JPH10104037A - 排気ガス測定装置 - Google Patents

排気ガス測定装置

Info

Publication number
JPH10104037A
JPH10104037A JP8277111A JP27711196A JPH10104037A JP H10104037 A JPH10104037 A JP H10104037A JP 8277111 A JP8277111 A JP 8277111A JP 27711196 A JP27711196 A JP 27711196A JP H10104037 A JPH10104037 A JP H10104037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
orifice
differential pressure
flow rate
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8277111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3285313B2 (ja
Inventor
Jun Ichikawa
順 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP27711196A priority Critical patent/JP3285313B2/ja
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to PCT/JP1997/003289 priority patent/WO1998013680A1/ja
Priority to CNB971990638A priority patent/CN1172174C/zh
Priority to DE69734664T priority patent/DE69734664T2/de
Priority to EP97940407A priority patent/EP0928962B1/en
Priority to US09/269,240 priority patent/US6460400B1/en
Priority to KR10-1999-7002566A priority patent/KR100495981B1/ko
Publication of JPH10104037A publication Critical patent/JPH10104037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285313B2 publication Critical patent/JP3285313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning
    • G01N33/0018Sample conditioning by diluting a gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/363Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction with electrical or electro-mechanical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/38Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction the pressure or differential pressure being measured by means of a movable element, e.g. diaphragm, piston, Bourdon tube or flexible capsule
    • G01F1/383Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction the pressure or differential pressure being measured by means of a movable element, e.g. diaphragm, piston, Bourdon tube or flexible capsule with electrical or electro-mechanical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • G01N1/2252Sampling from a flowing stream of gas in a vehicle exhaust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • G01N2001/2264Sampling from a flowing stream of gas with dilution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0006Calibrating gas analysers

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】過渡運転モードでの排気ガス測定が可能なミニ
ダイリューショントンネル方式の排気ガス測定装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】排気管15のオリフィス29の両側の圧力
を計るための差圧計39およびサンプリング管30のオ
リフィス31の両側の圧力を計る差圧計40をともに高
応答型の差圧計から構成し、排気管15およびサンプリ
ング管30の流量の測定の応答速度を改善することによ
って、過渡運転モードでの排気ガス測定を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は排気ガス測定装置に
係り、とくにエンジンの排気ガスの一部を排気管から抽
出してミニダイリューショントンネルに導き、このミニ
ダイリューショントンネルで排気ガスを空気で希釈して
