JPH0988406A - 建物における扉の取り付け構造 - Google Patents
建物における扉の取り付け構造Info
- Publication number
- JPH0988406A JPH0988406A JP24565195A JP24565195A JPH0988406A JP H0988406 A JPH0988406 A JP H0988406A JP 24565195 A JP24565195 A JP 24565195A JP 24565195 A JP24565195 A JP 24565195A JP H0988406 A JPH0988406 A JP H0988406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- hinge
- floor
- bracket
- floor hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Hinges (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】フロアヒンジの修理などを行なう際に扉を出入
り口から取り除く必要なく、フロアヒンジを床から取り
外して修理などの作業を行なうことができるようにす
る。 【解決手段】建物の出入り口2に扉1を蝶番3により回
転自在に取り付け、扉1の前面または後面における下端
にボルト12により脱着自在に取り付けられたブラケッ
ト13の孔部14を床5に取り出し可能に埋め込まれた
フロアヒンジ4の本体部8の回転軸9と嵌合させてフロ
アヒンジ本体部8からの閉塞方向の付勢力を扉1に伝達
し得るように構成してなる扉の取り付け構造。
り口から取り除く必要なく、フロアヒンジを床から取り
外して修理などの作業を行なうことができるようにす
る。 【解決手段】建物の出入り口2に扉1を蝶番3により回
転自在に取り付け、扉1の前面または後面における下端
にボルト12により脱着自在に取り付けられたブラケッ
ト13の孔部14を床5に取り出し可能に埋め込まれた
フロアヒンジ4の本体部8の回転軸9と嵌合させてフロ
アヒンジ本体部8からの閉塞方向の付勢力を扉1に伝達
し得るように構成してなる扉の取り付け構造。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物における扉の
取り付け構造に関するものである。
取り付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の出入り口に開閉自在に設け
られ床に埋め込まれたフロアヒンジによって閉塞方向に
付勢された回転式の扉が一般に知られている。
られ床に埋め込まれたフロアヒンジによって閉塞方向に
付勢された回転式の扉が一般に知られている。
【0003】このような扉にあって、フロアヒンジの修
理などを行なう場合、扉を出入り口から取り除き、扉と
フロアヒンジとの縁を切った状態でフロアヒンジを床か
ら取り外しているのが現状である。
理などを行なう場合、扉を出入り口から取り除き、扉と
フロアヒンジとの縁を切った状態でフロアヒンジを床か
ら取り外しているのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の場合、フロアヒンジの修理などを行なう際に扉を出
入り口から取り除かなければならず、作業が面倒である
という問題があるとともに、フロアヒンジの修理などの
作業が終わるまでは出入り口が開かれた状態にしなけれ
ばならないという問題があった。
来の場合、フロアヒンジの修理などを行なう際に扉を出
入り口から取り除かなければならず、作業が面倒である
という問題があるとともに、フロアヒンジの修理などの
作業が終わるまでは出入り口が開かれた状態にしなけれ
ばならないという問題があった。
【0005】本発明はこのような課題を解決するもの
で、フロアヒンジの修理などを行なう際に扉を出入り口
から取り除く必要なく、フロアヒンジを床から取り外し
て修理などの作業を行なうことができるようにすること
を目的とするものである。
で、フロアヒンジの修理などを行なう際に扉を出入り口
から取り除く必要なく、フロアヒンジを床から取り外し
て修理などの作業を行なうことができるようにすること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、建物の出入り口に扉を蝶番により回転自在
に取り付け、扉の前面または後面における下端にボルト
により脱着自在に取り付けられたブラケットの孔部を床
に取り出し可能に埋め込まれたフロアヒンジの本体部の
回転軸と嵌合させてフロアヒンジ本体部からの閉塞方向
の付勢力を扉に伝達し得るように構成してなることを要
旨とするものである。
に本発明は、建物の出入り口に扉を蝶番により回転自在
に取り付け、扉の前面または後面における下端にボルト
により脱着自在に取り付けられたブラケットの孔部を床
に取り出し可能に埋め込まれたフロアヒンジの本体部の
回転軸と嵌合させてフロアヒンジ本体部からの閉塞方向
の付勢力を扉に伝達し得るように構成してなることを要
旨とするものである。
【0007】この構成により、扉は蝶番により出入り口
に取り付けられているので、フロアヒンジの修理などを
行なう際にブラケットを扉から取り外してフロアヒンジ
本体部の回転軸との縁を切った状態とすることにより、
扉を出入り口から取り除く必要なく、フロアヒンジの本
体部を床から取り出して修理などの作業を行なうことが
でき、作業能率の向上を図ることができる。また、フロ
アヒンジの本体部の修理などの作業が完了するまでの間
も扉は蝶番により出入り口に取り付けられた状態である
ので、出入り口は開けっ放しの状態とはならず、自在に
開閉させることができる。
に取り付けられているので、フロアヒンジの修理などを
行なう際にブラケットを扉から取り外してフロアヒンジ
本体部の回転軸との縁を切った状態とすることにより、
扉を出入り口から取り除く必要なく、フロアヒンジの本
体部を床から取り出して修理などの作業を行なうことが
でき、作業能率の向上を図ることができる。また、フロ
アヒンジの本体部の修理などの作業が完了するまでの間
も扉は蝶番により出入り口に取り付けられた状態である
ので、出入り口は開けっ放しの状態とはならず、自在に
開閉させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図1〜図3において、
1は建物の出入り口2に観音開き式に設けられる2枚の
扉であって、扉1は上下方向複数箇所において蝶番3に
よって回転可能に支持されている。4は2枚の各扉1を
閉塞方向に付勢すべく床5に埋め込まれたフロアヒンジ
であって、床5の下側のピット6内に据え付けられたボ
ックス7内にフロアヒンジ本体部8が収納され、フロア
ヒンジ本体部8の回転軸9が床5の表面から上方に突出
するようにボックス7の上端に蓋体10がビス11により脱
着自在に被せられている。そして、前記扉1の前面また
は後面における下端にボルト12により脱着自在に取り付
けられたブラケット13の孔部14が回転軸9と嵌合してフ
ロアヒンジ本体部8からの閉塞方向の付勢力を扉1に伝
達し得るようになっている。15はブラケット13の孔部14
をフロアヒンジ本体部8の回転軸9に合致させるために
ブラケット13と扉1との間に介在された調整板で、厚み
の異なるものが複数枚用意されている。なお、図面では
ピット6内におけるボックス7の周囲には空間が形成さ
れているが、最終的にはボックス7周囲の空間が適宜詰
められる。
いて、図面に基づいて説明する。図1〜図3において、
1は建物の出入り口2に観音開き式に設けられる2枚の
扉であって、扉1は上下方向複数箇所において蝶番3に
よって回転可能に支持されている。4は2枚の各扉1を
閉塞方向に付勢すべく床5に埋め込まれたフロアヒンジ
であって、床5の下側のピット6内に据え付けられたボ
ックス7内にフロアヒンジ本体部8が収納され、フロア
ヒンジ本体部8の回転軸9が床5の表面から上方に突出
するようにボックス7の上端に蓋体10がビス11により脱
着自在に被せられている。そして、前記扉1の前面また
は後面における下端にボルト12により脱着自在に取り付
けられたブラケット13の孔部14が回転軸9と嵌合してフ
ロアヒンジ本体部8からの閉塞方向の付勢力を扉1に伝
達し得るようになっている。15はブラケット13の孔部14
をフロアヒンジ本体部8の回転軸9に合致させるために
ブラケット13と扉1との間に介在された調整板で、厚み
の異なるものが複数枚用意されている。なお、図面では
ピット6内におけるボックス7の周囲には空間が形成さ
れているが、最終的にはボックス7周囲の空間が適宜詰
められる。
【0009】上記構成において、フロアヒンジ本体部8
の修理などを行なう場合、前記ボルト12を外してブラケ
ット13を扉1から取り外してフロアヒンジ本体部8の回
転軸9との縁を切った状態とする。この状態において、
扉1は前記蝶番3によって支持されているので倒れるこ
とがない。そして、扉1を閉じた状態とすることによっ
てフロアヒンジ4の上方に扉1が存在せず、ボックス7
の上端から蓋体10を外してボックス7内からフロアヒン
ジ本体部8を取り出し、フロアヒンジ本体部8の修理な
どの作業を行なうことができる。
の修理などを行なう場合、前記ボルト12を外してブラケ
ット13を扉1から取り外してフロアヒンジ本体部8の回
転軸9との縁を切った状態とする。この状態において、
扉1は前記蝶番3によって支持されているので倒れるこ
とがない。そして、扉1を閉じた状態とすることによっ
てフロアヒンジ4の上方に扉1が存在せず、ボックス7
の上端から蓋体10を外してボックス7内からフロアヒン
ジ本体部8を取り出し、フロアヒンジ本体部8の修理な
どの作業を行なうことができる。
【0010】ところで、前記蝶番3は回転軸芯の位置を
調整可能な調整蝶番であるのが好ましく、調整蝶番を用
いることにより、蝶番3の回転軸芯とフロアヒンジ4の
回転軸6の軸芯とを容易に合わせることができる。
調整可能な調整蝶番であるのが好ましく、調整蝶番を用
いることにより、蝶番3の回転軸芯とフロアヒンジ4の
回転軸6の軸芯とを容易に合わせることができる。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、フロアヒ
ンジの修理などを行なう際に扉を出入り口から取り除く
必要なく、フロアヒンジの本体部を床から取り出して修
理などの作業を行なうことができ、作業能率の向上を図
ることができる。また、フロアヒンジの本体部の修理な
どの作業が完了するまでの間も扉は蝶番により出入り口
に取り付けられた状態であるので、出入り口は開けっ放
しの状態とはならず、自在に開閉させることができる。
ンジの修理などを行なう際に扉を出入り口から取り除く
必要なく、フロアヒンジの本体部を床から取り出して修
理などの作業を行なうことができ、作業能率の向上を図
ることができる。また、フロアヒンジの本体部の修理な
どの作業が完了するまでの間も扉は蝶番により出入り口
に取り付けられた状態であるので、出入り口は開けっ放
しの状態とはならず、自在に開閉させることができる。
【図1】本発明の一実施の形態における扉取り付け部の
正面図である。
正面図である。
【図2】同要部拡大断面図である。
【図3】同要部拡大平面図である。
1 扉 2 出入り口 3 蝶番 4 フロアヒンジ 5 床 6 ピット 7 ボックス 8 フロアヒンジ本体部 9 回転軸 10 蓋体 11 ビス 12 ボルト 13 ブラケット 14 孔部 15 調整板
Claims (1)
- 【請求項1】 建物の出入り口に扉を蝶番により回転自
在に取り付け、扉の前面または後面における下端にボル
トにより脱着自在に取り付けられたブラケットの孔部を
床に取り出し可能に埋め込まれたフロアヒンジの本体部
の回転軸と嵌合させてフロアヒンジ本体部からの閉塞方
向の付勢力を扉に伝達し得るように構成してなることを
特徴とする建物における扉の取り付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24565195A JPH0988406A (ja) | 1995-09-25 | 1995-09-25 | 建物における扉の取り付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24565195A JPH0988406A (ja) | 1995-09-25 | 1995-09-25 | 建物における扉の取り付け構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0988406A true JPH0988406A (ja) | 1997-03-31 |
Family
ID=17136811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24565195A Pending JPH0988406A (ja) | 1995-09-25 | 1995-09-25 | 建物における扉の取り付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0988406A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5753509A (en) * | 1980-08-09 | 1982-03-30 | Bayer Ag | Manufacture of polyacetylene |
JPS61200284A (ja) * | 1985-02-28 | 1986-09-04 | 日本電気精器株式会社 | フロアヒンジ装置 |
-
1995
- 1995-09-25 JP JP24565195A patent/JPH0988406A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5753509A (en) * | 1980-08-09 | 1982-03-30 | Bayer Ag | Manufacture of polyacetylene |
JPS61200284A (ja) * | 1985-02-28 | 1986-09-04 | 日本電気精器株式会社 | フロアヒンジ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0988406A (ja) | 建物における扉の取り付け構造 | |
JPS6343824A (ja) | モジュ−ルドア構造 | |
JP2522484Y2 (ja) | かご操作盤の開閉機構 | |
JP2003154051A5 (ja) | ||
JP2001090425A (ja) | 開口部装置 | |
CN215255633U (zh) | 一种新型平开门 | |
MXPA01010511A (es) | Modulo de puerta. | |
JPH08254299A (ja) | 分割型エンジンフード | |
JPH0644350Y2 (ja) | コンバインのキャビンドア側構造 | |
JP2000104438A (ja) | 自動車ドア用ヒンジ装置 | |
JP3048218B2 (ja) | 蓋付流しキャビネット | |
JPS601194Y2 (ja) | 蝶着装置 | |
JP2000144777A (ja) | マンホール用角蓋の開閉構造 | |
KR200388213Y1 (ko) | 플로어힌지의 위치조절장치 | |
JPH01250583A (ja) | 懸垂型ドアのかもい構造 | |
JPH06321464A (ja) | エレベーターかご操作盤装置 | |
JPH0329407Y2 (ja) | ||
JPH0116872Y2 (ja) | ||
KR200231737Y1 (ko) | 슬라이딩 도어의 체인장력 조절장치 | |
JPH052338Y2 (ja) | ||
JPH09279628A (ja) | 旋回体を備えた作業機械 | |
JPH11346655A (ja) | 揉捻機 | |
JPH0721798Y2 (ja) | 自動開閉式引き戸における上枠カバーロック装置 | |
JP3062445B2 (ja) | プロパンボンベ収納庫の扉構造 | |
KR0128111Y1 (ko) | 사이드 도어힌지구조 |