JPH0997282A - 列車選択装置 - Google Patents

列車選択装置

Info

Publication number
JPH0997282A
JPH0997282A JP25234395A JP25234395A JPH0997282A JP H0997282 A JPH0997282 A JP H0997282A JP 25234395 A JP25234395 A JP 25234395A JP 25234395 A JP25234395 A JP 25234395A JP H0997282 A JPH0997282 A JP H0997282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
input
data
output terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25234395A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Matsumura
村 文 彦 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25234395A priority Critical patent/JPH0997282A/ja
Publication of JPH0997282A publication Critical patent/JPH0997282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不特定多数のユーザの問合わせに対し最適な
列車情報を提供する。 【構成】 出発駅、出発日時/時刻、目的駅、希望条件
の入力および指定席の仮予約を行う入出力端末21との
間で回線を経由してデータの送受信を行う装置23と、
列車運行管理センター31から遅延情報、運休情報を受
信する装置27と、指定席予約センター30から満席/
空席情報を受信する装置26と、その情報をもとに最新
の時刻表データを更新する装置25と、最新の時刻表デ
ータ29と運賃表データ28をもとにユーザの入力した
内容について最適な列車を選択する処理装置24を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不特定多数のユーザの
問合せに対して、鉄道会社、旅行会社等がユーザの希望
する列車に関する情報提供するための列車選択装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の列車選択装置の構成を示し
ている。図3において、1は入力装置であり、2は処理
装置であり、3は出力装置であり、4は時刻表データで
ある。
【0003】上記のような列車選択装置において、ユー
ザが入力装置1を操作して出発駅、出発日時/時刻、目
的駅などを設定すれば、処理装置2が、あらかじめ記憶
されている時刻表データ4をもとに、目的駅まで最も早
く到達できる列車を計算して選択し、その結果を出力装
置3に表示する。
【0004】出力内容には、乗車する列車の種類(特
急、急行、快速、普通..)や乗車駅、乗車時刻、下車
駅、下車時刻および乗換駅などを含む。
【0005】このように、上記従来の列車選択装置で
も、時刻表の本を調べなくても、希望する列車を選択す
ることができた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の列車選択装置では、入力装置を操作する特定のユー
ザを想定したものであり、不特定多数のユーザの問合せ
には回答できない。また、あらかじめ記憶されている列
車時刻表のみを参照しているため、最も早く到達できる
列車を選択できても、最も安い料金で乗車できる列車を
選択することができない。また、混雑、事故、工事など
で列車が遅延、運休した場合に対応できず、実際には乗
車できない場合がありうる。さらに、指定席の予約シス
テムと連動していないため、指定席が満席の列車が選択
される場合があり、選択された列車の指定席を即座に予
約したい場合でも、駅や旅行会社に行かざるを得ない、
などの問題があった。
【0007】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、不特定ユーザの問合わせに対し最適な列
車情報を提供することのできる列車選択装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、第1に、パソコン等の入出力端末とデー
タの送受信を行う装置と、列車運行管理センターから遅
延情報、運休情報を受信する装置と、最新の列車時刻表
データを更新する装置と、その列車時刻表データと運賃
表データを参照して処理を行う処理装置とを備えたもの
である。
【0009】第2に、上記構成に加え、指定席予約セン
ターとの間で送受信する装置を備えたものである。
【0010】
【作用】したがって本発明によれば、第1に、端末との
送受信装置を設けることにより、不特定多数のユーザの
利用に供することができる。また運賃表データを保有し
参照することにより、ユーザの希望条件として最も安い
料金で到達できる列車を選択することができる。さらに
列車運行管理センターから最新の遅延情報、運休情報を
受信することにより、実際に即した最適な列車を選択す
ることができる。
【0011】第2に、指定席予約センターと通信が行う
送受信装置を設け、満席/空席情報を受信することによ
り、空席の残っている列車だけを対象に、最も早く到達
できる列車を選択することができる。またユーザの操作
により選択された列車の指定席の仮予約を行うことがで
きる。
【0012】
【実施例】
(実施例1)図1は本発明の第1の実施例における列車
選択装置の構成を示す。図1において、11はパソコン
などの入出力端末である。12は列車選択装置であり、
13から18の各装置およびデータにより構成される。
19は列車運行管理センターである。列車選択装置12
において、13は入出力端末11との送受信装置であ
