JPS5910281A - 太陽光発電装置 - Google Patents
太陽光発電装置Info
- Publication number
- JPS5910281A JPS5910281A JP57119315A JP11931582A JPS5910281A JP S5910281 A JPS5910281 A JP S5910281A JP 57119315 A JP57119315 A JP 57119315A JP 11931582 A JP11931582 A JP 11931582A JP S5910281 A JPS5910281 A JP S5910281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar
- motor
- switching
- sun
- power generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/054—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
- H01L31/0543—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/054—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
- H01L31/0547—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the reflecting type, e.g. parabolic mirrors, concentrators using total internal reflection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は太陽光発電装置に係り、とくに集光式太陽光発
電装置に関する。
電装置に関する。
集光式太陽光発電装置は、一般に地上に照射される太陽
光成分のうち直達成分のみを利用することから、暗時、
刻刻位置を変え太陽を追尾する必要がある。周知のとお
り太陽の位置は地球の自転による、時刻に対応した移動
と、さらに地球の公転に伴う季節に対応した移動とによ
って変化するため集光式太陽電池装置を常に太陽と正対
させるためには例えばモータを駆動源とした追尾機構に
より装置の姿勢を制御しなくてはならない。
光成分のうち直達成分のみを利用することから、暗時、
刻刻位置を変え太陽を追尾する必要がある。周知のとお
り太陽の位置は地球の自転による、時刻に対応した移動
と、さらに地球の公転に伴う季節に対応した移動とによ
って変化するため集光式太陽電池装置を常に太陽と正対
させるためには例えばモータを駆動源とした追尾機構に
より装置の姿勢を制御しなくてはならない。
そこで従来の集光式太陽光発電装置は第1図にその概略
を示した構成をとるのが一般的であった。
を示した構成をとるのが一般的であった。
第1図において1は太陽電池素子、2は太陽の直達成分
を集光するための集光器例えばフレネルレンズ、3は太
陽の位[を検出するための太陽位置検出器、3′は太陽
位置検出器の信号を伝達するだめのフィードバックルー
プ、4は太陽位置検出器の信号に応じて太陽光発電装置
の駆動用モータ5を制御するだめの例えばマイクロコン
ピュータを用いた追尾制御装置、6は減速器である。
を集光するための集光器例えばフレネルレンズ、3は太
陽の位[を検出するための太陽位置検出器、3′は太陽
位置検出器の信号を伝達するだめのフィードバックルー
プ、4は太陽位置検出器の信号に応じて太陽光発電装置
の駆動用モータ5を制御するだめの例えばマイクロコン
ピュータを用いた追尾制御装置、6は減速器である。
第1図において太陽光りはフレネルレンズ2によって集
光され、太陽電池素子1に照射することにより、太陽電
池素子は発電する。太陽の移動に伴って太陽位置検出器
3の出力が変化するとフィードバックルーズ3′を介し
て制御装置4に信号が伝達され制御装置は駆動用モータ
5’&制御する。
光され、太陽電池素子1に照射することにより、太陽電
池素子は発電する。太陽の移動に伴って太陽位置検出器
3の出力が変化するとフィードバックルーズ3′を介し
て制御装置4に信号が伝達され制御装置は駆動用モータ
5’&制御する。
ここで太陽光発電装置の動作は装置自体のパラクララシ
ーや、例えば風圧等の外力さらには、駆動する軸の方向
によって一定とならないため、駆動用モータの回転数も
、これに応じた可変型でなければならない。
ーや、例えば風圧等の外力さらには、駆動する軸の方向
によって一定とならないため、駆動用モータの回転数も
、これに応じた可変型でなければならない。
したがって該回転数可変型モータを得るために従来ハ・
パルスモータやあるいは可変周波型インバータとインダ
クションモータとの組合せよることが一般的であった。
パルスモータやあるいは可変周波型インバータとインダ
クションモータとの組合せよることが一般的であった。
しかし、周知のとりシパルスモークは、その効率が低く
、またインダクションモータを使用する際には、可変周
波型インバータでの電力損失が無視できず、可能な限り
駆動系の消費電力を低下させて太陽光発電装置の総合出
力を大きくとる目的とは逆行するものであった。
、またインダクションモータを使用する際には、可変周
波型インバータでの電力損失が無視できず、可能な限り
駆動系の消費電力を低下させて太陽光発電装置の総合出
力を大きくとる目的とは逆行するものであった。
即ち、従来の方法では回転数可変型モータを使うことに
より駆動系の消費電力が増加しそのため太陽光発電装置
の総合出力を犠牲にしなくてはならないという大きな欠
点があった。
より駆動系の消費電力が増加しそのため太陽光発電装置
の総合出力を犠牲にしなくてはならないという大きな欠
点があった。
本発明は、かかる従来の欠点を除き低消費電力で安価な
太陽光追尾装置を提供できるものである。
太陽光追尾装置を提供できるものである。
即ち本発明によれば、太陽光の追尾機構を供えた集光式
太陽光発電装置において該追尾機構の駆動源としてそれ
ぞれ異なる回転数を有した少くとも3台のモータを供え
、該モータを漸次切りかえて前記集光式太陽光発電装置
の姿勢を制御することを特徴とする太陽光発電装置が得
られる。
太陽光発電装置において該追尾機構の駆動源としてそれ
ぞれ異なる回転数を有した少くとも3台のモータを供え
、該モータを漸次切りかえて前記集光式太陽光発電装置
の姿勢を制御することを特徴とする太陽光発電装置が得
られる。
第2図に本発明の1実施例を示す。第2図において、1
は太陽電池素子、2は例えはフレネルレンズ、3′は太
陽位置検出器3と追尾制御装置4を結ぶフィードバック
ループ、5.5’、5“は本発明によるそれぞれ異なる
回転数を有した駆動用モータ、6は減速器、7.7′、
7“はそれぞれの駆動用モータの回転を減速器に伝達さ
せるためのキアボックスである。
は太陽電池素子、2は例えはフレネルレンズ、3′は太
陽位置検出器3と追尾制御装置4を結ぶフィードバック
ループ、5.5’、5“は本発明によるそれぞれ異なる
回転数を有した駆動用モータ、6は減速器、7.7′、
7“はそれぞれの駆動用モータの回転を減速器に伝達さ
せるためのキアボックスである。
第2図において例えば駆動用モータ5は通常の駆動に必
要な回転数Nを有し、駆動用モータ5′は回転数Nに比
べやや高速となる様、また駆動用モータ5”は回転数N
に比べやや低速となる様選定しておく。
要な回転数Nを有し、駆動用モータ5′は回転数Nに比
べやや高速となる様、また駆動用モータ5”は回転数N
に比べやや低速となる様選定しておく。
本構成において太陽光追尾装置は、通常モータ5によっ
て駆動される。太陽の移動に伴って太陽光追尾装−が太
陽光に正対しなくなった場合には太陽位置検出器3の信
号がフィードバックループ3′ヲ経て追尾制御装置4に
伝達される。そこで、太陽位置に対して太陽光発電装置
が遅れている場合には駆動用モータ5からモータ5′に
切夛換えることによシ遅れを修正することができ、逆に
太陽先発電装&が進んでいた場合には駆動用モータ5か
らモータ5”に切シ換えることにより進みを修正するこ
とができる。修正の間は太陽位置検出器の値を監視して
最適値即ち、太陽光発電装置が太陽と正対した時点で再
ひもとの駆動用モータ5に切シ換えることにより、正常
動作を維持することができる。
て駆動される。太陽の移動に伴って太陽光追尾装−が太
陽光に正対しなくなった場合には太陽位置検出器3の信
号がフィードバックループ3′ヲ経て追尾制御装置4に
伝達される。そこで、太陽位置に対して太陽光発電装置
が遅れている場合には駆動用モータ5からモータ5′に
切夛換えることによシ遅れを修正することができ、逆に
太陽先発電装&が進んでいた場合には駆動用モータ5か
らモータ5”に切シ換えることにより進みを修正するこ
とができる。修正の間は太陽位置検出器の値を監視して
最適値即ち、太陽光発電装置が太陽と正対した時点で再
ひもとの駆動用モータ5に切シ換えることにより、正常
動作を維持することができる。
以上の動作において駆動用モータの回転数全制御するこ
とは不要で、従来回転数制御のために消費される電力損
失を救える点でその効果は犬である。さらに周波数変換
用のインバータ等が不要であるため、価格の低減に対し
ても効果は犬である〇なお以上の説明において駆動用モ
ータ5,5’。
とは不要で、従来回転数制御のために消費される電力損
失を救える点でその効果は犬である。さらに周波数変換
用のインバータ等が不要であるため、価格の低減に対し
ても効果は犬である〇なお以上の説明において駆動用モ
ータ5,5’。
5“のそれぞれの回転数の異なるものを用いる場合を述
べたが、ギヤボックスT、’/’、7“のギヤ比をそれ
ぞれ異なった値とすることにより、駆動用モータ5,5
’、5″に同一の回転数のものを用いても同様の効果が
得られることは説明を要さないであろう。
べたが、ギヤボックスT、’/’、7“のギヤ比をそれ
ぞれ異なった値とすることにより、駆動用モータ5,5
’、5″に同一の回転数のものを用いても同様の効果が
得られることは説明を要さないであろう。
第1図は従来の集光式太陽光発電装置の一例を示す概略
図、第2図は本発明の一実施例を示す概略図である。 なお図において、1・・・・・・太陽電池素子、2・・
・集光器(例えばフレネルレンズ)、3・・・・・・
太陽位置検出器、3′・・・・・フィードバックループ
、4 ・・・・追尾制御装置、5.5’、5“ 駆動用
モータ、6・・・・・減速器、7.’l’、7”・・・
・・・ギヤボックス、である。
図、第2図は本発明の一実施例を示す概略図である。 なお図において、1・・・・・・太陽電池素子、2・・
・集光器(例えばフレネルレンズ)、3・・・・・・
太陽位置検出器、3′・・・・・フィードバックループ
、4 ・・・・追尾制御装置、5.5’、5“ 駆動用
モータ、6・・・・・減速器、7.’l’、7”・・・
・・・ギヤボックス、である。
Claims (1)
- 太陽光の追尾機構を供えた集光式太陽光発電装置におい
て、該追尾機構の駆動源としてそれぞれ異なる回転数を
有した少くとも3台のモータを供え、該モータを漸次切
シかえて前記集光式太陽光発電装置の姿勢を制御するこ
