JPH10113712A - 特に中径鋼形材のための押上式停止装置 - Google Patents

特に中径鋼形材のための押上式停止装置

Info

Publication number
JPH10113712A
JPH10113712A JP9178546A JP17854697A JPH10113712A JP H10113712 A JPH10113712 A JP H10113712A JP 9178546 A JP9178546 A JP 9178546A JP 17854697 A JP17854697 A JP 17854697A JP H10113712 A JPH10113712 A JP H10113712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller table
stop
push
entry
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9178546A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Stodt
ロルフ・シユトット
Hans-Peter Druegh
ハンス・ペーター・ドリュク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Schloemann Siemag AG
Schloemann Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Schloemann Siemag AG, Schloemann Siemag AG filed Critical SMS Schloemann Siemag AG
Publication of JPH10113712A publication Critical patent/JPH10113712A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/04Lifting or lowering work for conveying purposes, e.g. tilting tables arranged immediately in front of or behind the pass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B43/00Cooling beds, whether stationary or moving; Means specially associated with cooling beds, e.g. for braking work or for transferring it to or from the bed
    • B21B43/003Transfer to bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/08Braking or tensioning arrangements
    • B21B39/086Braking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Chutes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】押上式停止装置を提供すること 【手段】 停止装置が水平面x−xに対して外方へと傾
斜して坂路を形成している底部22を備えている停止溝
2を有している、入側ローラガング1が持上がり底部1
0をもって形成されいる、持上がり底部の面z−zがそ
の下方に支承されている搬送ローラガング11から突出
ている、入側ローラガングが持上がり底部とその下方に
支承されている搬送ローラガングと共に、この搬送ロー
ラガングに対して側方で位置ずれしている旋回点20を
中心として、停止溝2に対して傾斜して坂路を形成して
いる斜面内に旋回手段21をもって旋回可能に形成され
ている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入側ローラテーブ
ルとこの入側ローラテーブルに対して平行に整向されて
側方で位置ずれして設けられていて協働作用により押上
式停止システムを形成している停止装置とを備えてい
る、特に中径鋼形材のための押上式停止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の圧延機の発展は、短期間の間に、
それぞれの圧延速度の上昇を余儀なくしてきた。その結
果、仕上げ圧延ライン内での被圧延材の供給量がますま
す多量化して来た。その際、仕上げ圧延ラインの収容能
力が圧延容量と歩調があっていない場合、このことは被
圧延材の生産流れ全体にとって隘路となる。その結果、
仕上げ圧延ラインを更に改良発展させ、ますます増大す
る圧延生産がオンラインの形で行なわれるようにして、
合理的な解決策が得られ、自動化により容量の増大をは
かり、かつ同時に人員に要する比較的大きな経費を低減
する必要が生じてくる。
【0003】この場合、被圧延材の生産流れ全体の比較
的高い速度と、圧延棒材を適切な冷却床長さ内での正し
い載置のための手段と方法とが重要である。その際、た
とえ個々の圧延棒材がそれぞれ或る数の市販の長さを有
する所定の切断長さで一まとめにされて頭部側或いは脚
部側で束ねられて冷却床上に載置されようとも、これら
の個々の圧延棒材の正確に位置決めされた載置が特に重
要である。このことを可能にするために、通常圧延機の
出側と冷却床の入側との間に制御可能な全自動押上式停
止装置が必要である。
【0004】このような装置は例えばドイツ連邦共和国
公開特許第22 18 041号公報から公知である。
この公報から、圧延ラインから抜出る圧延棒材が、先ず
この圧延棒材の使用不可能なクロップとしての頭部の切
断を行うために切断装置を通過させられ、その後押上げ
ローラテーブル上に到達することが明瞭にわかるある。
この場合、片側で持上がり可能な停止ローラテーブルが
作動し、運動中の圧延棒材の停止を開始する。このよう
な停止ローラテーブルは、公知の設備にあっては、圧延
軸線に対して僅かに傾斜した位置で設けられている搬送
ローラテーブルから成り、これらの搬送ローラテーブル
は圧延棒材をその全長にわたって冷却床側面に対して位
置ずれさせる。圧延棒材が側方で押上げローラテーブル
の領域から停止ローラテーブル上に達すると直ちに、こ
の停止ローラテーブルは下降し、押上げローラテーブル
は新しい圧延棒材を収容するために再び開放される。こ
の停止ローラテーブルは圧延棒材のプロフイルに応じ
て、この圧延棒材のクロップとしての頭部の切断が所定
の長さで切断装置内で行なわれるように、或いはクロッ
プ切断を必要としない圧延棒材の場合この切断装置の前
方に存在している終端位置に到達するように、制御され
る。圧延棒材のくせ取りを行うとする場合、これらの圧
延棒材はくせ取り装置を通過させられ、引続き出側ロー
ラテーブルを経て冷却床に供給される。この公知の設備
にあっては、図1に示すように、出側ローラテーブルに
対して平行に、停止ローラテーブルの様式の停止装置が
設けられている。
【0005】停止装置と協働作用する形での押上げ領域
の構成のために他の公知の解決策は、ローラテーブル内
での停止スライダの敷設、或いは側壁内への放擲運動の
様式での圧延形材の側方への蹴出しを行うための蹴出し
装置の配設によっても、構成可能である。この公知の停
止スライダは、圧延速度が比較的低い場合持上がるこの
停止スライダ上への横方向運動が迅速かつ確実に行なわ
れないと言う欠点を有している。他方では、蹴出し装置
の使用の際、熱に起因する長さ変化をこうむるこの蹴出
し装置を旋回運動させるためのの共通の引張ロッドが不
都合な旋回運動を誘因すると言う欠点が生じる。更に、
突然な側方への蹴出しとこれによって側壁内に行なわれ
る急激な放擲運動は、特に薄肉の二重T−字形材にあっ
て、その変形を招く。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、圧延形材の入側領域から停止領域内への確実なか
つ迅速な横方向運動を、上記して欠点の回避の下に可能
にする、著しく改善された押上式停止装置を提供するこ
とである。この際、この押上式停止装置は構造が単純で
あり、特に形材を変形させることのない慎重な被圧延材
の処理を保証する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、特許請求
の範囲の請求項1の上位概念に記載した様式の押上式停
止装置にあって、 −停止装置が水平面に対して外方へと傾斜して坂路を形
成している底部を備えている固定して設けられている停
止溝を有していること、 −入側ローラテーブルが持上がり底部をもって形成され
ており、この持上がり底部の面がその下方に支承されて
いる搬送ローラテーブルから突出ていること、および −入側ローラテーブルが持上がり底部とその下方に支承
されている搬送ローラテーブルと共に、この搬送ローラ
テーブルに対して側方で位置ずれしている旋回点を中心
として、停止溝に対して傾斜して坂路を形成している斜
面内に旋回可能に旋回手段をもって形成されているこ
と、によって解決される。
【0008】押上式停止装置が本発明により、その面か
ら突出している搬送ローラテーブルを備えた持上がり底
部を備を有している入側ローラテーブルと互いに平行に
固定して設けられている停止溝とから成る、互いに協働
する機能ユニットとして形成されており、その際入側ロ
ーラテーブルは持上がり底部と搬送ローラテーブルと共
にこれらに対して側方で低い位置に存在している旋回点
を中心にして、停止溝方向に斜め方向に落込む坂路を形
成する斜面内に旋回可能であることにより、旋回可能な
搬送ローラテーブルの搬送面上での迅速かつ確実な横方
向運動が所定の圧延速度に無関係に達せられる。
【0009】持上がり底部に支承されているローラは圧
延形材が走入後持上がり底部と共に持上がり、これによ
り上記の持上げ位置に到達した後、機器が傾斜した状態
に存在しているので、圧延形材の容易なかつ迅速な横方
向の送りが可能となる。この際、圧延形材は僅かに交差
されていて、かつ回転するローラ上で、変形の危険を伴
うことなく搬送方向に対して横方向で停止領域内に滑動
して入り、この領域内でローラが降下された後時間的に
規制されて、変形の危険を伴うことなく遅滞なく停止さ
れる。
【0010】蹴出し装置の配設を断念したことにより、
押上式停止装置の装置部分が著しく簡略化される。急激
な側方での蹴出しが行なわれることがなく、これにより
側壁内への手粗い放擲が避けられるので、特に薄肉の二
重T−字形材の変形が避けられ有利である。本発明によ
る構成は、入側ローラテーブルが持上がり底部とこれに
支承されている搬送ローラテーブルと共にこれらに対し
て側方で位置ずれしている旋回点を中心にして、停止溝
の方向に傾斜して坂路を形成する斜面内に旋回手段によ
り旋回可能に形成されている。
【0011】本発明による他の構成により、停止溝と入
側ローラテーブルとは、旋回可能な入側ローラテーブル
が上方へと持上げられた状態にあって、その搬送ローラ
テーブルによって形成された搬送面が停止溝の底部を平
行な間隔をもって突出しており、この際この底部と持上
がり底部とが共通の傾斜した面を形成している。本発明
による装置の他の有利な構成は特許請求の範囲の請求項
3から8項に記載した。
【0012】以下に添付した図面に図示した発明の実施
の形態につき本発明を詳細に説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1から図3の関連図から、押上
式停止装置の構成並びに協働作用およびそれらの部材の
機能が認められる。図1は入側ローラテーブル1と、こ
の入側ローラテーブルに対して平行に配設されて側方で
位置ずれして固定して設けられている停止溝2の様式の
停止装置とを示している。この停止溝は水平面x−xに
対して外方へと落込むように傾斜した底部22を備えて
いる。隣接している入側ローラテーブル1は持上がり底
部10をもって形成されており、その面z−zはその下
方に存在している搬送ローラテーブル11から突出して
いる。これらのローラは入側ローラテーブル1の幅全体
も停止溝2の幅全体も覆っている。
【0014】図1から更に認められるように、入側ロー
ラテーブル1はその持上がり底部10とこの持上がり底
部に支承されている搬送ローラテーブル11と共に、こ
の搬送ローラテーブルに対して側方で位置ずれしている
旋回点20を中心として、停止溝2方向で傾斜した斜面
内に落込むように旋回手段21により旋回可能に形成さ
れている。
【0015】図2は、上方へと旋回された状態での入側
ローラテーブル1を示している。この状態から、停止溝
2と入側ローラテーブル1とが、上方に旋回可能な入側
ローラテーブル1が持上げられている状態で、その搬送
ローラテーブル11によって形成されている搬送面が停
止溝2の底部22から平行な間隔をもって突出してお
り、底部22と持上がり底部10とが共通の傾斜した面
を形成するように互いに配設されている。入側ローラテ
ーブル1と停止溝2のこの位置において、上の持上がり
位置が達せられた後、圧延形材30の容易なかつ迅速な
横方向の送りが可能となる。その際、圧延形材30は僅
かに傾斜した、回転する搬送ローラテーブル11上を滑
動して降下し、その際停止溝2の停止領域内で横方向に
変形する危険を伴うことなく、この停止溝内で自然態な
滑り摩擦により損傷されること無く停止される。旋回手
段21の持上がり運動を適当に制御することにより停止
工程の開始を時間的にかつ場所的に制御することが可能
である。
【0016】図1から図3の関連図から更に、停止溝2
がその断面がZ−字形のプロフイルを備えており、入側
ローラテーブル1に隣接した下方へと整向されている脚
部23と底部22の外側で上方へと整向されている脚部
24とを備えており、下方へと整向されている脚部23
は入側ローラテーブル1が降下された位置にあってはそ
の上を搬送されて来る圧延形材30のための側方案内部
25を、上方へと整向されている脚部24は停止溝2内
に存在している圧延形材31(図3参照)のための側方
案内部26を形成している。
【0017】更に、本発明による装置は、入側ローラテ
ーブル1がその断面がアングル状のプロフイルを備えて
おり、その下方に支承されている搬送ローラテーブル1
1が通る持上がり底部10を備えるように構成されてい
る。この持上がり底部は外側において垂直な脚部27に
よって区画されている。搬送ローラテーブル11の回転
軸線が入側ローラテーブル1の縦軸線上に垂直方向で起
立していて、かつ圧力ラインに相当するそれぞれ一つの
軸線に対して交差角度を有している自体公知の構成を、
搬送ローラテーブル11上を転動する圧延形材30が運
動分力をもって停止溝2方向に横方向で送られるように
した場合、横方向の送りの機能が極めて有利に行なわれ
る。
【0018】その際、交差角度は、2から20°、特に
10°である。押上式停止装置の合目的な構成は、搬送
ローラテーブル11の頂面全体を占める面が若干入側ロ
ーラテーブル1の持上がり底部10を越えるように行な
われることである。本発明による装置の機能を以下に手
短に説明する。圧力ラインから圧延形材30が最終圧延
速度で走出して来る。使用不能な頭部部分をクロップと
して分割する切断装置を通過した後、場合によっては予
め計算されている部分片に分割された後、各々圧延形材
は押上式停止装置の入側ローラテーブル1内に走入す
る。(図示していない)測定手段により測定した所定の
移送区間への送りが達せられたら、入側ローラテーブル
1が、図1に示した位置から、その上方を搬送される圧
延形材30並びに搬送ローラテーブル11と共に、中断
されることのない搬送の下に旋回手段21が作動される
ことにより図2に示した位置へと上方に旋回される。上
方への持上げ位置が達せられた後、圧延形材30の容易
なかつ迅速な横方向送りが開始される。この圧延形材
は、回転する搬送ローラテーブル11の送りローラが占
める頂面によって形成されている搬送面上を横方向でこ
の搬送面を経て停止溝2にまで搬送される。その後直ち
に、入側ローラテーブル1は搬送ローラテーブル11と
共に図3に示す降下されている位置に(図1に示すよう
に)降下され、これにより圧延形材31は停止溝2の固
定されている底部22上方に乗上げ、その後滑り摩擦で
停止される。
【0019】本発明による装置は複雑でなく、効力が大
きいこと、特に圧延形材30と31のこれらを損傷する
ことのない取扱いが保証されることは明瞭である。この
点において本発明は冒頭に記載した課題を最適な方法で
解決するものである。
【0020】
【発明の効果】本発明による装置により、圧延形材の入
側領域から停止領域内への確実なかつ迅速な横方向運動
が可能となり、著しく改善された押上式停止装置が構成
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】入側ローラテーブルを備えた押上式停止装置
を、この入側ローラテーブルが降下されている状態で、
そしてこの入側ローラテーブルに対して平行に位置ずれ
して設けられている停止溝を断面図で示した図である。
【図2】図1よ相当する装置の図であるが、入側ローラ
テーブルが持上げられている状態で示した図である。
【図3】圧延形材の横方向送り後のその圧延形材が入側
ローラテーブルの停止溝内への降下された状態での断面
図である。
【符号の説明】
1 入側ローラテーブル 2 停止溝 10 持上げローラテーブル 11 搬送ローラテーブル 20 旋回点 21 旋回手段 22 傾斜した底部 30 圧延形材 31 圧延形材

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入側ローラテーブル(1)とこの入側ロ
    ーラテーブルに対して平行に整向されて側方で位置ずれ
    して設けられていて協働作用により押上式停止システム
    を形成している停止装置(2)とを備えている、特に中
    径鋼形材のための押上式停止装置において、 −停止装置が水平面(x−x)に対して外方へと傾斜し
    て坂路を形成している底部(22)を備えている、固定
    して設けられている停止溝(2)を有していること、 −入側ローラテーブル(1)が持上がり底部(10)を
    もって形成されており、 この持上がり底部の面(z−z)がその下方に支承され
    ている搬送ローラテーブル(11)から突出ているこ
    と、および −入側ローラテーブル(1)が持上がり底部(10)と
    その下方に支承されている搬送ローラテーブル(11)
    と共に、この搬送ローラテーブルに対して側方で位置ず
    れしている旋回点(20)を中心として、停止溝(2)
    に対して傾斜して坂路を形成している斜面内に旋回可能
    に旋回手段(21)をもって形成されていること、を特
    徴とする押上式停止装置。
  2. 【請求項2】 停止溝(2)と入側ローラテーブル
    (1)とが、旋回可能な入側ローラテーブル(1)が、
    上方へと押上げられた状態にあってその搬送ローラテー
    ブル(11)によって形成された搬送面が停止溝(2)
    の底部(22)を平行な間隔をもって突出しており、こ
    の際この底部(22)と持上がり底部(10)とが共通
    の傾斜した面(z−z)を形成するように、互いに設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載の押上式停
    止装置。
  3. 【請求項3】 停止溝(2)が、入側ローラテーブル
    (1)に隣接していて下方へと整向されている脚部(2
    3)と、底部(22)の外側面に上方へと整向されてい
    る脚部(24)とを備えている、その断面がZ−形状の
    プロフイルを有しており、その際下方へと整向されてい
    る脚部(23)が入側ローラテーブル(1)が降下され
    た位置にある場合その上方を搬送されて来る圧延形材
    (30)のための側方案内部(25)として、そして下
    方へと整向されている脚部(24)が停止溝(2)内に
    存在している圧延形材(31)のための側方案内部(2
    6)として形成されていることを特徴とする請求項1或
    いは2に記載の押上式停止装置。
  4. 【請求項4】 入側ローラテーブル(1)が、その下方
    に支承されているローラ(11)が貫通していてかつ外
    側で垂直な脚部(27)により区画されている底部(1
    0)を備えている断面がアングル状のプロフイルを有し
    ていることを特徴とする請求項1から3までのいずれか
    一つに記載の押上式停止装置。
  5. 【請求項5】 搬送ローラテーブル(11)の回転軸線
    が入側ローラテーブル(1)の縦軸線上に垂直方向で起
    立しているそれぞれ一つの軸線に対して交差角度を有し
    ており、この交差角度により搬送ローラテーブル(1
    1)上を転動して来る圧延形材(30)が側方の運動分
    力で停止溝(2)方向に移送されように構成されている
    ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか一つに
    記載の押上式停止装置。
  6. 【請求項6】 交差角度が2から20°であることを特
    徴とする請求項5に記載の押上式停止装置。
  7. 【請求項7】 交差角度が、特に10°であることを特
    徴とする請求項5に記載の押上式停止装置。
  8. 【請求項8】 搬送ローラテーブル(11)の頂面を一
    体にわたって広がっている面が、数mmだけ入側ローラ
    テーブル(1)の持上がり底部(10)から突出してい
    ることを特徴とする請求項1から7までのいずれか一つ
    に記載の押上式停止装置。
JP9178546A 1996-07-04 1997-07-03 特に中径鋼形材のための押上式停止装置 Withdrawn JPH10113712A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19626887:7 1996-07-04
DE19626887A DE19626887A1 (de) 1996-07-04 1996-07-04 Auflauf- und Abbremsvorrichtung, insbesondere für Mittelstahl-Walzprofile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10113712A true JPH10113712A (ja) 1998-05-06

Family

ID=7798870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9178546A Withdrawn JPH10113712A (ja) 1996-07-04 1997-07-03 特に中径鋼形材のための押上式停止装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5884518A (ja)
EP (1) EP0818251B1 (ja)
JP (1) JPH10113712A (ja)
KR (1) KR980008373A (ja)
AT (1) ATE200042T1 (ja)
DE (2) DE19626887A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055173A1 (en) 1997-06-04 1998-12-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable guidewire with enhanced distal support

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE400119C (de) * 1921-10-25 1924-08-14 Eduard Schloemann Zufuehrungsrollgang mit senkbaren Rollen fuer Kuehlbetten
FR583595A (fr) * 1924-07-04 1925-01-17 Procédé pour amener au refroidisseur les barres laminées transportées par un train à rouleaux
US2628697A (en) * 1948-06-10 1953-02-17 Logan Co Inc Side-tilting conveyer
US3054514A (en) * 1960-12-22 1962-09-18 United States Steel Corp Tilting device for heavy articles
DE1427853B2 (de) * 1964-01-10 1972-02-10 Demag Ag, 4100 Duisburg Auflaufrollgang fuer kuehlbetten
US4193486A (en) * 1979-03-19 1980-03-18 Alpha Industries, Inc. Double dump runout table
SU946709A1 (ru) * 1981-02-05 1982-07-30 Государственный Проектный Институт "Электротяжхимпроект" Система управлени участком формировани пакетов гнутых профилей
US4694636A (en) * 1981-03-23 1987-09-22 Burlington Industries, Inc. Horizontal bundling with variable entry and exit conveyors
DK154203C (da) * 1982-04-16 1989-11-27 Int Transport Syst Its Knudepunktsfordeler til et transportanlaeg
DE3244766A1 (de) * 1982-12-03 1984-06-07 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Auflaufrollgang vor kuehlbetten zum ueberleiten von nacheinander auflaufenden walzgutteillaengen
SU1154020A1 (ru) * 1983-11-29 1985-05-07 Колпинское отделение Всесоюзного научно-исследовательского и проектно-конструкторского института металлургического машиностроения Научно-производственного объединения "ВНИИМЕТМАШ" Устройство дл укладки сортового проката
DE3742174C1 (de) * 1987-12-12 1989-04-20 Oxytechnik Ges Systemtech Verfahren zum Unterstuetzen von stabfoermigen Werkstuecken
GB2276136B (en) * 1993-03-13 1996-04-10 Adolfo Lee Roller type rack
DE19517883A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum bündigen Abbremsen des Restendes einer Walzlänge beim Transport auf ein Kühlbett

Also Published As

Publication number Publication date
DE59703223D1 (de) 2001-05-03
DE19626887A1 (de) 1998-01-15
KR980008373A (ko) 1998-04-30
ATE200042T1 (de) 2001-04-15
US5884518A (en) 1999-03-23
EP0818251B1 (de) 2001-03-28
EP0818251A1 (de) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102007040465B3 (de) Vorrichtung zum Zuführen von Wäschestücken zu einer Wäschebehandlungseinrichtung, insbesondere einer Mangel
KR100583864B1 (ko) 열간압연재의권취설비및권취방법
JP5449192B2 (ja) ドラム剪断装置
US20100252397A1 (en) Lumber transfer system
US6435352B1 (en) Sorting machine for stacks of sheet metal panels
KR101997576B1 (ko) 조관기용 멀티 커팅 시스템
US6398461B1 (en) Container handling system
JPH10113712A (ja) 特に中径鋼形材のための押上式停止装置
US5482225A (en) Process for loading a processing machine having a fine centering step and apparatus for this purpose
EP1101720B1 (de) Anlage zum Trocknen und Kühlen und zum anschliessenden Aufwickeln oder Querschneiden einer Papierbahn
US5826637A (en) Method and apparatus for multiple feeding of flitches to a board edger
EP3362383B1 (de) Zwischenspeichereinrichtung und verfahren zur zwischenspeicherung
KR100515578B1 (ko) 업 커트 쉬어에서의 코일 불량부 처리장치
JP3032770B2 (ja) 長尺物の長さ選別装置
JPS59110415A (ja) 連続して搬送される定尺圧延材を移送するための冷却床前の移送装置
JPH08197127A (ja) 条鋼整列装置
DE3512584A1 (de) Anlage zum pneumatischen schwebefoerdern, stueckartige gueter
JPH05309408A (ja) 鋼管の縦送り搬送装置における搬送レベル調整方法
EP1660251B1 (en) A reeling device for semi-finished rolled products
US6164434A (en) Apparatus for transporting profiles
KR100652139B1 (ko) 골재창틀의 방향전환이송장치
JPH0639624A (ja) フラットデッキプレ−トの幅切り装置
CA2188853C (en) Method and apparatus for multiple feeding of flitches to a board edger
SU1013371A2 (ru) Устройство дл поштучной подачи пр моугольных заготовок
JP2530143Y2 (ja) ストリツプ搬送ライン用スレツデイング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050926