り、14は処理装置であり、15はデータ更新装置であ
り、16は列車運行管理センター19との受信装置であ
り、17は運賃表データであり、18は最新の時刻表デ
ータである。
【0013】以上のように構成された列車選択装置にお
いて、以下その動作を説明する。入出力端末11は、不
特定多数のユーザが所有するものであり、通常はパソコ
ンなどである。あるユーザが列車選択装置を電話回線を
通じて送受信装置13を呼び出し、出発駅、出発日時/
時刻、目的駅および時間最小か料金最低かなどのユーザ
希望条件を送信する。送信装置13はこれらのデータを
処理装置14に渡し、処理装置14はその問合わせを判
断し、最新時刻表データ18と運賃表データ17をもと
に、目的駅まで最も早く到達できる列車および最も低料
金で乗車できる列車を計算により選択する。その結果と
して乗車する列車の種類(特急、急行、快速、普通等)
や乗車駅、乗車時刻、下車駅、下車時刻、および1本の
列車でない場合は乗換駅などのデータを送受信装置13
を経由して入出力装置11に回答する。
【0014】またこの列車選択装置では、列車の運行状
況を管理している列車運行管理センター19から直接回
線を通じて、受信装置16が混雑、事故、悪天候、地震
などによる遅延情報、運休情報をある時間間隔で受信す
る。受信装置16は、受信したデータを基に、その都度
データ更新装置15により最新時刻表データ18を更新
する。処理装置14は、常に最新の時刻表データ18を
参照することにより、ダイヤが乱れている場合でも最適
な列車を選択することができる。
【0015】(実施例2)図2は本発明の第2の実施例
における列車選択装置の構成を示す。図2において、2
1はパソコンなどの入出力端末である。22は列車選択
装置であり、23から29の各装置とデータにより構成
される。30は指定席予約センターであり、31は列車
運行管理センターである。列車選択装置22において、
23は入出力端末21との送受信装置であり、24は処
理装置であり、25はデータ更新装置であり、26は指
定席予約センター30との送受信装置30であり、27
は列車運行管理センター31との受信装置であり、28
は運賃表データであり、29は最新の時刻表データであ
る。
【0016】以上のように構成された列車選択装置にお
いて、以下その動作を説明する。本発明の列車選択装置
22における送受信装置23、処理装置24、データ更
新装置25、受信装置27の動作は上記第1の実施例と
同じである。送受信装置26は、指定席予約センター3
0からの列車の満席、空席情報を受信し、データ更新装
置25により最新の時刻表データ29に書き込んでお
く。これにより、処理装置24は、指定席に空席がある
列車だけを対象に、最適な列車を選択することができ
る。これは第1の実施例において選択した列車が全車指
定席である場合や、長時間の乗車で指定席を確保してお
きたい場合に有効である。
【0017】また選択した列車について、ユーザがその
場で指定席の仮予約をしたい場合、列車選択後の操作に
より、処理装置24は、指定席予約センター30に仮予
約申込みの取り次ぎを行う。指定席予約センター30
は、処理装置24を経由して仮予約コードを入出力端末
21に返送する。ユーザは、この仮予約コードをメモに
とり、24時間以内に最寄りの駅や旅行会社で料金を支
払い、指定席を受け取ることにより正式な予約を行う。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上記第1の実施例から明かな
ように、不特定多数のユーザの問合せに対して、最適な
列車を選択するサービスを提供できる。また、最も早く
到達できる列車の他、最も安い料金で到達できる列車も
選択できる。さらに、混雑、事故、悪天候、地震などの
ダイヤの乱れによる遅延、運休に対しても最適な列車を
選択することができる。
【0019】本発明はまた、第2の実施例から明かなよ
うに、全車指定席の列車や長時間乗車せざるを得ない列
車について、指定席を確保するために、空席のある列車
を選択することができる。また、選択された列車の指定
席を、その場で仮予約をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における列車選択装置の
構成を示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施例における列車選択装置の
構成を示すブロック図
【図3】従来例における列車選択装置の構成を示すブロ
ック図
【符号の説明】
11 入出力端末 12 列車選択装置 13 送受信装置 14 処理装置 15 データ更新装置 16 受信装置 17 運賃表データ 18 最新時刻表データ 19 列車運行管理センター 21 入出力端末 22 列車選択装置 23 送受信装置 24 処理装置 25 データ更新装置 26 送受信装置 27 受信装置 28 運賃表データ 29 最新時刻表データ 30 指定席予約センター 31 列車運行管理センター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パソコン等の入出力端末とデータの送受
    信を行う装置と、列車運行管理センターから遅延情報、
    運休情報を受信する装置と、最新の列車時刻表データを
    更新する装置と、その列車時刻表データと運賃表データ
    を参照して処理を行う処理装置とを備え、入出力端末か
    らの出発駅、出発日時/時刻、目的駅および希望条件の
    問合わせにより、遅延情報と運休情報を含んだ最新の列
    車時刻表と運賃表をもとに、時間最小、料金最低等の希
    望条件を満足する最適な列車を選択し、その結果を入出
    力端末に送信するようにした列車選択装置。
  2. 【請求項2】 指定席予約センターと送受信する装置を
    さらに備え、ユーザの希望条件の入力により、指定席に
    空席の残る列車で、目的駅に最も早く到達できる列車を
    選択し、入出力端末に送信し、選択した列車に対して入
    出力端末からの入力があれば、指定席予約センターに取
    り次ぎを行い、指定席の仮予約ができるようにした請求
    項1記載の列車選択装置。
JP25234395A 1995-09-29 1995-09-29 列車選択装置 Pending JPH0997282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25234395A JPH0997282A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 列車選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25234395A JPH0997282A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 列車選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0997282A true JPH0997282A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17235963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25234395A Pending JPH0997282A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 列車選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0997282A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839416B1 (ja) * 2011-01-06 2011-12-21 アクアエンタープライズ株式会社 移動過程予測システム、移動過程予測方法、移動過程予測装置及びコンピュータプログラム
JP2013058116A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Hitachi Ltd データ管理方法およびデータ管理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839416B1 (ja) * 2011-01-06 2011-12-21 アクアエンタープライズ株式会社 移動過程予測システム、移動過程予測方法、移動過程予測装置及びコンピュータプログラム
US8706671B2 (en) 2011-01-06 2014-04-22 The Aqua Enterprise Company Travel process prediction system, travel process prediction apparatus and non-transitory recording medium
JP2013058116A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Hitachi Ltd データ管理方法およびデータ管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7917158B2 (en) Method and system for location management and location information providing system
US7840689B2 (en) Dynamically modifying the display of a computing device to provide advertisements
US20030065556A1 (en) Vehicle dispatching system and vehicle dispatching processing apparatus
US20050004757A1 (en) Method and control, means for route planning in a mass transport system
US20140067440A1 (en) Transmitting an Automatic Request Based on Location
CN106097702A (zh) 智能交通调度方法和系统
JP2005018697A (ja) 相乗り予約管理のための方法およびそのシステム、並びにそのプログラム
JP2869583B2 (ja) 車両からの予約システム
JP2004227262A (ja) 即応型車両乗降システム、方法およびプログラム
JP4548977B2 (ja) デマンド車両管理装置
JP2002024659A (ja) 配車予約システム
JPH11232495A (ja) 座席予約システム
JPH0997282A (ja) 列車選択装置
JPH10170288A (ja) 乗車情報提供システム
JP2014086828A (ja) 路線遅延管理システム、路線遅延管理方法、及びコンピュータプログラム
KR102184100B1 (ko) 앱 미터기를 이용한 모빌리티 합승 호출 서비스 제공 방법 및 이에 사용되는 관리 서버
JPH1178888A (ja) 交通機関利用情報提供システム
JP2002260159A (ja) 交通機関案内システム及び当該システムに対応する携帯端末
JP2021009514A (ja) 相乗り車両手配システム
JP2002222492A (ja) 最適車両配車方法および最適車両配車システム
JP2000228784A (ja) 乗車案内装置及びそれを備える移動通信システム
JP2023144700A (ja) オンデマンド交通管理装置、オンデマンド交通管理方法、およびプログラム
JP2002170019A (ja) 座席予約システム
Lee et al. The planning and design of taxipooling on feeder system
JP2002140795A (ja) モバイル端末によるデマンド型配車システム