とを特徴とする太陽光発電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57119315A JPS5910281A (ja) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | 太陽光発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57119315A JPS5910281A (ja) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | 太陽光発電装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5910281A true JPS5910281A (ja) | 1984-01-19 |
Family
ID=14758399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57119315A Pending JPS5910281A (ja) | 1982-07-09 | 1982-07-09 | 太陽光発電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5910281A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6176848A (ja) * | 1984-09-19 | 1986-04-19 | Hitachi Ltd | 太陽追尾式光発電装置 |
DE19744840C2 (de) * | 1996-10-11 | 2003-01-16 | Toyota Motor Co Ltd | Positionserfassungseinheit und deren Verwendung in einem nachgeführten Solarkonzentrator |
EP1844267A1 (en) * | 2003-12-11 | 2007-10-17 | World Energy Solutions Pty Ltd | Solar energy collection system |
-
1982
- 1982-07-09 JP JP57119315A patent/JPS5910281A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6176848A (ja) * | 1984-09-19 | 1986-04-19 | Hitachi Ltd | 太陽追尾式光発電装置 |
JPH0556671B2 (ja) * | 1984-09-19 | 1993-08-20 | Hitachi Ltd | |
DE19744840C2 (de) * | 1996-10-11 | 2003-01-16 | Toyota Motor Co Ltd | Positionserfassungseinheit und deren Verwendung in einem nachgeführten Solarkonzentrator |
EP1844267A1 (en) * | 2003-12-11 | 2007-10-17 | World Energy Solutions Pty Ltd | Solar energy collection system |
EP1844267A4 (en) * | 2003-12-11 | 2011-07-06 | Tech Solar Ltd | SOLAR ENERGY CAPTURING SYSTEM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101969280B (zh) | 基于单片机的太阳能电池自动跟踪装置的控制方法 | |
CN101561684B (zh) | 光伏发电定日自动跟踪控制系统 | |
KR20120004181A (ko) | 태양광 발전용 반사경장치 | |
JPS5910281A (ja) | 太陽光発電装置 | |
JPS6118765B2 (ja) | ||
JPH085366A (ja) | 太陽自動追跡装置 | |
CN102645036B (zh) | 一种日照轨迹同步器 | |
CN202533805U (zh) | 空间光学遥感器随动遮光罩控制系统 | |
JPH06151934A (ja) | 太陽電池自動追尾装置 | |
CN207037477U (zh) | 一种由舵机传动的太阳能电池自动跟踪系统 | |
CN207410294U (zh) | 带反光板的太阳能发电装置 | |
CN201467027U (zh) | 光伏发电定日自动跟踪控制系统 | |
CN207637005U (zh) | 高效聚光的太阳跟踪控制系统 | |
CN206506410U (zh) | 一种菲涅尔透镜聚光斯特林发电系统 | |
JPS6186812A (ja) | 太陽追尾装置 | |
CN104601098A (zh) | 一种智能调节的光伏组件安装支架 | |
CN102262408A (zh) | 光度感应精度自适应太阳能自动跟踪传感器 | |
CN210327467U (zh) | 一种自动调节方位角的太阳能电池板 | |
TWI776414B (zh) | 簡化型太陽能板調整操作方法及其系統 | |
CN202709507U (zh) | 一种日照轨迹同步器 | |
JPS62206612A (ja) | 太陽追尾装置 | |
CN208224853U (zh) | 一种太阳能装置 | |
CN207397100U (zh) | 用于输电线路监控设备的太阳能追踪机构以及供电系统 | |
JPS6479816A (en) | Automatic sun tracking type solar generator | |
Arzhanov | The Efficiency Improvement of the Stand-alone Photovoltaic Power Systems |