窒素酸化物等の測定を行なうようにした排気ガス測定装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン、とくにディーゼルエンジンの
排気ガスの測定のために、ミニダイリューショントンネ
ルが用いられている。ミニダイリューショントンネルを
用いた排気ガス測定装置は、排気ガスの一部をサンプリ
ング管によって抽出し、抽出された一部の排気ガスをミ
ニダイリューショントンネルで空気によって希釈し、大
気中に排気ガスが放出された場合と同じような状態を現
出させて窒素酸化物等の測定を行なうようにしたもので
ある。
【0003】このようなミニダイリューショントンネル
方式の排気ガス測定装置は、排気ガスの全量を希釈する
必要がなくなるために、ダイリューショントンネルが小
型になり、これによって排気ガス測定装置の全体の大き
さをもコンパクトに構成することが可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが従来のこのよ
うなミニダイリューショントンネル方式の排気ガス測定
装置は、定常運転モード用に開発されたものであって、
エンジンが定常状態に達した段階における排気ガスの濃
度を測定するようにしている。すなわち応答速度が非常
に遅いために、過渡運転モードには使用できないという
問題がある。
【0005】とくに排気ガス濃度測定あるいは希釈ガス
濃度測定において分析計を使用しているが、サンプリン
グチューブのガスの滞留や検出器の応答遅れ等によっ
て、ステップ入力に対する90%応答に10秒前後かか
るために、過渡モード中における測定値の計測が行なえ
ない状態にある。
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、過渡運転モードにも使用可能な排気ガ
ス測定装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジンの排
気ガスの一部を排気管からミニダイリューショントンネ
ルに導き、該ミニダイリューショントンネルで排気ガス
を空気で希釈して窒素酸化物等の測定を行なうようにし
た排気ガス測定装置において、排気管に取付けられてい
るオリフィスの両側の圧力が対峙するように印加され、
前記オリフィスの両側の圧力差からエンジンの排気ガス
の流量または抽出された残りの排気ガスの流量を測定す
る高応答型の差圧計と、前記抽出管に取付けられている
オリフィスの両側の圧力が対峙するように印加され、前
記オリフィスの両側の圧力差から抽出された排気ガスの
流量を測定する高応答型の差圧計と、をそれぞれ具備
し、前記排気管の差圧計によって求めた流量と、前記抽
出管の差圧計によって求めた流量とから排気ガスの分割
比を求めることを特徴とする排気ガス測定装置に関する
ものである。
【0008】別の発明は、エンジンの排気ガスの一部を
排気管からミニダイリューショントンネルに導き、該ミ
ニダイリューショントンネルで排気ガスを空気で希釈し
て窒素酸化物等の測定を行なうようにした排気ガス測定
装置において、排気管に取付けられているオリフィスの
両側の圧力からエンジンの排気ガスの流量または抽出さ
れた残りの排気ガスの流量を測定する差圧計と、前記抽
出管に取付けられているオリフィスの両側の圧力から抽
出された排気ガスの流量を測定する差圧計と、前記エン
ジンの排気ガス中の特定の物質の濃度を測定する排気ガ
ス濃度測定手段と、前記ミニダイリューショントンネル
で希釈された排気ガス中の特定の物質の濃度を測定する
希釈ガス濃度測定手段と、をそれぞれ具備し、前記排気
管の差圧計によって求めた流量と前記抽出管の差圧計に
よって求めた流量とから得られた排気ガスの分割比を、
前記排気ガス濃度測定手段と前記希釈ガス濃度測定手段
とから得られた排気ガスの分割比を用いて校正するよう
にしたことを特徴とする排気ガス測定装置に関するもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施の形態に係
る排気ガス測定装置の全体の構成を示すものであって、
ディーゼルエンジン10の側面側に取付けられている排
気マニホールド11には排気管12が接続されている。
そしてこの排気管12には排圧調整用バタフライバルブ
13とマフラ14とが接続されるようになっている。
【0010】マフラ14の出口側は別の排気管15に接
続されるようになっている。そしてこの排気管15に脈
動防止用のレゾネータ16が分岐するように接続されて
いる。また排気管15はその上端側が大気開放されると
ともに、大気開放された部分が煙道17の入口部分に臨
んでいる。なおこの煙道17の先端側には排気ブロア1
8が接続されるようになっている。
【0011】上記エンジン10の反対側の部分には吸気
マニホールドが取付けられるとともに、この吸気マニホ
ールドの先端側に吸気管19が接続されている。そして
吸気管19にはさらに流量計20が接続されるようにな
っている。
【0012】またこの排気ガス測定装置はミニダイリュ
ーショントンネル22を備えている。このミニダイリュ
ーショントンネル22はその入口側の部分が空気導入管
23に接続されている。そして空気導入管23の先端側
には希釈空気を導入するための空気ポンプ24が設けら
れている。このような空気ポンプ24が設けられている
空気導入管23の先端側は希釈空気供給管25の端部に
開放状態で対向している。また空気導入管23には、そ
の中間位置に希釈空気圧力調整バルブ26が接続されて
いる。
【0013】これに対してミニダイリューショントンネ
ル22の下流側には熱交換器27が接続されるととも
に、熱交換器27の下流側にはブロア28が接続される
ようになっている。なおブロア28は一定の回転数で回
転するブロアである。
【0014】マフラ14の下流側に接続されている排気
管15の直立する部分にはバイパスオリフィス29が取
付けられるとともに、このオリフィス29よりも下側の
部分にはサンプリング管30の一端が挿入され、このサ
ンプリング管30によって排気ガスを抽出し、ミニダイ
リューショントンネル22に導入するようにしている。
そしてサンプリング管30にはサンプリングオリフィス
31が取付けられている。
【0015】排気管15のオリフィス29とサンプリン
グ管30のオリフィス31はそれぞれ絞りの役割をして
おり、これら2つのオリフィス29、31の空気抵抗の
比率に応じて各々へ流れる排気ガスの流量が分配され
る。各オリフィス29、31の入力圧力はサンプル点が
同じで一定なので、出力圧力を制御することにより、排
気ガスの分配率が変化することになる。
【0016】ミニダイリューショントンネル22で希釈
された排気ガスの一部をサンプリングするためのサンプ
リングポンプ32を有する小径の細管がミニダイリュー
ショントンネル22に挿入されている。そしてこのサン
プリングポンプ32の下流側にはNOx計33が接続さ
れている。NOx計33はさらに制御用コンピュータ4
4と接続されている。
【0017】さらにミニダイリューショントンネル22
に挿入されている別の細管にはパティキュレートフィル
タ34とサンプリングポンプ35と、そして流量計36
とがそれぞれ接続されている。
【0018】上記マフラ14の出口側であって直立する
排気管15よりも下側の部分に挿入されている細管には
前処理装置37が接続されるようになっている。そして
この前処理装置37の下流側にはNOx計38が接続さ
れている。NOx計38は制御用コンピュータ44と接
続されている。
【0019】上記排気管15の直立部分に設けられてい
るバイパスオリフィス29の両側の圧力差を検出するた
めに差圧計39が設けられている。また排気ガスの抽出
を行なうサンプリング管30にはその途中にサンプリン
グオリフィス31の両側の圧力差を検出する差圧計40
が設けられている。これらの差圧計39、40の検出出
力はともに制御用コンピュータ44に入力されるように
なっている。
【0020】また上記吸気管19の流量計20とエンジ
ン10へ供給される燃料の量を測定する燃料計41とが
制御用コンピュータ44に接続されている。なお流量計
20と燃料計41の測定値に基いてコンピュータ44が
エンジン10の排気ガスの総排出量、すなわち排気ガス
流量を演算して求めるようにしている。またブロア28
の回転計がコンピュータ44に接続されている。コンピ
ュータ44は上記ブロア28の回転数からダイリューシ
ョントンネル22の流量を演算して求めるようにしてい
る。
【0021】このような排気ガス測定装置において、と
くに図2に示す差圧計39、40として、高応答型の差
圧計が用いられている。このような差圧計は図3に示す
ように、円筒状のハウジング50を備え、このハウジン
グ50の両側がそれぞれ開口51、52になっている。
これらの開口51、52を通してハウジング50の両側
にそれぞれオリフィス29、31の両側の圧力が印加さ
れるようになっている。そして開口51、52の内側に
はそれぞれ受圧ピストン53、54が配されている。
【0022】受圧ピストン53、54はその外周側の部
分においてシールされるとともに、これらの受圧ピスト
ン53、54によって挟着されるようにハウジング50
内にトランスジューサ55が配されている。トランスジ
ューサ55は圧電セラミックから構成され、圧力を電気
信号に変換する高応答型のトランスジューサから構成さ
れている。そしてトランスジューサ55の出力がケーブ
ル56を通して取出されるようになっている。
【0023】従ってオリフィス29、31の両側の圧力
がそれぞれ開口51、52を通して受圧ピストン53、
54に印加されると、両側の圧力P1 、P2 の差圧をト
ランスジューサ55が検出し、ケーブル56を通して検
出信号を制御用コンピュータ44に伝送することにな
る。
【0024】図4は別の形態に係る差圧計を示してい
る。この差圧計はベース60を備えるとともに、このベ
ース60の両側にはそれぞれ支持板61、62が直立す
るように取付けられている。そして支持板61、62の
互いに対向する側面にはそれぞれベローズ63、64が
固着されている。そしてベローズ63、64の先端部に
はそれぞれ押圧子65、66が取付けられており、これ
らの押圧子65、66は板ばね67の互いに反対側の面
を押圧するようになっている。板ばね67はその下端側
の部分がベース60の挟着部68によって挟着固定され
るようになっている。しかも板ばね67の両側の表面に
はそれぞれ抵抗線歪計69が取付けられるようになって
いる。
【0025】このような差圧計は、ベローズ63、64
にそれぞれオリフィス29、31の両側の圧力が印加さ
れるようになっており、このような圧力に応じてベロー
ズ63、64はそれぞれ伸縮する。そしてこれらのベロ
ーズ63、64の押圧子65、66がそれぞれ板ばね6
7を押圧することによって、板ばね67が撓み変形を起
すことになる。このような変形が抵抗線歪計69を通し
て取出されるようになる。抵抗線歪計69はブリッジ回
路に接続されるとともに、その検出出力が制御用コンピ
ュータ44に入力されるようになっている。
【0026】以上のような構成において、図1に示すエ
ンジン10の運転によって生じた排気ガスは排気マニホ
ールド11および排気管12を通して取出される。なお
このときに排圧が排圧調整用バタフライバルブ13によ
って調整されるとともに、マフラ14によって排気脈動
が低減される。そして排気管15を通過する排気ガスの
一部がサンプリング管30によって抽出されるととも
に、ミニダイリューショントンネル22に導かれる。
【0027】ミニダイリューショントンネル22内にお
いて、空気導入管23を通して導入された大気によって
排気ガスの希釈がなされる。このような希釈のための大
気は希釈空気供給管25によって供給され、この供給管
25から供給される空気を空気ポンプ24によって空気
導入管23で吸込むようにしている。
【0028】希釈された排気ガスはサンプリングポンプ
32によってサンプリングされてNOx計33に導か
れ、ここで窒素酸化物の量の測定が行なわれる。さらに
希釈された排気ガスはサンプリングポンプ35によって
吸引されてパティキュレートフィルタ34内を通過し、
このときにフィルタ34によって捕捉されたパティキュ
レートの量が計測される。
【0029】また希釈される前のエンジン10の排気ガ
スの状態は、マフラ14の出口側において排気管15か
ら直接抽出されるとともに、この排気ガスを前処理装置
37によって前処理した後に、NOx計38によって測
定するようにしている。
【0030】次に空気導入管23を通してミニダイリュ
ーショントンネル22に吸引される空気の量を調整する
ための構成について説明すると、空気導入管23に接続
されている空気ポンプ24がモータ42によって回転駆
動されるようになっている。そしてこのモータ42がイ
ンバータ43によって回転数制御されるようになってい
る。しかもインバータ43はコンピュータ44からの信
号に基いて調整されるようになっている。
【0031】コンピュータ44にはミニダイリューショ
ントンネル22内の流量、排気ガスの流量、ミニダイリ
ューショントンネル22内のNOx濃度、希釈する前の
排気ガスのNOx濃度がそれぞれ入力されるようになっ
ている。なおミニダイリューショントンネル22内の流
量はダイリューショントンネルの流量測定法に準拠した
方法によって測定される。排気ガスの流量は吸入空気量
と燃料流量の和として測定される。ミニダイリューショ
ントンネル22内のNOxの濃度はNOx計33によっ
て測定される。また希釈する前の排気ガス中のNOx濃
度はNOx計38によって測定される。
【0032】図1に示す排気ガス測定装置のミニダイリ
ューショントンネル22内の排気ガスの分割比は、トレ
ーサガスを窒素酸化物とすると、エンジン10が排出す
る排気ガス中の窒素酸化物の全量と、ミニダイリューシ
ョントンネル22内の希釈ガス中の窒素酸化物の全量の
比から計算され、次の式で表わされる。
【0033】
【数1】 ・・・・(1) またダイリューショントンネル内における分割比は次の
ような計算式によっても求められる。
【0034】
【数2】 ・・・・(2) 上記(1)式を基に、制御用コンピュータ44によって
求めた分割比が目標値と一致するようにコンピュータ4
4によってインバータ43を介してモータ42の回転数
を制御し、これによって空気ポンプ24の回転数を制御
することにより、希釈トンネル22内の分割比のフィー
ドバック制御が可能になる。
【0035】空気ポンプ24の回転数を変更すると、ダ
イリューショントンネル22内の圧力が変更され、これ
によって排気ガスの希釈率を変えることができる。すな
わちポンプ24の回転数を高くしてミニダイリューショ
ントンネル22内の圧力を高くすると、抽出管30を通
って排気ガスがミニダイリューショントンネル22に入
り難くなり、これによって希釈率(分割比)が増大す
る。これに対してポンプ24の回転数を下げてミニダイ
リューショントンネル22の圧力を低くすると、抽出管
30を通して排気ガスがミニダイリューショントンネル
22内により多く導入され、希釈率(分割比)が低下す
る。
【0036】このように(1)式を用いて制御用コンピ
ュータ44によって分割比の調整を行なうことができる
が、この方法はトレーサガス(一般には窒素酸化物また
は炭酸ガス)の濃度の安定に数十秒を要し、安定時間が
長く、このために制御の応答時間が非常に長くなる欠点
がある。
【0037】これに対して(2)式に基く分割比の計算
は、排気管15のオリフィス29の両側の差圧計39と
抽出管30のオリフィス31の両側の差圧計40とを用
いるものであって、応答性が非常に早いために、(2)
式を用いた分割比が目標値に一致するような制御は応答
時間が短く、迅速に目標とする分割比に制御することが
可能になる。従ってまず(2)式に基いた分割比の制御
を行ない、この後にガス濃度の測定に基いたトレーサガ
スの量を用いる(1)式による分割比の制御を行なう。
【0038】このように本実施の形態においては、図3
または図4に示すような高応答型の差圧計39、40を
それぞれ排気管15のオリフィス29の両側および抽出
管30のオリフィス31の両側に取付けるようにしてい
る。排気管15の流量測定はオリフィス29の両側の差
圧を差圧計39によって測定してコンピュータ44に入
力するようにしている。またサンプリング管30のオリ
フィス31の両側の圧力は差圧計40によって検出さ
れ、検出出力がコンピュータ44に入力されている。
【0039】従って差圧計39、40の出力に基いて排
気管15および抽出管30の流量の測定が行なわれ、こ
のような流量の計算に基いて分割比がコンピュータ44
で演算される。そしてこのような演算結果はプリンタあ
るいはペンレコーダによって出力されるようになってい
る。
【0040】とくに高応答型の差圧計39、40は図5
においてAで示す特性を有しており、従来のCの直線あ
るいはBの改良型の直線に比べて、10倍以上の応答性
が得られている。またこのような差圧計39、40を用
いることによって、過渡運転モードで分割比を測定する
と、図6において特性Aで示すように、許容範囲内に収
まることになる。図6においてBおよびCで示す特性
は、何れも従来の測定装置による測定結果を示してお
り、この場合には許容範囲を大幅に逸脱することが明確
に示されている。従って高応答型の差圧計39、40を
用いることによって、ミニダイリューショントンネル2
2を用いた排気ガス測定装置によって、過渡モードでの
排気ガス測定が可能になる。
【0041】このような差圧計39、40がそれぞれ取
付けられている排気管15、30においては、オリフィ
ス29、31が経時的に劣化する可能性があり、これに
よってこれらのオリフィス29、31内における流量係
数が変化する。そこでこのような変化に伴う測定値の誤
差を防止するために、NOx計33、38の測定値を用
いてコンピュータ44によって校正を行なうようにして
いる。このような校正を行なうことによって、差圧計3
9、40を用いた測定における経時的な誤差の発生を確
実に防止することが可能になる。
【0042】このように本実施の形態においては、希釈
された排気ガス中の窒素酸化物の濃度を測定するNOx
計33と、希釈される前の排気ガス中の窒素酸化物の濃
度を測定するNOx計38と、排気管15のオリフィス
29の両側の圧力を測定する差圧計39と、サンプリン
グ管30のオリフィス31の両側の圧力を検出する差圧
計40との組合わせによって分割比を求めようにし、と
くに差圧計39、40を用いることによって高応答型の
流量測定を可能にしている。
【0043】従って排気ガス分析計の応答速度を速く
し、過渡運転モードに対応することが可能になる。すな
わち従来の定常運転モード用のミニトンネル型の排気ガ
ス測定装置において、オリフィス29、31の両側にそ
れぞれ高応答型の差圧計39、40を取付けることによ
って、過渡運転モードでの試験に使用できるようにな
る。
【0044】
【発明の効果】本発明は、排気管に取付けられているオ
リフィスの両側の圧力が対峙するように印加され、オリ
フィスの両側の圧力差からエンジンの排気ガスの流量ま
たは抽出された残りの排気ガスの流量を測定する高応答
型の差圧計と、抽出管に取付けられているオリフィスの
両側の圧力が対峙するように印加され、オリフィスの両
側の圧力差から抽出された排気ガスの流量を測定する高
応答型の差圧計と、をそれぞれ具備し、排気管の差圧計
によって求めた流量と、抽出管の差圧計によって求めた
流量とから排気ガスの分割比を求めるようにしたもので
ある。
【0045】従って分割比の測定の応答速度を改善して
過渡運転モードでの排気ガスの測定が可能になる。
【0046】別の発明は、排気管に取付けられているオ
リフィスの両側の圧力からエンジンの排気ガスの流量ま
たは抽出された残りの排気ガスの流量を測定する差圧計
と、抽出管に取付けられているオリフィスの両側の圧力
から抽出された排気ガスの流量を測定す差圧計と、エン
ジンの排気ガス中の特定の物質の濃度を測定する排気ガ
ス濃度測定手段と、ミニダイリューショントンネルで希
釈された排気ガス中の特定の物質の濃度を測定する希釈
ガス濃度測定手段と、をそれぞれ具備し、排気管の差圧
計によって求めた流量と抽出管の差圧計によって求めた
流量とから得られた排気ガスの分割比を、排気ガス濃度
測定手段と希釈ガス濃度測定手段とから得られた排気ガ
スの分割比を用いて校正するようにしたものである。
【0047】従って本発明によれば、排気管のオリフィ
スあるいは抽出管のオリフィスの劣化に伴う流量係数の
変化によって生ずる測定誤差を濃度測定に基く分割比を
用いて校正することによって、補正することが可能にな
り、経時的に測定誤差が増大することを確実に防止でき
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】排気ガス測定装置の全体の構成を示す配管図で
ある。
【図2】差圧計の取付けを示す要部拡大配管図である。
【図3】差圧計の内部構造を示す要部縦断面図であ
る。。
【図4】別の差圧計の構造を示す縦断面図である。
【図5】差圧計のステップ応答を示すグラフである。
【図6】差圧計を用いた測定装置による分割比の測定結
果を示すグラフである。
【符号の説明】
10 エンジン 11 排気マニホールド 12 排気管 13 排圧調整用バタフライバルブ 14 マフラ 15 排気管 16 レゾネータ 17 煙道 18 排気ブロア 19 吸気管 20 流量計 22 ミニダイリューショントンネル 23 空気導入管 24 空気ポンプ 25 希釈空気供給管 26 希釈空気圧力調整バルブ 27 熱交換器 28 ブロア 29 バイパスオリフィス 30 サンプリング管 31 サンプリングオリフィス 32 サンプリングポンプ 33 NOx計 34 パティキュレートフィルタ 35 サンプリングポンプ 36 流量計 37 前処理装置 38 NOx計 39、40 差圧計 41 燃料計 42 モータ 43 インバータ 44 コンピュータ 50 ハウジング 51、52 開口 53、54 受圧ピストン 55 トランスジューサ 56 ケーブル 60 ベース 61、62 支持板 63、64 ベローズ 65、66 押圧子 67 板ばね 68 挟着部 69 抵抗線歪計

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの排気ガスの一部を排気管からミ
    ニダイリューショントンネルに導き、該ミニダイリュー
    ショントンネルで排気ガスを空気で希釈して窒素酸化物
    等の測定を行なうようにした排気ガス測定装置におい
    て、 排気管に取付けられているオリフィスの両側の圧力が対
    峙するように印加され、前記オリフィスの両側の圧力差
    からエンジンの排気ガスの流量または抽出された残りの
    排気ガスの流量を測定する高応答型の差圧計と、 前記抽出管に取付けられているオリフィスの両側の圧力
    が対峙するように印加され、前記オリフィスの両側の圧
    力差から抽出された排気ガスの流量を測定する高応答型
    の差圧計と、 をそれぞれ具備し、前記排気管の差圧計によって求めた
    流量と、前記抽出管の差圧計によって求めた流量とから
    排気ガスの分割比を求めることを特徴とする排気ガス測
    定装置。
  2. 【請求項2】エンジンの排気ガスの一部を排気管からミ
    ニダイリューショントンネルに導き、該ミニダイリュー
    ショントンネルで排気ガスを空気で希釈して窒素酸化物
    等の測定を行なうようにした排気ガス測定装置におい
    て、 排気管に取付けられているオリフィスの両側の圧力から
    エンジンの排気ガスの流量または抽出された残りの排気
    ガスの流量を測定する差圧計と、 前記抽出管に取付けられているオリフィスの両側の圧力
    から抽出された排気ガスの流量を測定する差圧計と、 前記エンジンの排気ガス中の特定の物質の濃度を測定す
    る排気ガス濃度測定手段と、 前記ミニダイリューショントンネルで希釈された排気ガ
    ス中の特定の物質の濃度を測定する希釈ガス濃度測定手
    段と、 をそれぞれ具備し、前記排気管の差圧計によって求めた
    流量と前記抽出管の差圧計によって求めた流量とから得
    られた排気ガスの分割比を、前記排気ガス濃度測定手段
    と前記希釈ガス濃度測定手段とから得られた排気ガスの
    分割比を用いて校正するようにしたことを特徴とする排
    気ガス測定装置。
JP27711196A 1996-09-27 1996-09-27 排気ガス測定装置 Expired - Fee Related JP3285313B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27711196A JP3285313B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 排気ガス測定装置
CNB971990638A CN1172174C (zh) 1996-09-27 1997-09-18 废气测量仪器
DE69734664T DE69734664T2 (de) 1996-09-27 1997-09-18 Abgasmessinstrument
EP97940407A EP0928962B1 (en) 1996-09-27 1997-09-18 Exhaust gas measuring instrument
PCT/JP1997/003289 WO1998013680A1 (fr) 1996-09-27 1997-09-18 Instrument de mesure des gaz d'echappement
US09/269,240 US6460400B1 (en) 1996-09-27 1997-09-18 Exhaust gas measuring instrument
KR10-1999-7002566A KR100495981B1 (ko) 1996-09-27 1997-09-18 배기가스 측정장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27711196A JP3285313B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 排気ガス測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10104037A true JPH10104037A (ja) 1998-04-24
JP3285313B2 JP3285313B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17578945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27711196A Expired - Fee Related JP3285313B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 排気ガス測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6460400B1 (ja)
EP (1) EP0928962B1 (ja)
JP (1) JP3285313B2 (ja)
KR (1) KR100495981B1 (ja)
CN (1) CN1172174C (ja)
DE (1) DE69734664T2 (ja)
WO (1) WO1998013680A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286641A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Japan Gas Association サンプリング装置及びサンプリング方法
JP2009510448A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 株式会社堀場製作所 エンジン排気希釈用サンプラ
JP2021517967A (ja) * 2018-04-06 2021-07-29 アーファウエル リスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 定容量サンプリング(cvs)排気ガス分析システムにおける質量流量計を較正するための方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3285313B2 (ja) 1996-09-27 2002-05-27 日野自動車株式会社 排気ガス測定装置
EP0973080B1 (en) * 1998-07-17 2004-06-09 Horiba, Ltd. Gas flow rate control apparatus
JP2001249065A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Ono Sokki Co Ltd 排出ガス希釈装置
CN1439098A (zh) * 2000-05-25 2003-08-27 加拿大环境部长 排放采样装置及方法
DE10112138A1 (de) * 2001-03-14 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Signals
US7404340B2 (en) * 2001-07-10 2008-07-29 Caterpillar Inc. Exhaust gas particulate measuring system
US6615677B2 (en) 2001-07-10 2003-09-09 Caterpillar Inc Method for controlling dilution air
JP2004150864A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toyota Motor Corp 排気処理装置
US6945123B1 (en) * 2004-06-28 2005-09-20 The General Electric Company Gas flow sensor having redundant flow sensing capability
US7201071B2 (en) * 2005-02-11 2007-04-10 Horiba, Ltd. Wide range continuous diluter
US7299690B2 (en) * 2006-04-26 2007-11-27 Caterpillar Inc. Particulate sampling system and method
US8181543B2 (en) * 2006-09-15 2012-05-22 Avl North America Inc. CVS system sample water vapor management
US7565846B2 (en) * 2006-10-11 2009-07-28 Avl North America Inc. Particulate sampler and dilution gas flow device arrangement for an exhaust sampling system
GR1006900B (el) * 2007-02-14 2010-07-21 Ζησης Σαμαρας Αραιωτηρας για δειγματοληψια καυσαεριου και μεθοδος για το σκοπο αυτο
US8256307B2 (en) * 2008-10-24 2012-09-04 Caterpillar Inc. Particulate sampling system and method of reducing oversampling during transients
US8104555B2 (en) * 2008-10-30 2012-01-31 Ford Global Technologies, Llc Electro-mechanical pump for an automatic transmission
DE102010001645B4 (de) * 2010-02-05 2023-11-23 Endress + Hauser Flowtec Ag Verwendung eines Durchflussmessgeräts und Messsystem zur Ermittlung eines Massedurchsatzes eines Mediums
DE102010027983B4 (de) * 2010-04-20 2022-03-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine zum Abgleich einer Abgassonde
US8495922B1 (en) * 2010-07-07 2013-07-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Sampling system for ground level aircraft engine particle matter (PM) emission measurement
JP5492001B2 (ja) * 2010-07-23 2014-05-14 株式会社堀場製作所 排ガス分析システム
KR101246834B1 (ko) * 2011-06-28 2013-03-28 주식회사 씨앤포이엔지 배출가스의 입자상 물질 계측장치
CN102607658B (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 北京航空航天大学 一种基于浓度法的复杂结构通道内气体流量测量方法
US9777637B2 (en) 2012-03-08 2017-10-03 General Electric Company Gas turbine fuel flow measurement using inert gas
US9297726B2 (en) 2012-05-23 2016-03-29 Avl Test Systems, Inc. Exhaust sampling system and method for water vapor management
KR20150023486A (ko) 2012-05-29 2015-03-05 에이브이엘 테스트 시스템즈, 인코포레이티드 배기 샘플링 시스템용 자동제어가능한 백 필링
US9279406B2 (en) 2012-06-22 2016-03-08 Illinois Tool Works, Inc. System and method for analyzing carbon build up in an engine
JP5912981B2 (ja) * 2012-08-06 2016-04-27 株式会社堀場製作所 排ガス希釈装置及びpm測定システム
US10030568B2 (en) * 2014-03-27 2018-07-24 Dwight Eric STORY Exhaust system integrity tester
CN104931650B (zh) * 2015-05-22 2017-01-04 江苏大学 一种测量全射流喷头气体含量的方法
CN105067493B (zh) * 2015-09-07 2017-09-29 常熟市矿山机电器材有限公司 烟道粉尘浓度在线测量系统和测量设备及在线测量方法
JP2018115997A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 株式会社堀場製作所 排ガス流量測定ユニット及び排ガス分析装置
JP7009083B2 (ja) * 2017-05-24 2022-01-25 株式会社堀場製作所 排ガス分析装置及び排ガス分析方法
CN108008082B (zh) * 2017-12-21 2023-11-10 中冶长天国际工程有限责任公司 一种含盐气体或srg气体检测系统、解析塔系统以及含盐气体或srg气体检测方法
CN114392631B (zh) * 2022-01-17 2022-12-09 北京京仪自动化装备技术股份有限公司 废气处理效率调整方法及废气处理设备
CN114459958B (zh) * 2022-02-11 2023-07-21 华北电力大学(保定) 一种气流特征快速测量装置及方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509193B1 (ja) * 1970-12-28 1975-04-10
JPS4949659A (ja) * 1972-09-13 1974-05-14
JPS56118641A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Nippon Soken Inc Fine particle discharge amount measuring apparatus for vehicle
JPH0170120U (ja) * 1987-10-27 1989-05-10
JPH07104233B2 (ja) * 1987-11-18 1995-11-13 株式会社堀場製作所 ガスサンプリング装置
JPH01150838A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Toyota Motor Corp エンジン排気ガス中の粒子状物質測定装置
JP2739491B2 (ja) * 1989-02-15 1998-04-15 日野自動車工業株式会社 排気ガス測定装置
AT391556B (de) * 1989-03-13 1990-10-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Verfahren und einrichtung zur stetigen entnahme einer teilmenge aus einem gasstrom
JP2811564B2 (ja) * 1990-01-24 1998-10-15 株式会社 堀場製作所 自動車排ガス中の煤粒子測定装置
JP2979694B2 (ja) * 1991-03-20 1999-11-15 日野自動車工業株式会社 排気ガス測定装置
US5187972A (en) * 1992-01-17 1993-02-23 Clean Air Engineering, Inc. Gas monitor
US5456124A (en) * 1994-03-28 1995-10-10 Ford Motor Company Probe for exhaust gas sampling
JP3322380B2 (ja) 1995-03-16 2002-09-09 日野自動車株式会社 排気ガス測定装置
US5712433A (en) * 1995-08-07 1998-01-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas measuring apparatus
US5596154A (en) * 1995-09-21 1997-01-21 Enviroplan, Inc. Dilution control method and apparatus
JP3334778B2 (ja) 1995-11-20 2002-10-15 日野自動車株式会社 排気ガス測定装置
JP3285313B2 (ja) 1996-09-27 2002-05-27 日野自動車株式会社 排気ガス測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510448A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 株式会社堀場製作所 エンジン排気希釈用サンプラ
JP2008286641A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Japan Gas Association サンプリング装置及びサンプリング方法
JP2021517967A (ja) * 2018-04-06 2021-07-29 アーファウエル リスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 定容量サンプリング(cvs)排気ガス分析システムにおける質量流量計を較正するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6460400B1 (en) 2002-10-08
CN1234113A (zh) 1999-11-03
EP0928962A4 (en) 2004-06-16
EP0928962B1 (en) 2005-11-16
EP0928962A1 (en) 1999-07-14
CN1172174C (zh) 2004-10-20
KR20000048625A (ko) 2000-07-25
JP3285313B2 (ja) 2002-05-27
WO1998013680A1 (fr) 1998-04-02
KR100495981B1 (ko) 2005-06-17
DE69734664D1 (de) 2005-12-22
DE69734664T2 (de) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285313B2 (ja) 排気ガス測定装置
EP1387999B1 (en) Venturi flowmeter for use in an exhaust sampling apparatus
US4823591A (en) Calibration method for exhaust mass flow measuring system
JP3187434B2 (ja) 排気排出物分析器に希釈排気ガスを供給する方法と装置
JP3268783B2 (ja) 含水量に基づいた排出物分析装置における流れ制御および測定修正
US6370936B1 (en) Sampling apparatus for exhaust gas
JPH0618378A (ja) 比例および等運動試料採取方法および装置
US20040107762A1 (en) Exhaust volume measurement device
US6823748B2 (en) Active pulsation cancellation device for diesel particulate sampling systems
US20060225482A1 (en) Exhaust volume measurement device
KR100207132B1 (ko) 배기가스 측정장치
JP2007024730A (ja) ラミナー型排気ガス流量計を用いた希釈排気サンプリング装置及び希釈排気サンプリング方法並びに加熱・冷却サージチューブ装置
JP3334778B2 (ja) 排気ガス測定装置
JP4447266B2 (ja) 排ガス流量計測装置およびこれを用いた排ガス計測システム
JP3322380B2 (ja) 排気ガス測定装置
KR20010067445A (ko) 배출 가스 희석 장치
EP4155719A1 (en) Method for measuring humidity
JP3068363B2 (ja) 酸素分析装置
JPS60147635A (ja) 直接排気被暴型空燃比計
CN115638839A (zh) 车辆氨排放量测试系统及其测试方法
JPH01155235A (ja) 排気ガス中の粒子状物質の測定装置
JPS60154149A (ja) 直接排気被暴型空燃比計

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees