JPH0999543A - ゴム胴にゴムブランケットユニットを固定するための装置 - Google Patents

ゴム胴にゴムブランケットユニットを固定するための装置

Info

Publication number
JPH0999543A
JPH0999543A JP8111766A JP11176696A JPH0999543A JP H0999543 A JPH0999543 A JP H0999543A JP 8111766 A JP8111766 A JP 8111766A JP 11176696 A JP11176696 A JP 11176696A JP H0999543 A JPH0999543 A JP H0999543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber blanket
support plate
slit
legs
blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8111766A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Puschnerat
プシュネラート ヘルムート
Peter Schroeder
シュレーダー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer Albert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE29507523U external-priority patent/DE29507523U1/de
Application filed by Koenig and Bauer Albert AG filed Critical Koenig and Bauer Albert AG
Publication of JPH0999543A publication Critical patent/JPH0999543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F30/00Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings
    • B41F30/04Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings attaching to transfer cylinders

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷過程時に胴溝衝撃に基づき生じる振動を
減少させ、しかもゴムブランケットを緊定するための力
を不要にする。 【解決手段】 ゴムブランケットユニット31が、支持
プレート2に固定されたゴムブランケット32から成っ
ており、支持プレート2の縁曲げされた脚部8;9が、
ゴムブランケット32の端部38;39を越えて突出す
るように配置されており、支持プレート2の縁曲げされ
た両脚部8;9を一緒にゴム胴1のスリット7の側面1
4に押圧する、個々にばね支承された複数の押圧突起1
8が設けられており、該押圧突起18が、両脚部8;9
にほぼ直角な方向でのみ作用するように軸方向で相並ん
で配置されており、支持プレート2の互いに接触する両
脚部8;9が、前記スリット7の側面14と押圧突起1
8との間で確実に締付け可能となるようにばね力および
ばね行程が設定されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、輪転印刷機のゴム
胴に配置された保持装置によって、ゴム胴に設けられ
た、軸方向に延びる狭いスリットにゴムブランケットユ
ニットを固定するための装置であって、ゴムブランケッ
トユニットが、支持プレートに固定されたゴムブランケ
ットから成っていて、縁曲げされた2つの端部を備えて
おり、該端部に、支持プレートの縁曲げされた各1つの
脚部が、ゴムブランケットの端部を越えて突出するよう
に配置されており、前記支持プレートに固定されたゴム
ブランケットが、それぞれ前記両脚部を制限する縁曲げ
部の範囲で終わっており、前記両脚部が、ゴム胴のスリ
ットに差込み可能に配置されていて、前記両脚部の互い
に向かい合って位置する側面が直接に互いに接触してい
る形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第4307320
号明細書に基づき公知のゴムブランケットユニットは、
支持プレートに被着されたゴムブランケットから成って
いる。支持プレートの縁曲げされた、ゴムブランケット
で被覆されていない脚部は、ゴム胴に設けられたスリッ
トに差し込まれている。
【0003】この公知の構成には、脚部をスリット内で
確保することができないという欠点がある。印刷インキ
の接着力に基づき版胴とゴム胴との間に生じる接着力に
より、ゴムブランケットユニットの確保されていない端
部はスリットから引き出されてしまう。このことは、特
に印刷終端部において著しく生じる。引き続き、両胴に
よって踏み越えられると、ゴムブランケットユニットの
脚部は再びスリット内に押し込まれる。したがって、ス
リット内において、両脚部の、周期的に繰り返される連
続的な運動が生じる。この運動は印刷終端部において、
印刷始端部よりも激しく行われるので、両脚部の間では
相対運動が生じる。スリット内での両脚部のこのような
相対運動により、脚部の摩耗が生ぜしめられ、このこと
は脚部の破折を招く恐れがある。さらに、脚部の引抜き
により、ゴムブランケットユニットは少なくとも時折、
ゴム胴上でルーズに位置し、これによって交番曲げ負荷
を受けてしまう。このことは、支持プレートの疲れ破壊
を招く恐れがある。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4320
464号明細書には、ゴムブランケットユニットの縁曲
げられた脚部をクランプするための装置が開示されてい
る。この公知の装置は、ゴム胴に関して半径方向で作用
する、ばね支承されたクランプ体から成っている。この
クランプ体は、支持プレートの、ゴムブランケットで被
覆された縁曲げされた脚部と、ゴムブランケットで被覆
されていない脚部とを、胴溝の側壁に押圧する。
【0005】この公知の構成の欠点は、クランプ体が軸
方向で一体に、しかもスリットの全長にわたって延びる
ように形成されていることである。これによって、製造
誤差、たとえばスリットの幅や位置の誤差や、ゴムブラ
ンケットユニットの脚部の、スリットまたはクランプ体
の方向での厚さの誤差を補償することができない。これ
により、ゴムブランケットユニットは2つの点でしかク
ランプされなくなる恐れがあり、これによって極端な点
負荷が生じる。このことは、ゴムブランケットユニット
の裂断もしくは支持プレートの裂断を招く恐れがある。
【0006】ゴムブランケットユニットの、もみ動作に
基づき生じる延伸は、締付け固定された端部によって吸
収することはできない。なぜならば、ゴムブランケット
によって高められた、被覆された脚部と被覆されていな
い脚部との間での摩擦により、後端部における脚部の押
込みが阻止されるからである。これによって、ゴムブラ
ンケットユニットはゴム胴上でルーズに位置してしま
い、このことは連続的な曲げ負荷に基づき、支持プレー
トの疲れ破壊を招く恐れがある。さらに、クランプ体が
離反不可能であることも不都合である。これによって、
ゴムブランケットユニットの交換が困難となる。
【0007】米国特許第2525003号明細書には、
ゴムブランケットと支持プレートとから成るゴムブラン
ケットユニットを固定するための装置が記載されてい
る。ゴムブランケットユニットは縁曲げされた2つの端
部を備えている。この端部には、支持プレートの縁曲げ
された各1つの脚部が、ゴムブランケットの端部を越え
て突出するように配置されており、支持プレートに固定
されたゴムブランケットはそれぞれ、脚部を制限する縁
曲げ部の範囲で終わっている。この縁曲げされた脚部は
約6.5mm幅の狭いスリットに導入される。両脚部の
互いに向かい合って位置する側面の間には、楔状体が配
置されており、これによって各1つの脚部がスリットの
側面に押圧される。したがって、ゴムブランケットユニ
ットは楔状体として形成された保持装置によって、スリ
ット内に摩擦接続的に、つまり摩擦力による束縛により
保持される。
【0008】ドイツ連邦共和国特許第3538308号
明細書には、ウェブ輪転印刷機のゴム胴にゴムブランケ
ットを被せるための装置が開示されている。ゴムブラン
ケットは形状安定的な支持プレートと結合されてゴムブ
ランケットユニットを形成している。ゴムブランケット
ユニットの後端部では、支持プレートの縁曲げされた脚
部がゴムブランケットを越えて突出しており、それに対
して前端部では、縁曲げされた脚部がゴムブランケット
で被覆されている。ゴムブランケットユニットのこの両
端部はゴム胴に設けられたスリットに導入可能であり、
この場合、ゴムブランケットの後端部の縁部はゴムブラ
ンケットユニットの前端部の折曲げられた縁部にほぼ完
全に接触する。
【0009】この公知の構成の欠点は、米国特許第25
25003号明細書に記載の構成に比べて、スリットに
基づき支持性を有しない胴溝範囲はたしかに著しく減少
するが、しかし胴溝衝撃による振動発生を有効に減少さ
せるためには、この胴溝範囲は相変わらず大き過ぎる点
にある。スリットにより、有効胴円周は制限され、胴の
安定性は損なわれる。ゴムブランケットユニットを保持
するためには、緊定力が必要となる。さらに、上記ドイ
ツ連邦共和国特許第3538308号明細書に記載の構
成は、支持プレートに固定されたゴムブランケットの裸
出した前縁部の付着が問題となるのはないか、という当
業者の間で支配的な先入観から出発している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の装置を改良して、印刷過程時に胴溝衝撃
に基づき生じる振動が公知先行技術に比べて減じられ、
しかもゴムブランケットを緊定するための力が必要とな
らないような装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、前記両脚部を一緒に前記スリット
の側面に押圧する、個々にばね支承された複数の押圧突
起が設けられており、該押圧突起が、前記両脚部にほぼ
直角な方向でのみ作用するように軸方向で相並んで配置
されており、前記支持プレートの互いに接触する前記両
脚部が、前記スリットの側面と前記押圧突起との間で確
実に締付け可能となるようにばね力およびばね行程が設
定されているようにした。
【0012】
【発明の効果】本発明により得られる利点は特に次の点
に認められる。すなわち、2つの互いに協働する胴の転
動時に胴溝衝撃に基づき生じる振動が著しく減じられ
る。極端に狭いスリットに基づき、ゴム胴の安定性は損
なわれない。これによって、印刷品質も高められる。
【0013】ゴムブランケットを緊定するための力は必
要とならない点も有利である。
【0014】また、利用可能な有効胴円周も増大させら
れる。
【0015】これまで当業者の間で支配的であった先入
観とは異なり、実験により、支持プレートからのゴムブ
ランケット前縁部の剥離は行なわれないことが判かっ
た。
【0016】本発明による装置では、もみ動作によるゴ
ムブランケットの延伸は排除されている。汚染は減じら
れ、ひいてはクリーニングの手間も減じられる。ゴムブ
ランケットユニットの交換は迅速かつ簡単に行なうこと
ができる。
【0017】所属のゴム胴を製造するために必要となる
製造手間も小さい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0019】輪転印刷機のゴム胴1はゴムブランケット
ユニット31の縁曲げされた両端部3,4を収容する目
的で、ゴム胴1の回転軸線に対して平行に延びかつゴム
胴1の外周面6からゴム胴1の内部5にまで延びる、少
なくとも1つの狭いスリット7を備えている。
【0020】厚さd31、たとえばd31=2.2mm
を有するゴムブランケットユニット31は、厚さd2、
たとえばd2=0.3mmを有する十分に形状安定的な
フレキシブルな支持プレート2、たとえば金属プレート
と、この支持プレート2上に固定された、たとえば接着
固定または加硫固定された、厚さd32、たとえばd3
2=1.9mmを有するゴムブランケット32とから成
っている。
【0021】支持プレート2の前端部3に設けられた、
縁曲げされた脚部8は、この実施例では、支持プレート
2の後端部4に設けられた、対応する縁曲げされた脚部
9よりも長尺に形成されている。ゴムブランケット32
は、ゴムブランケットユニット31の縁曲げされた両端
部3,4に設けられた支持プレート2の両脚部8,9が
ゴムブランケット32を有しないように、つまり支持プ
レート2の両脚部8,9だけがスリット7に突入するよ
うに支持プレート2に固定されている。
【0022】スリット7は横断面方形に形成されている
と有利である。スリット7の横断面の幅b7はその始端
部10で、ゴムブランケットユニット31の支持プレー
ト2の厚さd2の2倍よりも少しだけ大きく、つまりた
とえばb7=1mmに形成されている。スリット7は、
このスリット7の範囲で外周面6に接する接線11に関
して、傾斜角α、たとえばα=45゜だけ傾けられてい
る。スリット7の終端部では、ゴム胴1にスリット7に
対して平行に延びる孔12が設けられている。スリット
7は孔12に円の弦の形で接しているので、孔12はス
リット7に接続されている。この実施例では、孔12の
内周面13の仮想継続線がスリット7の、孔12から遠
い方の側面14に対して間隔aをおいて配置されてい
る。この場合、間隔aは支持プレート2の厚さd2より
も少しだけ大きく、たとえばa=0.4mmに形成され
ている。
【0023】この孔12には、旋回レバー16が旋回可
能に中心に支承されている。この旋回レバー16はこの
実施例では、半径r16、たとえばr16=15mmを
有するスピンドル16として形成されている。このスピ
ンドル16は軸方向において、半径方向外方に作用する
複数の押圧部材17を備えている。この押圧部材17
は、所属の押圧突起18がスピンドル16の外周面19
を越えてばね弾性的に作用し得るようにスピンドル16
に固定されている。図示の実施例では、押圧突起18が
その外端部に球状頂部を備えているが、しかし円筒セグ
メント状の構成も可能であるので、各押圧突起18のた
めに、たとえば直線状の接触区域が得られる。スピンド
ル16の、押圧部材17が配置されている範囲を起点と
して、スピンドル16の外周面19はスピンドル16の
長手方向軸線21に関して角度β、たとえばβ=80゜
にわたって、減じられた半径r22、たとえばr22=
14.5mmを有する外周面22を有している。この外
周面22に続いて、この実施例では、角度γ、たとえば
γ=90゜にわたって延びる範囲が続いており、この範
囲では、減径された外周面22が軸方向で見て部分的に
のみ、周方向に延びるU字形の溝23として形成されて
いる。このU字形の溝23の端部には、軸方向に延びか
つ半径方向で外周面19からスピンドル16の内部に延
びるスリット24が設けられている。このスリット24
には、曲げ弾性的であるが圧縮剛性的な持上げ器27が
掛け込まれている。この持上げ器27はこの実施例では
板ばねとして形成されている。この持上げ器27は組み
込まれた状態でスピンドル16の形状に自動的に適合す
る。持上げ器27はスピンドル16の減径された外周面
22の範囲にまで長さl27、たとえばl27=25m
mにわたって延びていて、厚さd27、たとえばd27
=0.5mmを有している。
【0024】本発明による装置の機能形式は次の通りで
ある:スピンドル16の導入位置(図1)では、スピン
ドル16の減径された外周面22がスリット7の範囲に
位置している。この位置において、ゴムブランケットユ
ニット31の両端部3,4の支持プレート2の縁曲げさ
れた両脚部8,9がスリット7に導入され、この場合、
減径された外周面22はガイドとして働く。ゴムブラン
ケットユニット31の縁曲げされた両端部3,4はスリ
ット7の傾斜角αに合わせて調整されている。導入され
たゴムブランケットユニット31において、ゴムブラン
ケットユニット31の支持プレート2の、ゴムブランケ
ット32を有しない脚部8,9はその互いに向かい合っ
た側面33,34で直接に互いに接触している。ゴムブ
ランケット32は前端部3でも後端部4でも、ゴム胴1
の外周面6を中断するスリット7にまで延びている。す
なわち、ゴムブランケット32はそれぞれ脚部8,9の
縁曲げ部36,37の範囲で終わっている。したがっ
て、ゴムブランケット32の互いに向かい合って位置す
る両端部38,39は幅b41、たとえばb41=0.
3mmを有する小幅のギャップ41を形成している。こ
の実施例では、ゴムブランケット32が前端部3におい
て縁曲げ部36に少しだけ巻き掛けられるが、しかし後
端部4の支持プレート2の脚部9には接触しない。ゴム
ブランケットユニット31の両端部3,4をクランプす
るためには、押圧部材17が支持プレート2の両脚部
8,9に関してほぼ直角に向けられて位置するまで、ス
ピンドル16が逆時計回りの方向で回転させられる。押
圧部材17の押圧突起18は、スピンドル16に支持さ
れたばね力によって支持プレート2の脚部8,9に押圧
される。したがって、支持プレート2の脚部8,9はゴ
ム胴1のスリット7内で、スリット7の側面14と押圧
突起18との間に締付け固定され(図2参照)、これに
よってゴムブランケットユニット31の両端部3,4は
ゴム胴1に確実に固定されている。この場合、ばね力お
よびばね行程は、確実な締付けが行なわれるように設定
されている。スピンドル16を逆時計回り方向で回転さ
せることにより、つまり作用する押圧突起18がゴム胴
1の内部の方向に向かうように回転させることにより、
内方に作用する引張力に基づき両端部3,4が張設され
る。この締付け位置において、スピンドル16はロック
される。
【0025】ゴムブランケットユニット31を取り外す
ためには、スピンドル16が時計回り方向に回転させら
れ、その後に押圧部材17が脚部8,9を解放する。押
圧部材17は孔12内を案内され、この孔12では、押
圧部材17が孔12の内周面13に支持される。スピン
ドル16の回転運動に基づき、持上げ器27の端部28
はゴムブランケットユニット31の後端部4の脚部9の
範囲に進入して、この後端部4の脚部9の端面29に当
接する。引き続きスピンドル16の回転運動が行なわれ
ると、持上げ器27は外方に向かってばね弾性的に延伸
位置にまで到達するので、持上げ器27はスピンドル1
6に関して接線方向に位置して、スリット7内に延びて
いる。スピンドル16は、持上げ器27の端部28がゴ
ム胴1の外周面6のすぐ下に位置するまで回転させられ
る。ゴムブランケットユニット31の後端部4は持上げ
器27によって完全にスリット7から除去され、ゴムブ
ランケットユニット31の固有張力に基づき、ゴム胴1
の外周面6からばね弾性的に離れる。
【0026】押圧突起28に作用する圧縮ばねを備えた
押圧部材17の代わりに、たとえば周方向に配置され
た、プレロードをかけられた板ばねが配置されていても
よい。この場合、この板ばねはスピンドル16の外周面
19を越えて突出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置を導入位置で示す断面図であ
る。
【図2】本発明による装置を締付け位置で示す断面図で
ある。
【図3】本発明による装置を持ち上げ過程において示す
断面図である。
【符号の説明】
1 ゴム胴、 2 支持プレート、 3 前端部、 4
後端部、 5 内部、 6 外周面、 7 スリッ
ト、 8,9 脚部、 10 始端部、 11接線、
12 孔、 13 内周面、 14 側面、 16 ス
ピンドル、 17 押圧部材、 18 押圧突起、 1
9 外周面、 21 長手方向軸線、22 外周面、
23 溝、 24 スリット、 26 端部、 27
持上げ器、 28 端部、 29 端面、 31 ゴム
ブランケットユニット、 32ゴムブランケット、 3
3,34 側面、 36,37 縁曲げ部、 38,3
9 端部、 41 ギャップ、 a 間隔、 b7 ス
リット7の幅、 b41 ギャップ41の幅、 d2
支持プレート2の厚さ、 d27 持上げ器27の厚
さ、 d31 ゴムブランケットユニット31の厚さ、
d32 ゴムブランケット32の厚さ、 l27 長
さ、 r16,r22 半径、 α 傾斜角、 β,γ
角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター シュレーダー ドイツ連邦共和国 ヘスハイム カントシ ュトラーセ 14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機のゴム胴(1)に配置された
    保持装置(16;18)によって、ゴム胴(1)に設け
    られた、軸方向に延びる狭いスリット(7)にゴムブラ
    ンケットユニット(31)を固定するための装置であっ
    て、ゴムブランケットユニット(31)が、支持プレー
    ト(2)に固定されたゴムブランケット(32)から成
    っていて、縁曲げされた2つの端部(3;4)を備えて
    おり、該端部(3;4)に、支持プレート(2)の縁曲
    げされた各1つの脚部(8;9)が、ゴムブランケット
    (32)の端部(38;39)を越えて突出するように
    配置されており、前記支持プレート(2)に固定された
    ゴムブランケット(32)が、それぞれ前記両脚部
    (8;9)を制限する縁曲げ部(36;37)の範囲で
    終わっており、前記両脚部(8;9)が、ゴム胴(1)
    のスリット(7)に差込み可能に配置されていて、前記
    両脚部(8;9)の互いに向かい合って位置する側面
    (33;34)が直接に互いに接触している形式のもの
    において、前記両脚部(8;9)を一緒に前記スリット
    (7)の側面(14)に押圧する、個々にばね支承され
    た複数の押圧突起(18)が設けられており、該押圧突
    起(18)が、前記両脚部(8;9)にほぼ直角な方向
    でのみ作用するように軸方向で相並んで配置されてお
    り、前記支持プレート(2)の互いに接触する前記両脚
    部(8;9)が、前記スリット(7)の側面(14)と
    前記押圧突起(18)との間で確実に締付け可能となる
    ようにばね力およびばね行程が設定されていることを特
    徴とする、ゴム胴にゴムブランケットユニットを固定す
    るための装置。
  2. 【請求項2】 前記押圧突起(18)が、軸方向に延び
    てその長手方向軸線(21)を中心にして旋回可能なス
    ピンドル(16)に配置されている、請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 前記スリット(7)の幅(b7)が、前
    記支持プレート(2)の厚さ(d2)の2倍よりも少し
    だけ大きく形成されている、請求項1または2記載の装
    置。
JP8111766A 1995-05-05 1996-05-02 ゴム胴にゴムブランケットユニットを固定するための装置 Pending JPH0999543A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29507523U DE29507523U1 (de) 1995-05-05 1995-05-05 Vorrichtung zum Befestigen einer Gummitucheinheit auf einem Gummizylinder
DE19541249.4 1995-11-06
DE29507523.6 1995-11-06
DE19541249A DE19541249B4 (de) 1995-05-05 1995-11-06 Gummizylinder mit einer Gummitucheinheit und mit einer Vorrichtung zum Befestigen der Gummitucheinheit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999543A true JPH0999543A (ja) 1997-04-15

Family

ID=26020119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8111766A Pending JPH0999543A (ja) 1995-05-05 1996-05-02 ゴム胴にゴムブランケットユニットを固定するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5687648A (ja)
JP (1) JPH0999543A (ja)
CH (1) CH691452A5 (ja)
FR (1) FR2733719B1 (ja)
GB (1) GB2300598B (ja)
IT (1) IT1282385B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1172207A1 (en) * 2000-07-12 2002-01-16 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Blanket cylinder providing for ready mounting and dismounting of a blanket
US6481348B2 (en) 2000-07-06 2002-11-19 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Object attachment apparatus for printing cylinder
JP2004268564A (ja) * 2002-09-19 2004-09-30 Goss Systemes Graphique Nantes ブランケットユニットとブランケット固定装置を有するシリンダとを備えたアセンブリ、対応するシリンダ、ブランケットユニットおよびオフセット印刷機
JP2006051634A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機のブランケット胴
US7448320B2 (en) 2001-10-05 2008-11-11 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Printing unit and a rotary roller printing press

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19543584C1 (de) * 1995-11-23 1997-07-24 Koenig & Bauer Albert Ag Gummituch für eine Druckmaschine
DE20023299U1 (de) * 1999-12-02 2003-10-02 Koenig & Bauer Ag Druckwerk einer Rotationsdruckmaschine
WO2001070512A1 (en) 2000-03-21 2001-09-27 Day International, Inc. Flexible image transfer blanket having non-extensible backing
CN100515765C (zh) * 2001-04-09 2009-07-22 柯尼格及包尔公开股份有限公司 印刷机的印刷装置
EP1775125B1 (de) * 2001-04-09 2009-06-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckwerk einer Druckmaschine
WO2005047011A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Day International, Inc. Printing blanket construction and method of making

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2135150A (en) * 1934-08-14 1938-11-01 H H Heinrich Inc Printing press cylinder
US2525003A (en) * 1947-11-17 1950-10-10 Commercial Lithograph Company Method of making lithograph blankets
US2980016A (en) * 1959-07-16 1961-04-18 Cottrell Company Blanket clamping assemblies for web offset rotary printing presses, or letter presses
US3016010A (en) * 1959-08-20 1962-01-09 Cottrell Company Printing press plate clamping means for prebent wrap around printing plates of soft material
DE2721047C2 (de) * 1977-05-11 1986-01-02 Veba Oel AG, 4650 Gelsenkirchen Verfahren zum kontinuierlichen Einbringen von festen Brennstoffen in einen Vergasungsreaktor
DE8433674U1 (de) * 1984-11-16 1985-02-14 Maschinenfabrik Wifag, Bern Vorrichtung zum aufziehen eines gummituches auf einen gummituchzylinder einer rotationsdruckmaschine
DE3538308C2 (de) * 1984-11-16 1994-02-24 Wifag Maschf Vorrichtung zum Aufziehen eines Gummituches auf einen Gummituchzylinder einer Rotationsdruckmaschine
US5010818A (en) * 1988-02-29 1991-04-30 Rockwell International Corporation Tensionless plate lock-up
US4870901A (en) * 1988-05-06 1989-10-03 W. R. Grace & Co.-Conn. Apparatus for attaching a printing blanket to a printing cylinder
DE4005093C1 (en) * 1990-02-17 1991-06-20 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De Forme clamp for printing cylinder - has channel in cylinder with spindle to clamp form eccentrically
DE4034494C1 (ja) * 1990-10-30 1992-03-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
DE4320464C2 (de) * 1993-06-21 1997-03-20 Roland Man Druckmasch Übertragungszylinder für Rotationsdruckmaschinen

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6481348B2 (en) 2000-07-06 2002-11-19 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Object attachment apparatus for printing cylinder
EP1172207A1 (en) * 2000-07-12 2002-01-16 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Blanket cylinder providing for ready mounting and dismounting of a blanket
US6457411B2 (en) 2000-07-12 2002-10-01 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Blanket cylinder providing for ready mounting and dismounting of a blanket
US7448320B2 (en) 2001-10-05 2008-11-11 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Printing unit and a rotary roller printing press
US7546801B2 (en) 2001-10-05 2009-06-16 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Printing unit and a rotary roller printing press
US7562623B2 (en) 2001-10-05 2009-07-21 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Printing unit and a rotary roller printing press
JP2004268564A (ja) * 2002-09-19 2004-09-30 Goss Systemes Graphique Nantes ブランケットユニットとブランケット固定装置を有するシリンダとを備えたアセンブリ、対応するシリンダ、ブランケットユニットおよびオフセット印刷機
JP2006051634A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機のブランケット胴
JP4653981B2 (ja) * 2004-08-10 2011-03-16 三菱重工印刷紙工機械株式会社 印刷機のブランケット胴

Also Published As

Publication number Publication date
FR2733719B1 (fr) 1998-06-26
ITMI960844A1 (it) 1997-10-30
IT1282385B1 (it) 1998-03-20
ITMI960844A0 (ja) 1996-04-30
GB9609340D0 (en) 1996-07-10
FR2733719A1 (fr) 1996-11-08
GB2300598B (en) 1998-04-22
US5687648A (en) 1997-11-18
GB2300598A (en) 1996-11-13
CH691452A5 (de) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0999543A (ja) ゴム胴にゴムブランケットユニットを固定するための装置
JPH06126936A (ja) 印刷機の印刷版の締付け引張り装置
US5934194A (en) Rubber blanket for a printing machine
JP3497534B2 (ja) オフセット・ゴムブランケットスリーブ
US4635550A (en) Gap filler blanket for printing cylinder
US5178068A (en) Print unit cylinder for rotary presses
JP2726954B2 (ja) 印刷機に使用されるブランケットシリンダの布地供給システム
JPH08267716A (ja) 胴にプレートをクランプするための装置
JP3090253B2 (ja) スリット状の保持装置用の付設装置
JP2635514B2 (ja) 印刷版の固定装置
US5588773A (en) Device for connecting a machine element to a structural member movable about its longitudinal axis so that the machine element and the structural member are secured against relative rotation
US4304182A (en) No-lock printing plate assembly using flexible plates
US20010037535A1 (en) Pressure pad and cylinder cleaning apparatus
JP2004188967A (ja) 輪転印刷機、特にオフセット印刷機のプレート胴もしくは版胴
JPH08238750A (ja) 版板の交換装置
JP4280352B2 (ja) 印刷機のクリ―ニング装置
JP2801578B2 (ja) プレートを張設するための装置を備えた胴
GB2167011A (en) Rubber blanket cylinder for a rotary printing press
US6450094B2 (en) Device for fastening flexible printing plates
US5423258A (en) Clamping device for fastening a flexible printing form on a jacket surface of a cylinder
JP3030602U (ja) 印刷ユニットの版胴に版板を装着する装置
JPH08267715A (ja) 張設装置
JPH02193B2 (ja)
JP4144914B2 (ja) 印刷機における胴ばりの締め付け・引っ張り装置
JP4756772B2 (ja) シリンダ洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060322