JPH10110322A - ベンチレータを備えたヘルメット - Google Patents

ベンチレータを備えたヘルメット

Info

Publication number
JPH10110322A
JPH10110322A JP27688496A JP27688496A JPH10110322A JP H10110322 A JPH10110322 A JP H10110322A JP 27688496 A JP27688496 A JP 27688496A JP 27688496 A JP27688496 A JP 27688496A JP H10110322 A JPH10110322 A JP H10110322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
helmet
air
shell material
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27688496A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kobayashi
徹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP27688496A priority Critical patent/JPH10110322A/ja
Publication of JPH10110322A publication Critical patent/JPH10110322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、部品点数を少なく
し、部品の組み付け工程を少なくし、部品管理費等の費
用を省略して安価なベンチレータを備えたヘルメットを
提供する。 【解決手段】 ベンチレータを備えたヘルメットH
は、帽体の前面にシールド2が設けられたヘルメットH
であって、外殻材の内側に間隙を形成して内殻材を配設
してなる帽体シェル1と、この帽体シェル1の前面側に
エアインレット11及び後面側にエアアウトレットを間
隙に連通して形成したヘルメットHにおいて、シールド
2には、シールド2を若干上方に持ち上げたときに、帽
体シェル1のエアインレット11と整合する通風孔が形
成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主として自動二輪車
の車両搭載時に着用するヘルメットに係り、特にフルフ
ェイスタイプのベンチレータを備えたヘルメットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車に搭載する際にはヘルメット
の着用が義務付けられているが、一般に従来のヘルメッ
トにおいては、着用したときの頭部の保護のために、衝
撃緩衝材として、ヘルメットを構成している帽体シェル
の外殻材と内殻材との間に発泡樹脂材が配設されてい
る。この衝撃緩衝材としてのライナーは、安価で軽量且
つ性能が良好であるため、一般に発泡スチロールが用い
られている。
【0003】上記衝撃緩衝材(いわゆるライナー)とし
て用いられている発泡スチロール等は、衝撃を緩衝する
他に断熱性に優れていることから、冬期に着用するとき
においては防寒効果を有し、夏期においては直接日光等
により加熱された外殻材からの熱伝達を効果的に遮断で
きるという利点がある。
【0004】しかし上記のように断熱作用があるため、
夏期における使用時には、ヘルメット内部温度が、45
℃以上に上昇するため、ヘルメット着用者は、この温度
上昇により、異常発汗、臭い等により、不快感を生じて
しまうという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このため、最近のヘル
メットでは、ベンチレーションシステムを備えたものが
上市されている。そしてこのベンチレーションシステム
は、ヘルメットの前面に空気を導入するエアインレット
を、空気を排出する後面にエアアウトレットをそれぞれ
形成し、走行中に前記エアインレットからヘルメット内
に流入する風(空気)を頭部へ流通させた後、エアアウ
トレットから排出させるようにしている。
【0006】そして一般に、トップベンチレーションの
構造としては、図6で示すように、帽体シェル61の前
頭部にシャッター部材62を用いており、シャッター部
材62は、通風孔63aの形成されたベース63と、こ
の通風孔63aを開閉するリッド64の二つの部品を用
いている。またベース63の取付けとしては、ベース6
3の裏面に突起したボス64を形成し、このボス64を
帽体シェル61と超音波ウエルダーなどで溶着して取り
付けている。
【0007】つまり、通常のエアーインテークは、帽体
シェル61のエアインレット部分に、別部品としてイン
ジェクション成形のシャッター部材62を取付けて、こ
のシャッター部材62を開閉して、空気を取り入れてい
る。
【0008】しかしながら、上記のようなシャッター部
材62を用いたトップベンチレーションの構造では、二
つの部品であるベース63とリッド64を用いており、
部品点数の問題、これらの部品の組み付け工程、部品管
理費等から費用がかかり、コスト高となる。しかも、こ
の部品により帽体シェル61に凹凸が生じ、空気抵抗が
増すという不都合がある。
【0009】さらに一般に、ヘルメット内部に空気を取
り入れるときは温度が上昇しているときが多いため、フ
ルフェイスタイプのシールドを有するヘルメットにおい
て、従来の構造であるトップベンチレーションでは、エ
アインテークするためには、シールドでエアインレット
の通風孔を塞がないようにする必要がある。このため、
シールドを閉じて顔を覆った状態で使用しなくてはなら
ず、顔の部分へ空気が当たるのを妨げる結果となってい
た。
【0010】その上、従来のトップベンチレーションの
構造では、空気を導入するエアインレットの部分が帽体
シェルの前部にあるために、着帽したときには、エアイ
ンテークの開閉の状態を手でさわって確認する等の手段
しかなく、開閉の状態が確認しにくいという不都合があ
った。
【0011】本発明の目的は、部品点数を少なくし、部
品の組み付け工程を少なくし、部品管理費等の費用を省
略して安価なベンチレータを備えたヘルメットを提供す
ることにある。
【0012】また本発明の他の目的は、エアインテーク
の開閉状態を常時確認できて、シールドの下方からも空
気を導入することが可能なベンチレータを備えたヘルメ
ットを提供することにある。
【0013】さらに本発明の他の目的は、帽体シェルに
凹凸を生じさせることがなく、空気抵抗を押さえたベン
チレータを備えたヘルメットを提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願請求項1に係るベン
チレータを備えたヘルメットは、帽体の前面にシールド
が設けられたヘルメットであって、外殻材の内側に間隙
を形成して内殻材を配設してなる帽体シェルと、該帽体
シェルの前面側にエアインレット及び後面側にエアアウ
トレットを前記間隙に連通して形成したヘルメットにお
いて、前記シールドには、シールドを若干上方に持ち上
げたときに、前記帽体シェルのエアインレットと整合す
る通風孔が形成されたことを特徴とする。
【0015】本願請求項2に係るベンチレータを備えた
ヘルメットは、帽体の前面にシールドが設けられ、外殻
材の内側に間隙を形成して内殻材を配設してなる帽体シ
ェルと、該帽体シェルの前面側にエアインレット及び後
面側にエアアウトレットを前記間隙に連通して形成した
ヘルメットであって、前記帽体シェルは硬質樹脂材から
なる外殻材と、内殻材とをシートブロー成形又はインジ
ェクション成形によって一体に成形され、前記内殻材に
は空気孔が穿設された所定数の凹部が形成されたヘルメ
ットにおいて、前記シールドは帽体シェルの両側で軸支
され、前記シールドを回動してシールドを若干上方に持
ち上げたときに、前記帽体シェルのエアインレットと整
合する通風孔が形成されたことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】本例のヘルメットHは、頭部を覆
う概略半球状の帽体シェル1と、着用持に顔を覆うシー
ルド2とから構成されている。
【0017】本例のシールド2は帽体シェル1の被着時
前方に形成され、帽体シェル1の着用時に帽体シェル1
の左右側で回動可能に軸支されている。このシールド2
の中央上部には張り出し部2aが形成されており、この
張り出し部2aの基点2b(図4で一点鎖線で示す)よ
り若干下側に通風孔2cが形成されている。
【0018】本例の通風孔2cの位置は、シールド2を
回動してシールド2を若干上方に持ち上げたときに、後
述する帽体シェル1のエアインレットと整合するように
構成している。
【0019】本例の帽体シェル1は、外殻材3と、内殻
材4と、これら外殻材3と内殻材4との間に形成された
間隙5と、内装材6と、を主要構成要素としている。
【0020】そして内殻材4に形成された凹部9には、
空気孔10が形成されている。そして上記外殻材3と内
殻材4との間には、間隙5が形成されている。
【0021】外殻材3の被着時前方の上面側となる部分
には、走行時に風(空気)を入れる大口径のエアインレ
ット11が形成され、外殻材3と内殻材4との間の間隙
5と連通している。また外殻材3の被着時後方側下部と
なる部分には、エアアウトレット12が外部と連通する
ように形成されている。
【0022】上記構成からなる帽体シェル1は、例えば
次のようにして形成することができる。すなわち、スリ
ットダイを用いて、上記外殻材3となるシートと、内殻
材4となるシートとの2枚のシートを押し出してから所
定金型で形成するシートブロー成形によって、帽体シェ
ル1を成形し、内殻材4の所定箇所に空気孔10を穿設
する。
【0023】上記のようにして構成されたヘルメットH
は、外部からの衝撃力に対しては、硬質の外殻材3によ
り衝撃エネルギを効果的に分散し、次に内殻材4によ
り、衝撃エネルギを効果的に吸収し、さらに内装材6に
より頭部を保護して、外部から加わる衝撃から頭部を有
効に保護する。
【0024】エアインレット11の前面には、上述した
シールド2が常時位置するようにしてエアインレット1
1を閉じた状態としている。つまりシールド2を回動し
て顔面を露見したときには、シールド2自体でエアイン
レット11が閉じられ、またシールド2を回動して完全
に顔面を覆った状態では、シールド2の張り出し部2a
によって、エアインレット11が閉じられた状態となっ
ている。
【0025】そしてシールド2を若干回動して上げた状
態では、シールド2に形成された通風孔2cとエアイン
レット11とが整合して、間隙5へ空気が流入される。
このようにシールド2自体,シールド2の通風孔2c及
びシールド2の張り出し部2aにより、空気の流入及び
遮断するようになっており、シールド2の通風孔2cと
エアインレット11とを整合しないようにすれば、間隙
5内への塵・埃・雨水等の侵入を防止することができ
る。
【0026】そしてヘルメット内部に空気を取り入れる
ときは温度が上昇しているときが多いため、シールド2
を上方に回動することによって、エアインテークが行
え、またシールド2を上げるために、シールド2の下端
も上がり、アゴ部に多く空気があたり、より空気が顔面
に流れて涼しさを感じることができる。このようにシー
ルド2の下側から顔の部分へ空気が当たるため、従来に
比してより涼しくすることができる。
【0027】さらにシールド2を所定分だけ回動して上
げた状態がエアインテーク状態であるため、着帽したと
きにおけるエアインテークの開閉状態の確認がきわめて
容易である。
【0028】そしてベンチレーションシステムとして
は、図1及び図2に示すように、シールド2の軸支部分
をピボットとして回転し、図5で示すようにシールド2
に形成された通風孔2cが、帽体シェル1に形成された
エアインレット11と一線上に並んだときに、連通し
て、空気が流れ込む状態になり効率よいベンチレーショ
ンが可能になる。
【0029】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。なお、以下に説明する部材,配置等は本発明を
限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変
することができるものである。
【0030】図1乃至図5は本発明に係るヘルメットの
一実施例を示すもので、図1は側面説明図、図2はエア
インテーク部分の要部拡大断面図、図3は帽体部分の要
部断面図、図4は空気導入を閉じた状態のヘルメットの
正面図、図5は空気導入を開いた状態のヘルメットの正
面図である。
【0031】本例のヘルメットHは、頭部を覆う概略略
半球状の帽体シェル1と、着用持に顔を覆うシールド2
とから構成されている。
【0032】本例のシールド2は透明(着色された透明
を含む)のものであり、帽体シェル1の被着時前方に形
成され、帽体シェル1の着用時に帽体シェル1の左右側
で回動可能に軸支されている。そして図4及び図5で示
すように、シールド2の中央上部には張り出し部2aが
形成されており、この張り出し部2aの基点2b(図4
で一点鎖線で示す)より若干下側に通風孔2cが形成さ
れている。
【0033】本例の通風孔2cの形成位置は、シールド
2を回動してシールド2を若干上方に持ち上げたとき
に、後述する帽体シェル1のエアインレット11と整合
するように構成している。そして、シールド2を回動す
る軸支手段としては、帽体シェル1の着用時左右に段付
きボルトを用いてクリック感を持たせて軸支する技術
や、支持軸に波ワッシャを用いて、シールド2の回動時
における摩擦により所定位置で係止できるような構成と
することができる。
【0034】本例の帽体シェル1は、外殻材3と、内殻
材4と、これら外殻材3と内殻材4との間に形成された
間隙5と、内装材6と、を主要構成要素としている。
【0035】本例における外殻材3は、ポリプロピレン
(PP)、ABS樹脂、ポリカーボネート(PC)、ポ
リエチレン(PE)、ポリアミド(PA)等の硬質合成
樹脂材からなり、板厚が3〜5mmで略半球状に形成さ
れている。
【0036】また内殻材4は、ポリプロプレン(P
P)、ポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニル(PV
C)等の軟質合成樹脂又は半硬質或いは外殻材3と同材
料からなり、板厚が1〜2mm程度のシート材を、所定
箇所で所定数内側に向って開口した凹部9が形成されて
いる。なお本例では内殻材と外殻材3は、同材料で形成
されている。
【0037】そして内殻材4に形成された凹部9には、
空気孔10が形成されている。そして上記外殻材3と内
殻材4との間には、間隙5が形成されている。
【0038】上記空気孔10は、衝撃材となる内殻材4
に形成されているが、内殻材4の強度を低下させないよ
うに、適宜の数を形成して構成されている。
【0039】本例の内装材6は、洗浄に耐えられる周知
・公知のパッド材から構成されており、前記内殻材4の
凹部9と同様位置に空気孔13が形成されている。
【0040】さらに外殻材3の被着時前方の上面側とな
る部分には、走行時に風(空気)を入れる大口径のエア
インレット11が形成され、外殻材3と内殻材4との間
の間隙5と連通している。
【0041】また外殻材3の被着時後方側下部となる部
分には、エアアウトレット12が外部と連通するように
形成されている。本例のエアアウトレット12は、外殻
材3に形成しているが、内殻材4の被着時後方側下部
(符号12aで示す部分)に形成すると、エアアウトレ
ット12を露見せず外観を良好にすることができる。
【0042】上記構成からなる帽体シェル1は、例えば
次のようにして形成することができる。すなわち、スリ
ットダイを用いて、上記外殻材3となるシートと、内殻
材4となるシートとの2枚のシートを押し出してから所
定金型で形成するシートブロー成形によって、帽体シェ
ル1を成形し、内殻材4の所定箇所に空気孔10を穿設
する。
【0043】上記のようにして構成されたヘルメットH
は、外部からの衝撃力に対しては、硬質の外殻材3によ
り衝撃エネルギを効果的に分散し、次に内殻材4によ
り、衝撃エネルギを効果的に吸収し、さらに内装材6に
より頭部を保護して、外部から加わる衝撃から頭部を有
効に保護する。
【0044】エアインレット11の前面には、上述した
シールド2が常時位置するようにしてエアインレット1
1を閉じた状態としている。つまりシールド2を回動し
て顔面を露見したときには、シールド2自体でエアイン
レット11が閉じられ、またシールド2を回動して完全
に顔面を覆った状態では、シールド2の張り出し部2a
によって、エアインレット11が閉じられた状態となっ
ている。
【0045】そしてシールド2を若干回動して上げた状
態では、シールド2に形成された通風孔2cとエアイン
レット11とが整合して、間隙5へ空気が流入される。
このようにシールド2自体,シールド2の通風孔2c及
びシールド2の張り出し部2aにより、空気の流入及び
遮断するようになっており、シールド2の通風孔2cと
エアインレット11とを整合しないようにすれば、間隙
5内への塵・埃・雨水等の侵入を防止することができ
る。
【0046】そしてヘルメット内部に空気を取り入れる
ときは温度が上昇しているときが多いため、シールド2
を上方に回動することによって、エアインテークが行
え、またシールド2を上げるために、シールド2の下端
も上がり、アゴ部に多く空気があたり、より空気が顔面
に流れて涼しさを感じることができる。このようにシー
ルド2の下側から顔の部分へ空気が当たるため、従来に
比してより涼しくすることができる。
【0047】さらにシールド2を所定分だけ回動して上
げた状態がエアインテーク状態であるため、着帽したと
きにおけるエアインテークの開閉状態の確認がきわめて
容易である。
【0048】そしてベンチレーションシステムとして
は、図1及び図2に示すように、シールド2の軸支部分
をピボットとして回転し、図5で示すようにシールド2
に形成された通風孔2cが、帽体シェル1に形成された
エアインレット11と一線上に並んだときに、連通し
て、空気が流れ込む状態になり効率よいベンチレーショ
ンが可能になる。
【0049】つまり図4で示すように、閉じた状態では
シールド2に形成された通風孔2cと帽体シェル1に形
成されたエアインレット11がお互いずれていて空気が
間隙5内に入り込まないようになっている。
【0050】そしてシールド2を僅かに開けると連通す
る。そして、風(空気)がエアインレット11から帽体
シェル1に形成されている間隙5に流入して、内殻材4
に設けられた内殻材4から吹き出し、頭部と内装材6,
内殻材4の後側に形成されている内殻材4の空気孔10
から間隙5を介してエアアウトレット12から排出さ
れ、ヘルメットH内を効率よく換気する。
【0051】なお上記実施例において、内殻材4に形成
された凹部9の形状は、断面矩形状、半円状でも良く、
通気性を確保できると共に、外殻材との接合に適した形
状であれば良い。
【0052】
【発明の効果】以上のように本発明のヘルメットによれ
ば、夏場等における少しでも風が欲しい状態において、
シールドを上げることによりシールドの下端も上がり、
アゴ部に多く空気があたり、より空気が顔面に流れて涼
しさを感じ一般のヘルメットよりも効率的で快適な状態
で使用できる。またシールドの開閉状態により、明確に
判断できる。
【0053】そして部品点数を少なくし、部品の組み付
け工程を少なくし、部品管理費等の費用を省略して安価
で、且つ帽体シェルに凹凸を生じさせることがなく、空
気抵抗を押さえることもできる。
【0054】このように本発明によれば衝撃吸収性能を
確保し、製造が簡略化できると共に通気性が良好で着用
時において快適なベンチレーションを備えたヘルメット
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘルメットの一実施例を示す側面
説明図である。
【図2】エアインテーク部分の要部拡大断面図である。
【図3】帽体部分の要部断面図である
【図4】空気導入を閉じた状態のヘルメットの正面図で
ある。
【図5】空気導入を開いた状態のヘルメットの正面図で
ある。
【図6】従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 帽体シェル 2 シールド 2a 張り出し部 2b 基点 2c 通風孔 3 外殻材 4 内殻材 5 間隙 6 内装材 9 凹部 10 空気孔 11 エアインレット 12 エアアウトレット H ヘルメット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帽体の前面にシールドが設けられたヘル
    メットであって、外殻材の内側に間隙を形成して内殻材
    を配設してなる帽体シェルと、該帽体シェルの前面側に
    エアインレット及び後面側にエアアウトレットを前記間
    隙に連通して形成したヘルメットにおいて、前記シール
    ドには、シールドを若干上方に持ち上げたときに、前記
    帽体シェルのエアインレットと整合する通風孔が形成さ
    れたことを特徴とするベンチレータを備えたヘルメッ
    ト。
  2. 【請求項2】 帽体の前面にシールドが設けられ、外殻
    材の内側に間隙を形成して内殻材を配設してなる帽体シ
    ェルと、該帽体シェルの前面側にエアインレット及び後
    面側にエアアウトレットを前記間隙に連通して形成した
    ヘルメットであって、前記帽体シェルは硬質樹脂材から
    なる外殻材と、内殻材とをシートブロー成形又はインジ
    ェクション成形によって一体に成形され、前記内殻材に
    は空気孔が穿設された所定数の凹部が形成されたヘルメ
    ットにおいて、 前記シールドは帽体シェルの両側で軸支され、前記シー
    ルドを回動してシールドを若干上方に持ち上げたとき
    に、前記帽体シェルのエアインレットと整合する通風孔
    が形成されたことを特徴とするベンチレータを備えたヘ
    ルメット。
JP27688496A 1996-09-30 1996-09-30 ベンチレータを備えたヘルメット Pending JPH10110322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27688496A JPH10110322A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ベンチレータを備えたヘルメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27688496A JPH10110322A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ベンチレータを備えたヘルメット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10110322A true JPH10110322A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17575747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27688496A Pending JPH10110322A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ベンチレータを備えたヘルメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10110322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001020121A (ja) * 1999-07-02 2001-01-23 Wise Gear:Kk ヘルメット
ITMI20091226A1 (it) * 2009-07-10 2011-01-11 Project Srl Visiera perfezionata per casco di protezione

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001020121A (ja) * 1999-07-02 2001-01-23 Wise Gear:Kk ヘルメット
ITMI20091226A1 (it) * 2009-07-10 2011-01-11 Project Srl Visiera perfezionata per casco di protezione
EP2272389A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-12 Project S.R.L. Visor for safety helmet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086520A (en) Ventilating device for helmet
US7475434B2 (en) Helmet with in-mold and post-applied hard shell
US6925657B2 (en) Head protecting body for safety helmet and safety helmet having head protecting body
US9107466B2 (en) Batting helmet having localized impact protection
US7398560B1 (en) Hat/visor with brim vent
US4698856A (en) Ventilated helmet
CN103002958A (zh) 棒球投手及野手用的头盔
US6094750A (en) Modified safety helmet heat sink
WO2019027606A2 (en) HELMET COOLING APPARATUS, HELMETS COMPRISING A COOLING APPARATUS, AND METHODS OF MAKING THE SAME
JPH10110322A (ja) ベンチレータを備えたヘルメット
KR102170308B1 (ko) 통풍제어 기능을 갖는 오토바이 헬멧
JPH0641807A (ja) ヘルメットの通風構造
JP2593945Y2 (ja) 冷風冷却ヘルメット
JPH0987919A (ja) ベンチレータを備えたヘルメット
JPH10195708A (ja) ベンチレータを備えたヘルメット
JP2019085663A (ja) ヘルメット
JPH0116746Y2 (ja)
JPH0516182Y2 (ja)
JPS639539Y2 (ja)
CN205321347U (zh) 一种摩托车头盔
JP2878222B2 (ja) 乗車用ヘルメット
CN219323200U (zh) 一种散热性能好的骑行头盔
JPH10195709A (ja) ベンチレータを備えたヘルメット
JP3025479U (ja) ヘルメット
JPH072579Y2 (ja) 乗車用ヘルメットの換気装置