JPH099578A - サーマルプロテクタ及びその製造方法 - Google Patents

サーマルプロテクタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH099578A
JPH099578A JP7171544A JP17154495A JPH099578A JP H099578 A JPH099578 A JP H099578A JP 7171544 A JP7171544 A JP 7171544A JP 17154495 A JP17154495 A JP 17154495A JP H099578 A JPH099578 A JP H099578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal protector
resin case
temperature
resin
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7171544A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ueda
俊夫 植田
Hisashi Saito
久 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanwa Techno Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanwa Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanwa Techno Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7171544A priority Critical patent/JPH099578A/ja
Priority to TW085106285A priority patent/TW308753B/zh
Priority to KR1019960019616A priority patent/KR100403710B1/ko
Priority to CN96107655A priority patent/CN1096737C/zh
Publication of JPH099578A publication Critical patent/JPH099578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モールド成形電気機器の内部に一体にモール
ドされた場合にも、歪みによる誤動作が生じないサーマ
ルプロテクタを提供する。 【構成】 サーマルプロテクタSは、有底筒状の樹脂ケ
ース50内にバイメタル53接点を封入して成るもので
あって、樹脂ケース50を、所定圧力における熱変形温
度の高い樹脂材料にて成形した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モーターやソレノイド
などの電気機器に用いられるサーマルプロテクタに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭用エアコン等の送風ファンに
使用されるモーターは、例えば実開平5−2553号公
報(H02K3/44)に示される如く、固定子鉄心及
びコイルを電気絶縁性を有する熱硬化性樹脂(モールド
材)で一体に固化(モールド)したもの(以下、モール
ドモーターという)が多く採用されている。
【0003】また、係るモールドモーターのコイルに過
大な電流が流れ、異常発熱が生じると焼損又は発火して
火災に至る問題があるため、この種モーターには前記公
報に感熱素子として示される如き保護用のサーマルプロ
テクタが取り付けられている。
【0004】このサーマルプロテクタは、有底筒状の矩
形樹脂ケース内にバイメタル接点を封入して構成されて
おり、その樹脂ケースは、モールドモーター自体の寸法
による制約から、通常縦3.9mm、横15.5mm、
幅7.3mm、厚さ0.9mm程の寸法とされていた。
そして、係るサーマルプロテクタは、モールドモーター
のモールド材中に一体にモールドされるか、或いは、前
記公報の如くモールド時に予め形成した収納凹所内に後
から挿入する方法で取り付けられていた。そして、巻線
の異常発熱を感知してバイメタルが動作し、通電を断つ
などの保護動作を行うものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
サーマルプロテクタは樹脂ケースがポリブチレンテレフ
タレート材にて成形されていたため、モールド材中に一
体にモールドする方式では、モールド時の温度・圧力に
よって樹脂ケースが歪んでしまい、バイメタル接点の動
作点がずれる問題が生じる。
【0006】即ち、上記ポリブチレンテレフタレートの
熱変形温度は、グラスファイバー補強のものでも、圧力
が18.6kg/平方センチメートルにおいて+200
℃であり、補強無しのものは同条件で+60℃と低いの
に対して、モールドモーターのモールド材が不飽和ポリ
エステル樹脂の場合、そのモールド温度・圧力は、それ
ぞれ+160℃、70kg/平方センチメートルである
ため、この温度・圧力では樹脂ケースが容易に変形して
しまうからである。そのため、従来ではサーマルプロテ
クタに鋼鈑製のカバーを被せた後、固定子巻線上に当接
させ、モールドするなどの煩雑な作業が行われていた。
【0007】一方で、前記公報の如く収納部を形成した
後から挿入する方式では、どうしても巻線との直接接触
が得られず熱伝導速度が遅くなる。そのため、異常発熱
からサーマルプロテクタが動作するまでのタイムラグが
長くなり、保護動作が遅れてしまう。これを回避するた
めには、バイメタルの動作点を低く設定するなどの対処
が図られるが、係る場合、今度は誤動作が発生し易くな
る問題があった。
【0008】本発明は、係る従来の技術的課題を解決す
るために成されたものであり、モールド成形電気機器の
内部に一体にモールドされた場合にも、歪みによる誤動
作が生じないサーマルプロテクタ及びその製造方法を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明のサーマ
ルプロテクタは、有底筒状の樹脂ケース内にバイメタル
接点を封入して成り、モールド材と共にモールドされる
ものであって、樹脂ケースを、モールド時の圧力下にお
ける熱変形温度がモールド温度より高い樹脂材料にて成
形したものである。
【0010】請求項2の発明のサーマルプロテクタは、
有底筒状の樹脂ケース内にバイメタル接点を封入して成
り、モールド成形電気機器に取り付けられるものであっ
て、樹脂ケースを、所定のモールド温度・圧力に対して
変形量が零若しくは極めて小さい樹脂材料にて成形した
ものである。
【0011】請求項3の発明のサーマルプロテクタは、
上記各発明において樹脂ケースが圧力18.6kg/平
方センチメートルにおける熱変形温度が+260℃以上
であるポリフェニレンサルファイド樹脂にて成形されて
いるものである。
【0012】請求項4の発明のサーマルプロテクタの製
造方法は、圧力が18.6kg/平方センチメートルに
おける熱変形温度が+260℃以上であり、温度が+3
20℃で圧力が1000kg/平方センチメートルにお
ける流動長が120mmであるポリフェニレンサルファ
イド樹脂を、+290℃〜+310℃の温度で加熱溶融
させ、温度+150℃に管理された所定の金型内に、射
出圧力50〜70kgf/平方センチメートルにて注入
した後、冷却させることによって有底筒状の樹脂ケース
を成形すると共に、この樹脂ケース内にバイメタル接点
を挿入し、リード線を引き出した状態で封止するもので
ある。
【0013】
【作用】請求項1乃至請求項3の発明のサーマルプロテ
クタによれば、モールド成形電気機器のモールド材中に
一体にモールドされても、樹脂ケースの変形量を零若し
くは極めて小さくすることができるので、従来の如くモ
ールド時に鋼鈑製のカバーなど被せる必要が無くなり、
取付作業を著しく簡素化することができるようになる。
また、モールド成形電気機器のモールド後に外部から取
り付ける必要も無くなるので、発熱部分に当接させて熱
伝導性を向上させることができるようになり、精度良い
保護動作を実現することが可能となるものである。
【0014】また、係る熱変形温度の高いポリフェニレ
ンサルファイド樹脂は流動性が悪くなるが、請求項4の
発明の製造方法によれば、融解した樹脂材料を金型内に
満遍なく注入し、精度良く成形することが可能となるも
のである。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。図1は本発明のサーマルプロテクタSを用いたモー
ルド成形電気機器の実施例としてのモールドモーターM
(単相誘導電動機)の縦断側面図である。このモールド
モーターMは、図1に示すように固定子Aと回転子Bと
回転軸Cを有し、固定子鉄心1に絶縁体(インシュレー
タ)2を介して鉄心1の歯部1b、2b間に渡るヨーク
1c、2cにコイル3(固定子巻線)がトロイダル状に
巻装されており、外側から電気絶縁性の合成樹脂として
の不飽和ポリエステルから成るプリミックスモールド材
を充填してモールドすることにより、フレーム4が形成
されている。
【0016】ここで、固定子鉄心1は、図6に示すよう
に半ドーナツ状(弧状)の電磁鋼板を各々複数枚積層し
て突起5を結合していくかしめにてクランプされた半ド
ーナッツ状(弧状)の鉄心1a、2aにそれぞれ絶縁体
2(半ドーナッツ状(弧状))とコイル3を設け、その
状態で相互に突き合わせた後、前記モールド材にてモー
ルド接着してドーナツ状(環状)に形成することにより
得られる。
【0017】また、固定子鉄心1、絶縁体2及びコイル
3とで構成される固定子Aの前記絶縁体2には、ホール
素子(又はホールIC)HやサーマルプロテクタS等の
駆動回路用部品を装着した半ドーナツ状(弧状)のプリ
ント基板12A、12Bが装着される。このとき、絶縁
体2からは基板保持用のピン38が突設されており、こ
のピン38にプリント基板12A、12Bの保持孔40
を挿入嵌合させる。これによって、プリント基板12
A、12Bは半ドーナッツ状の絶縁体2間に渡ってそれ
らにより保持されると共に、固定子鉄心1の両鉄心1
a,2aもプリント基板12A、12Bにより環状に結
合される。尚、これらプリント基板12A、12Bの装
着位置は、固定子Aのコイルエンド側であって、コイル
3に接触しない位置となっている。
【0018】そして、コイル3を装着した固定子鉄心1
は、前記モールド材で一体に成形固化することにより固
定子Aを形成するが、このときプリント基板12A、1
2Bもモールド材内に埋設される。また、プリント基板
12Aに接続されたサーマルプロテクタSは固定子Aの
コイルエンド側のコイル3に当接して設けられ、前記モ
ールド材により一体にモールドされている。
【0019】更に、プリント基板12A、12Bには、
電源が接続される端子13(プリント基板12Aのみ)
と、コイル3が接続される複数の接続部24との間に複
数の配線パターンが形成されている。例えば、4極の場
合は図5に示すように、D,E,F,G,Nの配線パタ
ーンが形成される。
【0020】前記プリント基板12A、12Bは、その
外周縁及び内周縁に突出した複数の前記接続部24・・
を有しており、この接続部24は先方に向かって幅広と
なる形に成されると共に、前記各配線パターンD,E,
F,G,Nからこの接続部24の表面に延在された配線
パターン25は、接続部24と相似形の末広がり状とさ
れている。そして、この配線パターン25を含む接続部
24にはコイル3のリード線26が巻き付けられ、半田
付けされる。
【0021】更に、前記プリント基板12A、12Bに
は、図5に示す如く前記配線パターンを回避する位置
に、プリント基板12A、12Bの保持ピン27用の当
接部28が設けられている。プリント基板12Aには、
前記端子13に接続される電力供給用のリード線15が
取り付けられており、このリード線15は、このリード
線に固定された合成樹脂製のブッシュ16によって挟持
され、モールド成形時に生ずる熱や圧力から保護され、
或いは、樹脂との密着性が向上するよう配慮されてい
る。
【0022】また、図1においてフレーム4には、軸方
向の一方にフレーム4と一体に成形された軸受ハウジン
グ6が設けられている。フレーム4の軸方向の他方に
は、鋼板の絞り加工によるブラケット9が設けられてお
り、このブラケット9は、ビス10によってフレーム4
に固定され、内部に嵌合された軸受11と軸受7とにて
前記回転子巻線を有した回転子Bを支承している。
【0023】次に、図7及び図8を用いて上記本発明の
サーマルプロテクタSを説明する。このサーマルプロテ
クタSは、有底筒状の矩形樹脂ケース50内に、導電材
から成るアーム54に取り付けられたバイメタル53及
び可動接点51、導電材から成るプレート55とこれに
取り付けられた固定接点52、アーム54とプレート5
5にそれぞれ接続されたリード線59、60、ポリフェ
ニレンサルファイド樹脂製の絶縁部材56、57及びエ
ポキシ製のシール材58などから構成されている。
【0024】前記樹脂ケース50は、縦3.9mm、横
15.5mm、幅7.3mm、厚さ0.9mmの寸法と
されており、その材質はポリフェニレンサルファイド樹
脂から成形されている。
【0025】このポリフェニレンサルファイドの熱変形
温度は、圧力が18.6kg/平方センチメートルにお
いて+260℃以上であり、温度が+320℃で圧力が
1000kg/平方センチメートルにおける流動長は1
20mmである。
【0026】係る樹脂ケース50を成形する場合には、
図10に示す如く上金型61及び下金型62間に中金型
63を挿入し、それらで作られる空間内に注入口64よ
り、シリンダ67にて溶融されたポリフェニレンサルフ
ァイド樹脂をノズル66を介して注入する。このとき、
シリンダ67の前段ではポリフェニレンサルファイドの
ペレットが+140℃で3時間予備乾燥される。また、
シリンダ67のホッパー側は+290℃〜+300℃、
シリンダ67のノズル側は+310℃、ノズル66は+
310℃〜+320℃に温度管理され、各金型61〜6
3の温度は+150℃に温度管理されると共に、射出圧
力は50〜70kgf/平方センチメートルである。
【0027】ここで、前述の如くポリフェニレンサルフ
ァイドの流動長は、温度が+320℃で圧力が1000
kg/平方センチメートルにおいて120mmである
が、以上の如き温度・圧力にて成形することによって、
融解した樹脂材料を金型内に満遍なく注入し、精度良く
成形することができる。
【0028】注入後、金型61〜63を冷却し、ポリフ
ェニレンサルファイドが固化した後、樹脂ケース50を
金型より取り出す。そして、前記アーム54、バイメタ
ル53及び可動接点51、プレート55及び固定接点5
2、絶縁部材56、57、アーム54とプレート55に
それぞれ接続されたリード線59、60を樹脂ケース5
0内に挿入し、リード線59、60を引き出した状態で
シール材58により封止してサーマルプロテクタSを完
成する。
【0029】尚、ポリフェニレンサルファイドはガラス
繊維などの充填剤が多い。また、成形時に微量の腐食性
ガスを生じる場合もあるので、金型材料としては耐磨耗
性と耐腐食性を兼ね備えた材料を採用する必要がある。
【0030】このようなモールドモーターMは、図11
に示すように、絶縁体2が装着され、ドーナツ状(環
状)に結合されると共に、コイル3、プリント基板12
A、12Bを装着した固定子鉄心1を、上型29及び下
型30からなる金型内にセットし、2カ所の注入口31
から不飽和ポリエステルからなるモールド材を注入して
固定子Aをモールドする。
【0031】このときのモールド温度は+160℃、圧
力は70kg/平方センチメートルであるが、合成樹脂
の注入時に上型29から保持ピン27が突出し(これに
よって、フレーム4の裏面には図3の如く孔28Aが形
成される)、プリント基板12A、12Bの前記当接部
28に突き当たってプリント基板12A、12Bを位置
決め保持するので、プリント基板12A、12Bの位置
ズレや変形が防止され、所定の位置でプリント基板12
A、12Bが固定子Aと共に固化されるようにしてい
る。
【0032】また、モールド材はサーマルプロテクタS
の樹脂ケース50の表面に密着固化するが、樹脂ケース
50は従来のポリブチレンテレフタレートに比して前述
の如く熱変形温度の高いポリフェニレンサルファイドに
て成形されているので、上記圧力・温度にてモールド材
中に一体にモールドされても、樹脂ケース50の変形量
が零若しくは極めて小さくなる。従って、サーマルプロ
テクタS自体の歪みが解消され、誤動作が防止される。
これはモールド状態の固定子Aをオーブンに挿入した実
験(バイメタル53の動作温度+130℃、リセット温
度+90℃)で確かめられている。特に、従来の如くモ
ールド時に鋼鈑製のカバーなど被せる必要が無くなり、
取付作業を著しく簡素化することができるようになる。
【0033】次に、図9に係るモールドモーターMの電
気回路図を示す。3M、3Aはそれぞれコイル3(固定
子巻線)を構成する主巻線、補助巻線であり、本発明の
サーマルプロテクタS、トライアック63を介して商用
交流電源ACに接続されている。このトライアック63
のゲートはコントローラ64によって制御され、コント
ローラ64には回転数検出用の前記ホール素子Hの出力
が接続されている。また、補助巻線3Aにはコンデンサ
62が直列に接続される。
【0034】以上の構成で動作を説明する。尚、通常状
態でサーマルプロテクタSの可動接点51は図8の如く
固定接点52に接触しているものとする。コントローラ
64によりトライアック63がトリガされると、主巻線
3Mと補助巻線3Aに通電されて回転子Bが回転を始め
る。コントローラ64はホール素子Hの出力に基づいて
トライアック63の導通タイミングを制御し、モールド
モーターMの回転数制御を行う。
【0035】そして、回転子Bがロックするなどしてコ
イル3(3M、3A)に過大電流が流れ、異常発熱が生
じると、バイメタル53が動作してアーム54を駆動
し、可動接点51と固定接点52を図8の状態から離間
させる。これによって、コイル3への通電が断たれ、モ
ールドモーターMの回転は停止する。この場合にも、サ
ーマルプロテクタSはコイル3に当接されており、熱伝
導性が良いので、バイメタル53は精度良く動作するこ
とができる。
【0036】尚、実施例では誘導電動機を前提とした
が、直流モーターに適用しても良い。また、固定子Aの
コイル3はトロイダルタイプで説明したが、それに限ら
ず、分相巻、突極巻、くまとり型であっても差し支えな
い。更に、実施例ではモーターにサーマルプロテクタS
を取り付けたが、それに限らず、モールドされたソレノ
イドなどにおいても同様の作用効果が得られることは云
うまでもない。
【0037】
【発明の効果】以上詳述した如く、請求項1乃至請求項
3の発明によれば、モールド成形電気機器のモールド材
中に一体にモールドされても、樹脂ケースの変形量を零
若しくは極めて小さくすることができるので、従来の如
くモールド時に鋼鈑製のカバーなど被せる必要が無くな
り、取付作業を著しく簡素化することができるようにな
る。また、モールド成形電気機器のモールド後に外部か
ら取り付ける必要も無くなるので、発熱部分に当接させ
て熱伝導性を向上させることができるようになり、精度
良い保護動作を実現することが可能となるものである。
【0038】また、係る熱変形温度の高いポリフェニレ
ンサルファイド樹脂は流動性が悪くなるが、請求項4の
発明の製造方法によれば、融解した樹脂材料を金型内に
満遍なく注入し、精度良く成形することが可能となるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した実施例のモールドモーターの
縦断側面図である。
【図2】固定子の縦断側面図である。
【図3】固定子の背面図である。
【図4】固定子の正面図である。
【図5】モールドモーターの平断面図である。
【図6】固定子鉄心の平面図である。
【図7】サーマルプロテクタの平断面図である。
【図8】図7のA−A線断面図である。
【図9】モールドモーターの電気回路図である。
【図10】サーマルプロテクタの成形金型の縦断面図で
ある。
【図11】モールドモーターの製造行程を示す金型の縦
断面図である。
【符号の説明】
A 固定子 B 回転子 C 回転軸 S サーマルプロテクタ 1 固定子鉄心 2 絶縁体 3 コイル 4 フレーム 12A、12B プリント基板 50 樹脂ケース 51 可動接点 52 固定接点 53 バイメタル 58 シール材 59、60 リード線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底筒状の樹脂ケース内にバイメタル接
    点を封入して成り、モールド材と共にモールドされるサ
    ーマルプロテクタにおいて、 前記樹脂ケースを、モールド時の圧力下における熱変形
    温度がモールド温度より高い樹脂材料にて成形したこと
    を特徴とするサーマルプロテクタ。
  2. 【請求項2】 有底筒状の樹脂ケース内にバイメタル接
    点を封入して成り、モールド成形電気機器に取り付けら
    れるサーマルプロテクタにおいて、 前記樹脂ケースを、所定のモールド温度・圧力に対して
    変形量が零若しくは極めて小さい樹脂材料にて成形した
    ことを特徴とするサーマルプロテクタ。
  3. 【請求項3】 樹脂ケースは圧力18.6kg/平方セ
    ンチメートルにおける熱変形温度が+260℃以上であ
    るポリフェニレンサルファイド樹脂にて成形されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のサー
    マルプロテクタ。
  4. 【請求項4】 圧力が18.6kg/平方センチメート
    ルにおける熱変形温度が+260℃以上であり、温度が
    +320℃で圧力が1000kg/平方センチメートル
    における流動長が120mmであるポリフェニレンサル
    ファイド樹脂を、+290℃〜+310℃の温度で加熱
    溶融させ、温度+150℃に管理された所定の金型内
    に、射出圧力50〜70kgf/平方センチメートルに
    て注入した後、冷却させることによって有底筒状の樹脂
    ケースを成形すると共に、この樹脂ケース内にバイメタ
    ル接点を挿入し、リード線を引き出した状態で封止する
    ことを特徴とするサーマルプロテクタの製造方法。
JP7171544A 1995-06-14 1995-06-14 サーマルプロテクタ及びその製造方法 Pending JPH099578A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171544A JPH099578A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 サーマルプロテクタ及びその製造方法
TW085106285A TW308753B (ja) 1995-06-14 1996-05-27
KR1019960019616A KR100403710B1 (ko) 1995-06-14 1996-06-03 서멀프로텍터를내장하는몰드전동기
CN96107655A CN1096737C (zh) 1995-06-14 1996-06-14 内置热保护器的模制电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171544A JPH099578A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 サーマルプロテクタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH099578A true JPH099578A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15925101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171544A Pending JPH099578A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 サーマルプロテクタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH099578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100422703C (zh) * 2006-07-20 2008-10-01 金竹声 电气结点发热温度等电位监测探头及其安装方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067402A (ja) * 1973-10-19 1975-06-06
JPS57109231A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal protector
JPH0314959U (ja) * 1989-06-23 1991-02-14
JPH03128640A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Mitsubishi Electric Corp 電動機のハウジング構造
JPH05336708A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Shibaura Eng Works Co Ltd モ−ルド電動機
JPH06231947A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Nippon Petrochem Co Ltd スイング型アクチュエーター
JPH0729779A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Marcon Electron Co Ltd 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH07123651A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Hitachi Ltd 過負荷保護取付装置
JPH07220595A (ja) * 1994-02-01 1995-08-18 Ubukata Seisakusho:Kk サーマルプロテクタ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067402A (ja) * 1973-10-19 1975-06-06
JPS57109231A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal protector
JPH0314959U (ja) * 1989-06-23 1991-02-14
JPH03128640A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Mitsubishi Electric Corp 電動機のハウジング構造
JPH05336708A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Shibaura Eng Works Co Ltd モ−ルド電動機
JPH06231947A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Nippon Petrochem Co Ltd スイング型アクチュエーター
JPH0729779A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Marcon Electron Co Ltd 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH07123651A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Hitachi Ltd 過負荷保護取付装置
JPH07220595A (ja) * 1994-02-01 1995-08-18 Ubukata Seisakusho:Kk サーマルプロテクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100422703C (zh) * 2006-07-20 2008-10-01 金竹声 电气结点发热温度等电位监测探头及其安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100403710B1 (ko) 서멀프로텍터를내장하는몰드전동기
JPH099550A (ja) モールド成形電気機器
JPH099578A (ja) サーマルプロテクタ及びその製造方法
JPH0879999A (ja) モールドモーター
JPH05308738A (ja) ブラシレスモータの固定子
EP4080742A1 (en) Molded motor production method, and molded motor
US5684347A (en) Mounting clip for a motor protector
JPWO2021124972A5 (ja)
TWI692180B (zh) 定子、馬達及定子的製造方法
JPH0851746A (ja) モールドモーター
JPH03128640A (ja) 電動機のハウジング構造
JPH07298575A (ja) モ−ルドモ−タの製造方法
JPH0880002A (ja) モールドモーター
JPH0614774B2 (ja) 無刷子電動機の固定子
JP3291629B2 (ja) モールド電動機
JPH0538118A (ja) 無刷子電動機
JPH0750858Y2 (ja) 電動機におけるロータ位置検出素子の取付装置
JP3297744B2 (ja) モールド電動機
JPH0851741A (ja) モールドモーター
CN1051884C (zh) 电动机的定子
CN217282592U (zh) 一种霍尔安装支架及电机
CN216312885U (zh) 一种紧凑型环形霍尔安装支架及电机
JPH0753023B2 (ja) 無刷子電動機の固定子
JP3358219B2 (ja) ボビン巻きコイルの樹脂封止方法
KR20220059347A (ko) 소형 모터 모듈용 스테이터 결합 구조체