JPH10117007A - 集光型太陽電池装置 - Google Patents

集光型太陽電池装置

Info

Publication number
JPH10117007A
JPH10117007A JP8269994A JP26999496A JPH10117007A JP H10117007 A JPH10117007 A JP H10117007A JP 8269994 A JP8269994 A JP 8269994A JP 26999496 A JP26999496 A JP 26999496A JP H10117007 A JPH10117007 A JP H10117007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
power generation
sun
lens
condensing lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8269994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3216549B2 (ja
Inventor
Koetsu Hibino
光悦 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP26999496A priority Critical patent/JP3216549B2/ja
Priority to DE19744840A priority patent/DE19744840C2/de
Priority to US08/948,658 priority patent/US5977475A/en
Publication of JPH10117007A publication Critical patent/JPH10117007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216549B2 publication Critical patent/JP3216549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0547Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the reflecting type, e.g. parabolic mirrors, concentrators using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • F24S23/31Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses having discontinuous faces, e.g. Fresnel lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • F24S50/20Arrangements for controlling solar heat collectors for tracking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0543Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • H02S20/32Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment specially adapted for solar tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で精度よく太陽の追尾ができ、か
つ発電効率の高い集光型太陽電池装置を提供する。 【解決手段】 平面形状で樹脂により構成された発電用
集光レンズ10の焦点近傍に太陽電池セル12が配置さ
れ、これらは一体として回転移動できるように構成され
ている。発電用集光レンズ10は、回転駆動用モータ1
8のシャフト20に取り付けられている。太陽の位置
は、円柱状の位置検出用集光レンズ40によって集光さ
れた太陽光により位置検出センサ42が検知し、太陽の
位置を角度信号として制御部48に入力する。制御部4
8からは太陽の位置に基づいて回転駆動用モータ18に
制御信号が送られ、太陽の位置に合わせて発電用集光レ
ンズ10と太陽電池セル12とが回転移動され、発電用
集光レンズ10が常に太陽光に直角に向けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集光型太陽電池装
置、特に太陽光を追尾しながら集光し、効率的な発電を
行う集光型太陽電池装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種太陽電池が利用されてい
るが、太陽電池を用いた発電システムの低コスト化のた
め、太陽光をレンズを用いて集光し、高価な太陽電池セ
ルの使用面積を少なくする集光型太陽電池装置が種々考
案されている。また、集光型太陽電池装置の発電効率を
向上させるため、太陽を追尾する追尾システムも種々考
案されている。
【0003】このような集光型太陽電池装置の例が、実
開昭62−5315号公報に開示されている。本従来例
によれば、図7a、bに示されるように、太陽光44の
照射方向に応じて集光レンズ50を、太陽電池セル12
とセル固定枠30とともに一体として太陽の方向へ向け
て追尾を実施していた。これにより、集光レンズ50に
より集光された太陽光が常に太陽電池セル12に照射さ
れ、良好な発電を行うことができた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の集
光型太陽電池装置においては、重量の大きな集光レンズ
50等を駆動する必要があるので、装置が大型化、複雑
化し、追尾エネルギが大きくなって、その分発電エネル
ギが消費され、発電効率が低下するという問題があっ
た。
【0005】また、一般に太陽の追尾を正確に行うこと
は難しいので、正確な追尾を行うためには高価な装置が
必要となり、装置コストが高くなるという問題もあっ
た。
【0006】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、簡単な構成で精度よく太陽の追
尾ができ、かつ発電効率の高い集光型太陽電池装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、太陽光を追尾し、集光しながら発電を行
う集光型太陽電池装置であって、円柱状の位置検出用集
光レンズと、位置検出用集光レンズの焦点近傍の円周上
に配置された位置検出センサと、平面形状で樹脂により
構成された発電用集光レンズと、発電用集光レンズの焦
点近傍に配置された太陽電池セルと、位置検出センサか
らの信号により、発電用集光レンズと太陽電池セルとを
一体として回転させ、発電用集光レンズを太陽方向に向
ける駆動手段と、を含むことを特徴とする。
【0008】また、上記集光型太陽電池装置において、
発電用集光レンズと太陽電池セルとが駆動手段の回転軸
方向に沿って複数設けられていることを特徴とする。
【0009】また、上記発電用集光レンズが球面レンズ
の機能を有していることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
【0011】実施形態1.図1には、本発明に係る集光
型太陽電池装置の実施形態1の構成が示される。図1に
おいて、発電用集光レンズ10には、平面形状で樹脂に
より構成されたフレネルレンズが使用されている。この
ように、発電用集光レンズ10として平面形状で樹脂製
のフレネルレンズが使用されているので、レンズ重量を
非常に軽くでき、この駆動のためのエネルギが小さくて
済む。また、発電用集光レンズ10の重心を回転中心と
すれば、さらにエネルギは少なくて済む。このため、集
光型太陽電池装置の発電効率を高く維持することができ
る。また、太陽電池セル12は、発電用集光レンズ10
の焦点近傍に配置されており、冷却管14により冷却さ
れている。発電用集光レンズ10は線状の焦点を有して
おり、したがって太陽電池セル12も細長形状に構成さ
れている。この太陽電池セル12は、細長形状の太陽電
池支持板16に配置されている。
【0012】発電用集光レンズ10の一端には、回転駆
動用モータ18のシャフト20が取り付けられている。
また、発電用集光レンズ10の他端には、シャフト22
が取り付けられ、このシャフト22の他端は軸受24に
回転可能に取り付けられている。本実施形態において
は、回転駆動用モータ18によりシャフト20が回転さ
れると、発電用集光レンズ10が回転駆動されるととと
もに、太陽電池セル12及び太陽電池支持板16も一体
として回転移動される。
【0013】図2には、発電用集光レンズ10及び太陽
電池セル12の回転移動の様子が示される。図2aに
は、図1に示された集光型太陽電池装置の平面図が示さ
れており、発電用集光レンズ10は、レンズ固定枠26
に固定され、このレンズ固定枠26に、回転駆動用モー
タ18のシャフト20が固定されている。図2b、cに
は、図1に示された集光型太陽電池装置の断面図が示さ
れている。図2b、cにおいて、太陽電池セル12は、
太陽電池支持板16上に設けられた太陽電池移動用レー
ル28の上に取り付けられており、冷却管14の中を、
図の紙面に垂直方向に移動可能に構成されている。ま
た、太陽電池支持板16は、レンズ固定枠26にセル固
定枠30を介して取り付けられている。したがって、回
転駆動用モータ18によりシャフト20が回転される
と、図2b、cに示されるように、発電用集光レンズ1
0が回転し、それとともに太陽電池セル12、太陽電池
支持板16、太陽電池移動用レール28、セル固定枠3
0等が一体となって回転移動される。
【0014】図1において、太陽電池セル12の両端に
は、ワイヤー32が取り付けられており、このワイヤー
32は、それぞれ水平駆動用モータ34のシャフト36
に取り付けられたプーリ38に巻回されている。一方の
水平駆動用モータ34により、そのシャフト36に取り
付けられたプーリ38が回転されると、これに巻回され
ているワイヤー32が巻き上げられる。上述の通り、太
陽電池セル12は太陽電池移動用レール28上に取り付
けられているので、ワイヤー32が巻き上げられた方向
に太陽電池セル12が水平移動する。水平駆動用モータ
34は太陽電池セル12の両側に各1台ずつ設けられて
いるので、図1の左右いずれの方向にも太陽電池セル1
2を水平移動できる。
【0015】また、本実施形態においては、樹脂、ガラ
スの円柱あるいは水等の透明な液体が満たされた透明な
円筒管等により、円柱状の位置検出用集光レンズ40が
構成されている。この位置検出用集光レンズ40の焦点
近傍の円周上には、位置検出センサ42が配列されてい
る。
【0016】図3には、位置検出用集光レンズ40と位
置検出センサ42の構成例が示される。図3aでは、位
置検出用集光レンズ40として、屈折率が1.5程度の
円柱が利用されている。この場合には、位置検出用集光
レンズ40の焦点は、自分の円周面に一致するので、位
置検出用集光レンズ40の周囲に位置検出センサ42が
貼り付けられている。位置検出用集光レンズ40に入射
した太陽光44は、位置検出用集光レンズ40の円周上
の位置検出センサ42の上に集光され、これによって太
陽の位置を検出することができる。
【0017】一方、図3bでは、位置検出用集光レンズ
40として、屈折率が1.3〜1.4程度のものが使用
された例が示される。これは、例えばガラスの円筒の中
に水を満たして実現することができる。水の屈折率は
1.338であるので、この場合の位置検出用集光レン
ズ40の焦点は、自分の円周面よりも外側に存在する。
従って、位置検出用集光レンズ40の外側に、ガラス等
の材質からなる透明円筒管46を、その円周が位置検出
用集光レンズ40の焦点に一致するように配置し、ここ
に位置検出センサ42を貼り付けている。この場合に
も、位置検出用集光レンズ40に入射した太陽光44
は、位置検出センサ42の上に集光され、これによって
太陽の位置を検出することができる。
【0018】図4には、上記位置検出用集光レンズ40
の配置例が示される。図4には、平面図が示されてお
り、位置検出センサ42については省略されている。図
4において、位置検出用集光レンズ40は2つ用意さ
れ、互いに軸が直交するように置かれている。これら
を、例えば、一方の位置検出用集光レンズ40の軸が南
北方向を向き、他方が東西方向を置くように配置する。
これにより、軸が南北方向を向いた位置検出用集光レン
ズ40により太陽の一日の動きが検出でき、軸が東西方
向を向いた位置検出用集光レンズ40により太陽の高さ
の季節変化を検出することができる。なお、これらの太
陽の位置は、位置検出センサ42上に太陽光44が集光
される位置の角度の情報として検出され、位置検出セン
サ42から角度信号として出力される。
【0019】図1において、例えば発電用集光レンズ1
0を回転駆動させるシャフト20の向きを南北方向に配
置した場合、位置検出用集光レンズ40の一方も、その
軸が南北方向を向くように配置し、他方の軸を東西方向
に配置する。図1において左右方向が南北方向を表し、
紙面に垂直方向が東西方向を表している。この場合、軸
が南北方向を向いた位置検出用集光レンズ40に取り付
けられた位置検出センサ42からの太陽の位置を表す角
度信号は、制御部48に入力され、制御部48から制御
信号として回転駆動用モータ18に与えられる。回転駆
動用モータ18では、位置検出センサ42から出力され
た角度信号に応じて、発電用集光レンズ10及び太陽電
池セル12を回転駆動させる。このように、発電用集光
レンズ10と位置検出用集光レンズ40とを同じ方向に
配置すると、太陽の位置を角度信号として検出して、そ
の角度だけ発電用集光レンズ10を回転させれば正確な
追尾ができるので、簡単な構成で精度の高い追尾機構が
実現できる。
【0020】以上のような構成により、図2b、cに示
されるように、太陽光44の方向に発電用集光レンズ1
0が向けられ、太陽光44に対して発電用集光レンズ1
0の受光面が直角に配置される。図5に示されるよう
に、発電用集光レンズ10に太陽光44が入射する場合
には、太陽光44の向きに対して発電用集光レンズ10
を直角に配置したときに有効受光面積が最も大きくな
る。したがって、上述した動作により効率よく太陽光4
4を入射させることができ、太陽電池セル12による発
電効率を最も高くすることができる。
【0021】また、軸が東西方向を向いた位置検出用集
光レンズ40では、太陽の高さの季節変化が検出される
が、この情報も角度信号として制御部48に入力され、
制御部48から水平駆動用モータ34へ制御信号として
与えられる。水平駆動用モータ34は、制御部48から
の上記制御信号に基づき、プーリ38によってワイヤー
32の巻き上げ動作を行い、太陽電池セル12を太陽電
池移動用レール28上で東西方向に移動させる。これに
より、季節変化に基づく太陽光の東西方向のずれを吸収
することができ、さらに発電効率を向上させることがで
きる。
【0022】季節変化に基づく太陽光の東西方向のずれ
量Sは、太陽の入射方向の鉛直方向に対する角度をσと
し、発電用集光レンズ10の焦点距離をfとすると、S
=f×sinσとなる。季節による太陽の高さの変化
は、−23°〜+23°の範囲であり、上記ずれ量S
は、最大でf×sin(23)=0.4fとなる。この
とき、発電用集光レンズ10の組付け方向は、太陽の高
さの季節変化の中心方向(±0゜方向)とする必要があ
る。
【0023】なお、太陽の高さの季節変化によっても、
発電用集光レンズ10の有効受光面積は変化する。すな
わち、発電用集光レンズ10に太陽光が垂直に入射した
場合に対して太陽光が鉛直方向からσ傾いた場合の有効
受光面積は、cosσ倍となる。従って、最大23°傾
いた場合には、垂直方向から入射する場合に対して有効
受光面積が0.92倍に低下する。しかし、この程度の
低下は大きな問題とはならないので、季節変化に対して
発電用集光レンズ10の向きを変化させる必要性は低
く、上述した水平方向(東西方向)への移動のみで十分
と考えられる。
【0024】また、上記実施形態においては、発電用集
光レンズの向きを南北方向とし、位置検出用集光レンズ
40の向きを南北方向及び東西方向とした例が示されて
いるが、これに限定されるものではない。発電用集光レ
ンズ10の設置方向は南北方向が最も発電量が高いもの
の、設置場所の制約上そのような設置ができない場合も
考えられる。本方式は、発電用集光レンズ10が南北か
らずれた場合でも、位置検出用集光レンズ40の方向を
発電用集光レンズ10に平行にすれば正確に太陽の位置
(焦点位置)を検出し追尾することが可能である。これ
は、太陽光がほぼ平行光と考えてよいので、発電用集光
レンズ10が南北からずれても、レンズにより直線状に
焦点が結ばれ、それにより太陽の位置を検出できるから
である。もし、プログラム方式なら現場で正確に南北か
らのずれ角度を求め、プログラムを修正する必要に迫ら
れるが、本方式ならば焦点位置を直接検出しているので
その必要が無く施工性が格段によい。
【0025】上記実施形態において、回転駆動用モータ
18、シャフト20、22、軸受24、水平駆動用モー
タ34、シャフト36、プーリ38、ワイヤー32、太
陽電池支持板16、太陽電池移動用レール28により、
本発明の駆動手段が構成される。
【0026】実施形態2.図2には、本発明に係る集光
型太陽電池装置の実施形態2の構成が示され、図1に示
された実施形態1と同一要素には同一符号を付してその
説明を省略する。
【0027】本実施形態において特徴的な点は、発電用
集光レンズ10として、球面レンズの機能を有するフレ
ネルレンズを使用し、これを駆動手段の回転軸である回
転駆動用モータ18のシャフト20の方向に複数配列し
た点にある。図6においては、3つの発電用集光レンズ
10が配列されている。これらの発電用集光レンズ10
は、レンズ固定枠26を介して結合されている。また、
発電用集光レンズ10が球面レンズの機能を有している
ので、太陽光の集光率をさらに高くすることができる。
このため、発電用集光レンズ10の焦点近傍に配置され
る太陽電池セル12も、実施形態1とは異なり、長さの
短いものを発電用集光レンズ10ごとに分離して使用で
きる。これにより、コストの高い太陽電池セルの使用量
をさらに低減することができる。
【0028】これらの太陽電池セル12は、図1と同様
に、太陽電池支持板16上の太陽電池移動用レール(図
示せず)の上に設けられている。この太陽電池移動用レ
ール上を、水平駆動用モータ34によって駆動されるプ
ーリ38に巻回されたワイヤー32により、図の左右方
向に移動される。なお、この際の移動量Sは、図1に示
されたSと同様であり、太陽の方向が、鉛直方向から角
度σずれた場合に、S=f×sinσとなる。図6で
は、破線で示された太陽光44が発電用集光レンズ10
に垂直方向に入射する場合を示しており、実線で示され
た太陽光44が、一定角度ずれて発電用集光レンズ10
に入射する場合を表している。それぞれに対応して太陽
電池セル12が、水平駆動用モータ34によって位置を
移動させられる。
【0029】また、発電用集光レンズ10と太陽電池セ
ル12とは、回転駆動用モータ18によりシャフト20
が回転され、一体となって回転移動させられる点も図1
と同様である。
【0030】これら回転駆動用モータ18及び水平駆動
用モータ34による位置制御は、図1と同様に、円柱状
の位置検出用集光レンズ40とこの位置検出用集光レン
ズ40の焦点近傍の円周上に配列された位置検出センサ
42とによって太陽の位置を検知し、制御部48によっ
て2つのモータ18、34を制御することによって実行
される。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
円柱状の位置検出用集光レンズと、その焦点近傍の円周
上に配置された位置検出センサとにより太陽の位置を検
出するので、簡単な構成で太陽の位置の検出ができる。
また、検出された太陽の位置に応じて、発電用集光レン
ズと太陽電池セルとを一体として回転させ、発電用集光
レンズを常に太陽光の向きに直角に配置するので、常に
有効受光面積を最大とすることができ、太陽電池セルに
よる発電効率を高く維持することができる。
【0032】これらの結果、簡単な構成で精度よい太陽
の追尾が可能となり、発電効率の高い集光型太陽電池を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る集光型太陽電池装置の実施形態
1の構成を示す図である。
【図2】 図1に示された発電用集光レンズと太陽電池
セルとの回転移動の様子を示す説明図である。
【図3】 図1に示された集光型太陽電池装置の位置検
出用集光レンズ及び位置検出センサの構成例を示す図で
ある。
【図4】 図1に示された集光型太陽電池装置の位置検
出用集光レンズの配置例を示す図である。
【図5】 有効受光面積の説明図である。
【図6】 本発明に係る集光型太陽電池装置の実施形態
2の構成を示す図である。
【図7】 従来における集光型太陽電池装置の太陽光追
尾の様子の説明図である。
【符号の説明】
10 発電用集光レンズ、12 太陽電池セル、14
冷却管、16 太陽電池支持板、18 回転駆動用モー
タ、20,22 シャフト、24 軸受、26レンズ固
定枠、28 太陽電池移動用レール、30 セル固定
枠、32 ワイヤー、34 水平駆動用モータ、36
シャフト、38 プーリ、40 位置検出用集光レン
ズ、42 位置検出センサ、44 太陽光、46 透明
円筒管、48 制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽光を追尾し、集光しながら発電を行
    う集光型太陽電池装置であって、 円柱状の位置検出用集光レンズと、 前記位置検出用集光レンズの焦点近傍の円周上に配置さ
    れた位置検出センサと、 平面形状で樹脂により構成された発電用集光レンズと、 前記発電用集光レンズの焦点近傍に配置された太陽電池
    セルと、 前記位置検出センサからの信号により、前記発電用集光
    レンズと前記太陽電池セルとを一体として回転させ、前
    記発電用集光レンズを太陽方向に向ける駆動手段と、 を含むことを特徴とする集光型太陽電池装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の集光型太陽電池装置にお
    いて、 前記発電用集光レンズと前記太陽電池セルとが前記駆動
    手段の回転軸方向に沿って複数設けられていることを特
    徴とする集光型太陽電池装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の集光型太陽電池装置にお
    いて、 前記発電用集光レンズが球面レンズの機能を有している
    ことを特徴とする集光型太陽電池装置。
JP26999496A 1996-10-11 1996-10-11 集光型太陽電池装置 Expired - Fee Related JP3216549B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26999496A JP3216549B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 集光型太陽電池装置
DE19744840A DE19744840C2 (de) 1996-10-11 1997-10-10 Positionserfassungseinheit und deren Verwendung in einem nachgeführten Solarkonzentrator
US08/948,658 US5977475A (en) 1996-10-11 1997-10-10 Converging solar module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26999496A JP3216549B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 集光型太陽電池装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10117007A true JPH10117007A (ja) 1998-05-06
JP3216549B2 JP3216549B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=17480088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26999496A Expired - Fee Related JP3216549B2 (ja) 1996-10-11 1996-10-11 集光型太陽電池装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5977475A (ja)
JP (1) JP3216549B2 (ja)
DE (1) DE19744840C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277817A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Aruze Corp 太陽電池装置及び太陽電池システム
JP2009277464A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Aruze Corp 色素増感型太陽電池及び色素増感型太陽電池システム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10017610C2 (de) * 2000-03-30 2002-10-31 Hahn Meitner Inst Berlin Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Solarmoduls mit integriert serienverschalteten Dünnschicht-Solarzellen und Verwendung davon
DZ3069A1 (fr) * 2001-04-30 2004-09-14 Bachir Hihi Procédé permettant d'augmenter la puissance de sortie des cellules, photovoltaïques.
US6498290B1 (en) * 2001-05-29 2002-12-24 The Sun Trust, L.L.C. Conversion of solar energy
US6686533B2 (en) * 2002-01-29 2004-02-03 Israel Aircraft Industries Ltd. System and method for converting solar energy to electricity
WO2005057092A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-23 World Energy Solutions Pty Ltd Solar energy collection system
DE102004055185A1 (de) * 2004-11-16 2006-05-24 Beck Energie Gmbh Photovoltaikmodul mit austauschbaren Zellen
DE102004055186B4 (de) * 2004-11-16 2012-07-19 Beck Energy Gmbh Photovoltaikmodul mit Submodulen
US7622666B2 (en) * 2005-06-16 2009-11-24 Soliant Energy Inc. Photovoltaic concentrator modules and systems having a heat dissipating element located within a volume in which light rays converge from an optical concentrating element towards a photovoltaic receiver
US7858875B2 (en) * 2005-09-29 2010-12-28 Enfocus Engineering Corp. Radiant energy conversion system
DE102005047132A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-12 Solartec Ag Konzentrator-Photovoltaik-Vorrichtung; Photovoltaik-Einrichtung zur Verwendung darin sowie Herstellverfahren hierfür
AU2007207583A1 (en) 2006-01-17 2007-07-26 Soliant Energy, Inc. A hybrid primary optical component for optical concentrators
US20080128586A1 (en) * 2006-10-13 2008-06-05 Johnson Richard L Sun sensor assembly and related method of using
NL1033741C2 (nl) * 2007-04-24 2008-10-28 Stichting Solar Team Universit Systeem voor het omzetten van zonne-energie in elektrische energie.
EP2294630A2 (en) 2008-05-16 2011-03-16 Soliant Energy, Inc. Solar systems that include one or more shade-tolerant wiring schemes
JP2012129218A (ja) * 2010-12-10 2012-07-05 Daido Metal Co Ltd 集光型太陽光発電ユニット及び装置
US9035168B2 (en) * 2011-12-21 2015-05-19 Sunpower Corporation Support for solar energy collectors
CN102707737A (zh) * 2012-06-26 2012-10-03 苏州张扬能源科技有限公司 可自动跟踪的太阳能收集装置
CN103885457B (zh) * 2013-12-11 2016-09-07 杭州电子科技大学 一种光敏太阳定位传感器
CN107317553A (zh) * 2017-07-14 2017-11-03 合肥利元杰信息科技有限公司 一种太阳能光伏控制系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4147561A (en) * 1975-09-25 1979-04-03 Knight John R Solar energy collector
IT1159879B (it) * 1978-07-05 1987-03-04 Fiat Spa Dispositivo per lo sfruttamento dell'energia solare
JPS5560152A (en) * 1978-10-04 1980-05-07 Masao Yoshimura Sunbeam automatic tracking and focusing device
US4297521A (en) * 1978-12-18 1981-10-27 Johnson Steven A Focusing cover solar energy collector apparatus
JPS5910281A (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 Nec Corp 太陽光発電装置
US4786795A (en) * 1985-03-29 1988-11-22 Kyocera Corporation Sun tracking device floating upon liquid surface
JPS625315A (ja) * 1985-07-01 1987-01-12 松下電器産業株式会社 全自動製パン機
DE4129589A1 (de) * 1991-09-06 1992-02-20 Thomas Drolshagen Sonnenrichtungssensor fuer solaranlagen
DE4240541A1 (ja) * 1991-12-03 1993-07-29 Alexander Berger
DE69622792T2 (de) * 1995-05-26 2003-04-10 Toyota Jidosha K.K., Toyota Sonnenfolgevorrichtung für Solarzellen
US5632823A (en) * 1996-01-29 1997-05-27 Sharan; Anand M. Solar tracking system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277817A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Aruze Corp 太陽電池装置及び太陽電池システム
JP2009277464A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Aruze Corp 色素増感型太陽電池及び色素増感型太陽電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19744840A1 (de) 1998-04-16
JP3216549B2 (ja) 2001-10-09
US5977475A (en) 1999-11-02
DE19744840C2 (de) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216549B2 (ja) 集光型太陽電池装置
JP3185654B2 (ja) 追尾型太陽電池装置
EP2559955B1 (en) Solar heat collecting system
US20070246095A1 (en) Apparatus for generating electrical power from solar radiation concentrated by a concave reflector
JP4878354B2 (ja) 太陽電池装置及び太陽電池システム
JP2004333003A (ja) 自律型ヘリオスタット
JPS60196548A (ja) 太陽自動追尾装置
WO2000071942A1 (fr) Capteur du trace des rayons du soleil et son utilisation dans un dispositif de trace automatique des rayons du soleil
JP5388357B2 (ja) 太陽光発電装置
CN101813387A (zh) 太阳能收集器的太阳跟踪装置
CN104422153A (zh) 塔式太阳能聚光系统及聚光方法
KR100909588B1 (ko) 태양광 집광 장치
CN115956338A (zh) 一种增强组件光强的单轴跟踪系统
JP2989179B1 (ja) 太陽光集光システム用のヘリオスタット
CN106774457A (zh) 一种用于跟踪光源的反射装置及其使用方法
WO2002001118A1 (fr) Dispositif reflechissant le rayonnement solaire et systeme a energie solaire comprenant ledit dispositif
CN206619030U (zh) 一种用于跟踪光源的反射装置
JPH0377489B2 (ja)
CN101442279B (zh) 地轴式太阳能聚光光伏发电装置
JP2002098416A (ja) 太陽熱利用装置
JP2803597B2 (ja) 集光型太陽電池装置
JP2004235284A (ja) 集光式太陽光発電装置の太陽電池パネルの設置方法
JP2013199847A (ja) 太陽追尾装置及び該太陽追尾装置を備えたソーラー発電装置
CN202331213U (zh) 一种太阳能主动跟踪装置
CN110244777A (zh) 大俯仰角度范围的立柱碟式太阳能聚光双轴跟踪系统

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070803

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees