JPH0997998A - 部品供給装置 - Google Patents

部品供給装置

Info

Publication number
JPH0997998A
JPH0997998A JP7253890A JP25389095A JPH0997998A JP H0997998 A JPH0997998 A JP H0997998A JP 7253890 A JP7253890 A JP 7253890A JP 25389095 A JP25389095 A JP 25389095A JP H0997998 A JPH0997998 A JP H0997998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
alignment groove
chip container
supply device
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7253890A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Okado
雅生 岡戸
Hiroomi Kobayashi
弘臣 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7253890A priority Critical patent/JPH0997998A/ja
Publication of JPH0997998A publication Critical patent/JPH0997998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ容器中の電子部品が該容器の底部に挿
通する突き出し部材により突き崩され給送管を通って供
給される頻度を大きくする。 【解決手段】 チップ容器23の底部に整列溝24をそ
の幅を電子部品5の最小幅よりも少し大きく形成して、
該溝24を覆って往復移動する突き出し筒27を設けて
部品を突き崩しながら、整列溝24より給送パイプ26
に入り込ませる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップ状電子部品
をばらの状態で収納するチップ容器内に挿通された突き
出し部材が摺動して電子部品を突き崩し、該チップ容器
内に連通する給送管に導き入れて取出ノズルに取出し可
能な位置に供給する部品供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種部品供給装置として、特開平6−
232596号公報に記載されたものが知られている。
この従来技術によれば、ばら状態のチップ状電子部品が
チップ容器内に収納され、その底部から挿通する突き出
し部材である部品取出し管が摺動して電子部品が給送管
内に入り込み部品搬送管を通して吸着ノズルに吸着され
る位置に供給される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
では、部品が入り込む突き出し部材の穴は部品の長手方
向から見たのと同じ長方形に穿設され、該電子部品はば
らばらに収納されているためその姿勢はばらついてお
り、該部品が扁平で直方体形状の場合には該部品が長手
方向が筒部材の軸方向に向いた状態で該長手方向を支軸
として回転した場合の一角度方向のみを向いた場合に入
り込むのみのため、筒部材の1回の往復摺動によって筒
部材の穴に入り込む確率が小さく単位時間当りに筒部材
を通って供給される部品の数が少ないという欠点があ
る。
【0004】そこで本発明は、チップ容器中の電子部品
が該容器の底部に挿通する突き出し部材により突き崩さ
れ給送管を通って供給される頻度を大きくすることを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、チッ
プ状電子部品をばらの状態で収納するチップ容器内に挿
通された突き出し部材が摺動して電子部品を突き崩し、
該チップ容器内に連通する給送管に導き入れて取出ノズ
ルに取出し可能な位置に供給する部品供給装置におい
て、電子部品を整列させ下方に滑降させるように傾斜し
た整列溝をチップ容器底部に形成し、前記突き出し部材
を前記電子部品の最小端面のみが入り込めるよう該整列
溝の上方を覆って往復動させるようにしたものである。
【0006】また本発明は、扁平なチップ状電子部品を
ばらの状態で収納するチップ容器内に挿通された突き出
し部材が摺動して電子部品を突き崩し、該チップ容器内
に連通する給送管に導き入れて取出ノズルに取出し可能
な位置に供給する部品供給装置において、電子部品を整
列させ下方に滑降させるように傾斜し電子部品の最小端
面の最小幅より大きく該最小端面の長辺寸法よりは小さ
く最小幅の2倍より小さな幅を有する整列溝をチップ容
器底部に形成し、前記突き出し部材を前記電子部品が最
小端面の長辺寸法よりも高い姿勢で整列溝に整列してい
ては入り込めないように前記整列溝の上方を覆って往復
動させるようにしたものである。
【0007】また本発明は、前記整列溝を前記チップ容
器の底部の全域にわたり形成し、該チップ容器の該溝の
両側の内面は該溝に向かって傾斜する傾斜面としたもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施形態を図に基
づき詳述する。
【0009】図2及び図3に於て、1はY軸モータ2の
回動によりY方向に移動するYテーブルであり、3はX
軸モータ4の回動によりYテーブル1上でX方向に移動
することにより結果的にXY方向に移動するXYテーブ
ルであり、チップ状電子部品5(以下、チップ部品ある
いは部品という。)が装着されるプリント基板6が図示
しない固定手段に固定されて載置される。
【0010】7は供給台であり、チップ部品5を供給す
る部品供給装置8が多数台配設されている。9は供給台
駆動モータであり、ボールネジ軸10を回動させること
により、該ボールネジ軸10が螺合し供給台7に固定さ
れたナット11(図3参照)を介して、供給台7がリニ
アガイド12に案内されてX方向に移動する。13は間
欠回動するロータリテーブルであり、該テーブル13の
外縁部には吸着ノズル14(図3参照)を複数本有する
装着ヘッド15が間欠ピッチに合わせて等間隔に配設さ
れている。
【0011】Iはロータリテーブル13の間欠回転によ
り吸着ノズル14が供給装置8より部品5を吸着し取出
す装着ヘッド15の停止位置である吸着ステーションで
あり、該吸着ステーションIにて吸着ノズル14が部品
5を吸着する。
【0012】16は吸着ノズル14が吸着する部品5の
位置ずれを部品5の下面をカメラにて所定の視野範囲で
撮像しその撮像画面を認識処理して認識する部品認識装
置であり、認識ステ−ションIIに設けられている。
【0013】認識ステーションIIの次の装着ヘッド1
5の停止する位置が角度補正ステーションIIIであ
り、認識装置16の認識結果によるチップ部品5の角度
位置ずれを補正する角度量を予め決められた角度量に加
味した角度量だけヘッド回動装置17が装着ヘッド15
をθ方向に回動させる。θ方向とは上下方向に伸びるノ
ズル14の軸の周りに回転する方向である。
【0014】角度補正ステーションIIIの次の次の停
止位置が、装着ステーションIVであり、前記基板6に
該ステーションIVの吸着ノズル14の吸着する部品5
が装着ヘッド15の下降により装着される。
【0015】20(図3参照)は上下動する昇降棒であ
り、部品供給装置8の揺動レバー21に係合可能に上下
動する。
【0016】部品供給装置8について図1、図3、図
4、図5、図6及び図7に基づいて説明する。
【0017】部品供給装置8上部には図7に示すように
扁平で直方体形状のチップ状電子部品がばらの状態で多
数個積重なって収納されるチップ容器23が配置されて
おり、その底部には整列溝24が下方に傾斜して刻設さ
れ、その両側の内面である底面25は該溝24に向かっ
て傾斜する傾斜面になされている。該整列溝24は図3
に示すように底部の全域にわたり刻設されており、図7
に示すような扁平な直方体形状の電子部品5の最小端面
である辺b、cによって構成される端面が該溝24の断
面と一致する図5に示す形状になされており、さらに言
えば該溝24の幅は該部品5の最小端面の最小幅(一番
短い辺cの長さ)の幅より少し大きく(即ち、最小端面
の長辺である辺bの長さよりは小さくかつ辺cの2倍よ
り小さい)なされ、ちょうど部品5が所謂横立ちの状態
で、部品5の長手方向(一番長い辺aの伸びる方向)が
該溝24に沿って並ぶようになされている。この横立ち
の姿勢が部品5の整列すべき正しい姿勢であるが、該溝
24には一番長い辺aが該溝24の形成された方向即ち
部品5の流れ(滑降)方向に対して垂直な方向を向いた
姿勢で整列することも可能である。
【0018】該整列溝24の下端には図1に示すように
給送管としての給送パイプ26が連通しており、該パイ
プ26の形状は整列溝24に正常に並んだ部品5がその
姿勢のまま滑り落ちるように部品5の最小端面と同じで
縦長の長方形状の穴が空けられた形状である。
【0019】チップ容器23の給送パイプ26が挿通す
る壁の該パイプ26の周囲は円形状にくりぬかれてお
り、このくりぬかれた開口部の形状に合わせて突き出し
部材としての円筒形状の突き出し筒27が往復動可能に
設けられている。また、該突き出し筒27の中央部には
その軸方向に給送パイプ26が貫通可能な穴が空けられ
ており、該穴の形状はパイプ26と同じ断面が長方形で
あり、略隙間なくパイプ26を突き出し筒27が囲むよ
うになされ、該パイプ26に対して突き出し筒27が摺
動しながら往復動するようになされている。但し、該突
き出し筒27はその上部のチップ容器23に入り込む突
き出し部28のみが図6に示すようにその軸方向に見て
扇形の形状で突出して他の部分はチップ容器23内には
入らないようになされ、従って該突き出し部28が入り
込まない部位のチップ容器23の壁は開口せず、部品5
はパイプ26以外の部分からは容器23内よりこぼれて
しまうことはない。該突き出し部28は図1に示すよう
に整列溝24に直行する面よりも整列溝24に近付くに
つれて部品滑降方向に傾斜するテーパ面を有している。
このように突き出し部28は先端が鋭角になされている
ため、積み重なっている部品5を突き崩しやすくなって
いる。
【0020】従って、突き出し部28の下端は整列溝2
4の下面より部品5の辺bの長さよりわずかに高く、辺
aの長さよりは低い位置にて整列溝24と平行に移動す
ることになる。
【0021】また、突き出し筒27の図1の右端は縮径
部29となっており、圧縮コイルバネ30が巻装されて
いる。
【0022】該バネ30を挟んで突き出し筒27の下端
に支軸31を支点に揺動する揺動レバー21に形成され
た押圧片32が該バネ30を押圧可能に設けられてい
る。突き出し筒27の下端の周囲には該押圧片32のバ
ネ30に当接する側とは反対側の面に係合可能にEリン
グ33がはめ込まれている。
【0023】前記揺動レバー21は下降する昇降棒20
に押されて図3の時計方向に揺動し、昇降棒20の上昇
時には引張りバネ34により反時計方向に揺動して初期
位置に戻る。
【0024】前記給送パイプ26内を落下して送られる
電子部品5は駆動プーリ36と従動プーリ37との間に
掛け渡された搬送ベルト38上に排出されるようになさ
れているが、搬送ベルト38上では吸着ノズル14に吸
着されるときの姿勢である図7の辺a及び辺bとよりな
る面が上下となるようにする必要があり、給送パイプ2
6は90度捻られてベルト38上に達している。
【0025】前記駆動プーリ36にはラチェット歯車3
9か固定され、該歯車39に係合するラチェット爪40
はリンクレバー41を介して揺動レバー21に連結され
ている。従って揺動レバー21の揺動によりラチェット
歯車39及び駆動プーリ36が間欠回転しベルト38上
の電子部品5が図3の右方向に取出ノズルとしての吸着
ノズル14の取出位置まで搬送される。ベルト35上に
は部品5の踊りを防止するためのカバー42がパイプ2
6から吸着ノズル14の取出位置まで設けられている。
また部品取出位置に部品5が停止するように部品5を規
制するストッパ43が設けられている。
【0026】部品供給装置8の下端には位置決めピン4
4が突設され供給台7に着脱可能に取付られるようにな
されている。
【0027】以下動作について説明する。
【0028】図示しないNCデータに従って所望の部品
5を供給する部品供給装置8が吸着ノズル14の取出位
置に停止するよう供給台7が移動されると、昇降棒20
の下降により揺動レバー21が時計方向に揺動し、押圧
片32がバネ30を押すことにより筒27が図3の左方
向即ちチップ容器23内に図1及び図4に示すように進
入して該容器23内の部品5を突き上げ突き崩し、昇降
棒20が上昇することによりバネ34により揺動レバー
21が反時計方向に揺動して押圧片32がEリング33
を押圧して突き出し筒27は図3の位置まで戻る。
【0029】この筒27の往復動によりチップ容器23
内の部品5はかき混ぜられ落下してまた底面25上を滑
り落ち整列溝24内に整列していく。このとき、種々の
向き種々の姿勢であった部品5は、溝24内に入り込む
ためには図7の辺cが溝24の幅方向と一致する以外に
ないので、正常である前述する横立ちの状態か、辺aが
垂直となる縦に立った状態で図1に示すように整列す
る。また、最小幅である辺cの2倍よりも小さな幅とさ
れているので、部品5が2個溝24の幅方向に重なって
並んでしまうこともない。
【0030】このように整列している部品5に対して筒
27の往復動により突き出し部28が整列溝24に沿っ
て移動するため、縦に立っている状態の部品5も倒さ
れ、横立ち状態となり整列溝24内を下降して整列溝2
4内に入り込む。
【0031】整列溝24内の部品5はベルト38上に排
出されベルト38により部品取出位置に向かって搬送さ
れる。
【0032】このようにしてベルト38上にはすでに、
部品取出位置まで部品5がその長手方向がベルト搬送方
向を向くようにして整列しており、一番先頭の部品取出
位置の直前の部品5が前述する昇降棒20の下降による
揺動レバー21の揺動によりベルト38に搬送されてス
トッパ43に規制される部品取出位置に搬送され停止す
る。
【0033】次に、部品取出位置の部品5は装着ヘッド
15の下降による吸着ノズル14の下降により吸着して
取り出される。
【0034】次に、部品5を吸着ノズル14が取り出し
た後、ロータリテーブル13は間欠的に回転して次のス
テ−ションに装着ヘッド15が達する。
【0035】その後の認識ステ−ションIIにて部品認
識装置16により部品5の位置ずれが認識され、その後
角度位置及びXY方向の位置が補正され、装着ステ−シ
ョンIVにてプリント基板6上の図示しないNCデータ
が示すXY座標位置に装着される。
【0036】尚、本実施形態では整列溝24の幅は部品
5の一番狭い幅に合わせたが、次に長い辺b(図7)よ
りも広い溝であっても整列する姿勢の数は絞られパイプ
26に導かれる部品5の数は溝が辺aよりも広い場合に
比較すれば、多くなる。また、辺bと辺cの寸法が同じ
であり辺aが長い場合(吸着ノズル14による吸着はa
c面であってもab面であっても良いものとする。)や
軸方向に長い円筒部品である場合に、溝の幅をその辺b
の幅あるいは円筒断面の直径の幅よりも少し長い幅とし
て部品5の長手方向の長さよりも短くしておいても本実
施形態と同様に部品が給送パイプ26に入りやすくなる
効果はある。
【0037】また、筒27を給送パイプ26に対して摺
動させる実施形態について説明したが、突き出し筒27
を設けずに給送パイプ26をチップ容器23に対して相
対的に移動させる構造の部品供給装置でも本実施形態の
ように整列溝の幅を制限することにより供給される部品
の数を増加させることができる。この場合には給送パイ
プは溝内を該溝に沿って摺動移動するようにすればよ
く、このため、溝よりもパイプの外形を小さくする必要
がある。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明は、整列溝に整列さ
せることによって姿勢の種類が絞られた電子部品が給送
管に導かれるので正しい姿勢で電子部品が給送管に多く
入り込めるようになり、しかも突き出し部材は最小の端
面しか入らないように整列溝上を覆いながら往復動する
ので異なる姿勢の電子部品は整列溝内で倒されて入り込
める姿勢となるようにでき正しい姿勢の電子部品が供給
される。
【0039】また、扁平形状の電子部品をチップ容器に
収納して供給する場合には整列溝を電子部品の最小端面
の最小幅より大きく該最小端面の長辺寸法よりは小さく
最小幅の2倍よりは小さな幅としたので、電子部品の整
列溝に並ぶ姿勢は2種類のみでありかつ同時に2個の部
品が平行して溝内に並ぶこともなくなり、給送管に入り
込む電子部品の数を増加させることが可能となり、しか
も往復動する突き出し部材により正しい姿勢でない電子
部品も整列溝内で倒され正しい姿勢として入り込むこと
ができる。
【0040】また整列溝を底部の全域にわたり形成する
ようにしたその両側を傾斜面としたので底部に落下した
電子部品が溝内に正しい姿勢で整列する確率が大きくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】部品供給装置の整列溝付近の拡大側面図であ
る。
【図2】電子部品自動装着装置の平面図である。
【図3】部品供給装置の側面図である。
【図4】部品供給装置の側面図である。
【図5】図1のBB矢視断面図である。
【図6】図1のAA矢視断面図である。
【図7】電子部品を示す斜視図である。
【符号の説明】
5 チップ状電子部品 6 プリント基板 8 部品供給装置 14 吸着ノズル(取出ノズル) 23 チップ容器 24 整列溝 25 底面(内面) 26 給送パイプ(給送管) 27 突き出し筒(突き出し部材)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ状電子部品をばらの状態で収納す
    るチップ容器内に挿通された突き出し部材が摺動して電
    子部品を突き崩し、該チップ容器内に連通する給送管に
    導き入れて取出ノズルに取出し可能な位置に供給する部
    品供給装置において、 電子部品を整列させ下方に滑降させるように傾斜した整
    列溝をチップ容器底部に形成し、前記突き出し部材を前
    記電子部品の最小端面のみが入り込めるよう該整列溝の
    上方を覆って往復動させるようにしたことを特徴とする
    部品供給装置。
  2. 【請求項2】 扁平なチップ状電子部品をばらの状態で
    収納するチップ容器内に挿通された突き出し部材が摺動
    して電子部品を突き崩し、該チップ容器内に連通する給
    送管に導き入れて取出ノズルに取出し可能な位置に供給
    する部品供給装置において、 電子部品を整列させ下方に滑降させるように傾斜し電子
    部品の最小端面の最小幅より大きく該最小端面の長辺寸
    法よりは小さく最小幅の2倍より小さな幅を有する整列
    溝をチップ容器底部に形成し、前記突き出し部材を前記
    電子部品が最小端面の長辺寸法よりも高い姿勢で整列溝
    に整列していては入り込めないように前記整列溝の上方
    を覆って往復動させるようにしたことを特徴とする部品
    供給装置。
  3. 【請求項3】 前記整列溝を前記チップ容器の底部の全
    域にわたり形成し、該チップ容器の該溝の両側の内面は
    該溝に向かって傾斜する傾斜面としたことを特徴とする
    請求項1または2に記載の部品供給装置。
JP7253890A 1995-09-29 1995-09-29 部品供給装置 Pending JPH0997998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7253890A JPH0997998A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 部品供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7253890A JPH0997998A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 部品供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0997998A true JPH0997998A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17257540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7253890A Pending JPH0997998A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 部品供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0997998A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382974A (ja) * 1986-09-12 1988-04-13 株式会社村田製作所 電子部品チツプ収納カセツト
JPH05270643A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Nuclear Fuel Ind Ltd 原子燃料用ペレットの定方向化装置
JPH06177588A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ形電子部品の整列供給装置
JPH0653519U (ja) * 1992-12-25 1994-07-22 太陽誘電株式会社 電子部品供給装置
JPH07176893A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Tdk Corp 角チップ部品供給方法及び装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382974A (ja) * 1986-09-12 1988-04-13 株式会社村田製作所 電子部品チツプ収納カセツト
JPH05270643A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Nuclear Fuel Ind Ltd 原子燃料用ペレットの定方向化装置
JPH06177588A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ形電子部品の整列供給装置
JPH0653519U (ja) * 1992-12-25 1994-07-22 太陽誘電株式会社 電子部品供給装置
JPH07176893A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Tdk Corp 角チップ部品供給方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731923A (en) Apparatus and method for mounting circuit element on printed circuit board
US6571465B1 (en) Electronic component feeding and mounting apparatus
US7401401B2 (en) Mounting head of electronic component mounting apparatus
US6405895B1 (en) Arranging and supplying apparatus
JPH02234497A (ja) チップ状電子部品マウント方法及び装置
JP3459499B2 (ja) テープ送出装置
JPH0997998A (ja) 部品供給装置
JPH0997997A (ja) 部品供給装置
JPH05196111A (ja) 移動装置
JP2755855B2 (ja) 部品装着装置
JP2843485B2 (ja) チップ状部品供給装置
JPH05169331A (ja) ヘッド回動装置
JP2675474B2 (ja) 部品装着装置
JP2005108959A (ja) 電子部品装着装置
JPH10163682A (ja) 電子部品供給方法及び電子部品供給装置
JP3128360B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JPH05192824A (ja) ヘッド昇降装置
JP3623981B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP2002283266A (ja) 電子部品の吸着ノズル
JP3655620B2 (ja) プリント基板の組立装置
JPH05183298A (ja) チップ状回路部品マウント方法及び装置
JPH0547519Y2 (ja)
JPH04363099A (ja) チップ部品装着装置
JPH04333412A (ja) 部品供給装置
JP2766108B2 (ja) 部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees