JPH1096181A - ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH1096181A
JPH1096181A JP8274104A JP27410496A JPH1096181A JP H1096181 A JPH1096181 A JP H1096181A JP 8274104 A JP8274104 A JP 8274104A JP 27410496 A JP27410496 A JP 27410496A JP H1096181 A JPH1096181 A JP H1096181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filaments
steel cord
cord
strand
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8274104A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Obana
直彦 尾花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Metalpha Corp
Original Assignee
Bridgestone Metalpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Metalpha Corp filed Critical Bridgestone Metalpha Corp
Priority to JP8274104A priority Critical patent/JPH1096181A/ja
Publication of JPH1096181A publication Critical patent/JPH1096181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、スチ−ルコ−ド内部へのゴム浸透性
を高めつつ低荷重領域でのスチ−ルコ−ドの伸び易さを
低減したゴム物品補強用スチ−ルコ−ドに関するもので
ある。 【解決手段】線径の異なるフィラメント2本を撚り合わ
せたストランドを少なくとも1本有する単撚りゴム物品
補強用スチ−ルコ−ド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スチ−ルコ−ド内
部へのゴム浸透性を高めつつ低荷重領域でのスチ−ルコ
−ドの伸び易さを低減したゴム物品補強用スチ−ルコ−
ドに関するものであり、更にこのゴム補強用スチ−ルコ
−ドを用いることによって耐久性を向上すると共にユニ
フォミテイをも向上する空気入りタイヤに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ゴム補強用スチ−ルコ−ドの分野では、
コ−ド内部にゴム等の弾性体が侵入し易い構造にするこ
とによってゴム物品の耐久性を向上させることが提案さ
れており、例えば、図2に示すようにコ−ドを構成して
いるフィラメント間に隙間をもたせる様にしたオ−プン
コ−ドや、同一方向同一ピッチで撚り合わせた1x12
構造のスチ−ルコ−ドにおいて、コアを構成する3本の
コアフィラメントのうち少なくとも1本のコアフィラメ
ントに特定寸法の螺旋状のクセ付けを有し、ゴム浸透性
を向上したスチ−ルコ−ド(実開平7−24996)、
1+n(n=1〜2)の撚り構造のスチ−ルコ−ドであ
って、コアフィラメントはシ−スフィラメントより太径
であり、撚りピッチよりも小さい波形クセ付けを有する
事により各フィラメントの外力付加配分の適正化が図ら
れて耐疲労性及びゴム浸透性の向上したスチ−ルコ−ド
(特開平7−54287)等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
オ−プンコ−ドではフィラメント間に隙間をもたせる必
要から過大な螺旋型付けを必要とするためにコ−ド長手
方向に撚りが不安定となり、このため耐疲労性が低下し
たり、低荷重下でのコ−ド伸びが大きくなり、ゴム物品
製造時の製品精度が悪くなってしまう。例えばこのコ−
ドを用いたタイヤについて言えばユニフォミテイが不良
となる。又、後者のフィラメントに撚りピッチよりも小
さな螺旋状とか波形の型付けを施して撚り合わせたコ−
ドやコアフィラメントに波形型付けを施した1+n構造
コ−ドでは、上記オ−プンコ−ドに比べて伸びは小さく
なるものの、最密撚り構造であるクロ−ズドコ−ドに比
べて伸びが大きく、しかも螺旋状とか波形の型付けは、
ゴム物品製造時の加硫圧によって型戻りが生じゴム等の
弾性体が侵入する隙間を確保し難くなる。このことか
ら、例えば、タイヤのベルトに用いた場合には操縦安定
性やユニフォミテイに悪影響を与えることとなる。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは撚りの安定性及びゴ
ム等の弾性体の浸透性を高め、且つコ−ドの伸びを低減
し、タイヤのユニフォミテイを向上し得るゴム物品補強
用スチ−ルコ−ド及びこのコ−ドを用いた空気入りタイ
ヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに本発明は次の構成を採るものである。即ち第1のゴ
ム物品補強用スチ−ルコ−ドは、単撚りスチ−ルコ−ド
(1)において、線径の異なるフィラメント2本を撚り
合わせたストランドを少なくとも1本有するものであ
る。
【0006】そして、第2のゴム物品補強用スチ−ルコ
−ドは、コアのフィラメント本数が1〜2本である2層
及び3層撚りのスチ−ルコ−ド(2)において、線径の
異なるフィラメント2本を撚り合わせたストランドを各
シ−ス層に少なくとも1本有するものである。
【0007】更に第3のゴム物品補強用スチ−ルコ−ド
は、コアのフィラメント本数が3〜4本である2層及び
3層撚りのスチ−ルコ−ド(3)において、線径の異な
るフィラメント2本を撚り合わせたストランドをコア及
び各シ−ス層に少なくとも1本有するものである。
【0008】更に言えば、上記各スチ−ルコ−ドをスト
ランドとし、該ストランドを複数本撚って複撚り構造と
したゴム物品補強用スチ−ルコ−ド(4)を提供するも
のである。
【0009】しかるに、上記各コ−ドの線径の異なるフ
ィラメント2本を撚り合わせたストランドの直径につい
て言えば、それ以外のコ−ド構成フィラメントの直径に
対し95〜105%であるのがよく、このコ−ドについ
ては、ストランドの細い方のフィラメントの直径が太い
方のフィラメントの直径の38%以下、撚りピッチにつ
いて言えば、ストランドの撚りピッチが、5〜50mm
であることが好ましいものである。
【0010】更に、本発明の空気入りタイヤについて言
えば、一対のビ−ド間でトロイド状に延びるカ−カスを
骨格とし、更に前記カ−カスのクラウン部をベルト層で
補強した空気入りタイヤであって、前記カ−カス及び/
又はベルト層を構成するスチ−ルコ−ドに上記した何れ
かのゴム物品補強用スチ−ルコ−ドを用いたことを特徴
とする空気入りタイヤにかかるものである。
【0011】
【発明の実施の態様】本発明者は、上記課題を解決すべ
く鋭意検討した結果、スチ−ルコ−ドを構成するフィラ
メントの少なくとも1本を図18に示すような線径の異
なるフィラメント2本を撚り合わせたストランドで構成
させたところ、撚りの安定性及びゴム等の弾性体の浸透
性を高め、且つコ−ドの伸びを低減し、タイヤのユニフ
ォミテイを向上し得ることを見出し、本発明を完成する
に至ったものである。
【0012】即ち、単撚りスチ−ルコ−ド(1)におい
ては、線径の異なるフィラメント2本を撚り合わせたス
トランドを少なくとも1本有し、コアのフィラメント本
数が1〜2本である2層及び3層撚りのスチ−ルコ−ド
(2)においては、線径の異なるフィラメント2本を撚
り合わせたストランドを各シ−ス層に少なくとも1本有
し、コアのフィラメント本数が3〜4本である2層及び
3層撚りのスチ−ルコ−ド(3)においては、線径の異
なるフィラメント2本を撚り合わせたストランドをコア
及び各シ−ス層に少なくとも1本有することで、コ−ド
の撚りが安定しゴム等の弾性体の浸透性を高め、且つコ
−ドの伸びを低減できることとなったものである。
【0013】尚、ここで線径の異なるフィラメント2本
を撚り合わせたストランドとは、ストランドの撚りを解
した時の各フィラメントがストランドの撚りピッチにほ
ぼ等しい周期の螺旋形状を有し、螺旋の外径もストラン
ドの直径にほぼ等しいものと定義する。
【0014】又、上記(1)〜(3)の何れかのゴム物
品補強用スチ−ルコ−ドをストランドとし、該ストラン
ドを複数本撚った複撚り構造のスチ−ルコ−ド(4)で
も同様な効果が得られる。
【0015】尚、線径の異なるフィラメント2本を撚り
合わせたストランドとしたのは、3本以上であると該ス
トランド内にゴム等の弾性体の侵入できない空隙が生
じ、ゴム等の弾性体の浸透面で不利となるためであり、
その結果、水分の浸入によりストランド全長に渡って錆
が発生してしまうからである。
【0016】又、太い方のフィラメントを真直状に、そ
の外周に細い方のフィラメントを巻き付けた形状のスト
ランドでは、コ−ドに繰返し曲げが加わると太い方の真
直なフィラメントがコ−ド中から抜け出す問題があるの
で本発明では採用しない。
【0017】線径の異なるフィラメント2本を撚り合わ
せたストランドの直径はそれ以外のコ−ド構成フィラメ
ントの直径に対し95〜105%であることが好ましい
理由は、線径の異なるフィラメント2本を撚り合わせた
ストランドの直径とそれ以外のコ−ド構成フィラメント
の直径をほぼ同一とするためで、同一でない場合はコ−
ド断面形状がいびつになり撚りの安定性が損なわれ、タ
イヤに用いた場合には剛性やユニフォミテイの低下をき
たすという問題が生じるからである。
【0018】又、線径の異なるフィラメント2本を撚り
合わせたストランドの細い方のフィラメントの直径が、
その太い方のフィラメントの直径の38%以下であるこ
とが好ましいのは、38%より大きいとそれに反して相
対的に太い方のフィラメントの直径が小さくなり、式:
f =[(D1 2+D2 2)/(D1 +D22 ]x100
(%)、(D1 :太い方のフィラメントの直径、D2
細い方のフィラメントの直径)で求まるストランド外接
円中のフィラメント占有率Vf が60%以下となり、コ
−ドが引張入力を受けた時に、線径の異なるフィラメン
ト2本を撚り合わせたストランドとそれ以外のコ−ド構
成フィラメントとの応力負担が不均一となり、撚りの安
定性が損なわれ、コ−ドの耐疲労性の低下を招くためで
ある。
【0019】更に、線径の異なるフィラメント2本を撚
り合わせたストランドの撚りピッチが5〜50mmであ
ることが好ましいのは、5mmより短いと生産性が低下
するばかりでなく、ゴム等の弾性体の浸透性悪化や、コ
−ドが引張入力を受けた時に、線径の異なるフィラメン
ト2本を撚り合わせたストランドとそれ以外のコ−ド構
成フィラメントとの応力負担が不均一となり、撚りの安
定性が損なわれ、コ−ドの耐疲労性の低下するからであ
る。一方、これが50mmより長いと該ストランドの長
手方向での真円性が低下し、コ−ド断面形状がいびつに
なり撚りの安定性が損なわれ、タイヤに用いた場合には
タイヤの剛性やユニフォミテイの低下をきたすという問
題があるためである。
【0020】本発明の空気入りタイヤについて言えば、
タイヤのカ−カス及び/又はベルト層を構成するスチ−
ルコ−ドに上記(1)〜(4)の何れか1つを用いるこ
とにより、即ちスチ−ルコ−ド内部へのゴム浸透性を高
めつつ低荷重領域でのスチ−ルコ−ドの伸び易さを低減
したゴム物品補強用スチ−ルコ−ドを空気入りタイヤの
カ−カスやベルト(或いはブレ−カ−)に用いることに
より、伸び減少によるユニフォミテイ及び操縦安定性の
向上、錆の発生抑制による耐カット性の向上を図ること
ができたものである。
【0021】尚、本発明の目的に対しては線径の異なる
フィラメント2本を撚り合わせたストランド以外のコ−
ド構成フィラメントの直径を同一とする必要はないが、
ゴム物品補強用スチ−ルコ−ドの生産性を高めるには同
一とすることが好ましい。又、本発明のゴム物品補強用
スチ−ルコ−ド(2)及び(3)において、コアを撚ら
ずに束ねた形態をとっても構わない。更に又、本発明の
ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド(2)及び(3)におい
て、最密充填構造でない各シ−ス層の隣接フィラメント
間の隙間の平均が0.02mm以上である隙間を有する
コ−ド構造の場合は、必ずしも該シ−ス層に線径の異な
るフィラメントを2本撚り合わせたストランドを有して
いなくともよく、例えば、図15に示す様な3+8x
0.23構造ではコアの部分にのみ線径の異なるフィラ
メントを2本撚り合わせたストランドを1本用いればよ
い。
【0022】
【実施例】以下、実施例をもって本発明を更に詳細に説
明する。本発明のゴム物品補強用スチ−ルコ−ドでは、
線径の異なる2本のフィラメントをストランドとして撚
り合わせ、該ストランドを他のフィラメントと撚り合わ
せてコ−ド(各シ−ス層を含む)を製造する。ストラン
ドを製造するには2本のフィラメントをピン形の型付け
装置、或いは仮撚り装置で予め各フィラメントに螺旋型
付けを行い、次いでストランドに撚り合わせた。尚、本
実施例は、ストランドの撚り方向とコ−ド(各シ−ス層
を含む)の撚り方向を同一方向にしたが、ストランドと
コ−ド(各シ−ス層を含む)の撚り方向は同一でなくて
も本発明の作用効果を失うことはないため、異方向撚り
でも構わない。表1〜5に示した各種実施例、従来例及
び比較例のスチ−ルコ−ドを試作し、各々表1〜5に示
すサイズのラジアルタイヤのベルト層に適用した。
【0023】次に、本発明の効果を確かめるために、コ
−ドの伸び、撚りの安定性、ゴム浸透性、ゴム物品製造
作業性、タイヤのユニフォミテイ、タイヤの耐カットセ
パレ−ション性について実施例及び比較例の比較を行っ
た。以下に比較を行った項目〜の説明をする。
【0024】コ−ドの伸び スチ−ルコ−ドに50gの荷重を加えた時の伸びを0と
して、5kgの荷重を加えた時の伸びを測定した。試験
結果は各従来例の伸びを100として指数表示してお
り、数値が小さい程伸びが小である事を示すもので、数
値が120以下であれば撚り性状に優れ、ゴム物品製造
時の作業性やゴム物品の寸法精度に優れタイヤのユニフ
ォミテイも良好である。
【0025】撚りの安定性 スチ−ルコ−ドへの引張入力時の撚りの安定性を示すも
ので、従来例1〜5の範囲を〇、比較例1−1をxと
し、その中間を△として表示しており、〇であれば撚り
が安定しゴム物品製造時のカレンダ−作業性に優れ、タ
イヤのユニフォミテイも良好であることを示し、△でも
実用上問題ではない。
【0026】ゴム浸透性 加硫後のタイヤのベルト層からスチ−ルコ−ドを採取
し、コ−ド全長に渡ってコ−ド断面を1mm間隔で観察
し、コ−ド中心部にまで完全にゴムが浸透している断面
がコ−ド10mm当たり1カ所以上であればコ−ド長手
方向の水分伝播が抑制できるため〇とし、それ以外をX
とした。
【0027】ゴム物品製造作業性 ゴム物品を製造する際のカレンダ−作業性及びタイヤ成
形作業性について従来例1〜5の範囲レベルを〇とし、
比較例1−1レベルをXとし、その中間を△としてお
り、〇であれば作業性が良好であることを示し、△でも
実用上問題ではない。
【0028】ユニフォミテイ 加硫後のタイヤからベルト交錯層を採取して、スチ−ル
コ−ドの配列状態をx線により観察した。従来例1〜5
の配列状態を〇とし、比較例1−1の配列状態をXと
し、その中間を△として表示しており、〇であればユニ
フォミテイが良好であることを示し、△でも実用上問題
ではない。
【0029】耐カットセパレ−ション性 悪路を5万km走行したタイヤのベルト層カット貫通部
のフィラメント腐食長さの最大値を測定し、従来例1〜
5の腐食長さレベルをxとし、耐カットセパレ−ション
性が良好である比較例1−1レベルを〇とした。
【0030】表1に示すベ−スとなるコ−ド構造は5×
0.23であり、従来例1(図1)はクロ−ズドコ−ド
のため、ゴム浸透性及び耐カットセパレ−ション性が問
題となる。比較例1−1(図2)はオ−プンコ−ドのた
め、コ−ドの伸びが大きく撚りの安定性、ゴム物品製造
作業性及びユニフォミテイの点で問題がある。比較例1
−2(図3)はベ−スとなるコ−ド構造5×0.23の
一本のフィラメントを線径が同一なフィラメントを2本
撚り合わせたストランドに置き換えたため、撚りが不安
定となりゴム物品製造作業性及びユニフォミテイが問題
となる。しかるに、実施例1(図4・ベ−スとなるコ−
ド構造:5×0.23)は前記した項目の夫々を全て満
足するものであって、特に請求項5乃至請求項7を満た
す実施例1は良好な結果が得られた。
【0031】表2に示すベ−スとなるコ−ド構造は1+
6×0.34であり、従来例2(図5)は最密撚り構造
のため、ゴム浸透性及び耐カットセパレ−ション性が問
題となる。比較例2(図6)はコアに波形の型付けを付
与したため、コ−ドの伸びが大きくなり、撚りの安定性
が損なわれゴム物品作業性及びユニフォミテイが問題と
なる。しかるに、実施例2−1(図7・ベ−スとなるコ
−ド構造:1+6×0.34)、実施例2−2(図8・
ベ−スとなるコ−ド構造:1+6×0.34)は良好な
結果を示すものであって、中でも請求項5乃至請求項7
を満たす実施例2−2は特に良好な結果が得られた。
【0032】表3に示すベ−スとなるコ−ド構造は3×
0.20+6×0.36であり、従来例3(図9)は最
密撚り構造のため、ゴム浸透性及び耐カットセパレ−シ
ョン性が問題となる。しかるに、実施例3−1(図10
・ベ−スとなるコ−ド構造:3×0.20+6×0.3
6)、実施例3−2(図11・ベ−スとなるコ−ド構
造:3×0.20+6×0.36)は良好な結果を示す
ものであって、中でも請求項5乃至請求項7を満たす実
施例3−2は特に良好な結果が得られた。
【0033】表4に示すベ−スとなるコ−ド構造は3+
9×0.23+0.15であり、従来例4(図12)は
最密撚り構造のため、ゴム浸透性及び耐カットセパレ−
ション性が問題となる。又、比較例4(図13)は線径
の異なるフィラメントを2本撚り合わせたストランドが
コア部に適用されていないため、ゴム浸透性及び耐カッ
トセパレ−ション性が問題となる。しかるに、実施例4
−1(図14・ベ−スとなるコ−ド構造:3+9×0.
23+0.15)、実施例4−2(図15・ベ−スとな
るコ−ド構造:3+8×0.23)は請求項5乃至請求
項7を満たすものであって、特に良好な結果が得られ
た。尚、実施例4−2は線径の異なるフィラメント2本
撚り合わせたストランドをシ−ス層に用いていないが、
シ−ス層の隣接フィラメント間にゴムが浸透できるだけ
の充分な隙間があるため、良好な結果が得られている。
【0034】表5に示すベ−スとなるコ−ド構造は3×
4×0.15であり、従来例5(図16)は最密撚り構
造のため、ゴム浸透性及び耐カットセパレ−ション性が
問題となる。しかるに、実施例5−1及び実施例5−2
(図17・ベ−スとなるコ−ド構造:3×4×0.1
5)は表に示すように良好な結果を示すものであって、
中でも請求項5乃至請求項7を満たす実施例5−2は特
に良好な結果が得られた。
【0035】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明のゴム
補強用スチ−ルコ−ドは以下の利点がある。請求項1の
単撚りスチ−ルコ−ド(1)においては、線径の異なる
フィラメント2本撚り合わせたストランドを少なくとも
1本有し、請求項2のコアのフィラメント本数が1〜2
本である2層及び3層撚りのスチ−ルコ−ド(2)にお
いては、線径の異なるフィラメント2本撚り合わせたス
トランドを各シ−ス層に少なくとも1本有し、請求項3
のコアのフィラメント本数が3〜4本である2層及び3
層撚りのスチ−ルコ−ド(3)においては、線径の異な
るフィラメント2本を撚り合わせたストランドをコア及
び各シ−ス層に少なくとも1本有するため、コ−ドの撚
りが安定した弾性体の浸透性を高め、且つコ−ドの伸び
を低減する効果を有する。
【0036】そして請求項4に記載のゴム物品補強用ス
チ−ルコ−ドは、上記(1)〜(3)の何れかのゴム物
品補強用スチ−ルコ−ドをストランドとし、該ストラン
ドを複数本撚った複撚り構造のスチ−ルコ−ド(4)に
したので、これも上記(1)〜(3)のゴム物品補強用
スチ−ルコ−ドと同様な効果を有する。
【0037】請求項5に記載のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドは、上記(1)〜(4)のスチ−ルコ−ドでの線
径の異なるフィラメント2本撚り合わせたストランドの
直径をそれ以外のコ−ド構成フィラメントの直径に対し
95〜105%にしたので、撚りの安定性がより向上す
る、という優れた効果を有する。
【0038】請求項6に記載のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドは、上記(1)〜(4)のスチ−ルコ−ドでの線
径の異なるフィラメント2本を撚り合わせたストランド
の細い方のフィラメントの直径が太い方のフィラメント
の直径の38%以下にしたので、撚りの安定性がより向
上し、コ−ドの耐疲労性が向上する、という優れた効果
を有する。
【0039】請求項7に記載のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドは、上記(1)〜(4)のスチ−ルコ−ドでの線
径の異なるフィラメント2本を撚り合わせたストランド
の撚りピッチを5〜50mmとしたので、撚りの安定性
及びゴム等の弾性体の浸透性がより向上する、という優
れた効果を有する。
【0040】請求項8に記載の空気入りタイヤは、上記
のスチ−ルコ−ド内部へのゴム浸透性を高めつつ低荷重
領域でのスチ−ルコ−ドの伸び易さを低減したゴム物品
補強用スチ−ルコ−ドをカ−カス及び/又はベルト層に
用いることで、ユニフォミテイ及び操縦安定性の向上、
錆の発生抑制による耐カット性が向上する、という優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は従来例1のゴム物品補強用スチ−ルコ−
ドの断面図である。
【図2】図2は比較例1−1のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図3】図3は比較例1−2のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図4】図4は実施例1のゴム物品補強用スチ−ルコ−
ドの断面図である。
【図5】図5は従来例2のゴム物品補強用スチ−ルコ−
ドの断面図である。
【図6】図6は比較例2のゴム物品補強用スチ−ルコ−
ドの断面図である。
【図7】図7は実施例2−1のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図8】図8は実施例2−2のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図9】図9は従来例3のゴム物品補強用スチ−ルコ−
ドの断面図である。
【図10】図10は実施例3−1のゴム物品補強用スチ
−ルコ−ドの断面図である。
【図11】図11は実施例3−2のゴム物品補強用スチ
−ルコ−ドの断面図である。
【図12】図12は従来例4のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図13】図13は比較例4のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図14】図14は実施例4−1のゴム物品補強用スチ
−ルコ−ドの断面図である。
【図15】図15は実施例4−2のゴム物品補強用スチ
−ルコ−ドの断面図である。
【図16】図16は従来例5のゴム物品補強用スチ−ル
コ−ドの断面図である。
【図17】図17は実施例5−1及び実施例5−2のゴ
ム物品補強用スチ−ルコ−ドの断面図である。
【図18】図18は線径の異なるフィラメント2本を撚
り合わせたストランドの側面図である。
【符号の説明】
1 ‥‥太い方のフィラメントの直径、 d2 ‥‥細い方のフィラメントの直径、 D‥‥ストランドの直径、 P‥‥ストランドの撚りピッチ。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単撚りスチ−ルコ−ドにおいて、線径の
    異なるフィラメント2本を撚り合わせたストランドを少
    なくとも1本有するゴム物品補強用スチ−ルコ−ド。
  2. 【請求項2】 コアのフィラメント本数が1〜2本であ
    る2層及び3層撚りのスチ−ルコ−ドにおいて、線径の
    異なるフィラメント2本を撚り合わせたストランドを各
    シ−ス層に少なくとも1本有するゴム物品補強用スチ−
    ルコ−ド。
  3. 【請求項3】 コアのフィラメント本数が3〜4本であ
    る2層及び3層撚りのスチ−ルコ−ドにおいて、線径の
    異なるフィラメント2本を撚り合わせたストランドをコ
    ア及び各シ−ス層に少なくとも1本有するゴム物品補強
    用スチ−ルコ−ド。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3記載の何れかのゴ
    ム物品補強用スチ−ルコ−ドをストランドとし、該スト
    ランドを複数本撚って複撚り構造としたゴム物品補強用
    スチ−ルコ−ド。
  5. 【請求項5】 上記、線径の異なるフィラメント2本を
    撚り合わせたストランドの直径がそれ以外のコ−ド構成
    フィラメントの直径に対し95〜105%である請求項
    1乃至請求項4記載の何れかのゴム物品補強用スチ−ル
    コ−ド。
  6. 【請求項6】 上記、線径の異なるフィラメント2本を
    撚り合わせたストランドの細い方のフィラメントの直径
    が太い方のフィラメントの直径の38%以下である請求
    項1乃至請求項5記載の何れかのゴム物品補強用スチ−
    ルコ−ド。
  7. 【請求項7】 上記、線径の異なるフィラメント2本を
    撚り合わせたストランドの撚りピッチが、5〜50mm
    である請求項1乃至請求項6記載の何れかのゴム物品補
    強用スチ−ルコ−ド。
  8. 【請求項8】 一対のビ−ド間でトロイド状に延びるカ
    −カスを骨格とし、更に前記カ−カスのクラウン部をベ
    ルト層で補強した空気入りタイヤであって、前記カ−カ
    ス及び/又はベルト層を構成するスチ−ルコ−ドに請求
    項1乃至請求項7記載の何れかのゴム物品補強用スチ−
    ルコ−ドを用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP8274104A 1996-09-24 1996-09-24 ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ Pending JPH1096181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8274104A JPH1096181A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8274104A JPH1096181A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096181A true JPH1096181A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17537066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8274104A Pending JPH1096181A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1096181A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1734173A1 (en) * 2004-04-08 2006-12-20 Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp. Metal cord for reinforcing rubber article and method of manufacturing the cord
WO2007094222A1 (ja) * 2006-02-15 2007-08-23 Bridgestone Corporation スチールコード、ゴム-スチールコード複合体およびタイヤ
JP2013199193A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1734173A1 (en) * 2004-04-08 2006-12-20 Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp. Metal cord for reinforcing rubber article and method of manufacturing the cord
EP1734173A4 (en) * 2004-04-08 2009-07-29 Sumitomo Sei Steel Wire Corp METALLCORD FOR THE RUBBERIZATION OF RUBBER MATERIALS AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF THE CORDS
US7596937B2 (en) 2004-04-08 2009-10-06 Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp. Rubber product-reinforcing metallic cord and method for manufacturing such a cord
WO2007094222A1 (ja) * 2006-02-15 2007-08-23 Bridgestone Corporation スチールコード、ゴム-スチールコード複合体およびタイヤ
JP2007217807A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Bridgestone Corp スチールコード、ゴム−スチールコード複合体およびタイヤ
JP2013199193A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947638A (en) Steel cord for reinforcing rubber
JP5567497B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6560677B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP3643123B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りタイヤ
KR100434750B1 (ko) 강철코드제조방법
JPH05302282A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US6612354B2 (en) Pneumatic tire
JP2016030863A (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPH07242102A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH05148779A (ja) スチールコード
JP3759292B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りタイヤ
US5706641A (en) Steel cord having layer-twisted structure of helicoidal filaments for reinforcing rubber product
JPH1096181A (ja) ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPH10121388A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH08113886A (ja) タイヤ補強用スチールコード及びこれを用いたラジアルタイヤ
JP3411621B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05156580A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びその製造方法
JP3805064B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード、その製造方法及びそれを補強材とした空気入りラジアルタイヤ
JPH08170283A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH06294083A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびその製造方法
JP5619360B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH08218281A (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPH06108387A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びその製造方法
JPH08127984A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JPH05124403A (ja) 空気入りラジアルタイヤ