JPH10113034A - 農産物収穫機 - Google Patents

農産物収穫機

Info

Publication number
JPH10113034A
JPH10113034A JP27053296A JP27053296A JPH10113034A JP H10113034 A JPH10113034 A JP H10113034A JP 27053296 A JP27053296 A JP 27053296A JP 27053296 A JP27053296 A JP 27053296A JP H10113034 A JPH10113034 A JP H10113034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truck
harvester
container
cart
casters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27053296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3753809B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kobuchi
敏之 小渕
Hiroaki Zushi
宏明 頭司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobashi Industries Co Ltd
Original Assignee
Kobashi Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobashi Industries Co Ltd filed Critical Kobashi Industries Co Ltd
Priority to JP27053296A priority Critical patent/JP3753809B2/ja
Publication of JPH10113034A publication Critical patent/JPH10113034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3753809B2 publication Critical patent/JP3753809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 左右一対のクローラを装備し、信地旋回、超
信地・スピン旋回、また後進する農産物収穫機の後部に
直装されるキャスタ付台車。 【解決手段】 .左右一対のクローラを装備する農産
物収穫機の後部に、キャスタを装備した台車を直装する
ようにした。.上記キャスタの支軸を、台車に収穫物
を積載した時の重心位置よりもやや前方寄りに設けた。
.上記台車を平面状とし、その平面をコンテナ載置
面、または作業者の作業面とした。.上記台車を、農
産物収穫機のリフト装置に直装した。そして、台車は農
産物収穫機の信地旋回、超信地・スピン旋回、または後
進にスムーズに追従し、作業能率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、左右一対のクロー
ラを装備する農産物収穫機の後部に直装されるキャスタ
付台車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、左右一対のクローラを装備し、信
地旋回、超信地・スピン旋回を可能にした農産物収穫機
の後部に、牽引式の車輪付の台車を装着し、この台車上
に収穫物を積載するようにしたものが知られている。ま
た、上記車輪をキャスタにしたものも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記農産物収穫機が信
地旋回、超信地・スピン旋回、また後進するとき、車輪
付の台車はもとより、キャスタ付台車であっても、スム
ーズに旋回、あるいは後進することができなかった。こ
のため、作業能率が低下する、また、操作性がよくな
い、という問題点があった。また、台車は被牽引部を中
心に左右に回動するので、作業者が台車上に乗って箱詰
め作業などを行うのは難しい、という問題点もあった。
本発明は、上記の問題点を解決することを目的になされ
たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、 A.左右一対のクローラを装備する農産物収穫機の後部
に、キャスタを装備した台車を直装するようにしたこと
を特徴としている。
【0005】B.上記キャスタの支軸を、台車に収穫物
を積載した時の重心位置よりもやや前方寄りに設けたこ
とを特徴としている。
【0006】C.上記台車を平面状とし、その平面をコ
ンテナ載置面、または作業者の作業面としたことを特徴
としている。
【0007】D.上記台車を、農産物収穫機のリフト装
置に直装したことを特徴としている。
【0008】
【作用】上記の構成によって本発明の農産物収穫機は、
以下の作用を行う。 a.左右一対のクローラを装備する農産物収穫機の後部
に、キャスタを装備した台車を直装することで、農産物
収穫機が信地旋回、超信地・スピン旋回、また後進する
とき、台車はスムーズに追従し、圃場内での移動が能率
よく行われ、作業能率が向上する。
【0009】b.キャスタの支軸を、台車に収穫物を積
載した時の重心位置よりもやや前方寄りに設けること
て、農産物収穫機の信地旋回、超信地・スピン旋回、ま
た後進に対して台車がスムーズに追従し、台車に積載し
た大容量のコンテナに収穫物を収容することができる。
【0010】c.台車を平面状とし、その平面をコンテ
ナ載置面、または作業者の作業面とすることで、台車上
にコンテナを載置し、または作業者が乗って選別処理や
箱詰め作業などが行える。
【0011】d.台車を、農産物収穫機のリフト装置に
直装することで、リフト装置をフリーにしておけば、キ
ャスタが圃場の凹凸に追従して走行する。また、収穫機
の作業に合わせてリフト装置により台車の上下調節が可
能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
の図面を参照して具体的に説明する。図において、符号
1は結球野菜(農産物)収穫機で、この結球野菜収穫機
1は、左右対をなし信地旋回、超信地・スピン旋回を可
能にしたクローラ2,2を装備している。このクローラ
2,2上の機体の左右一側寄りにエンジン3を搭載し、
このエンジン3の前側で、機体の左右ほぼ中央位置(ク
ローラ2,2間のほぼ中央位置)に、油圧ポンプ4、油
圧無段変速装置(HST)を含むトランスミッション5
を搭載すると共に、エンジン3からカウンタシャフトを
介して動力伝達するようにしている。エンジン3から油
圧ポンプ4及びトランスミッション5に動力伝達する伝
動系には、それぞれテンションクラッチが設けられてい
る。
【0013】機体の左右一側寄り下部前方からエンジン
3上を通り機体後方にかけて、圃場に植生している結球
野菜(キャベツ)の根茎部を挟持して機体の前進と共に
抜取り、後方斜め上方に向け搬送する左右一対のスクリ
ューコンベア6,6を設けている。このスクリューコン
ベア6,6の搬送経路には、図示しないが前部下側に搬
送されて来る結球野菜の根茎部及び下葉を切断する円板
状の根部切断刃と、後部上側に、搬送されて来る結球野
菜の根茎部を挟持した状態で根茎部を切断する再切断刃
を配設している。クリューコンベア6,6の基端部は、
前側部分を上下移動するように機体に枢支されている。
クリューコンベア6,6と反対側の機体の他側寄りに
は、運転席7及び選別作業者用ステップ8を前後に設け
ている。
【0014】スクリューコンベア6,6は、圃場に植生
している結球野菜(キャベツ)の根茎部を左右両側から
挟持するようにして回転しながら機体の進行と共に圃場
から引き抜く引き抜き部と、引き抜かれた結球野菜を、
根茎部を挟持した状態で引き継いで機体の後方斜め上方
に向け搬送する搬送部とで構成されている。この搬送部
の搬送終端部の後方に、搬送終端を機体側方に開放した
横送りコンベア9を配設し、さらに、横送りコンベア9
の後方に根茎部及び下葉を切断処理した結球部を収容す
る,収容部としてのコンテナ10を載置し、あるいは作
業者が乗って作業する平面状のコンテナ載置台車兼作業
台車11を昇降可能に直装している。
【0015】コンテナ載置台車兼作業台車11の下面に
は、それぞれ2輪からなる左右一対のキャスタ12を装
備している。このキャスタ12の支軸12aは、コンテ
ナ載置台車兼作業台車11に収穫物を積載した時の重心
位置よりもやや前方寄りに設けられている。コンテナ載
置台車兼作業台車11は、本体フレーム13に対して連
結フレーム14をリフト装置15を介してフォークリフ
ト状に昇降可能に支持されている。そして、リフト装置
15をフリーにした状態で、キャスタ12を接地させて
走行可能にしている。
【0016】上記スクリューコンベア6,6の上方に
は、該スクリューコンベア6,6により搬送される結球
野菜の両側部を挟持・搬送する一対の無端広幅ベルトか
らなる挟持・搬送ベルト16,16と、この挟持・搬送
ベルト16,16の前部上方に、上下方向及び前後に揺
動可能に支持され、搬送されて来る結球野菜の上部(頂
部)を押さえて姿勢制御する無端ベルトからなる姿勢制
御ベルト17とが設けられている。
【0017】横送りコンベア9は、機体に対し前側が高
く、後側が低くなるよう傾斜しており、その傾斜角度が
調節可能となっている。そして、コンベア9上に放出さ
れた結球部がその自重で転動する程度の角度に傾斜さ
せ、横送りコンベア9の傾斜下方にコンテナ10を開口
させている。また、横送りコンベア9の傾斜下部に、転
動する結球部の通過を許容し、下葉の通過は阻止する分
離プレート(図示せず)を設けている。横送りコンベア
9の搬送終端は機体側方に向け開放されている。
【0018】スクリューコンベア6,6の先端部左右両
側には、水平方向に相互に内側に向け回転し、圃場に植
生している結球野菜をスクリューコンベア6,6側に向
け掻込む掻込みホイール18,18が配設されている。
この掻込みホイール18,18は、スクリューコンベア
6,6の軸心とほぼ平行な中心線を挟んで、前傾状に傾
斜し、かつ左右方向及び水平方向に所定の範囲で移動可
能に支持されている。
【0019】エンジン3から動力を受けて変速するトラ
ンスミッション5においては、無段変速する油圧無段変
速装置(HST)と、変速ギヤとにより無段と有段とに
変速するようにし、サイドクラッチ、デファレンシャル
装置を介して動力伝達を接,断してクローラ2,2を無
段と有段とに変速走行させるようにしている。また、デ
ファレンシャル装置に関連してブレーキ装置が設けられ
ている。そして、操作レバーの操作により、サイドクラ
ッチ、差動機構、ブレーキを作動させて機体を信地旋
回、超信地・スピン旋回可能としている。
【0020】スクリューコンベア6、挟持・搬送ベルト
16、姿勢制御ベルト17、掻込みホイール18を始め
各回転駆動部は、その回転速度及び移動速度が無段と有
段とに変速調節可能であり、これにクローラ2,2の無
段または有段変速走行と組合せることにより、結球野菜
の収穫作業速度が自由に設定可能である。また、スクリ
ューコンベア6、挟持・搬送ベルト16、姿勢制御ベル
ト17、掻込みホイール18等は、路上走行時や圃場端
での旋回作業時には、後部に設けられた枢支軸を中心に
作業部を回動させ、先端側を上昇させた状態で、路上走
行を容易にし、枕地旋回を少ない面積で行えるようにし
ている。
【0021】次に、上記のように構成された結球野菜収
穫機1の動作について説明する。
【0022】結球野菜収穫機1は、例えば結球野菜であ
るキャベツを栽培している圃場において収穫作業を行う
とき、掻込みホイール18,18及びスクリューコンベ
ア6,6等の作業部を上下調節し、掻込みホイール1
8,18、スクリューコンベア6,6及び挟持・搬送ベ
ルト16、姿勢制御ベルト17、切断刃、再切断装置、
横送りコンベア9等の各回転駆動部を回転駆動させ、ク
ローラ2,2により栽培畝上を走行させる。すると、栽
培畝に植生しているキャベツは、掻込みホイール18,
18により掻き込まれてスクリューコンベア6,6によ
り根茎部が両側から挟持され、スクリューコンベア6,
6の回転と機体の走行とによって引き抜かれ、停滞なく
後方へ送られる。
【0023】そして、スクリューコンベア6,6により
引き抜かれたキャベツは、挟持・搬送ベルト16,16
に挟持されて後方に搬送され、搬送部に引き継がれて機
体の後方に向け急角度で上昇するように搬送される。こ
の搬送過程において、キャベツは上方から姿勢制御ベル
ト17により押さえられて安定した姿勢で移動し、その
移動途中で根茎部から根部が切断刃により切断される。
姿勢制御ベルト17は、上下動及び前後に平行移動し
て、キャベツの大きさ、間隔等に応じて的確に押えて姿
勢を矯正して確実な搬送を行い、切断刃により根茎部の
根部が定位置で切断される。
【0024】また、スクリューコンベア6,6、掻込み
ホイール18,18及び姿勢制御ベルト17等の作業部
は上下調節され、精度の高い収穫作業が行われる。スク
リューコンベア6,6の搬送終端部において結球部から
根茎部の基部及び下葉が、再切断装置により適正位置で
切断され、さらに、選別作業者用ステップ8に乗った選
別作業者によって適切に処理される。
【0025】根茎部の基部及び下葉が切断処理された結
球部及び根茎部を含む下葉は、挟持・搬送ベルト16,
16の搬送終端から横送りコンベア9上に落下し、横送
りコンベア9により搬送される過程で、結球部はその自
重により転動してコンテナ10内に自動的に収容され、
根茎部及び下葉は横送りコンベア9の搬送終端から圃場
に排出される。従って、選別作業者用ステップ8上に乗
った選別作業者は、コンテナ10の監視と横送りコンベ
ア9上でのトラブルの監視を行えばよい。コンテナ10
に収容された結球部の量が少ないときは、コンテナ載置
台車兼作業台車11をリフト装置15により上昇させて
横送りコンベア9に近付ける。コンテナ10内の結球部
の量が多くなるに従ってコンテナ載置台車兼作業台車1
1を下降させる。
【0026】コンテナ載置台車兼作業台車11は、常時
はリフト装置15をフリーにした状態で、キャスタ12
を接地させて圃場の凹凸に追従して走行する。そして、
結球野菜収穫機1が信地旋回、超信地・スピン旋回、ま
た後進するとき、コンテナ載置台車兼作業台車11はス
ムーズに追従し、圃場内での移動が能率よく行われ、作
業能率が向上する。キャスタの支軸12aはコンテナ載
置台車兼作業台車11に収穫物を積載した時の重心位置
よりもやや前方寄りに設けられているのて、結球野菜収
穫機1への追従性は良好である。また、コンテナ載置台
車兼作業台車11に積載した大容量のコンテナ10に収
穫物を収容することができる。
【0027】コンテナ載置台車兼作業台車11は平面状
であり、結球野菜収穫機1に直装されているので、コン
テナ10を載置することなく、作業者が乗って、例えば
出荷用の段ボール箱を多数積載しておき、横送りコンベ
ア9から排出される結球部を段ボール箱に箱詰めする作
業が行える。また、結球部の選別処理を行うこともでき
る。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の農産物収穫
機によれば、以下の作用効果を奏することができる。
【0029】.左右一対のクローラを装備する農産物
収穫機の後部に、キャスタを装備した台車を直装したの
で、農産物収穫機が信地旋回、超信地・スピン旋回、ま
た後進するとき、台車はスムーズに追従し、圃場内での
移動が能率よく行われ、作業能率を向上させることがで
きる。
【0030】.キャスタの支軸を、台車に収穫物を積
載した時の重心位置よりもやや前方寄りに設けたのて、
農産物収穫機の信地旋回、超信地・スピン旋回、また後
進に対して台車はスムーズに追従し、台車に積載した大
容量のコンテナに収穫物を収容することができる。
【0031】.台車を平面状とし、その平面をコンテ
ナ載置面、または作業者の作業面としたので、台車上に
コンテナを載置し、または作業者が乗って選別処理や箱
詰め作業などを行うことができる。
【0032】.台車を、農産物収穫機のリフト装置に
直装したので、リフト装置をフリーにしておくことによ
り、キャスタが圃場の凹凸に追従して走行することがで
きる。また、収穫機の作業に合わせてリフト装置により
台車の上下調節を行うことができ、フォークリフトのよ
うな荷役にも利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した結球野菜収穫機の全体側面図
である。
【図2】同平面図である。
【図3】同背面図である。
【符号の説明】
1 結球野菜(農産物)収穫機 2 クローラ 3 エンジン 4 油圧ポンプ 5 油圧無段変速装置(HST)を含むトランスミッシ
ョン 6 スクリューコンベア 7 運転席 8 選別作業者用ステップ 9 横送りコンベア 10 コンテナ 11 コンテナ載置台車兼作業台車 12 キャスタ 12a 支軸 13 本体フレーム 14 連結フレーム 15 リフト装置 16 挟持・搬送ベルト 17 姿勢制御ベルト 18 掻込みホイール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のクローラを装備する農産物収
    穫機の後部に、キャスタを装備した台車を直装するよう
    にしたことを特徴とする農産物収穫機。
  2. 【請求項2】 上記キャスタの支軸を、台車に収穫物を
    積載した時の重心位置よりもやや前方寄りに設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の農産物収穫機。
  3. 【請求項3】 上記台車を平面状とし、その平面をコン
    テナ載置面、または作業者の作業面としたことを特徴と
    する請求項1記載の農産物収穫機。
  4. 【請求項4】 上記台車を、農産物収穫機のリフト装置
    に直装したことを特徴とする請求項1記載の農産物収穫
    機。
JP27053296A 1996-10-14 1996-10-14 農産物収穫機 Expired - Fee Related JP3753809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27053296A JP3753809B2 (ja) 1996-10-14 1996-10-14 農産物収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27053296A JP3753809B2 (ja) 1996-10-14 1996-10-14 農産物収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10113034A true JPH10113034A (ja) 1998-05-06
JP3753809B2 JP3753809B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=17487532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27053296A Expired - Fee Related JP3753809B2 (ja) 1996-10-14 1996-10-14 農産物収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3753809B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3753809B2 (ja) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10113034A (ja) 農産物収穫機
JP3685527B2 (ja) 自走式野菜収穫機
JPH10313634A (ja) 農産物収穫機における収穫物搬送装置
JP2002058317A (ja) 結球野菜収穫機
JP2000316355A (ja) ねぎ収穫機の畝崩し装置
JP3160410B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3753825B2 (ja) 農産物収穫機
JP3633703B2 (ja) ねぎ類収穫機
JPH1146537A (ja) 根菜収穫機
JP3886611B2 (ja) 野菜収穫機
JPH08294318A (ja) 結球野菜収穫機
JPH10248354A (ja) 結球野菜の収穫作業方法
JP3369682B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2910889B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2586350Y2 (ja) 農産物収穫機
JPH1033042A (ja) 農産物収穫機の操縦装置
JP3305795B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3305793B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2565997Y2 (ja) 野菜収穫機におけるスクリューコンベア
JP3290232B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2597536Y2 (ja) 農産物収穫機
JP3273819B2 (ja) 結球野菜収穫機
JPH1175472A (ja) 野菜収穫機
JP2000236730A (ja) 歩行型キャベツ収穫機
JPH1033040A (ja) 結球野菜収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051214

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 9

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees