JPH0998938A - 内視鏡の挿入部プロテクタ - Google Patents

内視鏡の挿入部プロテクタ

Info

Publication number
JPH0998938A
JPH0998938A JP7279883A JP27988395A JPH0998938A JP H0998938 A JPH0998938 A JP H0998938A JP 7279883 A JP7279883 A JP 7279883A JP 27988395 A JP27988395 A JP 27988395A JP H0998938 A JPH0998938 A JP H0998938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
main body
endoscope
sheath
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7279883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Segawa
陽一 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP7279883A priority Critical patent/JPH0998938A/ja
Priority to US08/725,712 priority patent/US5863287A/en
Publication of JPH0998938A publication Critical patent/JPH0998938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 挿入部の軟性部、アングル部及び先端部本体
を囲繞するようにプロテクタ本体を嵌合させ、このプロ
テクタ本体を硬性部または本体操作部に着脱可能に固定
することにより、洗浄等のために内視鏡を持ち運ぶ際
に、挿入部の先端部分が他の物体と衝突することによる
座屈の発生を防止する。 【構成】 挿入部2の先端から太径硬性部4に設けた回
転操作リング9を越えた位置までの部位は、プロテクタ
10を構成する鞘状のプロテクタ本体11により覆われ
て、内部が密閉される。このプロテクタ本体11には、
その拡径部11aに、挿入部2に設けた回転操作リング
9に着脱可能に固定されるねじ杆12が設けられてお
り、また回転操作リング9の本体リング9aに当接する
Oリングからなるシール部材16が装着され、かつ消毒
液供給容器が接続される消毒液供給部17が装着されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、子宮鏡等のよう
に、本体操作部側から硬性部、軟性部、アングル部、先
端部本体を順次連設した挿入部を有する内視鏡におい
て、その挿入部における軟性部の硬性部への連設部に座
屈等が生じるのを防止するために、挿入部に着脱可能に
装着されるプロテクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】内視鏡は、一般に、本体操作部に体腔内
への挿入部を連設することにより構成される。そして、
挿入部としては、その全体が硬性部からなる硬性鏡と、
軟性部、アングル部及び先端部本体の順に形成した軟性
鏡とがある。さらには、挿入部への連設部から所定の長
さ分は硬性部となし、この硬性部の先端に所定の長さの
軟性部を連設し、この軟性部にはアングル部を、またア
ングル部には先端部本体を連設するように構成したもの
もある。
【0003】以上のように、内視鏡の挿入部の構成は、
種々あるが、硬性部と軟性部とを設けたタイプのもの
は、例えば子宮鏡として用いられる。即ち、子宮鏡は、
その性質上、体腔内に挿入される部分の長さが短いもの
であるが、本体操作部をある程度患者の体から離すため
に、挿入部には、実際に体腔内に挿入される長さよりは
かなり長い寸法を持たせる。そして、この患者の体外に
位置する部位が軟性部になっていると、挿入部の安定が
得られなくなる。従って、挿入部のうち、患者の体外に
位置する部分は、硬性パイプからなる硬性部となし、こ
の硬性部に、患者の体腔内に挿入される軟性部を連設
し、先端部本体を所望の方向に向けるようにするための
アングル部を、軟性部と先端部本体との間に介装する構
成とする。
【0004】内視鏡は、患者の体内に挿入されて、検
査,診断等が行われる関係から、使用の都度洗浄しなけ
ればならない。この洗浄は、内視鏡全体を洗浄液に浸漬
させるようにして行うのが一般的である。ここで、洗浄
装置としては、給水口のを備えた洗浄槽から構成される
が、この洗浄槽は、通常は、内視鏡検査が行われる検査
室内には設けず、使用した内視鏡を検査室から洗浄装置
の配置部まで手で持ち運んで、洗浄槽に浸漬する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】挿入部の内部には少な
くともライトガイドと、光学式内視鏡にあってはイメー
ジガイド、電子内視鏡にあっては、先端部本体の観察窓
に装着した固体撮像素子からの信号ケーブルが挿通され
ている。これら以外にも、必要に応じて、鉗子その他の
処置具を挿通するための処置具挿通チャンネルや、流体
を供給するための流体供給チューブ等も挿通させたもの
もある。また、このように様々な部材が挿通されている
挿入部における軟性部は、最内周側に1層または複数層
の螺旋管を形成することにより構造体となし、この螺旋
管の外周に金属ネットを被着させ、さらに金属ネット上
に外皮層を形成するように構成するのが一般的である。
そして、挿入経路に沿って任意の方向に曲がるようにす
るために、この軟性部はかなり高い可撓性を持たせてい
る。軟性部は硬性部に直接連結されているから、その間
で硬さの差が極めて大きなものとなる。
【0006】内視鏡を使用した後に、それを洗浄装置ま
で運び込んで、洗浄槽に浸漬するまでの間は、洗浄作業
を行う者は、内視鏡のうち、体腔内には挿入されていな
い本体操作部や挿入部のうちの硬性部、さらには本体操
作部に連設したライトガイド軟性部を手で把持するが、
体腔内に挿入された軟性部から先端側、及び硬性部にお
ける軟性部への連設部近傍の部位は、手を触れないよう
にする。このために、持ち運び中において、挿入部の先
端部分が周囲に設けた機器等や、洗浄槽の壁部その他に
衝突させたりするおそれがある。
【0007】硬性部が機器や洗浄槽の壁部等に衝突して
も、極端大きな衝撃力が加わらない限り格別問題とはな
らないが、硬性部より先の部分が衝突すると、軟性部が
その衝撃力により曲げられることになる。硬性部と軟性
部との連結部分は硬さの差が極めて大きいことから、衝
撃によってこの軟性部の硬性部への連結部分が急激に曲
がることになり、その部位に無理な力がかかり、その部
分が座屈したり、変形したりする。特に、子宮鏡等のよ
うに、比較的細い軟性部を有するものにあっては、軟性
部の構造体を形成する螺旋管の強度もあまり高くできな
いことから、この軟性部の一部が無理に曲げられると、
容易に座屈することになり、また座屈しないまでも、変
形により内部に挿通されている部材、例えばライトガイ
ドやイメージガイドを構成する光ファイバが断線する等
といった不都合を生じる。
【0008】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、洗浄等のために内視
鏡を持ち運ぶ際に、挿入部の先端部分が他の物体と衝突
することによる座屈の発生を防止できるようにすること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は、本体操作部側から順に、硬性部、軟
性部、アングル部、先端部本体を連設してなる挿入部
の、少なくとも軟性部、アングル部及び先端部本体を囲
繞する鞘状の部材からなるプロテクタ本体を挿通させ
て、このプロテクタ本体を前記硬性部または本体操作部
に着脱可能に固定するための係止部を備える構成とした
ことをその特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】内視鏡の持ち運び時の保護を図る
ために、少なくとも軟性部、アングル部及び先端部本体
を鞘体からなるプロテクタ本体内に収納することによっ
て、これらの部分が直接他の物体とは接触させないよう
になる。ここで、プロテクタ本体は剛体または弾性部材
で形成されるが、衝撃が加わらないように保護するとい
う点から、プロテクタ本体を弾性部材で形成するにして
も、ある程度の腰を持たせる必要はある。
【0011】プロテクタ本体は、挿入部における硬性部
または本体操作部に着脱可能に固定できるように構成す
る。この固定は、ねじ嵌合やバイオネット,ビス止め等
により形成できる。また、子宮鏡等にあっては、硬性部
の途中位置にそれより先端側の部位全体を基端側の部位
に対して相対回転できるように構成されており、この回
転操作を行うために、回転部と非回転部との間に回転操
作リングが設けられ、膨出部となっている。従って、プ
ロテクタ本体の出入り口部の内面に突起を設けて、この
突起を回転操作リングからなる膨出部を乗り越えるよう
にして挿入部の基端側にまで移動させることによって、
プロテクタ本体は挿入部から逸脱しないように係止でき
る。即ち、挿入部に設けられる膨出部に突起を乗り越え
させるために、膨出部に凹凸部を設け、突起は杆状部材
で形成して、内面側から膨出部における凹凸の高さより
短い寸法だけ突出させ、凹部に沿って膨出部を通過させ
た後に、凸部側に対面するように回転させれば良い。ま
た、プロテクタ本体を弾性部材で形成する場合には、そ
の内面に突条を形成するようにして、膨出部を乗り越え
る際には、プロテクタ本体を拡開させるようにすること
も可能である。さらに、挿入部と本体操作部との連結部
分にテーパ状の部位が設けられている場合には、プロテ
クタ本体を弾性部材で形成して、このテーパ部分に乗り
上げるようにしても固定できる。
【0012】以上のように、プロテクタ本体を装着する
ことによって、内部に位置している軟性部、アングル部
及び先端部本体が保護される。しかも、プロテクタ本体
は体腔内に挿入されていないから、その先端部分に手で
触れることができるので、その持ち運びにも便利なもの
となる。
【0013】プロテクタ本体を、挿入部が出入りする出
入り口を除いて開口した部分がない状態にすれば、この
プロテクタ本体を消毒用の容器の機能を発揮させること
ができる。即ち、プロテクタ本体の出入り口近傍部に液
体供給部、例えば液体注入用の容器を着脱可能に接続す
るための消毒液供給部を設ける。そして、まず挿入部に
プロテクタ本体を装着して、洗浄装置を構成する洗浄槽
に浸漬させた状態で、または浸漬前に、一度プロテクタ
本体を挿入部から分離する。これによって、内視鏡及び
プロテクタ本体を水洗いできる。そして、洗浄槽から内
視鏡及びプロテクタ本体を取り出して、プロテクタ本体
から水を排除した後に、再びプロテクタ本体を挿入部に
嵌合させて、液体供給部から消毒液を内部に注入すれ
ば、実際に体腔内に挿入される挿入部の先端部分を消毒
できる。
【0014】また、洗浄の前後でプロテクタ本体を着脱
する作業の面倒さを除くには、プロテクタ本体を2重の
鞘体で構成する。そして、内側に位置する第1の鞘体
は、軟性部、アングル部及び先端部本体に衝撃が加わら
ないようにする保護機能を失わない範囲で、その周胴部
等に開口を設けて、この開口を洗浄液流通用の開口とす
る。また、第1の鞘体に第2の鞘体を嵌合させる。この
第2の鞘体には、開口を設けずに、内部に液体を溜める
ことができるように閉塞状態にする。
【0015】このように構成すれば、持ち運び時及び洗
浄は、第1の鞘体のみを装着した状態で行い、洗浄槽か
ら取り出した後には、第2の鞘体を嵌合させて、この第
2の鞘体に設けた液体供給口から消毒液を供給して、こ
の消毒液に挿入部のうち、少なくとも体腔内に挿入され
る部分を浸漬状態にすることができる。
【0016】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て説明する。まず、図1に内視鏡の全体構成を示す。こ
の図1に示されているのは、子宮鏡であるが、本発明は
この子宮鏡に限定されるのではなく、要は挿入部とし
て、本体操作部側から順に、硬性部、軟性部、アングル
部、先端部本体を連設したものであれば、これ以外にも
適用できることは言うまでもない。
【0017】図1において、1は本体操作部、2は挿入
部、3はライトガイド軟性部をそれぞれ示す。挿入部2
は、本体操作部1への連結部側から順に、太径硬性部
4,細径硬性部5,軟性部6,アングル部7及び先端部
本体8となっている。そして、太径硬性部4と細径硬性
部5との連結部には、回転操作リング9が設けられてお
り、この回転操作リング9を回転させると、細径硬性部
5から先の部分が軸回りに回転する。ここで、回転操作
リング9は、本体リング9aの中央部分の外表面に手指
を当接させる凹凸形状の操作部9bを設けたものであ
る。
【0018】図2及び図3に示したように、挿入部2の
先端から太径硬性部4に設けた回転操作リング9を越え
た位置までの部位は、プロテクタ10を構成する鞘状の
プロテクタ本体11により覆われて、内部が密閉されて
いる。プロテクタ本体11は、金属や硬質プラスチック
や、ゴム等の弾性部材を所定の長さを有する有底筒状に
形成したものである。ここで、プロテクタ本体11の材
質については、後述するように内部に消毒液が注入され
る関係から、耐薬品性に優れた材質のものを用いるのが
好ましいが、使い捨てにする場合には、安価な硬質プラ
スチックで形成すれば良い。また、ゴム等の弾性部材で
形成する場合には、ある程度の腰を持たせる。
【0019】プロテクタ本体11は、挿入部2に着脱可
能であって、その基端部は回転操作リング9の少なくと
も操作部9bを覆う位置まで嵌合されるようになってい
る。このために、プロテクタ本体11の出入り口の部分
は内径が拡径した拡径部11aとなっている。プロテク
タ本体11を挿入部2に装着した状態では、みだりに逸
脱しないように固定するために、係止機構が設けられて
いる。この係止機構は、プロテクタ本体11の拡径部1
1a近傍に設けられ、突起を構成する1乃至複数のねじ
杆12を有する。ねじ杆12は、プロテクタ本体11の
内面から所定の長さ突出しており、このねじ杆12は太
径硬性部4に設けた回転操作リング9に係合する。この
ために、回転操作リング9には、図4に示したように、
挿入部2の軸線方向に向けてガイド溝13が形成されて
おり、またこのガイド溝13の近傍位置において、基端
側、即ち本体操作部1に対面する側の端部には、凹状の
受け部14が形成されている。プロテクタ本体11の内
面からのねじ杆12の突出長さは、ガイド溝13の深さ
より短い寸法となるように調整されている。また、受け
部14は、このねじ杆12が係合されるものである。
【0020】プロテクタ本体11における拡径部11a
内には、所定の厚みを有するゴム等からなる弾性体リン
グ15が設けられている。この弾性体リング15は、プ
ロテクタ本体11を挿入部2に装着させた時には圧縮さ
れて、その反発力によりプロテクタ本体11を図2の矢
印方向に付勢することによって、ねじ杆12が受け部1
4に係合した状態に保持させるようになされている。こ
のために、弾性リング15は、プロテクタ本体11のス
トッパ壁16に当接しており、挿入部2に装着した時に
は、このストッパ壁16と回転操作リング9の端部との
間隔は弾性体リング15の自然状態の幅寸法より小さく
なっている。従って、プロテクタ本体11を挿入部2に
装着した時には、この寸法差分だけ圧縮されることにな
る。また、この弾性体リング15に近接した位置には、
回転操作リング9の本体リング9aに当接するOリング
からなるシール部材16が設けられている。
【0021】さらに、プロテクタ本体11におけるシー
ル部材16の装着部より先端側の部位には消毒液供給部
17が設けられている。この消毒液供給部17は、シリ
ンジ等の消毒液供給容器または栓体(共に図示せず)が
着脱可能に接続される。従って、プロテクタ本体11を
挿入部2に装着した状態で、消毒液供給部17に消毒液
供給容器を接続して、消毒液を注入した後に、この消毒
液供給部17を栓体で閉鎖することによって、プロテク
タ本体11の内部には消毒液を封入した状態で密閉され
る。なお、プロテクタ10を内視鏡の挿入部2に装着し
た状態では、プロテクタ本体11の内部は密閉状態とな
っているから、プロテクタ10を挿入部2に装着した状
態で消毒液供給部17から消毒液を供給するためには、
図示は省略するが、栓で閉塞可能な呼吸孔を設けておく
必要がある。
【0022】本実施例は以上のように構成されるもので
あって、内視鏡には、プロテクタ10を装着しない状態
で、即ち図1の状態で患者の体腔内に挿入して、所定の
検査が行われる。そして、検査が終了して体外に取り出
された後には、まずプロテクタ10を装着する。
【0023】ここで、挿入部2のうち、軟性部6から先
の部分は体腔内に挿入されるが、細径硬性部5のうちの
先端側の部分も体腔内に挿入されることはある。ただ
し、体腔内に挿入されるのは、この細径硬性部5のうち
の先端側の一部であり、基端側の部分及び太径硬性部4
は患者の体に触れることはない。そこで、挿入部2にプ
ロテクタ本体11を嵌合させる。なお、この時にはアン
グル部7は真直ぐな状態にしておかなければならない。
また、プロテクタ本体11を嵌合させるに当っては、こ
のプロテクタ本体11に設けたねじ杆12の位置を回転
操作リング9における操作部9bに設けたガイド溝13
と回転方向の位置を合わせる。
【0024】この状態で、プロテクタ本体11を挿入部
2に嵌合させて、このプロテクタ本体11の拡径部11
aが回転操作リング9を越える位置まで挿入させるが、
この時には、細径硬性部5の基端側の部分から太径硬性
部4に至るまでの部分は手で把持できるから、その操作
は円滑に行える。ねじ杆12がガイド溝13を完全に通
過する位置まで移動すると、プロテクタ本体11を回転
させて、ねじ杆12が受け部14に対面する位置に変位
させる。ここで、この状態では、弾性体リング15が圧
縮された状態となっており、プロテクタ本体11は挿入
部2から突出する方向に付勢された状態となっている。
従って、プロテクタ本体11に対する押し込み力を解除
すると、ねじ杆12が受け部14に係合することになっ
て、両者は連結された状態に固定される。
【0025】以上のように、挿入部2の細径硬性部5か
ら軟性部6、アングル部7及び先端部本体8は、プロテ
クタ本体11に完全に覆われた状態となっているから、
洗浄装置が配置されている場所にまで持ち運ぶ際に、た
とえプロテクタ本体11の部分が他の物体と衝突して
も、挿入部2、特に最も変形や座屈のおそれのある細径
硬性部5と軟性部6との間の連結部分には全く力が及ば
ない。また、検査時に体腔内への挿入により汚損されて
いる挿入部2の先端部分は外部に露出してはいないの
で、持ち運び時に内視鏡全体のうちのどの部位を手で持
っても、手が汚損されることがなく、勿論机上等に載置
しても、汚れが付くようなことはない。
【0026】洗浄装置における洗浄槽に水を供給して、
内視鏡を水中に浸漬させることにより洗浄を行うが、こ
の時には、プロテクタ10を挿入部2から脱着する。こ
のプロテクタ10の脱着は、前述した装着時とは反対の
操作を行えば良い。この脱着は洗浄水の中で行っても良
く、また洗浄水に浸漬させる前に行うこともできる。プ
ロテクタ10におけるプロテクタ本体10の内面は、挿
入部2の先端部分と接触している可能性があるから、こ
のプロテクタ本体10も水洗いするのが好ましいが、内
視鏡とは異なり、それほど入念に洗浄しなくとも良いか
ら、内視鏡とは別個に洗浄することも可能である。
【0027】内視鏡の洗浄が終了すると、乾燥させてそ
のまま収納することもできるが、完全に清浄な状態にす
るには、さらに消毒を行う。この消毒は患者の体の中に
挿入される部分、即ちプロテクタ本体10内に挿入され
ていた部位だけを行えば良い。そこで、再びプロテクタ
10を挿入部2に装着させる。そして、プロテクタ本体
11に設けた消毒液供給部17に、消毒液供給容器を接
続して、消毒液を圧送した後に、この消毒液供給部17
を栓体で密閉する。これによって、体腔内に挿入される
部位は所定の時間消毒液に浸漬させた状態に保持される
から、完全に滅菌消毒を行える。
【0028】以上のように、プロテクタにより、持ち運
び時等における挿入部、特に硬性部と軟性部との連結部
の保護を図る機能と、体腔内に挿入される部分を完全に
消毒するための機能とを併せ持たせる場合には、プロテ
クタを2度着脱しなければならない。この作業の煩わし
さを解消するには、図5に示したように、プロテクタ2
0を構成するプロテクタ本体を2重の鞘体21,22で
形成すれば良い。
【0029】内側に位置する第1の鞘体21は、実質的
に前述した第1の実施例におけるプロテクタ本体11と
同様の構成とする。即ち、その拡径部21aにはねじ杆
12や弾性体リング15及びシール部位材16に相当す
る部材を設ける。ただし、この第1の鞘体21には、そ
の拡径部21aを除いた部位に複数の開口23を形成し
て、洗浄液の出入りを可能にする。ここで、開口23
は、第1の鞘体21を挿入部2に嵌合させた状態で、他
の物体と衝突しても、挿入部2には直接触れることがな
く、しかも洗浄液が十分に流通できる程度の大きさと数
とする。また、拡径部21aの部位の外面にねじ部を設
ける。なお、第1の鞘体21には消毒液供給部17に相
当する部材は設けない。
【0030】これに対して、外側に位置する第2の鞘体
22は、その内径が第1の鞘体21の外径より所定の寸
法だけ大きくなし、その間に隙間ができるようにする。
第2の鞘体22には、その基端部に第1の鞘体21にお
ける拡径部21aのねじ部に螺合される螺合部22aを
形成する。そして、この第2の鞘体22は、有底筒状の
もので、開口を設けないようにして閉塞状態となし、ま
た螺合部22aより先端側の部位には、それと第1の鞘
体21との間をシールするシール部材24を装着し、か
つこのシール部材24の装着位置より先端側の位置に消
毒液供給部25を設ける。
【0031】内視鏡を使用した後、洗浄装置に運び込む
際に、まず第1の鞘体21を装着する。これによって、
内視鏡の持ち運び時における挿入部2における軟性部6
の細径硬性部5への連結部が座屈しないように保護でき
る。従って、この第1の鞘体21は、前述した第1の実
施例におけるプロテクタ本体11における挿入部保護機
能が発揮される。そして、洗浄槽において、内視鏡を洗
浄液に浸漬する際には、第1の鞘体21を装着したまま
で浸漬させる。ここで、第1の鞘体21には開口23が
形成されているから、洗浄液の出入りが可能となり、こ
の洗浄液を挿入部2と接触させて、その洗浄が行われ
る。第1の鞘体21が挿入部2に装着された状態で、内
視鏡を洗浄槽から取り出して、第1の鞘体21から洗浄
液を排出した後に、この第1の鞘体21に第2の鞘体2
2を嵌合させて、その螺合部22aを螺合することによ
り、両者を連結した状態に固定する。そして、消毒液供
給部25から消毒液を供給して、栓体でそれを密閉する
ことによって、消毒が可能となる。従って、第2の鞘体
22は第1の実施例のプロテクタ本体11の消毒液溜め
用の容器としての機能を発揮する。
【0032】このように構成すれば、洗浄を行う際にプ
ロテクタを挿入部2から取り外す必要がなくなるので、
操作性がより良好になる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、挿入部
は、その軟性部、アングル部及び先端部本体を囲繞する
鞘状の部材からなるプロテクタ本体を挿通させて、この
プロテクタ本体を硬性部または本体操作部に着脱可能に
固定する構成としたので、洗浄等のために内視鏡を持ち
運ぶ際に、挿入部の先端部分が他の物体と衝突すること
による座屈の発生を確実に防止できる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロテクタが装着される内視鏡の一例
としての子宮鏡の全体構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示すプロテクタを挿入
部に装着した状態の断面図である。
【図3】図2のプロテクタを90°位相を変えた位置で
の要部拡大断面図である。
【図4】回転操作リングの外観図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示すプロテクタを挿入
部に装着した状態の断面図である。
【符号の説明】
1 本体操作部 2 挿入部 4 太径硬性部 5 細径硬性部 6 軟性部 7 アングル部 8 先端部本体 9 回転操作リング 10,20 プロテクタ 11 プロテクタ本体 12 ねじ杆 13 ガイド溝 14 受け部 15 弾性体リング 16,24 シール部材 17,25 消毒液供給部 21 第1の鞘体 22 第2の鞘体 23 開口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入部として、本体操作部側から順に、
    硬性部、軟性部、アングル部、先端部本体を連設してな
    る内視鏡において、少なくとも軟性部、アングル部及び
    先端部本体を囲繞する鞘状の部材からなるプロテクタ本
    体を挿通させて、このプロテクタ本体を前記硬性部また
    は本体操作部に着脱可能に固定するための係止部を備え
    る構成としたことを特徴とする内視鏡の挿入部プロテク
    タ。
  2. 【請求項2】 前記内視鏡は挿入部の硬性部の途中に挿
    入部の回転操作リングを設けたものであり、前記係止部
    は、前記プロテクタ本体の内面に設けられ、この回転操
    作リングに係脱可能な突起であることを特徴とする請求
    項1記載の内視鏡の挿入部プロテクタ。
  3. 【請求項3】 前記プロテクタ本体は前記挿入部の出入
    り口以外は閉塞状態となし、このプロテクタ本体に液体
    供給部を装着する構成としたことを特徴とする請求項1
    または請求項2記載の内視鏡の挿入部プロテクタ。
  4. 【請求項4】 前記プロテクタ本体は、2重の鞘状部材
    からなり、内側に位置する第1の鞘体には、洗浄液流通
    用開口を複数箇所設け、また外側に位置する第2の鞘体
    は第1の鞘体の挿入口以外は閉塞状態としたものである
    ことを特徴とする請求項1記載の内視鏡の挿入部プロテ
    クタ。
  5. 【請求項5】 前記第2の鞘体に液体供給部を設ける構
    成としたことを特徴とする請求項4記載の内視鏡の挿入
    部プロテクタ。
JP7279883A 1995-10-04 1995-10-04 内視鏡の挿入部プロテクタ Pending JPH0998938A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279883A JPH0998938A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 内視鏡の挿入部プロテクタ
US08/725,712 US5863287A (en) 1995-10-04 1996-10-04 Removable protector sheath for use with endoscopic insertion instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279883A JPH0998938A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 内視鏡の挿入部プロテクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998938A true JPH0998938A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17617270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7279883A Pending JPH0998938A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 内視鏡の挿入部プロテクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5863287A (ja)
JP (1) JPH0998938A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296698A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2006304813A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007151989A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007313172A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007313039A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007330421A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2008272285A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Olympus Medical Systems Corp 超音波プローブ用洗浄具
WO2019075705A1 (zh) * 2017-10-20 2019-04-25 周震华 保护套、带有保护套的宫腔镜以及带有保护套的肾镜
JP2019512334A (ja) * 2016-03-30 2019-05-16 メディテック エンドスコピー エルティーディー 器具の先端保護具

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847490B1 (en) * 1997-01-13 2005-01-25 Medispectra, Inc. Optical probe accessory device for use in vivo diagnostic procedures
US6826422B1 (en) * 1997-01-13 2004-11-30 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
US6096065A (en) * 1997-09-29 2000-08-01 Boston Scientific Corporation Sheath for tissue spectroscopy
US6245047B1 (en) * 1998-12-10 2001-06-12 Photoelectron Corporation X-Ray probe sheath apparatus
CA2356195A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-29 Medispectra, Inc. Optical methods and systems for cervical screening
JP2002533142A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 メディスペクトラ, インコーポレイテッド サンプルの光学的試験のためのシステムおよび方法
DE60040221D1 (de) * 1999-05-26 2008-10-23 Boston Scient Ltd Hülse für ein medizinisches Endoskop
US7187810B2 (en) * 1999-12-15 2007-03-06 Medispectra, Inc. Methods and systems for correcting image misalignment
US7260248B2 (en) * 1999-12-15 2007-08-21 Medispectra, Inc. Image processing using measures of similarity
US20020007122A1 (en) * 1999-12-15 2002-01-17 Howard Kaufman Methods of diagnosing disease
DE10016838B4 (de) * 2000-04-05 2006-10-19 Jan-Gerd Dipl.-Ing. Frerichs In-situ Mikroskopvorrichtung für Reaktoren
US6450949B1 (en) * 2000-06-30 2002-09-17 Inner Vision Imaging, Inc. Endoscope
US6530882B1 (en) * 2000-06-30 2003-03-11 Inner Vision Imaging, L.L.C. Endoscope having microscopic and macroscopic magnification
US6761684B1 (en) * 2000-08-10 2004-07-13 Linvatec Corporation Endoscope tip protection system
US6839661B2 (en) * 2000-12-15 2005-01-04 Medispectra, Inc. System for normalizing spectra
DK1404403T4 (en) * 2001-06-29 2017-01-30 Coloplast As catheter assembly
US7517343B2 (en) 2001-06-29 2009-04-14 Coloplast A/S Catheter assembly
US7311698B2 (en) * 2001-09-24 2007-12-25 Coloplast A/S Urinary catheter assembly allowing for non-contaminated insertion of the catheter into a urinary canal
US7682353B2 (en) 2001-06-29 2010-03-23 Coloplast A/S Catheter device
US7736301B1 (en) * 2001-12-18 2010-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable ferrules and interfaces for use with an optical guidewire
US6852078B2 (en) * 2002-05-22 2005-02-08 Pentax Corporation Outer sheathed endoscope
US20040208390A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for processing image data for use in tissue characterization
US7469160B2 (en) * 2003-04-18 2008-12-23 Banks Perry S Methods and apparatus for evaluating image focus
US6818903B2 (en) 2002-07-09 2004-11-16 Medispectra, Inc. Method and apparatus for identifying spectral artifacts
US7136518B2 (en) * 2003-04-18 2006-11-14 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for displaying diagnostic data
US6933154B2 (en) * 2002-07-09 2005-08-23 Medispectra, Inc. Optimal windows for obtaining optical data for characterization of tissue samples
US20040208385A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for visually enhancing images
US7309867B2 (en) * 2003-04-18 2007-12-18 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for characterization of tissue samples
US7103401B2 (en) * 2002-07-10 2006-09-05 Medispectra, Inc. Colonic polyp discrimination by tissue fluorescence and fiberoptic probe
US6768918B2 (en) * 2002-07-10 2004-07-27 Medispectra, Inc. Fluorescent fiberoptic probe for tissue health discrimination and method of use thereof
EP1943939B1 (en) * 2004-01-30 2019-02-27 FUJIFILM Corporation Endoscope applicator and endoscope apparatus
US7803109B2 (en) * 2004-04-16 2010-09-28 Ricardo Alexander Gomez Method and apparatus for protecting the distal lens of endoscopes
IL165482A0 (en) * 2004-11-30 2006-01-15 Sphereview Ltd A compact mobile gynecology system for observationimaging and image analysis
US8346346B1 (en) 2005-01-24 2013-01-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical analysis system and approach therefor
US7553278B2 (en) * 2005-06-01 2009-06-30 Cannuflow, Inc. Protective cap for arthroscopic instruments
US9326667B2 (en) * 2007-10-26 2016-05-03 C Change Surgical Llc Anti-fogging and cleaning apparatus for medical scopes
US8870752B2 (en) * 2009-03-25 2014-10-28 The Cleveland Clinic Foundation Medical device sheath
DE102010022430A1 (de) * 2010-06-01 2011-12-01 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Sichtfeldvorrichtung für ein Endoskop
BR112014003044B1 (pt) 2011-08-29 2020-10-13 Coloplast A/S. kit de cateter
US9636091B2 (en) 2012-01-13 2017-05-02 Covidien Lp Hand-held electromechanical surgical system
US9241757B2 (en) 2012-01-13 2016-01-26 Covidien Lp System and method for performing surgical procedures with a reusable instrument module
US8894647B2 (en) 2012-01-13 2014-11-25 Covidien Lp System and method for performing surgical procedures with a reusable instrument module
US9433468B2 (en) 2013-10-04 2016-09-06 Tidi Products, Llc Sheath for a medical or dental instrument
WO2017164836A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Hege Jr Douglas Methods and devices for temporarily attaching an optical instrument to a hand instrument
WO2020094190A1 (de) * 2018-11-07 2020-05-14 Richard Wolf Gmbh Endoskopisches instrument
CN117599225A (zh) * 2024-01-24 2024-02-27 浙江华诺康科技有限公司 镜鞘式消毒盒

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3508833C2 (de) * 1985-03-13 1994-01-20 Edith Glocker Handels Und Verw Schutz- und Sterilhaltevorrichtung für den Einführschlauch eines Endoskops
DE8808299U1 (de) * 1988-06-25 1989-07-20 Effner GmbH, 1000 Berlin Endoskop
JP2787471B2 (ja) * 1989-07-04 1998-08-20 旭光学工業株式会社 内視鏡用シース装置
JP3007713B2 (ja) * 1991-06-06 2000-02-07 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用保護チューブ
US5203781A (en) * 1991-12-19 1993-04-20 Meditron Devices, Inc. Lumbar arthroscopic laser sheath
US5415157A (en) * 1993-02-05 1995-05-16 Welcome; Steven Damage preventing endoscope head cover
US5575756A (en) * 1993-08-16 1996-11-19 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296698A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP4681928B2 (ja) * 2005-04-20 2011-05-11 Hoya株式会社 内視鏡の先端保護キャップ
JP2006304813A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP4681930B2 (ja) * 2005-04-26 2011-05-11 Hoya株式会社 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007151989A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP4634967B2 (ja) * 2006-05-26 2011-02-16 Hoya株式会社 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007313039A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007313172A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP4634968B2 (ja) * 2006-05-29 2011-02-16 Hoya株式会社 内視鏡の先端保護キャップ
JP2007330421A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Pentax Corp 内視鏡の先端保護キャップ
JP2008272285A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Olympus Medical Systems Corp 超音波プローブ用洗浄具
JP2019512334A (ja) * 2016-03-30 2019-05-16 メディテック エンドスコピー エルティーディー 器具の先端保護具
WO2019075705A1 (zh) * 2017-10-20 2019-04-25 周震华 保护套、带有保护套的宫腔镜以及带有保护套的肾镜
US11497383B2 (en) 2017-10-20 2022-11-15 Shanghai Anqing Medical Instrument Co., Ltd. Protective sheath, hysteroscope equipped therewith, and nephroscope equipped with same

Also Published As

Publication number Publication date
US5863287A (en) 1999-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0998938A (ja) 内視鏡の挿入部プロテクタ
US5201908A (en) Sheath for protecting endoscope from contamination
US5386817A (en) Endoscope sheath and valve system
JP4324758B2 (ja) 内視鏡の送液装置
JP6368888B1 (ja) 内視鏡の先端カバー
KR20180041140A (ko) 각도 조정성 배출 포털을 갖는 내시경 부속품
JP6203100B2 (ja) 内視鏡洗浄アタッチメント
JPH03136630A (ja) 内視鏡案内管
JP2971608B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP4192484B2 (ja) カバー式内視鏡
JP3849218B2 (ja) 内視鏡用フード
JP5259783B2 (ja) 内視鏡の栓体
JP4165101B2 (ja) カバー式内視鏡
JPH07184832A (ja) カバー式内視鏡
CA2375953A1 (en) Safety sheaths for endoscopes
JP3267399B2 (ja) 逆流防止弁を配置した内視鏡
JP2748330B2 (ja) 硬性内視鏡用シース装置
JPH06261855A (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP3385661B2 (ja) 内視鏡の汚損防止機構
JP2733918B2 (ja) 硬性内視鏡装置
JP2604226Y2 (ja) カバー式内視鏡装置
JP2005319057A (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPS5829440A (ja) 内視鏡の鉗子栓装置
JP2008183296A (ja) 洗浄用栓体
JPH07301U (ja) チャンネル付内視鏡カバー