JPH10101533A - リポソーム形成uv吸収剤 - Google Patents

リポソーム形成uv吸収剤

Info

Publication number
JPH10101533A
JPH10101533A JP9251655A JP25165597A JPH10101533A JP H10101533 A JPH10101533 A JP H10101533A JP 9251655 A JP9251655 A JP 9251655A JP 25165597 A JP25165597 A JP 25165597A JP H10101533 A JPH10101533 A JP H10101533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
alkyl
formula
alkoxy
liposome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9251655A
Other languages
English (en)
Inventor
Reuther Helmut
ルーサー ヘルムット
Hugrinn Dietmar
ヒューグリン ディートマー
Hochberg Robert
ホッホベルグ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG, Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH10101533A publication Critical patent/JPH10101533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/496Triazoles or their condensed derivatives, e.g. benzotriazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/24Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒトの毛髪を紫外線照射の傷害作用から保護するための
リポソーム形成UV吸収剤の使用を提供する。このリポ
ソーム形成UV吸収剤は、親水性先端基(=Z)、スペ
ーサー(=W)、285乃至400nmの領域に吸収を
もつUV発色団(Q)、少なくとも1つの疎水性末端基
(=A)を含み、リポソーム形成UV吸収剤は下記式で
表される。 【化50】 本リポソーム形成UV吸収剤は、二分子層に自己組織す
ることが可能であり、その結果として高度に角質層に浸
透することができ、またそこからの洗い出しに対してき
わめて耐性である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、紫外線照射の傷害作用からヒト
の毛髪を保護するためのリポソーム形成UV吸収剤の使
用に関する。
【0002】ヒトの毛髪が比較的長期間太陽光に曝され
ると、種々の傷害が起こる可能性がある。すなわち、相
当時間経過すると、黒髪は赤味がかった色になり、ブロ
ンドの髪は黄みがかる。毛の表面は粗くなり、かつ同時
に乾燥してしまう。さらに時間がたつにつれて、毛髪は
艶を失ってしまう。
【0003】毛髪は、紫外線吸収剤を使用することによ
って、有害な太陽光線から効果的に保護することができ
る。しかし、残念ながら、今まで使用されてきた紫外線
吸収剤は、ヒトの毛髪に対する親和性が不十分であっ
た。すなわち、容易に洗い落とされ、したがってその作
用は短期間にすぎなかった。
【0004】今回、誠に驚くべきことに、285乃至4
00nmの領域に吸収をもつUV発色団を含み、かつ二
分子層を自己形成できるようにする特定の化学構造エレ
メントを有する化合物が、ヒトの毛髪に非常に良好な親
和性を示し、そして同時に毛髪のための有効な対紫外線
保護を与えることが見いだされた。
【0005】すなわち、本発明は、親水性先端基(=
Z)、スペーサー(=W)、285乃至400nmの領
域に吸収をもつUV発色団(Q)および少なくとも1つ
の疎水性末端基(=A)を含有するリポソーム形成UV
吸収剤を、紫外線照射の傷害作用からヒトの毛髪を保護
するために使用する方法に関する。そのリポソーム形成
UV吸収剤は、下記式で表される。
【化6】 式中、A1 とA2 とは互いに独立的に疎水基であり;Q
はUV発色団であり;Wは有機残基であり;Z1 とZ2
とは互いに独立的に親水基であり;n1 とn2 とは互い
に独立的に0乃至4の数、ただしn1 =n2 =0の場合
は含まれない;pは1または2であり;qは0乃至3の
数であり;r1は1または2であり;r2は0または1であ
り;s1は1乃至3の数である。
【0006】本発明による化合物は合成両親媒性化合物
であり、それ自身を組織化できる、すなわち、水中にお
いて自発的に二次元的二重層を形成することができる。
【0007】疎水基A1 とA2 とは、その鎖が少なくと
も8個の炭素原子を有するアルキル基、アルコキシ基、
アシル基またはアルキルアミノ基である。好ましくは、
アルコキシ基としてのA1 とA2 とは、8乃至22個の
炭素原子を有する不飽和または好ましくは飽和脂肪族モ
ノアルコールの残基である。炭化水素残基は直鎖状また
は分枝状であることができ、直鎖状であるのが好まし
い。好ましくは、A1 とA2 とは10乃至14個の炭素
原子を有するアルキル基またはアルケニル基である。
【0008】脂肪族飽和モノアルコールは、天然アルコ
ールたとえばラウリルアルコール、ミリスチルアルコー
ル、セチルアルコールまたはステアリルアルコール、あ
るいは合成アルコールたとえばデシルアルコール、C10
- C13オキソアルコール、トリデシルアルコール、イソ
トリデシルアルコール、あるいは10乃至22個の炭素
原子を有する線状第一アルコール(Alfol 類)である。
かかるAlfol 類の代表例は、Alfol(10-14)、Alfol(12-1
3)またはAlfol(16-18)である。("Alfol"は登録商標)。
【0009】不飽和脂肪族モノアルコールの例は、ドデ
セニルアルコール、ヘキサデセニルアルコールまたはオ
レイルアルコールである。
【0010】これらのアルコール残基は、単独または混
合物の形で存在しうる。混合物の例は、大豆脂肪酸、パ
ーム核脂肪酸、獣脂油から誘導された2つまたはそれ以
上の成分のアルキルおよび/またはアルケニル基の混合
物である。アルコール残基は単独であるのが好ましい。
【0011】アルキルアミノ基であるA1 およびA2
は、第一または好ましくは第二C12−C22脂肪アミンか
ら誘導される。これらのアミンは、対応する脂肪酸か
ら、脱水とそれに続く脱水素とによって得ることかでき
る。アルキルアミノ基としてのA1 およびA2 は、ジ−
12−C18アルキルアミノ基であるのが好ましい。アシ
ル基は、好ましくはC8 −C22アルキルカルボニルであ
る;たとえばオクチル−、デシル−、ドデシル−、トリ
デシル−、ヘキサデシル−またはオクタデシルカルボニ
ルである。
【0012】好ましいリポソーム形成UV吸収剤は、式
中のn1 とn2 とが1または2、好ましくは2であり、
そしてA1 とA2 とが同じ意味を有する式(1)の化合
物である。
【0013】UV発色団Qは、それ自体公知のUV吸収
剤から誘導される。好ましくは、本発明によるリポソー
ム形成UV発色団は、下記のクラスからの構造エレメン
トを有する化合物である。 (Q1)ケイ皮酸エステル、(Q2)トリアジン誘導体、
(Q3)ベンゾトリアゾール、(Q4)ベンゾフェノン、
(Q5)p−アミノ安息香酸誘導体、(Q6)ベンジリデン
カンファー。好ましいUV発色団は、(Q1)ケイ皮酸エ
ステルおよび(Q2)トリアジン誘導体である。
【0014】このケイ皮酸エステルQ1 は、下記式の化
合物である。
【化7】 式中、R'は水素、C1-C4 アルキルまたはC1-C4 アル
コキシであり;R1はC1-C4 アルコキシ、好ましくはメ
トキシまたはエトキシであり;R2はC1-C4 アルキルま
たは -CNである。式(2)の化合物の例は、ケイ皮酸
メチルエステルまたはケイ皮酸エチルエステルである。
【0015】トリアジン誘導体Q2 は、たとえば下記式
のヒドロキシフェニル−s−トリアジンである。
【化8】 式中、R3とR4とは互いに独立的にC1-C5 アルキル;ヒ
ドロキシル、C1-C5 アルコキシ、C1-C5 アルキルチ
オ、アミノまたはC1-C5 モノ−または−ジアルキルア
ミノによって置換されたC1-C18アルキル;置換されて
いないフェニル;または塩素、ヒドロキシル、C1-C18
アルキルおよび/またはC1-C18アルコキシによって置
換されたフェニルであり;R5はC1-C18アルキル、C1-
18アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、式 −(O−CH2-CH2-)t- R6 (3a) (式中、R6は水素またはC1-C5 アルキルである)の
基、または式
【化9】 (式中、R7はC1-C5 アルキルまたはC1-C5 アルコキ
シ−C1-C5 アルキルであり、そしてV1 はC1-C4
ルキレン基である)の基であり、m1 は0、1または2
であり、tは1乃至5である。
【0016】R1乃至R6の置換基がアルキル基である場
合、それは直鎖状または分枝状であることができる。か
かるアルキル基の例はメチル、エチル、n−プロピル、
イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチ
ル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、te
rt−ペンチル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、
n−ヘプチル、n−オルチル、イソオクチル、n−ノニ
ル、イソノニル、n−ドデシル、ヘプタデシル、オクタ
デシルなどである。
【0017】C1-C18アルコキシまたはC1-C5 アルキ
ルチオの例はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプ
ロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキ
シ、tert−ブトキシ、ペントキシ、イソペントキ
シ、n−ヘプチルオキシ、n−オクチルオキシ、イソオ
クチルオキシ、n−ノニルオキシ、イソノニルオキシ、
デシルオキシ、n−ドデシルオキシ、ヘプタデシルオキ
シ、オクタデシルオキシであり、またメチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチ
オ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−
ブチルチオ、ペンチルチオ、イソペンチルチオ、ter
t−ペンチルチオなどである。
【0018】モノアルキルアミノの例はモノメチルアミ
ノ、モノエチルアミノ、モノプロピルアミノ、モノイソ
プロピルアミノ、モノブチルアミノ、モノペンチルアミ
ノである。ジアルキルアミノの例はジメチルアミノ、メ
チルエチルアミノ、ジエチルアミノなどである。ハロゲ
ンは、たとえばフッ素、臭素、または好ましくは塩素で
ある。
【0019】重要なs−トリアジン化合物は下記式のも
のである。
【化10】 式中、R8とR9とは互いに独立的に、置換されていない
か、またはC1-C5 アルキルおよび/またはC1-C5
ルコキシによって置換されたフェニルであり、R10 は水
素またはC1-C5 アルキルである。
【0020】さらに興味あるトリアジン化合物は下記式
のものである。
【化11】 式中、R11 は水素、ヒドロキシル、C1-C15アルキル、
1-C15アルコキシまたは式(3b)であり、R12 とR
13 とは互いに独立的に水素またはC1-C15アルコキシ
である。
【0021】さらに好ましいヒドロキシフェニル−s−
トリアジンは、式中のR11 、R12 およびR13 が互いに独
立的にC5-C15アルコキシであるか、または式中のR11
が式(3b)の残基であり、そしてR12 とR13 とがC5-
15アルコキシである式(5)の化合物である。
【0022】式(3)、(4)および(5)の適当な化
合物の例を以下に列挙する:2−(2’−ヒドロキシ−
5’−メチルフェニル)−4、6−ジメチル−s−トリ
アジン、融点=131℃,2−(2’−ヒドロキシ−
3’,5’−ジメチルフェニル)−4、6−ジメチル−
s−トリアジン、融点=177℃,2−(2’−ヒドロ
キシ−4’,5’−ジメチルフェニル)−4、6−ジメ
チル−s−トリアジン、λ=349nm.T=48%,
2−(2’−ヒドロキシ−4’,5’−ジメチルフェニ
ル)−4、6−ジエチル−s−トリアジン、融点=98
℃,2−(2’−ヒドロキシ−5’−クロロフェニル)
−4、6−ジエチル−s−トリアジン、融点=160
℃,2−(2’−ヒドロキシフェニル)−4、6−ジメ
チル−s−トリアジン、融点=133℃,2−(2’−
ヒドロキシ−5’−tert−ブチルフェニル)−4、
6−ジメチル−s−トリアジン、λ=352nm.T=
60%,2−(2’−ヒドロキシフェニル)−4、6−
ジデシル−s−トリアジン、融点=53℃,2−(2’
−ヒドロキシフェニル)−4、6−ジノニル−s−トリ
アジン、融点=45℃,2−(2’−ヒドロキシフェニ
ル)−4、6−ジヘプタデシル−s−トリアジン、λ=
338nm.T=80%,2−(2’−ヒドロキシフェ
ニル)−4、6−ジプロピル−s−トリアジン、融点=
18乃至20℃,2−(2’−ヒドロキシフェニル)−
4、6−ビス(β−メチルメルカプトエチル)−s−ト
リアジン、λ=341nm.T=60%,2−(2’−
ヒドロキシフェニル)−4、6−ビス(β−ジメチルア
ミノエチル)−s−トリアジン、λ=340nm.T=
63%,2−(2’−ヒドロキシフェニル)−4、6−
ビス(β−ブチルアミノエチル)−s−トリアジン、λ
=341nm.T=66%,2−(2’−ヒドロキシフ
ェニル)−4、6−ジ−tert−ブチル−s−トリア
ジン、λ=339nm.T=68%,2−(2’−ヒド
ロキシフェニル)−4、6−ジオクチル−s−トリアジ
ン、融点=40℃,2−(2’−ヒドロキシ−4’−メ
トキシフェニル)−4、6−ジフェニル−s−トリアジ
ン、融点=204乃至205℃,2−(2’−ヒドロキ
シ−4’−エトキシフェニル)−4、6−ジフェニル−
s−トリアジン、融点=201乃至202℃,2−
(2’−ヒドロキシ−4’−イソプロピル)−4、6−
ジフェニル−s−トリアジン、融点=181乃至182
℃,2−(2’−ヒドロキシフェニル)−4、6−ビス
(4−メトキシフェニル)−1、3、5−トリアジン、
2−(2’、4’−ジヒドロキシフェニル)−4、6−
ビス(4−メトキシフェニル)−1、3、5−トリアジ
ン、2−(2’−ヒドロキシ−3’−メチルフェニル)
−4、6−ビス(4−メトキシフェニル)−1、3、5
−トリアジン、2−(2’、3’−ジヒドロキシフェニ
ル)−4、6−ビス(4−メトキシフェニル)−1、
3、5−トリアジン、2−(2’−ヒドロキシ−5’−
クロロフェニル)−4、6−ビス(4−メトキシフェニ
ル)−1、3、5−トリアジン、2−(2’−ヒドロキ
シ−4−メトキシフェニル)−4、6−ビス(4−メト
キシフェニル)−1、3、5−トリアジン、2−
(2’、4’−ジヒドロキシフェニル)−4、6−ビス
(4−メトキシフェニル)−1、3、5−トリアジン、
2−(2’−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシフェニ
ル)−4、6−ビス(4−メトキシフェニル)−1、
3、5−トリアジン、2−(2’−ヒドロキシ−4−ヘ
キシルオキシフェニル)−4、6−ビス(3−メトキシ
フェニル)−1、3、5−トリアジン、2−(2−ヒド
ロキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−メトキシ
フェニル)−6−フェニル−1、3、5−トリアジン、
2−(2’−ヒドロキシ−4’−[2−エチルヘキルオ
キシ])−4,6−ビス(2−エチルヘキシルオキシ)
フェニル−1、3、5−トリアジン、2−(2’−ヒド
ロキシフェニル)−4、6−ビス(4−メトキシフェニ
ル)−1、3、5−トリアジン、2−(2’、4’−ジ
ヒドロキシフェニル)−4、6−ビス(4−メトキシフ
ェニル)−1、3、5−トリアジン、2−(2’−ヒド
ロキシ−3’−メチルフェニル)−4、6−ビス(4−
メトキシフェニル)−1、3、5−トリアジン、2−
(2’、3’−ジヒドロキシフェニル)−4、6−ビス
(4−メトキシフェニル)−1、3、5−トリアジン、
2−(2’−ヒドロキシ−5’−クロロフェニル)−
4、6−ビス(4−メトキシフェニル)−1、3、5−
トリアジン、2−(2’−ヒドロキシ−4−メトキシフ
ェニル)−4、6−ビス(4−メトキシフェニル)−
1、3、5−トリアジン、2−(2’、4’−ジヒドロ
キシフェニル)−4、6−ビス(4−メトキシフェニ
ル)−1、3、5−トリアジン、2−(2’−ヒドロキ
シ−4−ヘキシルオキシフェニル)−4、6−ビス(4
−メトキシフェニル)−1、3、5−トリアジン、2−
(2’−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシフェニル)−
4、6−ビス(3−メトキシフェニル)−1、3、5−
トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェ
ニル)−4−(4−メトキシフェニル)−6−フェニル
−1、3、5−トリアジン、2−(2’−ヒドロキシ−
4’−[2−エチルヘキルオキシ])−4,6−ビス
(2−エチルヘキシルオキシ)フェニル−1、3、5−
トリアジン、4、6−ビス(2−ヒドロキシ−4−メト
キシフェニル)−2−(2−プロポキシエトキシ)−
1、3、5−トリアジン、4、6−ビス(2−ヒドロキ
シ−4−プロポキシフェニル)−2−(2−メトキシエ
トキシ)−1、3、5−トリアジン、4、6−ビス(2
−ヒドロキシ−4−エトキシフェニル)−2−(2−メ
トキシエトキシ)−1、3、5−トリアジン、4、6−
ビス(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−2−
(2−メトキシエトキシ)−1、3、5−トリアジン、
4、6−ビス(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニ
ル)−2−(2−エトキシエトキシ)−1、3、5−ト
リアジン、4、6−ビス(2−ヒドロキシ−4−メトキ
シフェニル)−2−[2−(2−エトキシエトキシ)エ
トキシ]−1、3、5−トリアジン、4、6−ビス(2
−ヒドロキシ−4−エトキシフェニル)−2−(2−エ
トキシエトキシ)−1、3、5−トリアジン、4、6−
ビス(2−ヒドロキシ−4−エトキシフェニル)−2−
[2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ]−1、3、
5−トリアジン、4、6−ビス(2−ヒドロキシ−4−
エトキシフェニル)−2−(2−エトキシ−2−メチル
エトキシ)−1、3、5−トリアジン、4、6−ビス
(2−ヒドロキシ−4−エトキシフェニル)−2−(2
−エトキシメトキシ)−1、3、5−トリアジン、4、
6−ビス(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−
2−オクチルオキシ−1、3、5−トリアジン、4、6
−ビス(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−2
−{2−[2−(2−エトキシ)エトキシ]エトキシ}
エトキシトリアジン、4、6−ビス(2−ヒドロキシ−
4−エトキシフェニル)−2−{2−[2−(2−エト
キシ)エトキシ]エトキシ}エトキシ−1、3、5−ト
リアジン、4、6−ビス(2−ヒドロキシ−4−エトキ
シフェニル)−2−ブトキシ−1、3、5−トリアジ
ン。(T=1cmの層厚におけるクロロホルム100ml中
の物質1mgの溶液のパーセント透過率;λ[nm]は最大吸
収波長)。
【0023】式(3)、(4)および(5)の化合物は
公知であり、そしてそれ自体公知の方法で製造すること
ができる。たとえば、アミジンとo−ヒドロキシベンゼ
ンカルボン酸エステルとを、好ましくは約2:1のモル
比の量で、沸騰有機溶剤中において、加熱することによ
って製造できる[米国特許第3896125号明細書な
らびにHelv. Chim. Acta 55, 1566-1595(1972)参照]。
【0024】さらに、使用することができるトリアジン
UV吸収剤の構造エレメント(Q2)は、下記式のもので
ある。
【化12】 式中、R14 とR15 とは互いに独立的に水素、ヒドロキシ
ル、C1-C5 アルキルまたはC1-C5 アルコキシであ
る。
【0025】ベンゾトリアゾールQ3 は、下記式の化合
物である。
【化13】 式中、R16 とR18 とは互いに独立的に水素;C1-C18
ルキルまたはC1-C8-アルコキシ(これらは、置換され
ていないか、またはフェニルによって置換されてい
る);ハロゲンまたは下記式の基
【化14】 (式中、R19 は水素、C1-C10アルキル、C5-C8 シク
ロアルキル、C7-C10アラールキルまたはC6-C10アリ
ールであり、R20 は水素、C1-C20アルキル、C2-C17
アルケニル、C5-C8 シクロアルキル、C7-C10アラー
ルキルまたはC6-C10アリールであり、そしてt2は1ま
たは2であり、t2=1の場合には、R19 とR20 とは架橋
メンバー
【化15】 と一緒で、単環または多環の窒素含有複素環を形成する
ことができ、そしてこの場合にR19 は−CO−、または
置換されていないか、またはC1-C5 アルキルによって
置換されたメチレンであり、R20 はC2-C5 アルキレ
ン、C2-C5 アルケニレン、C6-C10アリーレンまたは
隣位結合ジ−、テトラ−またはヘキサヒドロ−C6-C10
アリーレンである)、R17 はC1-C18アルキル、C1-C
18アルコキシ、ハロゲン、C6-C10アリール、C7-C10
アラールキルまたはC5-C8 シクロアルキルであり、そ
して環Bは、1、2および3の位置において、C1-C5
アルキル、C1-C5 アルコキシ、カルボキシル、C2-C
9 アルコキシカルボニル、H2 NCO-、SO2-、C1-C
5 アルキルスルホニル、ハロゲン、または式
【化16】 の基によって置換されることができる。
【0026】R19 が意味するC1-C10アルキルおよびR
20 が意味するC1-C20アルキルは直鎖状または分枝状
でありうる、たとえば、メチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−
ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、
tert−ペンチル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシ
ル、n−ヘプチル、n−オクチル、イソオクチル、n−
ノニル、イソノニル、n−デシル、n−ドデシル、ヘプ
タデシル、オクタデシル、エイコシルである。R19 とR
20 とがC6-C10アリールである場合には、それは単環
または二環の芳香族残基、たとえば、フェニルまたはナ
フチルでありうる。R19 とR20 とが意味するC7-C10
ラールキルの例はベンジル、フェネチル、α−メチルフ
ェネチルまたはα、α−ジメチルベンジルである。R19
とR20 とが意味するC5-C8 シクロアルキルの例はシク
ロペンチル、シクロヘプチル、シクロオクチル、または
好ましくはシクロヘキシルである。R20 が意味するC2-
17アルケニル基の例はビニル、アリル、1−プロペニ
ル、2−ブテニル、2−ペンテニル、2−ヘキセニル、
2−デセニル、3、6、8−デカトリエニルまたは2−
ヘプタデセニルである。
【0027】好ましいベンゾトリアゾール化合物は、下
記式の化合物である。
【化17】 式中、R21 はC1-C18アルキルまたは好ましくは水素で
あり、そしてR22 は置換されていないか、またはフェニ
ルによって置換されたC1-C18アルキルである。
【0028】式(7)および(8)のベンゾトリアゾー
ル化合物の例には、下記のものがある:2−(2’−ヒ
ドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2’−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ
−3’−tert−ブチル−5’−メチルフェニル)−
5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキ
シ−3’、5’−ジ−tert−ブチルフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ
−5’−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2−(2’−ヒドロキシ−3’−アクリロイルア
ミドメチル−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2’−ヒドロキシ−3’−アクリロイルアミ
ドメチル−5’−ベンジルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2’−ヒドロキシ−3’−ブトキシアセトア
ミドメチル−5’−ベンジルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2−(2’−ヒドロキシ−3’、5’−ジ−te
rt−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−3’、5’−ジ−tert−ブチ
ルフェニル)ベンゾトリアゾール。
【0029】紫外線吸収剤として既知の式(7)および
(8)のベンゾトリアゾール化合物は、大部分がフラン
ス国特許第A−1195307号明細書または米国特許
第3629192号明細書に記載されている。
【0030】ベンゾフェノン(Q4)は下記式の化合物で
ある。
【化18】 式中、R23 は水素、ヒドロキシル、C1-C14アルコキ
シ、フェノキシまたはアミノであり、C1-C14アルコキ
シは、下記式の基
【化19】 および/またはアシルオキシ基によって置換されること
ができ、R24 は水素、ハロゲンまたはC1-C5 アルキル
であり、R25 は水素、ヒドロキシルまたはC1-C5 アル
キルであり、そしてR26 は水素またはヒドロキシルであ
る。アシルはC1-C5 アルカノイルであり、たとえばホ
ルミル、アセチル、プロピオニル、アクリロイル、メタ
クリオイルまたはベンゾイルである。
【0031】式(9)の化合物はそれ自体公知の方法に
よって、たとえば米国特許第3468938号、米国特
許第3696077号および米国特許第4698064
号各明細書に記載されている方法によって製造すること
ができる。
【0032】UV発色団(Q5)は、下記式のパラ−アミ
ノ安息香酸誘導体である。
【化20】 式中、R27 はヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、C1-C
5 アルキル、C1-C5 アルコキシ、モノ−C1-C5 アル
キルアミノまたはジ−C1-C5 アルキルアミノであり、
R28 は水素またはC1-C5 アルキルであり、R29 とR30
とは互いに独立的に水素またはC1-C5 アルキルであ
り、そしてm2 は0,1または2である。
【0033】好ましいUV発色団(Q5)としては、パラ
−アミノ安息香酸またはそのメチルエステルまたはエチ
ルエステルから誘導される構造エレメントが使用され
る。
【0034】UV発色団(Q6)はベンジリデンカンファ
ーである。これらは下記式の化合物である。
【化21】
【0035】本発明によるリポソーム形成UV吸収剤を
製造する場合、当該UV発色団である(Q1)−(Q6)が
水に難溶性化合物である場合には、それらは水性分散物
として使用される。この場合の適当な分散剤の例は、次
の各種化合物である。アルキレンオキシド付加物の酸エ
ステルまたはそれらの塩、ポリスチレンスルホナート、
脂肪酸タウリド、アルキル化ジフェニレンオキシドモノ
−またはジ−スルホナート、ポリカルボン酸エステルの
スルホナート、あるいは有機ジカルボン酸または無機多
塩基酸によって酸性エステルに変換された、エチレンオ
キシドおよび/またはプロピレンオキシドの1乃至60
モル、好ましくは2乃至30モルの、それぞれ8乃至2
2個の炭素原子を有する脂肪アミン、脂肪アミド、脂肪
酸または脂肪アルコールへの付加物、または3乃至6個
の炭素原子を有する三乃至六価アルコールへの付加物、
リグノスルホナートおよびホルムアルデヒド縮合生成
物。分散剤およUV吸収剤分散物の製造の詳細は、たと
えば欧州特許第A−0523006号明細書に記載があ
る。
【0036】本発明によれば、下記のいずれかの発色団
Qが好ましく使用される:
【化22】 各式中、R2、R14 、R16 、R17 およびBは式(2)、
(6)および(7)において定義した通りである。
【0037】有機基Wは、原則として、少なくとも二価
のアルキレン基であり、これはカルボニル、カルボニレ
ートまたはエーテル基によって中断されていなくても、
または中断されていてもよい。特に、Wは1乃至8個、
好ましくは2乃至5個の炭素原子を有する分枝状、また
は好ましくは直鎖状のアルキレン基である。たとえば、
下記の基である。
【化23】
【0038】親水基Z1 とZ2 とは好ましくは下記のも
のである(Za)アンモニアまたはアミン化合物、(Zb)
リン酸エステル化合物、(Zc)カルボン酸エステル化合
物、(Zd)ポリオール類、(Ze)硫酸エステル化合物。
【0039】これらは、本発明によるリポソーム形成U
V吸収剤の親水性先端基を形成する。これらの構造エレ
メントの間には、陽イオン(Za)、陰イオン〔(Zb)、
(Zc),(Ze)〕および中性先端基〔(Za)と(Zd)〕
の相違がある。
【0040】陽性アンモニウム化合物(Za)は、特に、
モノ−またはジ−C1-C5 アルキルアンモニウム化合物
であり、これらは、さらに置換基によって変性されう
る。下記の基が例としてあげられる。
【化24】
【0041】中性アミン化合物の例としては下記のもの
があげられる。
【化25】
【0042】リン酸エステル基Zb は、特にリン酸のモ
ノエステルおよびジエステルから誘導される。この場
合、それらリン化合物は、通常ナトリウム塩の形で使用
される。
【0043】カルボン酸エステル化合物(Zc)は、低級
モノ−またはジ−カルボン酸から誘導され、そして同様
に通常はナトリウム塩の形で使用される。
【0044】ポリオール(Ze)の例は下記の化合物であ
る。
【化26】
【0045】硫酸塩エステル化合物(Ze)は、硫酸アル
キルエステルから誘導され、これは置換されていなくて
も、またはさらに置換されていてもよい。適当な硫酸エ
ステル基は、主に硫酸エステルイオンSO4 2- である。
【0046】使用される出発化合物の種類によっては、
先端基(Za)乃至(Ze)は、有機残基Wと一緒に、同時
に−W−Z1 単位または−W−Z2-単位を形成できる。
【0047】本発明により使用されるリポソーム形成U
V吸収剤は、それ自体公知の方法によって製造すること
ができる。通常、それらは縮合、アルキル化、エステル
化、加水分解等のそれ自体公知の反応工程を計画された
順序で順次実施することによって製造される。反応を実
施するための情報は、有機合成のためのモノグラム,た
とえばJ. March, Advanced Organic Chemistry, 2nd Ed
ition, McGraw-Hill,New York, 1977に見い出すことが
できる。
【0048】疎水基Aは、きわめて多種多様な方法で導
入することができる。たとえばUV発色団のフェノール
性OH基のエステル化(実施例1、2、5および7参
照)または酸塩化物と長鎖ジアルキルアミンとの反応
(実施例4参照)によって実施することができる。親水
性先端基Zの導入のためにも、同じく各種の反応が適し
ており、たとえば実施例1および2(四級化)が参照さ
れる。しかしながら、AとZとは、適当な反応操作を使
用すれば同時的に、すなわち、1つの反応工程で導入す
ることもできる。たとえば、これは、適当な酸無水物を
脂肪アルコールを使用して開環することによって実施さ
れる(実施例6)。
【0049】特に好ましいリポソーム形成化合物は、下
記式の化合物である。
【化27】 式中、A1 は疎水基であり、QはUV発色団であり、W
は有機残基であり、Z1 は親水基であり、n1 は1乃至
4の数であり、pは1または2であり、qは1乃至3で
あり、r1 は1または2であり、そしてs2 は1乃至3
である。
【0050】さらに、好ましい化合物は下記式の化合物
である。
【化28】 式中、A2 は疎水基であり、QはUV発色団であり、W
は有機残基であり、Z1 は親水基であり、n2 は1また
は2であり、pは1または2であり、qは1乃至3であ
り、r2 は1または2であり、そしてsは1または2で
ある。
【0051】UV発色団としてケイ皮酸誘導体の構造エ
レメントを含有する本発明によるリポソーム形成UV吸
収剤の中で好ましいのは、下記式の化合物である。
【化29】 式中、W1 は下記式の残基であり、
【化30】 R29 は水素、C1-C4 アルキルまたは−CNであり;R
30 とR31 とは互いに独立的にC1-C5 アルキル、ヒド
ロキシル、ヒドロキシ−C1-C5 アルキルまたはカルボ
キシルであり;R32 はC1-C5 アルキル、ヒドロキシ
ル、ヒドロキシ−C1-C5 アルキル、カルボキシルまた
は式(15a) の残基であり;A1 とA2 とは互いに独立的
に水素またはC10−C14アルコキシであって、この場
合、1つの基は常にC10 -C14アルコキシであり;Xは
ハロゲン原子であり;qは2乃至4の数であり;そして
wは0または1である。
【0052】また、下記式の化合物も好ましい。
【化31】 式中、R29 は水素、C1-C4 アルキルまたは−CNであ
り;R’は水素、C1-C4 アルキルまたはC1-C4 アル
コキシであり;A1 とA2 とは互いに独立的にC10−C
14アルコキシ基であり;Wは、中断されていないか、ま
たは−O(CO)−基によって中断されているC2-C4
アルキレン基であり;Z1 とZ2 とは互いに独立的にC
1-C3 カルボン酸の残基であり;n1 とn2 とは互いに
独立的に0,1または2であり、n1 =n2 =0の場合
は含まない;そしてr2 は1または2である。
【0053】UV発色団としてトリアジン残基を含有す
る本発明によるリポソーム形成UV吸収剤の中で好まし
いものは、下記式の化合物である。
【化32】 式中、A1 は下記式の残基、
【化33】 または下記式の残基であり、
【化34】 3 とt4 とは互いに独立的に5乃至13の数である。
【0054】さらにまた、UV発色団としてトリアジン
残基を含有する本発明によるリポソーム形成UV吸収剤
の中で好ましいものは、下記式の化合物である。
【化35】 式中、R11'は水素、ヒドロキシル、C1-C15アルキルま
たはC1-C15アルコキシであり;R12'は水素またはC1-
15アルコキシであり;A1' とA2' とは互いに独立的に
8-C22アルキルであり;そしてHalはハロゲンであ
る。
【0055】UV発色団としてベンジリデンカンファー
を含有する本発明によるリポソーム形成UV吸収剤の中
で好ましいものは、下記式の化合物である。
【化36】 または
【化37】 式中、A1 とA2 、WとZ1 は式(1)において定義し
た通りである。
【0056】本発明によって使用されるリポソーム形成
UV吸収剤は、それらが有している下記の事実によって
特徴ずけられる: − ヒトの毛髪に対して高い親和性を有する − 毛髪に対する高い紫外線保護を保証する。
【0057】本発明は、組成物の全量を基準にして少な
くとも0.25乃至5重量%の式(1)のリポソーム形
成UV吸収剤と、皮膚および毛髪にとって許容される少
なくとも1種の助剤とを含有する毛髪化粧品製剤にも関
する。
【0058】本毛髪化粧品製剤は、1種またはそれ以上
のリポソーム形成UV吸収剤と1種またはそれ以上の助
剤とを、常用方法によって、たとえば個々の成分を一緒
にして単に撹拌することによって、物理的に混合するこ
とによって製造することができる。
【0059】毛髪化粧品に配合して使用するためには、
本発明によるリポソーム形成UV吸収剤は、それらが水
に不溶性であることを条件として、通常0.02乃至2
μm、好ましくは粒子サイズは0.05乃至1.5μ
m、特に好ましくは0.1乃至1.0μmの平均粒子サ
イズを有する。本発明による不溶性UV吸収剤は、常用
方法によって、たとえばジェットミル、ボールミル、バ
イブレーションミルまたはハンマーミルを使用して摩砕
することによって所望の粒子サイズにすることができ
る。摩砕は、好ましくは、紫外線吸収剤を基準にして、
0.1乃至30重量%、好ましくは0.5乃至15重量
%の摩砕助剤、たとえばアルキル化ビニルピロリドンポ
リマー、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体、アシ
ルグルタメートまたは特にリン脂質の存在下において実
施される。
【0060】通常使用することができる任意の乳化剤
は、本発明による毛髪化粧品製剤の製造のために使用す
ることができる。たとえば、1種またはそれ以上の天然
誘導体のエトキシル化エステル、たとえば水素化ひまし
油のポリエトキシル化エステル;シリコーン油乳化剤、
たとえばシリコーンポリオール;非エトキシル化または
エトキシル化脂肪酸セッケン;エトキシル化脂肪アルコ
ール;非エトキシル化またはエトキシル化ソルビタンエ
ステル;エトキシル化脂肪酸またはエトキシル化グリセ
リドなどが使用できる。
【0061】本毛髪化粧品製剤は下記の形態でありう
る: − 洗髪の前または後、染色または漂白の前または後、
あるいはパーマネントウエーブまたはストレート整髪処
置の前または後のリンスのためのシャンプー、ローショ
ン、ゲルまたはエマルジョンの形態、 − スタイリングまたはトリートメントのためのローシ
ョン、フォームまたはゲルの形態、 − ブラッシングまたはウエービングのためのローショ
ンまたはゲルの形態、 − ヘヤーラッカーの形態、 − パーマネントウエーブのため、またはストレート整
髪のため、または毛髪の染色または漂白のための組成物
の形態。
【0062】たとえば、下記のごとき毛髪化粧品製剤が
使用できる: (a1) 紫外線吸収剤、PEG6−C10オキソアルコール
およびソルビタン・セスキオレートを含有し、これに水
と任意所望の第四アンモニウム化合物たとえばミンカミ
ドプロピルジメチル−2−ヒドロキシエメチルアンモニ
ウムクロライドまたはQuaternium 80 の4%とを加える
自発乳化性原液調合物; (a2) 紫外線吸収剤、クエン酸トリブチルおよびPEG
20−ソルビタン・モノオレートを含有し、これに水と
任意所望の第四アンモニウム化合物たとえばミンカミド
プロピルジメチル−2−ヒドロキシエチルアンモニウム
クロライドまたはQuaternium 80 の4%とを加える自発
乳化性原液調合物; (b) ブチルトリグリコールとクエン酸トリブチルとの
中の紫外線吸収剤の第四化合物ドープ溶液; (c)公知方法(溶液または溶液混合物からの沈殿、摩
砕)によって得られた、平均直径0.05乃至1.0m
mを有する紫外線吸収剤のAPG(たとえばPlantaren)
の中分散物と第四(quat)化合物(たとえば、ミンカミ
ドプロピル−2−ヒドロキシエチルアンモニウムクロラ
イド)との水性調合物; (d)紫外線吸収剤とN−アルキルピロリドンとの混合
物または溶液。
【0063】本発明によるリポソーム形成UV吸収剤の
ほかに、本毛髪化粧品製剤は、1種またはそれ以上の紫
外線防御物質、たとえばオキサニリド類またはビニール
基含有アミドまたはケイ皮酸アミドをさらに付加的に含
有することができる。このような防御物質は、たとえば
英国特許第A−2286774号明細書に記載されてお
り、または Cosmetics & Toiletries(107),50 頁以降(1
992)から公知である。
【0064】本発明による組成物は、さらに他の有益な
助剤等を含有することもできる。たとえば、界面活性
剤、シックナー、ポリマー、保存剤、香料、泡安定剤、
電解質、有機溶剤、油、ワックス、脱脂剤、さらには被
処理毛髪と同じ色合いを毛髪化粧品製剤に与えるのに役
立つ染料および/または顔料、およびその他の毛髪化粧
品に常用の助剤を含有することができる。
【0065】本発明は、また、紫外線照射の傷害作用か
ら保護するためにヒトの毛髪を処理する方法にも関す
る。その方法は、毛髪を洗髪の前または後、染色または
漂白の前または後、あるいはパーマネントウエーブまた
はストレート整髪処置の前または後のリンスのためのシ
ャンプー、ローション、ゲルまたはエマルジョンを用い
て、スタイリングのためのローション、フォームまたは
ゲルを用いて、ブラッシングまたはウエービングのため
のローション、フォームまたはゲルを用いて、ヘヤーラ
ッカーを用いて、またはパーマネントウエーブのため、
またはストレート整髪のため、または毛髪の染色または
漂白のための組成物を用いて処理することを含み、それ
らのシャンプー、ローション、ゲル、エマルジョン、ヘ
ヤーラッカー、またはパーマネントウエーブのための組
成物が、式(1)のリポソーム形成UV吸収剤を含有し
ていることを特徴とする。以下の実施例によって本発明
をさらに詳細に説明する。しかし、これらに限定される
ものではない。
【0066】新規化合物の製造例 実施例1ビス{2−[3−(4−ドデシルオキシフェ
ニル)アクリロイルオキシ]エチル}ジメチルアンモニ
ウムメチルサルフェート
【化38】 4−ドデシルオキシケイ皮酸は、一般に公知の方法によ
って、4−アルコキシベンズアルデヒドをマロン酸と縮
合するか、またはクマリン酸をドデシルブロマイドと反
応させことによって製造される。得られる無色結晶は1
58乃至159℃の融点を有する。これを、ベンゼン中
において、塩化オキサリルと反応(室温で18時間)さ
せることによって、対応する酸塩化物がほとんど定量的
に得られる。4−ドデシルオキシシンナモイルクロリド
の28.1gを、撹拌しながらかつ室温に冷却しなが
ら、まず150mlのクロロホルム中に導入し、最初にト
リエチルアミンの4.1g(0.04モル)で処理し、
次にN−メチルジエタノールアミンの5.0g(0.0
4モル)を加える。この混合物をさらに約4時間撹拌
し、そして10℃に冷却する。この反応溶液を前もって
NH3 で飽和させたクロロホルムの250mlへ滴下添加
して塩基を遊離させる。この懸濁物をHyflo (商標)に
2回通して濾過し、そして蒸発乾固する。得られた粗製
アミンはカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トル
エン/エタノール95:5)で精製することができる。
収量は理論値の53%である。四級化のため、このアミ
ンを最初にトルエン中に導入し、そして40℃におい
て、当モル量の硫酸ジメチル(=101a)またはヨウ
化メチル(=101b)と反応させる。3時間後、薄層
クロマトグラフィーは出発物質が存在しないことを示
す。この混合物を乾燥体まで真空濃縮し、そしてアセト
ンを加えて生成物を結晶化させる。この無色結晶をアセ
トンで、次にヘキサンで洗い、40℃において乾燥す
る。この四級化は、ほとんど定量的に進行する。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
13nm εmax =53500M-1cm-1
【0067】実施例2{2-[3−(3,4−ビス−ド
デシルオキシフェニル)アクリロイルオキシ]エチル}
-(2−ヒドロキシエチル)ジメチルアンモニウムブロマ
イド
【化38】 3,4−ビス−ドデシルオキシケイ皮酸および対応する
酸塩化物を、実施例1に記載された方法に準じて製造し
た。アミン塩基のエステル化および遊離のために、実施
例1と同様にして、2−ジメチルアミノエタノールとの
反応を行なった。2−ブロモエタノールによる四級化
は、トルエン中、100℃において12時間かけて実施
した。粗生成物はアセトンで洗滌し、次にカラムクロマ
トグラフィーにかけることによってさらに精製すること
ができる。 UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
28nm εmax =19500M-1cm-1
【0068】実施例3{2-[3−(3,4−ビス−ド
デシルオキシフェニル)アクリロイルミノ]エチル}-
(2−ヒドロキシエチル)ジメチルアンモニウムブロマ
イド この化合物の合成は、実施例2に記載した方法に従って
実施した。エステル化の代わりに、2−ジメチルアミノ
エチルアミンとの反応を行ってアミドを得た。この生成
物はアセトンと共に摩砕し、そしてメタノールから再結
晶することによって精製することができる。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
21nm εmax =19500M-1cm-1
【0069】実施例42、4−ビス[(4−カルボキ
シル)アニリノ]−6−ジオクタデシルアミノ−s−ト
リアジン(ナトリウム塩)
【化40】 最初に、塩化シアヌールの18.5g(0.1モル)を
ジオキサン/水(9:1)混合物の250ml中に、0乃
至5℃において、導入する。ついで撹拌しながら4−ア
ミノ安息香酸エチルの16.5g(0.1モル)を導入
し、そして温度が15℃に上昇し、pHが0.5に低下す
る。この白色懸濁物を、30%NaOHを使用してpH
8.0乃至8.5に調整し、そしてさらに1当量のアミ
ンを加える。この混合物をジオキサン/水の250mlで
希釈し、NaOHを自動供給してpHを8.5に保持しな
がら90℃に加熱する。4時間後、固体を吸引濾別し、
ジオキサン、水、メタノールで洗う。この粗製中間生成
物を、エチルセロソルブから再結晶して精製する(収
量:25.7g,理論値の58%;融点264℃)。こ
の中間物6.63g(0.015モル)と4−(ジメチ
ルアミノ)ピリジンの1.83g(0.015モル)と
を、最初にジメチルホルムアミドの70ml中に導入し、
そしてクロロホルムの30ml中に溶解したジオクタデシ
ルアミンの8.3gを60℃において、加える。この混
合物を100℃において3時間撹拌し、そして熱溶液を
濾過し、そして蒸発乾固する。残留物をトルエン/酢酸
エチル(80:20)50mlで抽出し、そしてカラムク
ロマトグラフィー(シリカゲル)で精製する(収量:
4.5g;理論値の33%;無色ワックス様エステ
ル)。加水分解のために、このエチルエステルをまずエ
タノール/NaOH混合物中に導入し、そして2時間還
流加熱する。ゼラチン様沈殿を濾別し、アセトンで洗滌
する。加水分解はほとんど定量的に遂行される。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
01nm εmax =60000M-1cm-1
【0070】実施例5モノ{3−[3−(3,4−ビ
スドデシルオキシフェニル)アクリロイルオキシ]−2
−ヒドロキシプロピル}2,3−ジアセトキシスクシナ
ート
【化41】 3,4−ビス−ドデシルオキシケイ皮酸および対応する
酸塩化物を、実施例1に記載された方法に準じて製造す
る。これからモノグリセリドが、Watanabe等(J.Med. C
hem. 1980, 23, 50-59) の方法に従って、イソプロピリ
デングリセロールによるエステル化およびそれに続くホ
ウ酸による保護基の脱離によって、ほぼ定量的収量で得
られる。モノグリセリドの5.91g(0.01モル)
と無水ジアセチル酒石酸2.16g(0,01モル)と
の混合物を、不活性ガスの雰囲気下において2時間12
0℃に加熱する。ガラス様粗生成物はカラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル;トルエン/アセトン8:2)に
よって精製することができる。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
28nm εmax =17400M-1cm-1
【0071】実施例61−ドデシル2−[3−(4−
ドデシルオキシフェニル)アクリロイルオキシ]スクシ
ナート
【化42】 4−ドデシルオキシシンナモイル塩化物を、実施例1に
記載されたようにして製造した。酸塩化物30.9g
(0.088モル)を、DL−リンゴ酸5.36g
(0.04モル)およびクロロベンゼンの100mlと一
緒に、最初に反応容器中に導入し、そして不活性ガス雰
囲気下において130℃に加熱する。この混合物を2時
間撹拌した後、HCl の発生が完了する。ついで、クロ
ロベンゼンの10ml中に溶解した1−ドデカノールの
7.7g(0,04モル)を滴下添加し、そしてこの混
合物をさらに3時間還流加熱する。冷却後、沈殿を吸引
濾別し、トルエンとヘキサンとで洗い、80℃において
真空乾燥する。粗生成物はカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル、トルエン/アセトン80:20)によっ
て精製することができる。収量は15.2g(理論値の
62%)。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
11nm εmax =27300M-1cm-1
【0072】実施例7ビス{2−[3−(4−ドデシ
ルオキシフェニル)アクリロイルオキシ]エチル}アミ
ノ酢酸
【化43】 4−ドデシルオキシシンナモイル塩化物(製造方法は実
施例1参照)26.7g(0.075モル)とN,N−
ビス(ヒドロキシエチル)グリシンの4.9g(0.0
3モル)とをよく混合し、そして不活性ガス雰囲気下に
おいて、ゆっくりと130乃至140℃に加熱する。こ
のバッチは、80℃以上において撹拌可能となり、HC
lの発生が起こる。4時間後に反応は完了する。冷却
後、アセトン/水(95:5)100mlを添加し、そし
てこの混合物を2時間還流加熱する。蒸発乾固し、カラ
ムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン/アセト
ン80:20)にかけて精製する。高度に吸湿性のこの
生成物の収量は3.1g(理論値の13%)である。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
13nm εmax =29300M-1cm−1
【0073】実施例81−{2−[3−(4−メトキ
シフェニル)アクリロイルオキシ]エチル}2−ドデセ
−2−エニルスクシナート(トリエタノールアミン塩)
【化44】 2−ヒドロキシエチル4−メトキシシンナメートを、文
献から公知の方法(エステル化)によって製造する。2
−ヒドロキシエチル4−メトキシシンナメートの9.0
g(0.04モル)と無水2−ドデセニルコハク酸1
0.6g(0.04モル)とをトルエンの50ml中に
溶解し、そしてこの溶液を100乃至110℃において
撹拌する。6時間後、薄層クロマトグラフィーの結果
は、ほとんど定量的な転化がなされたことを示す。この
混合物を55乃至60℃に冷却し、そしてトリエタノー
ルアミンの5.35g(0,036モル)を加える。こ
の混合物をさらに6時間撹拌し、そして溶剤を真空下で
除去する。わずかに着色した粘性の高い生成物24.9
g(理論値の97.7%)を得る。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
12nm εmax =26400M-1cm-1
【0074】実施例91−{[1−ヒドロキシ−2−
(2−ベンゾトリアゾリル)−6−t−ブチル−4−
(4−ヒドロキシブチル)]フェニル}2−ドデセ−2
−エニルスクシナート
【化45】 2−ベンゾトリアゾール−2−イル−6−t−ブチル−
4−(4−ヒドロキシブチル)フェノールを、文献から
公知の方法によって製造する。2−ベンゾトリアゾール
−2−イル−6−t−ブチル−4−(4−ヒドロキシブ
チル)フェノールの8.5g(0.025モル)と無水
2−ドデセニルコハク酸6.9g(0.025モル)と
を、トルエンの100ml中に溶解し、そして窒素雰囲気
下において100乃至110℃で撹拌する。18時間
後、薄層クロマトグラフィーの結果がほとんど定量的な
転化がなされたことを示す。溶剤を真空中で除去し、そ
して残留物をカラムクロマトグラフィー(トルエン/酢
酸エチル=9:1;シリカゲル40x5cm)にかけて
精製する。わずかに着色したきわめて粘性の生成物5.
4g(理論値の36%)を得る。UVスペクトル (10-5M;エタノール);λmax =3
40nm εmax =14500M-1cm-1
【0075】実施例10a2−[4−ヒドロキシメチ
ルフェニル]−4−[4−メトキシフェニル]−6−
[2−ヒドロキシフェニル]−s−トリアジン
【化46】 のベンゾオキサジノン(Brunetii, Luethi; Helv. 55(1
972) 1566-1595の方法によって製造)12.7gと式
【化47】 のベンゾアミジン塩酸塩(ドイツ国特許第350901
0号明細書に記載されている)9.3gとを、メタノー
ルの300ml中において撹拌して、白色懸濁物を得る。
この混合物に、ナトリウムメチラート溶液(メタノール
中30%)9gを、窒素雰囲気下、室温において10分
間かけて滴下し、そしてこの混合物を70℃において2
時間撹拌する。冷却後、固体を吸引濾別し、メタノール
の50mlと水200mlとで洗い、そして60℃において
真空乾燥する。淡黄色粉末として、下記式の化合物1
4.5g(収率は75.2%)を得る。
【化48】 物理データ: 融点:240.4℃ UV(アセトニトリル):λmax 279nm/ε403
00
【0076】実施例10b2−[4−ジデシルアミノ
メチル]−4−[4−メトキシル]−6−[2−ヒドロ
キシフェニル]−s−トリアジン 式(110c)の化合物7.7gをクロロベンゼン10
0mlに入れて撹拌して、黄色懸濁物を得る。これを約1
00℃に加熱し、この温度において塩化チオニルの2.
85gを添加する。黄色透明溶液となる。この溶液を1
00℃において2.5時間撹拌する。このあと160℃
の浴温度において、液体30mlを蒸去する。110℃に
冷却した後、ジデシルメチルアミンの6.6gを滴下す
る。この混合物を一晩撹拌した後、放置して結晶を析出
させる。得られた結晶[式(110d)の未反応中間
体]を濾別し、そして母液を回転蒸発器にかけて実質的
に蒸発乾固する。残留物から黄色沈殿が生じる。これを
濾別し、ヘキサンで洗う。黄色粉末を得る。これを酢酸
エチルから再結晶して、黄色薄片状結晶の形状を呈する
下記式の化合物4.25gを得る(収率29.7%)。
【化49】 物理データ: 融点:155−160℃1 H−NMR(C66)、δ ppm:13.04(s. 1H, -OH),
8.51(d, 1H,芳香族),8.45(d, 2H, 芳香族) 、8.31(d, 2
H, 芳香族) 、7.80(d, 2H, 芳香族) 、7.13(t, 1H, 芳
香族) 、6.96(d, 1H, 芳香族) 、6.75(t, 1H, 芳香族)
、6.66(d, 2H, 芳香族) 、5.53(s, 2H, PhCH2NR3 +)、
3.36(s, 3H, -OCH3 ) 、3.08(m, 4H, -+NCH2R)、2.75
(s, 3H, -+NCH3), 1.75-1.10(m, 32H, 脂肪族)、 0.87(t, 6H,-CH3 ) 。反応方程式:
【化50】
【0077】使用例 実施例11 a.リポソームの製造 式(101a)の化合物(製造法は実施例1参照)1乃至5
gを、N−メチルピロリドンの(NMP)100ml中に
溶解する。次に、この溶液を、NaCl の0.9%水溶
液900ml中に滴下添加するか、または注射器を使用し
て注入して、リポソームを形成する。得られたリポソー
ム懸濁物の容積を、透析濾過装置(Ultrasette, Skan A
G, Basle) を使用して、50乃至100mlに濃縮する。
この結果、リポソームは1乃至10%に濃縮される。つ
いで、同じく透析濾過装置を使用して、溶剤を交換す
る。すなわち、さらに濾過を行い、同時に排出された濾
液の容積分を純0.9%NaCl で補完する。溶剤交換
のために、濃縮されたリポソーム懸濁物を基準にして、
少なくとも5倍の容積の純NaCl の0.9%溶液を使
用する。初期NMP濃度が10%であるとすると、この
時まだ懸濁物中に残存しているNMPは多くとも0.0
7%である。NMPの残留濃度は、交換のために使用さ
れるNaCl の0.9%溶液の容積を増加させることに
よって、所望のごとく減少させることができる。別の方
法として、リポソームは次のようにして製造することも
できる、すなわち、式(101a)の化合物1乃至5gを、
最初に溶剤(NMP、エタノールまたはジエチルエーテ
ル)の100ml中に溶解する。次に、この溶液を丸底フ
ラスコに入れて加熱し、そして回転蒸発器にかけて溶剤
を真空蒸発させる。フラスコの内壁に形成された膜に、
NaCl の0.9%溶液50乃至100mlを加えて、フ
ラスコを振とうする。このようにして形成されたリポソ
ームを、次に超音波ロッド(Branson Model 250 Sonifi
er, Skan AG、 Basle) を使用して、10乃至60分間超
音波処理する。この処理によりリポソームのサイズが縮
小される。 b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、光子相関分光分析(ALV/Monomode
Fibre Compact Gonio- meter System, ALV-Laser Gmb
H, Langen)を使用して測定する。この測定を行うため
に、リポソーム懸濁物を0.02乃至0.1%まで希釈
し、そして散乱光の変動の自動相関関数を4つの散乱角
(30°、60°、90°および120°)において測
定する。CONTINソフトウェアを使用して、これか
ら平均拡散係数を求め、角度依存性の場合には、0°の
散乱角に外挿する。リポソームの直径は、得られた散乱
係数から、Stokes-Einstein 関係式を使用して得られ
る。注射方式を使用して製造された式(101a)の化合物
のリポソームの場合、下記の値が得られた:d=(22
0±40)nm。これは、リポソームが存在している証
拠と見なされるなる。a項において記載した第二番目の
リポソーム製造法の場合には、音波処理時間(10乃至
60分間)を変えることによって、直径は1000乃至
200nmの範囲において調節することができる。c.スペクトル特性 式(101a)の化合物の最大吸収は310nmの波長にあ
る。この波長において、1cmの光学的層厚における1
%溶液の吸収は、下記の数値を示す: E(1%,1cm)=612。 吸収帯の半輝度幅は58nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクター(LPF)は、Di
ffeyとRobsonとの方法( J. Soc.Cosmet. Chem. 40(198
9) 127) によって測定された。すなわち、Tranpore(商
標)テープ(3M)に、cm2 当り2μl の製剤を塗布
する。このあと、拡散透過(積分球を使用して測定)
を、290乃至400nmのスペクトル領域において、
塗布していないTranspore (商標)テープを対照とし
て、測定する。サン・プロテクション・ファクターの計
算のために、皮膚の敏感度スペクトルと日光の輝度スペ
クトルとによりウエイトをかける。各ケースについて、
測定は9回実施し、得られたサン・プロテクション・フ
ァクターの最高値と最低値とは捨て、7つの測定値から
最終的な平均をとる。しかして、式(101a)の化合
物の5%リポソーム懸濁物の場合、下記の値を得た: LPF=8.6±1.7。
【0078】実施例12 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに、式
(101b)の化合物を使用し、そして注射用の溶剤と
して、NMPの代りに65℃に加熱したエタノールを使
用した。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(101b)の化合物のリポソームにつ
いて、下記の値を得た: d=(190±30)nm。c.スペクトル特性 式(101b)の化合物の最大吸収は、310nmの波
長にある。この波長において、1cmの光学的層厚にお
ける1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=601。 吸収帯の半輝度幅は58nmである。e.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、式(101
a)の化合物の場合における実施例11eに記載した方
法と同様な方法で測定した。式(101b)の化合物の
5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=8.3±1.6。
【0079】実施例13 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載した方法と同様な方
法で製造した。ただし、式(101a)の化合物の代り
に式(102a)の化合物(この化合物の製造方法は実
施例2参照)を使用した。注射用の溶剤は、エタノール
またはNMPである。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(102a)の化合物のリポソームにつ
いて、下記の値を得た: d=(250±40)nm。c.スペクトル特性 式(102a)の化合物の最大吸収は、328nmの波
長にある。この波長において、1cmの光学的層厚にお
ける1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=273。 吸収帯の半輝度幅は71nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11d
に記載した方法と同様な方法で測定した。式(102
a)の化合物の5%リポソーム懸濁物について下記の結
果を得た: LPF=3.0±0.3。
【0080】実施例14 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに、式
(102b)の化合物を使用した。注射用の溶剤は、エ
タノールまたはNMPであった。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(102b)の化合物のリポソームにつ
いて、下記の値を得た: d=(150±25)nm。c.スペクトル特性 式(102b)の化合物の最大吸収は、328nmの波
長にある。この波長において、1cmの光学的層厚にお
ける1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=274。 吸収帯の半輝度幅は69nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載した方法に準じて測定した。式(102b)の化
合物の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得
た: LPF=3.0±0.3。
【0081】実施例15 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに式(1
04)の化合物(この化合物の製造方法は実施例4参
照)を使用した。注射のための溶剤は、エタノールまた
はNMPである。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(104)の化合物のリポソームについ
て、下記の値を得た: d=(120±15)nm。c.スペクトル特性 式(104)の化合物の最大吸収は、303nmの波長
にある。この波長において、1cmの光学的層厚におけ
る1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=654。 吸収帯の半輝度幅は39nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載したようにして測定した。式(104)の化合物
の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=5.0±0.5。
【0082】実施例16 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに式(1
05)の化合物(この化合物の製造方法は実施例5参
照)を使用した。注射用の溶剤は、エタノールまたはN
MPである。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(105)の化合物のリポソームについ
て、下記の値を得た: d=(150±25)nm。c.スペクトル特性 式(105)の化合物の最大吸収は、328nmの波長
にある。この波長において、1cmの光学的層厚におけ
る1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=215。 吸収帯の半輝度幅は68nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載したようにして測定した。式(105)の化合物
の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=2.3±0.3。
【0083】実施例17 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに式(1
06)の化合物(この化合物の製造方法は実施例6参
照)を使用した。注射用の溶剤は、エタノールまたはN
MPである。 b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11aに記載したようにし
て測定した。式(106)の化合物のリポソームについ
て、下記の値を得た: d=(180±30)nm。c.スペクトル特性 式(106)の化合物の最大吸収は、312nmの波長
にある。この波長において、1cmの光学的層厚におけ
る1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=451。 吸収帯の半輝度幅は50nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載したようにして測定した。式(106)の化合物
の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=5.6±0.7。
【0084】実施例18 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに式(1
07)の化合物(この化合物の製造方法は実施例7参
照)を使用した。注射用の溶剤は、エタノールまたはN
MPである。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(107)の化合物のリポソームについ
て、下記の値を得た: d=(980±130)nm。c.スペクトル特性 式(107)の化合物の最大吸収は、313nmの波長
にある。この波長において、1cmの光学的層厚におけ
る1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=347。 吸収帯の半輝度幅は52nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載したようにして測定した。式(107)の化合物
の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=3.8±0.4。
【0085】実施例19 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに式(1
08)の化合物(この化合物の製造方法は実施例8参
照)を使用した。注射用の溶剤は、エタノールまたはN
MPである。b.リポソームの直径の測定 リポソームの直径を、実施例11bに記載したようにし
て測定した。式(108)の化合物のリポソームについ
て、下記の値を得た: d=(170±30)nm。c.スペクトル特性 式(108)の化合物の最大吸収は、310nmの波長
にある。この波長において、1cmの光学的層厚におけ
る1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=418。 吸収帯の半輝度幅は53nmである。d.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載したようにして測定した。式(108)の化合物
の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=4.8±0.5。
【0086】実施例20 a.リポソームの製造 リポソームを、実施例11aに記載したようにして製造
した。ただし、式(101a)の化合物の代りに式(1
09)の化合物(この化合物の製造方法は実施例9参
照)を使用した。注射用の溶剤はNMPである。b.スペクトル特性 式(109)の化合物の最大吸収は、339nmの波長
にある。この波長において、1cmの光学的層厚におけ
る1%溶液の吸収は、下記の値を示した: E(1%,1cm)=237。c.ライト・プロテクション・ファクターの測定 ライト・プロテクション・ファクターを、実施例11e
に記載したようにして測定した。式(109)の化合物
の5%リポソーム懸濁物について下記の結果を得た: LPF=5.5。
【0087】実施例21 調合物または溶液からの抽出度を測定することによる毛
髪に対する紫外線吸収剤の親和性の測定 10ミリモルの紫外線吸収剤の溶液10mlと毛髪束1g
とを、規定された再現性のある仕方で、ガラス容器の中
で振り混ぜた。30分後と60分後とにおいて、分光光
度計を使用して、試験調合物または溶液中の紫外線吸収
剤の濃度の減少を測定する(表6参照)。この方法によ
って測定された抽出度が、紫外線吸収剤または紫外線吸
収剤を含む調合物の親和性の尺度である。
【表1】
【0088】実施例22ヘヤーリンスの製造 組成 式(110)の紫外線吸収剤 1g セチルステアリルアルコールと、セチルステアリルアルコールの1モル とエチレンオキシドの33モルとの付加物の混合物 2g モノエタノールアミド 0.5g キサンタンガム 0.8g 上記の各成分を混合し、保存剤および香油を添加し、そ
して次に希塩酸によってpHを6.5に調整する。これに
より、ヒトの毛髪を紫外線から良好にかつ長期にわたっ
て保護する即時使用可能なヘヤーリンスを得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 7/135 A61K 7/135 C07D 251/14 C07D 251/14 // A61K 7/40 A61K 7/40 7/42 7/42 C07D 249/20 502 C07D 249/20 502 C09K 3/00 104 C09K 3/00 104B (72)発明者 ディートマー ヒューグリン ドイツ国,79104 フライブルグ,ザンド シュトラーセ 6 (72)発明者 ロバート ホッホベルグ ドイツ国,79100 フライブルグ,ゲーテ シュトラーセ 13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性先端基(=Z)、スペーサー(=
    W)、285乃至400nmの領域に吸収をもつUV発
    色団(Q)、少なくとも1つの疎水性末端基(=A)を
    含有する下記式のリポソーム形成UV吸収剤を、ヒトの
    毛髪を紫外線照射の損傷作用から保護するために使用す
    る方法 【化1】 (式中、A1 とA2 とは互いに独立的に疎水基であり;
    QはUV発色団であり;Wは有機残基であり;Z1 とZ
    2 とは互いに独立的に親水基であり;n1 とn2 とは互
    いに独立的に0乃至4の数、ただしn1 =n2 =0の場
    合は含まない;pは1または2であり;qは0乃至3の
    数であり;r1は1または2であり;r2は0または1であ
    り;そしてs1は1乃至3の数である)。
  2. 【請求項2】 式(1)中のUV発色団Qが、下記から
    なるクラスより選択される請求項1記載の使用方法 (Q1)ケイ皮酸エステル;および(Q2)トリアジン誘導
    体。
  3. 【請求項3】 発色団(Q1)が、下記式のケイ皮酸から
    誘導される請求項1または2に記載の使用方法 【化2】 (式中、R'は水素、C1-C4 アルキルまたはC1-C4
    ルコキシであり;R1はC1-C4 アルコキシ、好ましくは
    メトキシまたはエトキシであり;そしてR2は水素、C1-
    4 アルキルまたは -CNである)。
  4. 【請求項4】 UV発色団(Q2)が、下記式のα−ヒド
    ロキシフェニル−s−トリアジン化合物から誘導される
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の使用方法 【化3】 [式中、R3とR4とは互いに独立的にC1-C5 アルキル;
    ヒドロキシル、C1-C5 アルコキシ、C1-C5 アルキル
    チオ、アミノまたはC1-C5 モノ−またはジ−アルキル
    アミノによって置換されたC1-C18アルキル;置換され
    ていないフェニル;または塩素、ヒドロキシル、C1-C
    18アルキルおよび/またはC1-C18アルコキシによって
    置換されたフェニルであり;R5はC1-C18アルキル、C
    1-C18アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、式 (3a) −(O−CH2-CH2-)t−R6 (式中、R6は水素またはC1-C5 アルキルである)の
    基、または式 【化4】 (式中、R7はC1-C5 アルキルまたはC1-C5 アルコキ
    シ−C1-C5 アルキルであり;そしてV1 はC1-C4
    ルキレン基である)の基であり;m1 は0、1または2
    であり;そしてtは1乃至5である]。
  5. 【請求項5】 組成物の全量を基準にして少なくとも
    0.25乃至5重量%のリポソーム形成UV吸収剤と、
    皮膚および毛髪に許容される少なくとも1種の助剤とを
    含有する毛髪化粧品製剤。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の毛髪化粧品製剤を、紫外
    線照射から毛髪を保護するために使用する方法であっ
    て、該毛髪化粧品製剤が洗髪の前または後、染色または
    漂白の前または後、あるいはパーマネントウエーブまた
    はストレート整髪処置の前または後のリンスのためのシ
    ャンプー、ローション、ゲルまたはエマルジョンの形
    態、スタイリングまたはトリートメントのためのローシ
    ョン、フォームまたはゲルの形態、ブラッシングまたは
    ウエービングのためのローション、フォームまたはゲル
    の形態、ヘヤーラッカーの形態、あるいはパーマネント
    ウエーブのため、ストレート整髪のため、あるいは毛髪
    の染色または漂白のための組成物の形態である使用方
    法。
  7. 【請求項7】 紫外線照射の傷害作用から保護するため
    にヒトの毛髪を処理する方法において、毛髪を洗髪の前
    または後、染色または漂白の前または後、あるいはパー
    マネントウエーブまたはストレート整髪処置の前または
    後のリンスのためのシャンプー、ローション、ゲルまた
    はエマルジョンを用いて、スタイリングためのローショ
    ン、フォームまたはゲルを用いて、ブラッシングまたは
    ウエービングのためのローション、フォームまたはゲル
    を用いて、ヘヤーラッカーを用いて、あるいはパーマネ
    ントウエーブのため、ストレート整髪のため、あるいは
    毛髪の染色または漂白のための組成物を用いて処理する
    ことからなり、それらのシャンプー、ローション、ゲ
    ル、エマルジョン、ヘヤーラッカー、またはパーマネン
    トウエーブのための組成物が、式(1)のリポソーム形
    成UV吸収剤を含有していることを特徴とする処理方
    法。
  8. 【請求項8】 下記式の化合物 【化5】 (式中、R11'は水素、ヒドロキシル、C1-C15アルキル
    またはC1-C15アルコキシであり;R12'は水素またはC
    1-C15アルコキシであり;A1' とA2' とは互いに独立的
    にC8-C22アルキルであり;そしてHal はハロゲンであ
    る)。
JP9251655A 1996-09-17 1997-09-17 リポソーム形成uv吸収剤 Pending JPH10101533A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH227396 1996-09-17
CH2273/96 1996-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10101533A true JPH10101533A (ja) 1998-04-21

Family

ID=4229915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9251655A Pending JPH10101533A (ja) 1996-09-17 1997-09-17 リポソーム形成uv吸収剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6017556A (ja)
EP (1) EP0834304B1 (ja)
JP (1) JPH10101533A (ja)
AT (1) ATE287696T1 (ja)
AU (1) AU736961B2 (ja)
DE (1) DE59712179D1 (ja)
ES (1) ES2235222T3 (ja)
NZ (1) NZ328738A (ja)
ZA (1) ZA978320B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534421B2 (en) 2003-03-03 2009-05-19 L'oreal s-Triazine compounds bearing at least one para-aminobenzalmalonic salt substituent and photoprotective cosmetic compositions comprised thereof
WO2009154269A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 株式会社資生堂 毛髪化粧料
KR20130118320A (ko) * 2010-10-12 2013-10-29 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 경화성 uv 보호 코팅용 특수 uv 흡수제

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19738641C1 (de) * 1997-09-04 1999-07-01 Henkel Kgaa Esterquats auf Zimtsäurebasis
US7396526B1 (en) 1998-11-12 2008-07-08 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin care composition
US20040213754A1 (en) * 2000-10-02 2004-10-28 Cole Curtis A. Method for cleansing sensitive skin using an alkanolamine
KR20020027198A (ko) * 2000-10-02 2002-04-13 차알스 제이. 메츠 염증과 홍반의 완화방법
US6607735B2 (en) 2000-12-21 2003-08-19 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
US20050238730A1 (en) * 2001-11-21 2005-10-27 Agnes Le Fur Compositions comprising an ethanolamine derivative and organic metal salts
US7163673B2 (en) * 2003-06-17 2007-01-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Sunscreen reagents from hydroxy-substituted acylglycerides
US20050012594A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Youngtack Shim Key assemblies and methods

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2430938A1 (fr) * 1978-07-11 1980-02-08 Oreal Nouvelles oxybenzylidenes bornanones, leur procede de preparation, et compositions cosmetiques les contenant
FR2528420A1 (fr) * 1982-06-15 1983-12-16 Oreal Nouveaux 3-benzylidene camphres, leur procede de preparation et leur utilisation pour la protection contre les rayons uv
EP0152379A3 (de) * 1984-02-15 1986-10-29 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von pharmazeutischen Zusammensetzungen enthaltend unilamellare Liposomen
GB8721108D0 (en) * 1987-09-08 1987-10-14 Salford University Of Liposomes
FR2674850B1 (fr) * 1991-04-04 1993-07-02 Oreal Derives s-triaziniques portant des substituants benzalmalonates, compositions cosmetiques filtrantes les contenant et leur utilisation pour proteger la peau et les cheveux du rayonnement ultraviolet.
FR2674851B1 (fr) * 1991-04-04 1995-02-10 Oreal Derives s-triaziniques portant des substituants benzylidene camphre, compositions cosmetiques filtrantes et leur utilisation pour proteger la peau et les cheveux du rayonnement ultraviolet.
EP0629630A1 (en) * 1993-06-15 1994-12-21 Kao Corporation Novel phosphoric diesters which absorb UV rays, method of preparing the same, and cosmetic compositions containing the same
FR2706766B1 (fr) * 1993-06-21 1995-08-18 Oreal Compositions cosmetiques filtrantes contenant un agent hydrophile comportant au moins un radical acide
DE69522930T2 (de) * 1994-03-04 2002-04-11 Unilever Plc Liposomen zur ablagerung auf haaren
US5601811A (en) * 1994-08-01 1997-02-11 Croda, Inc. Substantive water-soluble cationic UV-absorbing compounds
US5672704A (en) * 1994-10-04 1997-09-30 Ciba-Geigy Corporation 2-Hydroxyphenyl-s-Triazines substituted with ethylenically unsaturated moieties
KR100414810B1 (ko) * 1995-03-17 2004-04-29 시바 스페셜티 케미칼스 홀딩 인크. 리포좀형성uv흡수제
DE59610707D1 (de) * 1995-05-18 2003-10-16 Ciba Sc Holding Ag o-Hydroxyphenyl-s-triazine als UV-Stabilisatoren

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534421B2 (en) 2003-03-03 2009-05-19 L'oreal s-Triazine compounds bearing at least one para-aminobenzalmalonic salt substituent and photoprotective cosmetic compositions comprised thereof
WO2009154269A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 株式会社資生堂 毛髪化粧料
JP4468484B2 (ja) * 2008-06-20 2010-05-26 株式会社資生堂 毛髪化粧料
JPWO2009154269A1 (ja) * 2008-06-20 2011-12-01 株式会社 資生堂 毛髪化粧料
KR20130118320A (ko) * 2010-10-12 2013-10-29 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 경화성 uv 보호 코팅용 특수 uv 흡수제

Also Published As

Publication number Publication date
US6017556A (en) 2000-01-25
ES2235222T3 (es) 2005-07-01
DE59712179D1 (de) 2005-03-03
EP0834304B1 (de) 2005-01-26
ZA978320B (en) 1998-03-17
NZ328738A (en) 1999-01-28
EP0834304A3 (de) 2002-01-23
AU736961B2 (en) 2001-08-09
ATE287696T1 (de) 2005-02-15
AU3757497A (en) 1998-03-19
EP0834304A2 (de) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193960B1 (en) Triazine derivatives
JP3340442B2 (ja) 新規な不溶性s−トリアジン誘導体とuv遮蔽剤としてのその用途
US5252323A (en) s-Triazine compounds substituted by benzylidenecamphor substituents and cosmetic compositions containing the s-triazine compounds
US5236698A (en) S-triazine derivatives carrying benzalmalonate substituents, and cosmetic uv screening compositions
RU2191178C2 (ru) Симметричные производные триазина и способ их получения (варианты)
KR101187002B1 (ko) 대칭 트리아진 유도체
JP4410314B2 (ja) リポソーム形成uv吸収剤
JPH10101533A (ja) リポソーム形成uv吸収剤
CN117881655A (zh) 紫外线辐射和可见光辐射吸收化合物
EP1117641B1 (de) Indolinderivate als lichtschutzmittel
KR100496318B1 (ko) 사람 및 동물의 피부 및 모발을 자외선의 유해한 영향으로부터보호하기 위한, 선택된 벤조트리아졸 유도체의 용도
JP2000063366A (ja) ジレゾルシニル―アルコキシ―および―アリ―ルオキシ―s―トリアジン
DE60019959T2 (de) Verwendung von benzotriazolen als uv-absorber
US6090370A (en) Use of selected benzotriazole and triazine derivatives for protecting human hair from the harmful effects of UV radiation
MXPA97006952A (en) Liposomogeni uv absorbers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080804