JPH10101539A - 陰イオン性両親媒性ポリマーを含有するケラチン繊維のための酸化染料組成物 - Google Patents

陰イオン性両親媒性ポリマーを含有するケラチン繊維のための酸化染料組成物

Info

Publication number
JPH10101539A
JPH10101539A JP9241588A JP24158897A JPH10101539A JP H10101539 A JPH10101539 A JP H10101539A JP 9241588 A JP9241588 A JP 9241588A JP 24158897 A JP24158897 A JP 24158897A JP H10101539 A JPH10101539 A JP H10101539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
polymer
dyeing
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9241588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2991683B2 (ja
Inventor
La Mettrie Roland De
ロラン・ドゥ・ラ・メトリ
Francoise Boudy
フランスワーズ・ブーディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH10101539A publication Critical patent/JPH10101539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991683B2 publication Critical patent/JP2991683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 適用しようとする部分から流れ出すことな
く、また、染料、染料を溶解するための溶媒及び/また
は界面活性剤を多量に使用しなくとも鮮明な染色を達成
することが可能な染料組成物を提供する。 【解決手段】 染色に適した媒体中に、少なくとも一の
酸化染料前駆体及び任意の一以上の発色剤及び、不飽和
オレフィンカルボン酸タイプの少なくとも一の親水性単
位を含む少なくとも一の陰イオン性両親媒性ポリマー及
び、不飽和カルボン酸タイプの(C10−C30)アルキル
エステルである少なくとも一の疎水性単位を含む組成物
を調製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケラチン繊維、特
に髪などのヒトのケラチン繊維に関し、この組成物は、
少なくとも一の酸化染料前駆体及び任意の一以上の発色
剤及び、不飽和オレフィンカルボン酸タイプの少なくと
も一の親水性単位を含む少なくとも一の陰イオン性両親
媒性ポリマー及び、不飽和カルボン酸タイプの(C10
30)アルキルエステルである少なくとも一の疎水性単
位を含む。
【0002】
【従来の技術】ケラチン繊維、特にヒトの髪を酸化染料
前駆体、一般的に“酸化塩基”と呼ばれる、特にオルト
-またはパラ-フェニルジアミン、オルト-またはパラ-ア
ミノフェノールまたは複素環塩基を含有する染料組成物
で染色することは既知である。
【0003】酸化染料前駆体は、始めは無色または僅か
に着色されており、酸化剤の存在下、髪の上で染色力を
発展させ、着色化合物の生成を導く化合物である。これ
らの着色化合物は、“酸化塩基”自体の酸化縮合か、酸
化染色に使用される染料組成物中に通常存在し、特にメ
タ-フェニレンジアミン、メタ-アミノフェノール、メタ
-ジフェノール及び所定の複素環化合物に代表される色
変性化合物または“発色剤”との酸化縮合のいずれかか
ら生成する。
【0004】一方では酸化塩基からなり、他方では発色
剤からなる多様な分子を使用することにより、非常に広
範囲の色を得ることができる。
【0005】髪に適用する酸化染料生成物を髪への適用
に制限し、顔または染色しようとする部分外に流れ落ち
ないようにするために、これまでは従来の増粘剤、例え
ば架橋ポリアクリル酸、ヒドロキシエチルセルロース、
ワックスあるいはまた、適切に選択すると、水及び/ま
たは界面活性剤で希釈した場合にゲル化作用を起こすH
LB(親水性−親油性バランス)をもつ非イオン性界面
活性剤の混合物が使用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】発明者は、従来の増粘
剤、界面活性剤及び溶媒タイプの成分は一般的に繊維に
おいて染色が起こるのを制止することを観察している
が、このことはぼんやりした色合いが得られること及
び、それにも関わらず鮮明な色合いを得ることを望むな
らばより多量の染料、染料を溶解するための溶媒及び/
または界面活性剤を使用せねばならないことに反映され
ている。さらにまた、出願人はまた、酸化染料前駆体及
び任意に発色剤及びさらに前記の成分を含有する染料組
成物を酸化剤と混合した後、そのゲル化した性質が失わ
れ、従って流れ出すという望ましからぬ事態を招く。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】こ
の問題についてかなりの研究を行った後、出願人はここ
に、流れ出さず(酸化剤と混合した後)、従って適用し
た箇所によりよく留まり、また、不飽和オレフィンカル
ボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位及び不飽和カ
ルボン酸タイプの(C10−C30)アルキルエステルであ
る少なくとも一の疎水性単位を含む陰イオン性両親媒性
ポリマーの効果的な量を(i)酸化染料前駆体及び任意
の発色剤を含有する組成物[または組成物(A)]、ま
たは(ii)酸化組成物[または組成物(B)]、または
(iii)同時に双方の組成物に導入した場合、著しく強
度であると同時により色彩的な(より鮮明な)色合いを
得ることもまた可能な酸化染料組成物が得られることを
見出した。
【0008】本発明の目的のため、Commision Internat
ionale de l'Eclairage (C.I.E.)[International Ligh
ting Commission]のL*、a* 、b*比色表記系におけ
るC*値によって色彩(明度)が定義される。この値
は、a2+b2の合計の平方根に等しい(+aは赤、−a
は緑、+bは黄、−bは青)。この値はこの表記系にお
いて、L*は色合いの強度を決定する。色合いは反比例
的に、L*値が小であるほどより強度である(0=黒、1
00=白)。これらの発見が本発明の基礎をなすもので
ある。
【0009】従って、本発明の主題は、髪などのヒトの
ケラチン繊維のための酸化染料組成物であって、この組
成物は、染色に適した媒体中に、少なくとも一の酸化染
料前駆体(酸化塩基)及び、任意に一以上の発色剤を含
有するタイプであり、該組成物は不飽和オレフィンカル
ボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位を含む少なく
とも一の陰イオン性両親媒性ポリマー及び、不飽和カル
ボン酸タイプの(C10−C30)アルキルエステルである
少なくとも一の疎水性単位をさらに含有することを特徴
とする。
【0010】本発明によれば、有利に界面活性剤の消費
を削減すること、さらにはこれを全く無しで済ますこと
が可能である。
【0011】本発明によれば、当業者には既知の従来技
術よりも、染料組成物に使用される着色活性物質の量を
削減することもまた可能である。
【0012】本発明の別の主題は、ケラチン繊維の染色
のための即席組成物に関し、これは少なくとも一の酸化
染料前駆体及び任意に少なくとも一の発色剤及び、不飽
和オレフィンカルボン酸タイプの少なくとも一の親水性
単位及び不飽和カルボン酸タイプの(C10−C30)アル
キルエステルである少なくとも一の疎水性単位を含む少
なくとも一の陰イオン性両親媒性ポリマー及び酸化剤を
含有する。
【0013】本発明はまた、ケラチン繊維、特に髪など
のヒトのケラチン繊維の染色方法をも目的とし、この方
法はこれらの繊維に、染色に適切な媒体中に少なくとも
一の酸化染料前駆体および任意に少なくとも一以上の発
色剤を、不飽和オレフィンカルボン酸タイプの少なくと
も一の親水性単位及び不飽和カルボン酸タイプの(C10
−C30)アルキルエステルである少なくとも一の疎水性
単位を含む陰イオン性両親媒性ポリマーとともに含む少
なくとも一の組成物(A1)を適用することからなり、
酸化剤を組成物(A1)と使用時に混合するかまたは、
中間に濯ぎを行わずに連続的に適用される組成物(B
1)中に存在する酸化剤を使用して、アルカリ性、中性
または酸性のpHで色を発色させるものである。
【0014】本発明はこの方法の変形も目的としてお
り、該方法は、染色に適切な媒体中に、不飽和オレフィ
ンカルボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位を含む
陰イオン性両親媒性ポリマーの存在の有無に関わらず、
少なくとも一の酸化染料前駆体及び、任意に一以上の発
色剤を含有し、さらに不飽和カルボン酸タイプの(C10
−C30)アルキルエステルである少なくとも一の疎水性
単位を含む少なくとも一の組成物(A2)を適用するこ
とからなり、アルカリ性、中性または酸性のpHで、酸
化剤及び不飽和オレフィンカルボン酸タイプの少なくと
も一の親水性単位及び、不飽和カルボン酸タイプの(C
10−C30)アルキルエステルである少なくとも一の疎水
性単位を含む少なくとも一の陰イオン性両親媒性ポリマ
ーの効果的な量を含有する酸化組成物(B2)を使用
し、これを組成物(A2)と使用時に混合するかまた
は、中間に濯ぎを行わずに連続的に適用して、色を発色
させるものである。
【0015】本発明の主題はまた、多区画装置または染
色キットであって、第一の区画が少なくとも一の酸化染
料前駆体、任意に少なくとも一の発色剤及び、不飽和オ
レフィンカルボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位
及び不飽和カルボン酸タイプの(C10−C30)アルキル
エステルである少なくとも一の疎水性単位を含む少なく
とも一の陰イオン性両親媒性ポリマーを収容し、第二の
区画が酸化剤を収容する装置である。
【0016】別の変形によれば、本発明の主題はまた、
多区画装置または染色キットであって、第一の区画が、
少なくとも一の親水性単位を含む陰イオン性両親媒性ポ
リマーの存在の有無に関わらず、少なくとも一の酸化染
料前駆体、任意に少なくとも一の発色剤及び、脂肪鎖を
含む少なくとも一のアリルエーテル単位を収容し、第二
の区画が、酸化剤及び少なくとも一の親水性単位を含む
少なくとも一の陰イオン性両親媒性ポリマーの効果的な
量及び、脂肪鎖を含む少なくとも一のアリルエーテル単
位を収容する装置である。
【0017】本発明はまた、髪などのヒトのケラチン繊
維の染色のための、上述の酸化染料組成物または上述の
多区画装置または“キット”の使用にも関する。
【0018】しかしながら、本発明の他の特徴、特性、
目的及び利点は、以下の詳細な説明及び実施例を読むこ
とによってより明らかになるであろう。
【0019】本発明に使用される不飽和オレフィンカル
ボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位及び不飽和カ
ルボン酸タイプの(C10−C30)アルキルエステルであ
る少なくとも一の疎水性単位を含む陰イオン性両親媒性
ポリマーは、その不飽和オレフィンカルボン酸タイプの
親水性単位が、下記の化学式(I)のモノマーに相当す
るものより選択されることが好ましい。
【0020】
【化6】
【0021】上記式中、R1はHまたはCH3またはC2
5を表し、すなわちアクリル酸、メタクリル酸または
エタクリル酸単位であり、不飽和カルボン酸タイプの
(C10−C30)アルキルエステルが下記の化学式(II)
に相当するモノマーより選択されることが好ましい。
【0022】
【化7】
【0023】R1はHまたはCH3またはC25を表し、
すなわち、アクリル酸、メタクリル酸またはエタクリル
酸単位であって、好ましくはH(アクリル酸単位)また
はCH3(メタクリル酸単位)であり、R2はC10−C30
好ましくはC12−C22アルキル基を表す。
【0024】本発明の不飽和カルボン酸タイプの(C10
−C30)アルキルエステルには、例えば、アクリル酸ラ
ウリル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸デシル、ア
クリル酸イソデシル及びアクリル酸ドデシル及び、対応
するメタクリル酸塩、メタクリル酸ラウリル、メタクリ
ル酸ステアリル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸イ
ソデシル及びメタクリル酸ドデシルが含まれる。
【0025】このタイプの陰イオン性両親媒性ポリマー
は、例えば米国特許3,915,921号及び4,50
9,949号に記載され、調製されている。
【0026】本発明の範囲で使用可能な陰イオン性両親
媒性ポリマーは、特に、以下の(i)と(ii)を含有す
るモノマー混合物より生成ポリマーである。 (i)主にアクリル酸、下記の化学式(II)のエステル
及び、架橋剤からなる、例えば、アクリル酸(親水性単
位)60から95重量%及びアクリル酸C10−C30アル
キル(疎水性単位)4から40重量%及び重合可能架橋
モノマー0から6重量%、あるいは、アクリル酸(親水
性単位)96から98重量%及びアクリル酸C10−C30
アルキル(疎水性単位)1から4重量%及び重合可能架
橋モノマー0.1から0.6重量%。
【0027】
【化8】
【0028】(ii)主にアクリル酸及びメタクリル酸ラ
ウリル、例えば、アクリル酸66重量%及びメタクリル
酸ラウリル34重量%より形成されるもの。
【0029】前記架橋剤は、下記の基を、不飽和結合が
互いに縮合していない少なくとも一の別の架橋可能な基
を含むモノマーとともに含むモノマーである。ポリアリ
ルエーテル例えば、特に、ポリアリル多糖類及びポリア
リル=ペンタエリトリトールを挙げることができる。
【0030】
【化9】
【0031】上記のポリマーの中では、Goodrich社によ
り市販のPemulen TR1、Pemulen TR
2、Carbopol 1382、及びさらに好ましく
は、Pemulen TR1、また、SEPC社により
市販のCoatex SX(商品名)が、本発明に最も
好ましく使用される。
【0032】本発明において、不飽和オレフィンカルボ
ン酸タイプの少なくとも一の親水性単位及び不飽和カル
ボン酸タイプの(C10−C30)アルキルエステルである
少なくとも一の疎水性単位を含む陰イオン性両親媒性ポ
リマーは繊維に適用される組成物全重量の約0.05か
ら10重量%の範囲で使用されることが好ましい。この
量は、約0.2から5重量%の範囲であることがより好
ましい。
【0033】本発明に使用可能な酸化染料前駆体は、酸
化染色に従来使用されているものから選択され、中でも
特に以下のものを挙げることができる。 ・下記の化学式(III)のパラ-フェニレンジアミン及び
その酸との付加塩。
【0034】
【化10】
【0035】上記式中、R1は水素原子、C1−C4アル
キル基、C1−C4モノヒドロキシアルキル基、C2−C4
ポリヒドロキシアルキル基または4’-アミノフェニル
基、R2は水素原子またはC1−C4アルキル基、C1−C
4モノヒドロキシアルキル基またはC2−C4ポリヒドロ
キシアルキル基、R3は水素原子、塩素原子等のハロゲ
ン原子、またはC1−C4アルキル基、スルホ基、カルボ
キシル基、C1−C4モノヒドロキシアルキル基またはC
1−C4ヒドロキシアルコキシ基、R4は水素原子または
1−C4アルキル基を表す。
【0036】化学式(III)のパラ-フェニレンジアミン
の中では、特にパラ-フェニレンジアミン、パラ-トルイ
レンジアミン、2-クロロ-パラ-フェニレンジアミン、
2,3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジ
メチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジエチル-パ
ラ-フェニレンジアミン、2,5-ジメチル-パラ-フェニ
レンジアミン、N,N-ジメチル-パラ-フェニレンジアミ
ン、N,N-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-
ジプロピル-パラ-フェニレンジアミン、4-アミノ-N,
N-ジエチル-3-メチルアニリン、N,N-ビス(β-ヒ
ドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、4-アミ
ノ-N,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)-3-メチルア
ニリン、4-アミノ-3-クロロ-N,N-ビス(β-ヒドロ
キシエチル)アニリン、2-β-ヒドロキシエチル-パラ-
フェニレンジアミン、2-フルオロ-パラ-フェニレンジ
アミン、2-イソプロピル-パラ-フェニレンジアミン、
N-(β-ヒドロキシプロピル)-パラ-フェニレンジアミ
ン、2-ヒドロキシメチル-パラ-フェニレンジアミン、
N,N-ジメチル3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミ
ン、N-エチル-N-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェ
ニレンジアミン、N-(β,γ-ジヒドロキシプロピル)-
パラ-フェニレンジアミン、N-(4’-アミノフェニ
ル)-パラ-フェニレンジアミン、N-フェニル-パラ-フ
ェニレンジアミン及び2-βヒドロキシエチルオキシ-パ
ラ-フェニレンジアミン及びこれらの酸との付加塩を挙
げることができる。
【0037】上記化学式(III)のパラ-フェニレンジア
ミンの中では、パラ-フェニレンジアミン、パラ-トルイ
レンジアミン、2-イソプロピル-パラ-フェニレンジア
ミン、2-β-ヒドロキシエチル-パラ-フェニレンジアミ
ン、2-β−ヒドロキシエチルオキシ-パラ-フェニレン
ジアミン、2,6-ジメチル-パラ-フェニレンジアミ
ン、2,6-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、2,
3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ビス
(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン及
び2-クロロ-パラ-フェニレンジアミン及びこれらの酸
との付加塩が最も好ましい。
【0038】下記の化学式(IV)に相当するビス(フェ
ニル)アルキレンジアミン及びこれらの酸との付加塩を
示す。
【0039】
【化11】
【0040】上記式中、Q1及びQ2は、同一でも相違し
てもよく、ヒドロキシル基またはNHR8を表し、R8
水素原子またはC1−C4アルキル基を表し、R5は水素
原子C1−C4アルキル基、C1−C4モノヒドロキシアル
キル基、C2−C4ポリヒドロキシアルキル基またはC1
−C4アミノアルキル基を表し、このアミノ残基は置換
されていてもよく、R6及びR7は同一でも相違してもよ
く、水素原子またはハロゲン原子またはC1−C4アルキ
ル基を表し、Wは、-(CH2)n-;-(CH2)m-O-(CH2)
m-;(CH2)m-CHOH-(CH2)m-及び下記の基からな
る群より選択される基を表す。
【0041】
【化12】
【0042】上記式中、nは0から8までの整数であ
り、mは0から4までの整数である。
【0043】上記の化学式(IV)のビス(フェニル)ア
ルキレンジアミンの中では、特に、、N,N’-ビス
(β-ヒドロキシエチル)-N,N’-ビス(4’-アミノ
フェニル)-1,3-ジアミノ-2-プロパノール、N,
N’-ビス(β-ヒドロキシエチル)-N,N’-ビス
(4’-アミノフェニル)エチレンジアミン、N,N’-
ビス(4-アミノフェニル)テトラメチレンジアミン、
N,N’-ビス(β-ヒドロキシエチル)-N,N’-ビス
(4-アミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,
N’-ビス(4-メチルアミノフェニル)テトラメチレン
ジアミン及びN,N’-ビス(エチル)-N,N’-ビス
(4’-アミノ-3’-メチルフェニル)エチレン-ジアミ
ン並びにこれらの酸との付加塩を挙げることができる。
【0044】化学式(IV)のこれらのビス(フェニル)
アルキレンジアミンの中では、N,N’-ビス(β-ヒド
ロキシエチル)-N,N’-ビス(4’-アミノフェニ
ル)-1,3-ジアミノ-2-プロパノールまたはその酸と
の付加塩の一つが特に好ましい。
【0045】下記の化学式(V)に相当するパラ-アミノ
フェノール及びこれらの酸との付加塩を示す。
【0046】
【化13】
【0047】上記式中、R9は水素原子、C1−C4アル
キル基、C1−C4モノヒドロキシアルキル基、(C1
4)アルコキシ-(C1−C4)アルキル基、C1−C4
ミノアルキル基または(C1−C4)ヒドロキシアルキル
(C1−C4)アミノアルキル基を表す。R10は水素原子
またはフッ素原子、C1−C4アルキル基、C1−C4モノ
ヒドロキシアルキル基、C2−C4ポリヒドロキシアルキ
ル基、C1−C4アミノアルキル基、C1−C4シアノアル
キル基または(C1−C4)アルコキシ(C1−C4)アル
キル基を表し、R9とR10の少なくともいずれかは水素
原子を表すと理解される。
【0048】上記化学式(V)のパラ-アミノフェノール
の中では、特にパラ-アミノフェノール、4-アミノ-3-
メチルフェノール、4-アミノ-3-フルオロフェノー
ル、4-アミノ-3-ヒドロキシメチルフェノール、4-ア
ミノ-2-メチルフェノール、4-アミノ-2-ヒドロキシ
メチルフェノール、4-アミノ-2-メトキシメチルフェ
ノール、4-アミノ-2-アミノメチルフェノール及び4-
アミノ-2-(β-ヒドロキシエチルアミノメチル)フェ
ノール、及びこれらの酸との付加塩を特に挙げることが
できる。
【0049】本発明の酸化塩基として使用可能なオルト
-アミノフェノールは、特に2-アミノフェノール、2-
アミノ-1-ヒドロキシ-5-メチルベンゼン、2-アミノ-
1-ヒドロキシ-6-メチルベンゼン及び5-アセトアミド
-2-アミノフェノール及びこれらの酸との付加塩より選
択される。
【0050】本発明の酸化塩基として使用可能な複素環
塩基は、特にピリジン誘導体、ピリミジン誘導体及びピ
ラゾール誘導体及びこれらの酸との付加塩より選択され
る。
【0051】ピリジン誘導体の中では特に、例えば、英
国特許GB 1,026,978号及びGB 1,15
3,196号に記載の化合物、例えば、2,5-ジアミ
ノピリジン及びその酸との付加塩を挙げることができ
る。
【0052】ピリミジン誘導体の中では特に、例えば、
独国特許DE 2,359,399号または日本国特許
JP 88−169,571号及びJP 91−333,
495号に記載の化合物、例えば2,4,5,6-テト
ラアミノピリミジン及び4-ヒドロキシ-2,5,6-ト
リアミノピリミジン及びこれらの酸との付加塩を挙げる
ことができる。
【0053】ピラゾール誘導体の中では特に、例えば、
独国特許DE 3,843,892号及びDE 4,13
3,957号及び国際特許出願WO 94/08969
号及びWO 94/08970号に記載の化合物、例え
ば4,5-ジアミノ-1-メチルピラゾール、3,4-ジア
ミノピラゾール及び4,5-ジアミノ-1(4’-クロロ
ベンジル)ピラゾール及びこれらの酸との付加塩を挙げ
ることができる。
【0054】本発明によれば、酸化塩基が、組成物
(A)全重量に対して約0.0005から12重量%、
より好ましくは約0.005から6重量%を占めること
が望ましい。
【0055】本発明の染色方法において使用可能な発色
剤は、酸化染色に従来使用されているもの、すなわちメ
タ-フェニレンジアミン、メタ-アミノフェノール及びメ
タ-ジフェノール、モノ-またはポリヒドロキシル化され
たナフタレン誘導体、セサミオール(sesamol)及びこ
れらの誘導体及び複素環化合物、例えば、インドール発
色剤、インドリン発色剤、ピリジン発色剤及びこれらの
酸との付加塩である。
【0056】これらの発色剤は、特に、2-メチル-5-
アミノフェノール、5-N-(β-ヒドロキシエチル)ア
ミノ-2-メチルフェノール、3-アミノフェノール、
1,3-ジヒドロキシベンゼン、1,3-ジヒドロキシ-
2-メチルベンゼン、4-クロロ-1,3-ジヒドロキシベ
ンゼン、2,4-ジアミノ-1-(β-ヒドロキシエチルオ
キシ)ベンゼン、2-アミノ-4-(β-ヒドロキシエチル
アミノ)-1-メトキシベンゼン、1,3-ジアミノベン
ゼン、1,3-ビス(2,4-ジアミノフェノキシ)プロ
パン、セサミオール、α-ナフトール、6-ヒドロキシイ
ンドール、4-ヒドロキシインドール、4-ヒドロキシ-
N-メチルインドール及び6-ヒドロキシインドリン、
2,6-ジヒドロキシ-4-メチルピリジン、1-H-3-メ
チルピラゾール-5-オン及び1-フェニル-3-メチルピ
ラゾール-5-オン、及びこれらの酸との付加塩より選択
することができる。
【0057】これらの発色剤が存在する場合は、組成物
(A)全重量の約0.0001から10重量%、より好
ましくは約0.005から5重量%を占めることが望ま
しい。
【0058】一般的に、酸化塩基の酸との付加塩は、特
に、塩酸塩、臭素酸塩、硫酸鉛、酒石酸塩、乳酸塩及び
酢酸塩より選択される。
【0059】組成物(A)はまた、上述の酸化染料前駆
体及び任意に混合される発色剤に加えて、輝きを添えて
色合いを豊かにする直接染料を含有することができる。
これらの直接染料は特に、ニトロ、アゾまたはアントラ
キノン染料より選択することができる。
【0060】組成物(A)及び/または組成物(B)は
特に、欧州特許出願EP-0,673,641 A1の3
及び4頁に記載の少なくとも一の陽イオン性または両性
イオン性直接ポリマーを含有することが望ましく、その
ためには以下のものを使用することが望ましい。
【0061】・下記の化学式(VI)に相当する反復単位
からなる仏国特許2,270,846号に記載され、調
製されてなり、ゲル浸透クロマトグラフィーによって決
定される分子量が9500から9900である第四級ア
ンモニウムポリマー。
【0062】
【化14】
【0063】・下記の化学式(VII)に相当する反復単
位からなる仏国特許2,270,846号に記載され、
調製されてなり、ゲル浸透クロマトグラフィーによって
決定される分子量が約1200である第四級アンモニウ
ムポリマー。
【0064】
【化15】
【0065】組成物(A)に用いられる染色に適切な媒
体は、水からなり、任意にエチルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、ベンジルアルコールおよびフェニルエ
チルアルコール等のアルコール、または例えば、エチレ
ングリコールのモノメチル、モノエチル及びモノブチル
エーテル、プロピレングリコールまたは、例えばプロピ
レングリコールモノメチルエーテル、またはモノブチル
エーテル等のこれらのこれらのエーテル等のグリコール
及びグリコールエーテルを含む化粧品として許容される
有機溶媒を組成物全重量の約0.5から20重量%、よ
り好ましくは約2から10重量%の割合で含有可能であ
る。
【0066】組成物(A)はまた、酸化染色において一
般に知られた様々な既知の補助剤等の他の薬剤、例え
ば、ヘアーコンディショナー及び特にシリコーン、保存
料及び乳白剤等、及び任意の陰イオン性、非イオン性、
両性イオン性界面活性剤またはこれらの混合物の効果的
な量を含有することができる。
【0067】前記組成物はまた、抗酸化剤を含有可能で
ある。これらは特に、硫酸ナトリウム、チオグリコール
酸、チオ乳酸、重亜鉛酸ナトリウム、デヒドロアスコル
ビン酸、ヒドロキノン、2-メチルヒドロキノン、tert-
ブチルヒドロキノン及びホモゲンチシン酸より選択可能
であり、通常、組成物全重量に対して0.05から1.
5重量%の範囲を占める。
【0068】当業者であれば明らかに、予定した添加に
よって本発明の染料組成物に本来備わっている有利な特
性が損なわれることのないように、または本質的には損
なわれることのないように、上述の任意の相補化合物を
選択するであろう。
【0069】組成物(B)においては、酸化剤を過酸化
尿素、臭素酸アルカリ金属またはヘキサシアノ鉄(II
I)酸塩及び、ペルボラート、ペルカルボナート及びペ
ルサルファート等のペル塩より選択されることが好まし
い。過酸化水素を使用することが特に好ましい。
【0070】組成物(B)は、滴定量が2.5から40
体積、さらに好ましくは5から20体積の範囲に渡る過
酸化水素溶液からなることが望ましい。
【0071】ケラチン繊維に適用される即席組成物[染
料組成物(A)と酸化組成物(B)を混合することによ
り生成する組成物]のpHは、通常4から11の値であ
る。これは好ましくは6から10であり、ケラチン繊維
の染色に関する従来技術においてよく知られた酸性化剤
または塩基性化剤を使用して望ましい値に調整可能であ
る。
【0072】塩基性化剤の中では、アンモニア水、アル
カリ炭酸塩、モノ-、ジ-及びトリエタノールアミン及び
これらの誘導体等のアルカノールアミン、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム及び下記の化学式(VIII)の化合
物を例として挙げることができる。
【0073】
【化16】
【0074】上記式中、Rは、ヒドロキシル基またはC
1−C4アルキルによって任意に置換されたプロピレン残
基;R11、R12、R13及びR14は同一でも相違してもよ
く、水素原子またはC1−C4アルキル基またはC1−C4
ヒドロキシアルキル基を表す。
【0075】酸性化剤の例としては、塩酸、オルトリン
酸等の有機または無機の酸、酒石酸、クエン酸または乳
酸等のカルボン酸、またはスルホン酸を挙げることがで
きる。
【0076】本発明の染色方法は、使用時に、上述の組
成物(A)及び(B)からその場で調製された混合物を
濡れたまたは乾燥したケラチン繊維に適用した後、約1
から60分間、好ましくは約10から45分間の発色時
間をとり、該繊維を濯ぎ、任意にシャンプーで洗浄し、
再度濯いで乾燥させることからなる。
【0077】本発明を具体的に説明するが、具体的な実
施例をここに与えるが、これらはその本質を限定するも
のではない。
【0078】
【実施例】
(実施例1)本発明により以下の染料組成物を調製し
た。 アクリル酸/アクリル酸C10−C30アルキル架橋陰イオン性両親媒性ポリマー (Goodrich社製のPemulen TR1) 1.0g オレイン酸 3.0g AM*35%を含有する重亜硫酸水素ナトリウム水溶液 0.45g AM* パラ-フェニレンジアミン 0.162g レゾルシノール 0.165g アンモニア水溶液(20%NH3) 11.5g 金属イオン封鎖剤 適量 水 全体を100gとする量 AM*=活性物質
【0079】この組成物は、使用時に20体積の過酸化
水素水溶液と等重量で混合し、得られた混合物を90%
の白髪を含む天然の髪の毛束に適用した。10分間の適
用の後毛束を濯ぎ、シャンプーで洗浄し、再度濯いだ後
乾燥させた。
【0080】I.C.S.分光比色計を使用して、C.
I.E.からL*、a* 、b*国際色表記系におけるa*
及びb*の値から色合いの色度C*を測定した。 結果は次の通り:C*=14.36 色合いのL*も測定した。 結果は次の通り:L*=48.09
【0081】(比較例1)アクリル酸/アクリル酸C10
−C30アルキル架橋陰イオン性両親媒性ポリマー(Good
rich社製のPemulen TR1)を下記の二つの非
イオン性界面活性剤の混合物(同一の粘度を得ることが
できるもの)で置き換えて実施例1を行った。 ・Henkel社により市販のMergital BL 309
(商品名)、エチレンオキシド3.5molでオキシエチ
レン化したデシルアルコール(C10-C12-C14/85-
8.5-6.5)18グラム ・Henkel社により市販のMergital BL 589
(商品名)、エチレンオキシド5.5molでオキシエチ
レン化したデシルアルコール(C10-C12-C14/85-
8.5-6.5)12グラム 引き続き実施例1と同様の操作を行った。 結果は次の通り:C*=12.86 L*=49.72
【0082】(結果)本発明により得られた色合いは、
従来技術によるものよりも明るく(C*がより大)、さ
らにより鮮明(L*がより小)であった。

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染色に適した媒体中に、少なくとも一の
    酸化染料前駆体及び任意に一以上の発色剤を含有するタ
    イプのヒトのケラチン繊維のための酸化染料組成物であ
    って、不飽和オレフィンカルボン酸タイプの少なくとも
    一の親水性単位及び不飽和カルボン酸タイプの(C10
    30)アルキルエステルである少なくとも一の疎水性単
    位を含む少なくとも一の陰イオン性両親媒性ポリマーを
    さらに含有することを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 親水性単位が下記の化学式(I): 【化1】 [R1はHまたはCH3またはC25を表す]に相当する
    ことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 親水性単位が、アクリル酸、メタクリル
    酸またはこれらの混合物であることを特徴とする請求項
    2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 疎水性単位が下記の化学式(II): 【化2】 [R1はHまたはCH3またはC25を表し、R2はC10
    −C30アルキル基を表す]のモノマーに相当するエステ
    ルであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一
    項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 化学式(II)において、R1がHまたは
    CH3を表すことを特徴とする請求項4に記載の組成
    物。
  6. 【請求項6】 化学式(II)において、R2がC12−C
    22アルキル基を表すことを特徴とする請求項4または5
    に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 陰イオン性両親媒性ポリマーが、架橋し
    ていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項
    に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 陰イオン性両親媒性ポリマーが、アクリ
    ル酸と下記の化学式(II): 【化3】 [R1はHまたはCH3を表し、R2は12から22の炭
    素原子を有するアルキル基を表す]のエステル及び架橋
    剤を主成分とするモノマー混合物から形成されるポリマ
    ーであることを特徴とする請求項1から7のいずれか一
    項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 陰イオン性両親媒性ポリマーが、アクリ
    ル酸とメタクリル酸ラウリルとのポリマーであることを
    特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】 酸化染料前駆体が、オルト-またはパ
    ラ-フェレンジアミン、ビス(フェニル)アルキレンジ
    アミン、オルト-またはパラ-アミノフェノール及び複素
    環塩基並びにこれらの化合物の酸との付加塩より選択さ
    れることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に
    記載の組成物。
  11. 【請求項11】 酸化染料前駆体が、組成物全重量に対
    して0.0005から12重量%の濃度で存在すること
    を特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の
    組成物。
  12. 【請求項12】 発色剤が、メタ-フェニレンジアミ
    ン、メタ-アミノフェノール、メタ-ジフェノール及び複
    素環発色剤及びこれらの化合物の酸との付加塩より選択
    されることを特徴とする請求項1から11のいずれか一
    項に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 発色剤が、組成物全重量に対して0.
    0001から10重量%の濃度で存在することを特徴と
    する請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 酸化染料前駆体と発色剤の酸との付加
    塩が、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、乳酸
    塩及び酢酸塩より選択されることを特徴とする請求項1
    から13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 直接染料をさらに含有することを特徴
    とする請求項1から14のいずれか一項に記載の組成
    物。
  16. 【請求項16】 陽イオン性または両性イオン性直接ポ
    リマーをさらに含有することを特徴とする請求項1から
    15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 ポリマーが、下記の化学式(VI): 【化4】 に相当する反復単位からなる第四級ポリアンモニウムポ
    リマーであることを特徴とする請求項16に記載の組成
    物。
  18. 【請求項18】 ポリマーが、下記の化学式(VII): 【化5】 に相当する反復単位からなる第四級ポリアンモニウムポ
    リマーであることを特徴とする請求項16に記載の組成
    物。
  19. 【請求項19】 組成物全重量に対して0.05から3
    重量%の量で、少なくとも一の還元剤をさらに含有する
    ことを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記
    載の組成物。
  20. 【請求項20】 酸化剤をさらに含有することを特徴と
    する請求項1から19のいずれか一項に記載の即席(re
    ady to use)組成物。
  21. 【請求項21】 pHが4から11の範囲であることを
    特徴とする請求項20に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 酸化剤が、過酸化水素、過酸化尿素、
    臭素酸アルカリ金属、フェリシアン化アルカリ金属及び
    ペル塩より選択されることを特徴とする請求項20に記
    載の組成物。
  23. 【請求項23】 酸化剤が、滴定量が2.5から40体
    積の範囲である過酸化水素溶液であることを特徴とする
    請求項20または22に記載の組成物。
  24. 【請求項24】 不飽和オレフィンカルボン酸タイプの
    少なくとも一の親水性単位を含む陰イオン性両親媒性ポ
    リマーが、不飽和カルボン酸タイプの(C10−C30)ア
    ルキルエステルであって、繊維に適用される組成物全重
    量の0.05から10重量%の量で使用されていること
    を特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載の
    組成物。
  25. 【請求項25】 陰イオン性両親媒性ポリマーが、0.
    2から5重量%の量で使用されていることを特徴とする
    請求項24に記載の組成物。
  26. 【請求項26】 請求項1から19のいずれか一項に定
    義される染色組成物(A1)をケラチン繊維に適用した
    後、アルカリ性、中性または酸性の媒体中、使用時にこ
    の組成物(A1)に添加されるかまたは、中間に濯ぎを
    行わずに連続的に適用される組成物(B1)中に存在す
    る酸化剤を使用して色を発色させることからなるケラチ
    ン繊維の染色方法。
  27. 【請求項27】 染色に適切な媒体中、不飽和オレフィ
    ンカルボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位を含む
    陰イオン性両親媒性ポリマーの存在の有無に関わらず、
    少なくとも一の酸化染料前駆体、任意に一以上の発色剤
    及び、不飽和カルボン酸タイプの(C10−C30)アルキ
    ルエステルである少なくとも一の疎水性単位を含む染料
    組成物(A2)を繊維に適用した後、アルカリ性、中性
    または酸性の媒体中に酸化剤及び不飽和オレフィンカル
    ボン酸タイプの少なくとも一の親水性単位を含む少なく
    とも一の陰イオン性両親媒性ポリマーの効果的な量及
    び、不飽和カルボン酸タイプの(C10−C30)アルキル
    エステルである少なくとも一の疎水性単位を含む酸化組
    成物(B2)を、組成物(A2)と使用時に混合される
    かまたは、中間に濯ぎを行わずに連続的に適用して発色
    させることからなることを特徴とするヒトのケラチン繊
    維を染色するための方法。
  28. 【請求項28】 少なくとも二の区画を具備し、その一
    方が請求項1から19のいずれか一項に定義される組成
    物(A1)を収容し、他方が染色に適切な媒体中に酸化
    剤を含有する組成物(B1)を収容してなることを特徴
    とするヒトのケラチン繊維の染色のための多区画装置ま
    たは染色キット。
  29. 【請求項29】 少なくとも二の区画を具備し、その一
    方が組成物(A2)を収容し、他方が請求項27に定義
    される組成物(B2)を収容してなることを特徴とする
    ヒトのケラチン繊維の染色のための多区画装置または染
    色キット。
  30. 【請求項30】 請求項1から25のいずれか一項に定
    義される酸化染料組成物のヒトのケラチン繊維の酸化染
    色のための使用。
  31. 【請求項31】 請求項28または29に定義される多
    区画装置または染色キットのヒトのケラチン繊維の酸化
    染色のための使用。
JP9241588A 1996-09-06 1997-09-05 陰イオン性両親媒性ポリマーを含有するケラチン繊維のための酸化染料組成物 Expired - Fee Related JP2991683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9610921A FR2753094B1 (fr) 1996-09-06 1996-09-06 Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile anionique
FR9610921 1996-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10101539A true JPH10101539A (ja) 1998-04-21
JP2991683B2 JP2991683B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=9495535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9241588A Expired - Fee Related JP2991683B2 (ja) 1996-09-06 1997-09-05 陰イオン性両親媒性ポリマーを含有するケラチン繊維のための酸化染料組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5989295A (ja)
EP (1) EP0827738B1 (ja)
JP (1) JP2991683B2 (ja)
KR (1) KR100264927B1 (ja)
CN (1) CN1116024C (ja)
AR (1) AR008428A1 (ja)
AT (1) ATE186206T1 (ja)
AU (1) AU688245B1 (ja)
BR (1) BR9702834A (ja)
CA (1) CA2214022C (ja)
DE (1) DE69700736T2 (ja)
ES (1) ES2140953T3 (ja)
FR (1) FR2753094B1 (ja)
HU (1) HUP9701481A1 (ja)
PL (1) PL187314B1 (ja)
RU (1) RU2155577C2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2748932B1 (fr) * 1996-05-23 1998-07-03 Oreal Composition de teinture directe capillaire comprenant un polymere reticule a motifs acryliques et acrylates d'akyles en c10-c30
US7056346B1 (en) 1996-05-23 2006-06-06 L'oreal S.A. Direct dye composition for the hair, comprising a crosslinked polymer containing acrylic units and C10-C30 alkyl acrylate units
FR2773481B1 (fr) * 1998-01-13 2001-04-20 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
PL195678B1 (pl) * 1998-03-06 2007-10-31 Oreal Sposób farbowania włókien keratynowych, kompozycja do farbowania utleniającego, kompozycja utleniająca oraz wieloprzedziałowy zestaw do farbowania
FR2780880B1 (fr) 1998-07-09 2001-08-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2780883B1 (fr) * 1998-07-09 2001-04-06 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2788976B1 (fr) * 1999-01-29 2003-05-30 Oreal Composition anhydre de decoloration de fibres keratiniques comprenant l'association d'un polymere epaississant hydrosoluble et d'un polymere amphiphile non ionique comportant au moins une chaine grasse
FR2788975B1 (fr) * 1999-01-29 2002-08-09 Oreal Composition aqueuse de decoloration de fibres keratiniques prete a l'emploi comprenant l'association d'un solvant hydrosoluble et d'un polymere amphiphile non ionique ou anionique comportant au moins une chaine grasse
FR2788974B1 (fr) 1999-01-29 2001-03-30 Oreal Composition anhydre de decoloration des fibres keratiniques comprenant l'association de polymeres amphiphiles anioniques et/ou non ioniques comportant au moins une chaine grasse et de polymeres substantifs cationiques ou amphoteres
FR2803196B1 (fr) * 1999-12-30 2002-03-15 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un alcool gras ayant plus de vingt atomes de carbone et un tensioactif non-ionique oxyalkylene de hlb superieure a 5
FR2803195B1 (fr) * 1999-12-30 2002-03-15 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un polymere epaississant comportant au moins une chaine grasse et un alcool gras mono-ou poly-glycerole
FR2810882B1 (fr) * 2000-06-30 2006-07-14 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphotere a chaine grasse
FR2817467B1 (fr) * 2000-12-04 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant un polymere associatif et un polymere a motifs acrylamide, halogenure de dialkyldiallylammonium et acide carboxylique vinylique
US7070769B2 (en) * 2001-02-16 2006-07-04 L'oreal Compositions comprising at least two anionic associative polymers and their use for stabilization of an oxidizing solution
DK1372674T3 (da) 2001-03-08 2011-09-12 Univ Pennsylvania Facialt amphiphile polymerer som anti-infektive midler
FR2831807B1 (fr) * 2001-11-08 2004-10-01 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2848433A1 (fr) * 2002-12-13 2004-06-18 Oreal Composition tinctoriale comprenant une paraphenylenediamine tertiaire cationique et un polymere a chaine grasse, procedes et utilisations
EP1608313A4 (en) 2003-03-17 2009-05-06 Univ Pennsylvania AMPHIPHILIC SURFACE POLYMERS AND OLIGOMERS AND USES THEREOF
CN103012213A (zh) 2004-01-23 2013-04-03 宾夕法尼亚州大学理事会 表面两亲性聚芳基和聚芳基炔基聚合物和低聚物及其用途
US20060156486A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
WO2006093813A2 (en) * 2005-02-25 2006-09-08 THE TRUSTEES OF THE UNIVERSITY OF PENNSYLVANIA et al. Facially amphiphilic polymers and oligomers, compositions thereof, and use thereof in methods of treating cancer
US20060156481A1 (en) * 2005-03-22 2006-07-20 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
EP1780764A1 (en) 2005-11-01 2007-05-02 FEI Company Stage assembly, particle-optical apparatus comprising such a stage assembly, and method of treating a sample in such an apparatus
EP2295033B1 (en) * 2006-05-11 2019-04-10 Evonik Degussa GmbH Cosmetic compositions containing side chain crystalline (scc) polymers
US9233063B2 (en) * 2009-12-17 2016-01-12 Air Products And Chemicals, Inc. Polymeric compositions for personal care products
US9587142B2 (en) 2013-07-23 2017-03-07 Lotus Leaf Coatings, Inc. Process for preparing an optically clear superhydrophobic coating solution
ES2793022T3 (es) * 2014-06-06 2020-11-12 Gen Cable Technologies Corp Separadores de policarbonato espumado y cables de los mismos
DE102016225381A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarfärbemittel

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200040A (en) * 1961-03-22 1965-08-10 Hans Schwarzkopf Hair dye comprising diaminopyridines
BE626050A (ja) * 1962-03-30
GB1066207A (en) * 1964-10-21 1967-04-19 Revlon Improvement relating to compositions for the treatment of dandruff
DE1492175A1 (de) * 1965-07-07 1970-02-12 Schwarzkopf Gmbh Hans Verfahren zum Faerben von lebenden Haaren
US3530215A (en) * 1966-07-28 1970-09-22 Revlon Conditioning hair with quaternized homopolymers
GB1236560A (en) * 1968-08-01 1971-06-23 Revlon Solvent dyeing
US3629331A (en) * 1969-09-09 1971-12-21 Revlon Stabilization of urea peroxide
US4003699A (en) * 1974-11-22 1977-01-18 Henkel & Cie G.M.B.H. Oxidation hair dyes based upon tetraaminopyrimidine developers
US3973901A (en) * 1973-12-06 1976-08-10 National Starch And Chemical Corporation Hair coloring composition containing a water-soluble cationic polymer and a process for use thereof
US3990991A (en) * 1974-02-01 1976-11-09 Revlon, Inc. Shampoo conditioner formulations
US4217914A (en) * 1974-05-16 1980-08-19 L'oreal Quaternized polymer for use as a cosmetic agent in cosmetic compositions for the hair and skin
US3915921A (en) * 1974-07-02 1975-10-28 Goodrich Co B F Unsaturated carboxylic acid-long chain alkyl ester copolymers and tri-polymers water thickening agents and emulsifiers
LU73587A1 (ja) * 1975-10-15 1977-05-24
US4283384A (en) * 1976-11-08 1981-08-11 L'oreal Cosmetic compositions containing polymers produced in the presence of cerium ions
LU76955A1 (ja) * 1977-03-15 1978-10-18
FR2446633A1 (fr) * 1979-01-19 1980-08-14 Oreal Nouveaux produits capillaires et de maquillage a base d'un copolymere ethervinylique a chaine grasse/monomaleate d'alkyle
US4530830A (en) * 1982-05-02 1985-07-23 Revlon, Inc. Quaternary ammonium hydroxide hair relaxer composition
CA1204061A (en) * 1982-07-26 1986-05-06 Marlene Tietjen Multi-purpose cosmetic
US4509949A (en) * 1983-06-13 1985-04-09 The B. F. Goodrich Company Water thickening agents consisting of copolymers of crosslinked acrylic acids and esters
DE3485078D1 (de) * 1983-06-30 1991-10-24 Revlon Haarkonditionierungs- und neutralisierende konditionierungsmittel mit niedrigem ph, die aminoxyde enthalten.
US4526781A (en) * 1984-04-25 1985-07-02 Revlon, Inc. Hair care compositions
CA1263318A (en) * 1984-06-13 1989-11-28 Joseph P. Ciaudelli Process and composition for permanent waving
US4714610A (en) * 1984-07-20 1987-12-22 Revlon, Inc. Low pH hair conditioner compositions containing amine oxides
CA1258636A (en) * 1984-07-20 1989-08-22 Terry Gerstein Low ph hair conditioner compositions containing amine oxides
US4567039A (en) * 1984-10-12 1986-01-28 Revlon, Inc. Hair conditioning composition and method
US4567038A (en) * 1985-03-06 1986-01-28 Revlon, Inc. Sunscreen composition for hair protection
AU612965B2 (en) * 1985-08-12 1991-07-25 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Polymeric thickeners and their production
US4776855A (en) * 1986-03-19 1988-10-11 Clairol Inc. Hair dyeing process and composition
LU86429A1 (fr) * 1986-05-16 1987-12-16 Oreal Compositions cosmetiques renfermant un polymere cationique et un polymere anionique comme agent epaississant
US4973475A (en) * 1988-10-07 1990-11-27 Revlon, Inc. Hair treatment and conditioning agents
DE3843892A1 (de) * 1988-12-24 1990-06-28 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel mit einem gehalt an diaminopyrazolderivaten und neue diaminopyrazolderivate
US4986983A (en) * 1989-04-03 1991-01-22 Revlon, Inc. Superfatted betaine and zwitterionic hair and skin conditioner compositions
US5290555A (en) * 1989-09-14 1994-03-01 Revlon Consumer Products Corporation Cosmetic compositions with structural color
US5163010A (en) * 1990-02-22 1992-11-10 Revlon Consumer Products Corporation Formulating device for cosmetically functional cosmetic products
US5120531A (en) * 1990-04-06 1992-06-09 The Procter & Gamble Company Hair styling conditioners
US5104642A (en) * 1990-04-06 1992-04-14 The Procter & Gamble Company Hair styling compositions containing particular hair styling polymers and non-aqueous solvents
FR2679444B1 (fr) * 1991-07-25 1995-04-07 Oreal Utilisation comme agents epaississants des huiles, dans une composition cosmetique huileuse, d'une association de deux copolymeres.
US5645609A (en) * 1991-08-01 1997-07-08 L'oreal Compositions which contain and processes which use an insoluble pigment obtained by the oxidative polymerization of indole derivatives for the temporary dyeing of keratinous fibers
US5443855B1 (en) * 1991-09-18 1998-02-10 Revlon Consumer Prod Corp Cosmetics and pharmaceuticals containing extensins and related methods
CA2077991C (en) * 1991-09-18 1997-02-25 Barbara Wolf Cosmetics and pharmaceuticals containing extensins and related methods
DE4133957A1 (de) * 1991-10-14 1993-04-15 Wella Ag Haarfaerbemittel mit einem gehalt an aminopyrazolderivaten sowie neue pyrazolderivate
US5304370A (en) * 1992-06-09 1994-04-19 Revlon Consumer Products Corporation Hair relaxer composition and associated methods
US5306489A (en) * 1992-07-24 1994-04-26 Revlon Consumer Products Corporation Hair care products containing N-alkoxyalkylamides
IL106775A0 (en) * 1992-08-24 1993-12-08 Revlon Consumer Prod Corp Hair dye preparations and associated methods
US5663366A (en) * 1992-10-16 1997-09-02 Wella Aktiengesellschat Process for the synthesis of 4,5-diaminopyrazole derivatives useful for dyeing hair
DE4234887A1 (de) * 1992-10-16 1994-04-21 Wella Ag Oxidationshaarfärbemittel mit einem Gehalt an 4,5-Diaminopyrazolderivaten sowie neue 4,5-Diaminopyrazolderivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5374420A (en) * 1993-01-22 1994-12-20 Revlon Consumer Products Corporation Hair setting compositions
US5389363A (en) * 1993-04-23 1995-02-14 Revlon Consumer Products Corporation Cosmetic compositions for lengthening, coloring and curling eyelashes
US5391368A (en) * 1993-08-09 1995-02-21 Revlon Consumer Products Corporation Hair styling shampoos
US5376146A (en) * 1993-08-26 1994-12-27 Bristol-Myers Squibb Company Two-part aqueous composition for coloring hair, which forms a gel on mixing of the two parts
US5393305A (en) * 1993-08-26 1995-02-28 Bristol-Myers Squibb Company Two-part aqueous composition for coloring hair, which forms a gel on mixing of the two parts
FR2717383B1 (fr) * 1994-03-21 1996-04-19 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un dérivé de paraphénylènediamine et un polymère substantif cationique ou amphotère et utilisation.
FR2718960B1 (fr) * 1994-04-22 1996-06-07 Oreal Compositions pour le traitement et la protection des cheveux, à base de céramide et de polymères à groupements cationiques.
FR2739283B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition topique contenant un polymere a greffons silicones et un polymere amphiphile a chaine grasse

Also Published As

Publication number Publication date
KR100264927B1 (ko) 2000-09-01
EP0827738A1 (fr) 1998-03-11
KR19980024300A (ko) 1998-07-06
RU2155577C2 (ru) 2000-09-10
EP0827738B1 (fr) 1999-11-03
US5989295A (en) 1999-11-23
ATE186206T1 (de) 1999-11-15
ES2140953T3 (es) 2000-03-01
FR2753094B1 (fr) 1998-10-16
BR9702834A (pt) 1998-12-29
FR2753094A1 (fr) 1998-03-13
HU9701481D0 (en) 1997-11-28
JP2991683B2 (ja) 1999-12-20
HUP9701481A1 (hu) 1998-08-28
PL187314B1 (pl) 2004-06-30
CA2214022A1 (fr) 1998-03-06
DE69700736D1 (de) 1999-12-09
PL321948A1 (en) 1998-03-16
CN1116024C (zh) 2003-07-30
AR008428A1 (es) 2000-01-19
MX9706639A (es) 1998-08-30
CN1181926A (zh) 1998-05-20
AU688245B1 (en) 1998-03-05
DE69700736T2 (de) 2000-03-02
CA2214022C (fr) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3024088B2 (ja) 陰イオン性両親媒性ポリマーを含有するケラチン繊維のための酸化染料組成物
JP2991683B2 (ja) 陰イオン性両親媒性ポリマーを含有するケラチン繊維のための酸化染料組成物
JP3202025B2 (ja) 非イオン性両親媒性ポリマーを含むケラチン繊維酸化染色用組成物
KR100260777B1 (ko) 케라틴섬유의산화염색용조성물및이조성물을사용하는염색방법
JP2954122B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
RU2167645C2 (ru) Способ окислительного окрашивания кератиновых волокон, композиция и набор для окислительного окрашивания кератиновых волокон
RU2176908C2 (ru) Косметическая композиция для обработки кератиновых волокон, способы их обработки, способ их окрашивания, упаковка набора для окрашивания кератиновых волокон
JP2008239628A (ja) ヒトのケラチン物質のための明色化効果を有する染色用組成物
JP3004195B2 (ja) 少なくとも2の特定のパラ−フェニレンジアミン誘導体を含むケラチン繊維の酸化染色のための組成物
JP2002047154A (ja) 酸化ベースとして少なくとも5−メチルピラゾロ[1,5−α]ピリミジン−3,7−ジアミンを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物並びにそれらを使用する染色方法
US7559957B2 (en) Dyeing composition comprising at least one oxidation dye and at least one polymer comprising an acrylamide, dialkyldiallylammonium halide and vinylcarboxylic acid, with a high content of acrylamide
US7559958B2 (en) Dyeing composition comprising at least one oxidation dye and at least one amphoteric polymer comprising acrylamide, dialkyldiallylammonium halide and a high level of vinylcarboxylic acid
MXPA97006639A (en) Composition of dyeing by oxidation for fibrasqueratinicas, that comprises an anififiloanion polymer
MXPA97006638A (en) Composition of dyeing by oxidation for fibrasqueratinicas that comprises an anififiloanion polymer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees