以下であれば撚りの安定性に優れ、ゴム物品製
造時の作業性やゴム物品の寸法精度に優れ、タイヤのユ
ニフォミティも良好である。
【0023】撚りの安定性 供試スチールコードへの引張入力時の撚りの安定性を示
すもので、従来例1を×、従来例2を○とし、その中間
を△として表示した。○であれば撚りが安定しゴム物品
製造時のカレンダー作業性に優れ、タイヤのユニフォミ
ティも良好である。△でも実用上問題ではない。
【0024】ゴム浸透性 加硫後の供試タイヤのベルト層からスチールコードを採
取し、単撚りスチールコードの場合は各フィラメントの
表面について、2層撚りスチールコードの場合はコアの
表面について、ゴムが被覆された部分のスチールコード
全長に対する比率を求め、この比率が80%以上であれ
ば○とし、それ以下を×とした。○であればゴム浸透性
が良好である。
【0025】ゴム物品製造作業性 ゴム物品を製造する際のカレンダー作業性及び供試タイ
ヤ成形作業性について従来例1レベルを×とし、従来例
2レベルを○とし、その中間を△として表示した。○で
あれば作業性が良好であり、△でも実用上問題ではな
い。
【0026】ユニフォミティ 加硫後の供試タイヤからベルト交錯層を採取して、スチ
ールコードの配列状態をX線により観察した。従来例1
の配列状態を×とし、従来例2の配列状態を○とし、そ
の中間を△として表示した。○であればユニフォミティ
が良好であり、△でも実用上問題ではない。
【0027】耐カットセパレーション性 悪路を5万km走行した供試タイヤのベルト層のカット
貫通部のフィラメント腐食長さの最大値を測定し、従来
例1の腐食長さレベルを○とし、従来例2の腐食長さレ
ベルを×とした。○であれば耐カットセパレーション性
が良好である。得られた結果を下記の表1及び表2に併
記する。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】上記表1〜2に示す結果から、本発明のゴ
ム物品補強用スチールコードの実施例1〜4では、相反
する特性を持つ従来例1及び2を基準として、両者の優
れた特性を併せ持ち、即ち、上記〜の評価項目の全
てを満足していることが判る。特に、コアの細い方のフ
ィラメントの直径が太い方のフィラメントの直径の38
%以下で、且つコアの撚りピッチが5〜50mmの範囲
内にある請求項3の発明の実施例4で、最も良好な結果
が得られた。
【0031】これに対し、従来例3のスチールコード
は、最密撚り構造の為、シース層の隣接フィラメント間
にゴムが浸透できるだけの充分な隙間が無く、ゴム浸透
性が悪く、耐カットセパレーション性に問題がある。
【0032】また、従来例4のスチールコードは、コア
フィラメントに波形の型付けを付与している為、伸びの
低減効果が不充分な上、撚りが不安定となりゴム物品製
造作業性及びユニフォミティに問題がある。
【0033】さらに、従来例5のスチールコードは、線
径が同一なフィラメント2本を撚り合わせたコアの為、
コード長手方向での真円性が低下しコード断面がいびつ
になり、伸びの低減効果が不充分で撚りが不安定とな
り、ゴム物品製造作業性及びユニフォミティに問題があ
る。
【0034】さらにまた、比較例のスチールコードは、
本発明と同様にコアを線径の異なるフィラメント2本を
撚り合わせた形態としているが、コアの直径が小さ過ぎ
る為最密撚り構造となり、シース層の隣接フィラメント
間にゴムが浸透できるだけの充分な隙間が無く、ゴム浸
透性が悪く、耐カットセパレーション性に問題がある。
【0035】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明のゴム物品補
強用スチールコードは以下の利点がある。請求項1に記
載の発明のゴム物品補強用スチールコードは、2本のス
チールフィラメントからなるコアと、前記コアの周囲に
巻回された複数本(n本)のスチールフィラメントより
なるシースとを備え、前記コアが線径の異なるフィラメ
ント2本を撚り合わせ、且つ、シースにおける隣接フィ
ラメント間の隙間の平均値が0.02mm以上でかつフ
ィラメント直径の1.5倍以下とした2+n構造とした
ことで、コードの撚りが安定し、ゴム等の弾性体のコー
ド内部への浸透性を高め、且つコードの伸びを低減する
効果を有する。
【0036】請求項2に記載の発明のゴム物品補強用ス
チールコードは、上記、線径の異なるフィラメント2本
を撚り合わせたコアの細い方のフィラメントの直径が太
い方のフィラメントの直径の38%以下にしたことで、
上記効果に合わせ、撚りの安定性がより向上し、コード
の耐疲労性が向上するという優れた効果を有する。
【0037】請求項3に記載の発明のゴム物品補強用ス
チールコードは、上記、線径の異なるフィラメント2本
を撚り合わせたコアの撚りピッチを5〜50mmとした
ことで、上記効果に合わせ、撚りの安定性がより向上す
るという優れた効果を有する。
【0038】請求項4に記載の発明の空気入りタイヤ
は、上記のスチールコード内部へのゴム浸透性を高めつ
つ低荷重領域でのスチールコードの伸び易さを低減した
ゴム物品補強用スチールコードをカーカス及び/又はベ
ルト層若しくはブレーカーに用いたことで、ユニフォミ
ティ及び操縦安定性の向上、錆の発生抑制による耐カッ
トセパレーション性の向上という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1及び実施例3のゴム物品補強用スチー
ルコードの断面図である。
【図2】実施例2及び実施例4のゴム物品補強用スチー
ルコードの断面図である。
【図3】従来例1のゴム物品補強用スチールコードの断
面図である。
【図4】従来例2のゴム物品補強用スチールコードの断
面図である。
【図5】従来例3のゴム物品補強用スチールコードの断
面図である。
【図6】従来例4のゴム物品補強用スチールコードの断
面図である。
【図7】従来例5のゴム物品補強用スチールコードの断
面図である。
【図8】比較例のゴム物品補強用スチールコードの断面
図である。
【図9】波形の型付けをしたコアの側面図である。
【図10】線径の異なるフィラメント2本を撚り合わせ
たコアの側面図である。
【図11】従来の1+4構造コードにおいて、シースフ
ィラメントが偏った状態での側面及び断面を示す説明図
である。
【図12】線径の異なるフィラメント2本を撚り合わせ
たコアの撚りピッチとコードの耐疲労性との関係を示す
グラフである。
【符号の説明】
波高 L 波長 d 太い方のフィラメントの直径 d 細い方のフィラメントの直径 D コアの直径 P コアの撚りピッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本のスチールフィラメントからなるコ
    アと、前記コアの周囲に巻回された複数本のスチールフ
    ィラメントよりなるシースとを備え、前記コアが線径の
    異なるフィラメント2本を撚り合わせ、且つ、シースに
    おける隣接フィラメント間の隙間の平均値が0.02m
    m以上でかつシースフィラメント直径の1.5倍以下で
    あることを特徴とするゴム物品補強用スチールコード。
  2. 【請求項2】 上記、線径の異なるフィラメント2本を
    撚り合わせたコアの細い方のフィラメントの直径が太い
    方のフィラメントの直径の38%以下である請求項1記
    載のゴム物品補強用スチールコード。
  3. 【請求項3】 上記、線径の異なるフィラメント2本を
    撚り合わせたコアの撚りピッチが、5〜50mmである
    請求項1または2記載のゴム物品補強用スチールコー
    ド。
  4. 【請求項4】 一対のビード間でトロイド状に延びるカ
    ーカスを骨格とし、前記カーカスのクラウン部をベルト
    層で補強した空気入りタイヤにおいて、前記カーカス及
    び/又はベルト層若しくはブレーカーを構成するスチー
    ルコードに請求項1乃至請求項3記載の何れかのゴム物
    品補強用スチールコードを用いたことを特徴とする空気
    入りタイヤ。
JP8270597A 1996-10-14 1996-10-14 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ Withdrawn JPH10121388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8270597A JPH10121388A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8270597A JPH10121388A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10121388A true JPH10121388A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17488325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8270597A Withdrawn JPH10121388A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10121388A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010109630A (ko) * 2000-05-31 2001-12-12 조충환 레디얼 타이어용 스틸코드
JP2005320673A (ja) * 2004-04-08 2005-11-17 Sumitomo Denko Steel Wire Kk ゴム物品補強用金属コード及びそのコードの製造方法
KR100647889B1 (ko) 2005-12-22 2006-11-23 홍덕스틸코드주식회사 타이어 벨트 보강재용 스틸 코드
KR100686433B1 (ko) 2005-11-22 2007-02-26 한국타이어 주식회사 공기입 래디얼 타이어용 스틸 코드 및 그를 이용한 공기입래디얼 타이어
CN103221234A (zh) * 2010-11-08 2013-07-24 株式会社普利司通 充气轮胎

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010109630A (ko) * 2000-05-31 2001-12-12 조충환 레디얼 타이어용 스틸코드
JP2005320673A (ja) * 2004-04-08 2005-11-17 Sumitomo Denko Steel Wire Kk ゴム物品補強用金属コード及びそのコードの製造方法
KR100686433B1 (ko) 2005-11-22 2007-02-26 한국타이어 주식회사 공기입 래디얼 타이어용 스틸 코드 및 그를 이용한 공기입래디얼 타이어
KR100647889B1 (ko) 2005-12-22 2006-11-23 홍덕스틸코드주식회사 타이어 벨트 보강재용 스틸 코드
CN103221234A (zh) * 2010-11-08 2013-07-24 株式会社普利司通 充气轮胎
US9211763B2 (en) 2010-11-08 2015-12-15 Bridgestone Corporation Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316254B2 (en) Pneumatic tire
US4947638A (en) Steel cord for reinforcing rubber
JPH05247860A (ja) タイヤ用スチールコード及びそれを用いたタイヤ
JPH05302282A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH07242102A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH05148779A (ja) スチールコード
JP3819550B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP3148746B2 (ja) ラジアルタイヤおよびラジアルタイヤ補強用スチールコード
JPH10121388A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP3759292B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りタイヤ
JPH1096181A (ja) ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3506279B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP4848944B2 (ja) ゴム補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP3411621B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05124403A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06346386A (ja) ゴム物品補強用金属コード
JPH1060789A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3043891B2 (ja) エラストマー製品補強用スチールコード
JPH09291487A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3051556B2 (ja) エラストマー製品補強用スチールコード
JPH0340883A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0782680A (ja) 金属コード及びこれとゴムとの複合物
JPH05186979A (ja) スチールコード
JP3051557B2 (ja) エラストマー製品補強用スチールコード
JPH06146182A (ja) スチールコード

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040414