JPH0988134A - 給湯システム - Google Patents

給湯システム

Info

Publication number
JPH0988134A
JPH0988134A JP24748695A JP24748695A JPH0988134A JP H0988134 A JPH0988134 A JP H0988134A JP 24748695 A JP24748695 A JP 24748695A JP 24748695 A JP24748695 A JP 24748695A JP H0988134 A JPH0988134 A JP H0988134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
header
water
mixing
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24748695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3471985B2 (ja
Inventor
Koichiro Ito
康一郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP24748695A priority Critical patent/JP3471985B2/ja
Publication of JPH0988134A publication Critical patent/JPH0988134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471985B2 publication Critical patent/JP3471985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所望の湯を任意に出湯できる給湯システム
を、容易な構造で、かつ簡易な設置工事で実現でき、し
かも使用中における無駄水の発生を低減させること。 【解決手段】 ミキシングヘッダ1は、温水ヘッダ4
と、給水ヘッダ6と、混合弁10等からなり、流し台3
4の内部に設置してある。制御部3は、入力部20等に
入力された設定値に従って混合弁1等の温水ヘッダの弁
と給水ヘッダの弁とを作動させる。混合弁から蛇口40
の間は樹脂製の一本の管で接続してある。これにより、
入力部からの入力値に従って所定の蛇口から所望の温度
の湯を所定量出湯でき、しかも蛇口までの管に耐圧性が
必要なく、設備を容易にし、簡易に設置できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、温水と水とを混合
するミキシングヘッダを設置し、ミキシングヘッダから
各出湯口に湯を供給する給湯システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の給湯システムは、例えばガス等に
よる熱源器を屋外に設置し、熱源器からの温水と給水管
(水道)からの水を室内に引き込み、各所に設けられた
混合弁で適宜に混合し所望の湯を出湯させるようにして
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】混合弁を各出湯口に設
置する従来の給湯システムでは、温水管と給水管とを分
岐させながら各出湯口に配管しなければならず、しかも
管には圧力がかかるため耐圧性を備えた管を用いる必要
があり、配管工事や、設備等が大掛かりで高価なものと
なっていた。
【0004】又、管は径が細いほど曲げや切断等の加工
が行ない易く、施工が容易となるが、径の細い管は通水
抵抗が大きく、熱源器から各出湯口に配管される管を細
くすると、複数の出湯口で同時に湯を使用した場合等大
流量を流す必要が生じたときなどには、圧力損失のため
充分な通水ができず、又他の箇所での使用が湯量や湯温
に変動を生じさせることがあった。
【0005】更に、熱源器からの湯が直接混合弁まで送
られることから、各出湯口では熱源器の設定温度以上の
湯を用いることはできなかった。又、希望温度に調整す
るための温度調節機能を熱源器に設けるため、熱源器が
複雑な構造となり、高価になるという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、熱源器と、
湯の設定条件を入力する入力部と、温水と水とを混合す
るミキシングヘッダ等から構成されている給湯システム
を具体的に次のように構成した。
【0007】熱源器は、ガス等を熱源として比較的高温
の温水を製造し、少なくとも各出湯口で必要とされる湯
温以上の温水をミキシングヘッダに供給する。熱源器の
熱源としてはガスの他電気、太陽熱その他を併用しても
よい。
【0008】入力部は、希望する湯の条件、湯量、湯
温、流出開始、停止等を入力するもので、出湯口毎にそ
れぞれその近傍に設けられている。入力方法としては、
デジタル方式のほか、アナログでもよく、又入力部には
湯温を入力するのみで湯の流出制御は出湯口の蛇口で行
なうようにしてもよい。
【0009】ミキシングヘッダは、熱源器に接続する温
水ヘッダと、水道等からの給水管に接続する給水ヘッダ
と、温水ヘッダの温水と給水ヘッダの水とを混合し、出
湯口に出湯させる混合弁と、混合弁を制御して湯を所望
の条件に調整する制御部等から構成されている。温水ヘ
ッダと給水ヘッダは、混合弁を取り付けるに十分な大き
さを共に有し、一時的に湯や水を蓄えるようになってい
てもよい。
【0010】混合弁は出湯口と同数設置してあり、出湯
口と混合弁とは一本の供給管で接続されている。混合弁
の入水口は2つあり、それぞれ流量調整弁が備えられて
いる。出水口は1つで、前述したよう出湯口に接続して
いる。入水口は一方が温水ヘッダに接続し、他方が給水
ヘッダに接続している。流量調整弁は、制御手段からの
指示により作動し、その開度によって湯温と湯量が適宜
に調整される。尚、混合弁を、温水と水との混合割合を
調整する調整機構と流量を調整する流量調整機構とに分
けた構造としてもよい。
【0011】制御部は、各出湯口の近傍に設けられた入
力部からの設定値を受け取ると、弁の開度を演算し、演
算値に基づいて所定の混合弁を作動させる。制御部の演
算は、温水ヘッダの温水温度と給水ヘッダの水温度に基
づいて行なう。更に、混合弁から流出している湯の流量
と湯温の値が設定値と異なっているときは、設定値に合
った湯が出湯口から出湯されるように混合弁の作動を調
整する。
【0012】供給管は樹脂製で、容易に設置できるもの
とする。尚、金属製、その他の材質でもよい。又出湯口
は開放である。一方、出湯口に逆止弁を設けたり、又従
来の手動式の水量調整弁を蛇口に設置し、混合弁では温
水と水の割合のみを調整するものとしてもよい。
【0013】ミキシングヘッダは、室内の適宜な位置に
取り付ける。例えば、洗面台の内部、台所、浴室等であ
る。又、ミキシングヘッダを使用流量の多い出湯口、も
しくは出湯時間の短縮を希望する出湯口の近傍に設ける
と、無駄水を減少させたり、あるいは所望の湯を短時間
で出湯できる。
【0014】熱源器と温水ヘッダとを接続する供給管の
径は、比較的細くした。すなわち、熱源機からの温水は
高温なことから、湯量を多くすることなく十分な熱量を
温水ヘッダに送り出すことができる。これにより、管の
加工が容易となり、設置の作業性の向上を図ることがで
きる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明にかかる給湯システムの一
実施例を図2に示す。
【0016】給湯システムは、温水を製造する熱源器2
と、温水と水とを混合するミキシングヘッダ1と、洗面
台32の蛇口40等に設けられた各出湯口と、希望する
出湯条件を入力する入力部20等から全体が構成されて
いる。
【0017】熱源器2は、図1に示すように室内60の
外に設置され、ガス管5に接続したガスバーナと、給水
管7に接続した熱交換機(いずれも図示せず)とを内部
に備え、熱交換器からミキシングヘッダ1に給湯管8が
延びている。熱源器2は、比較的高温、例えば80度程
度の温水を製造する。給湯管8には、水流を感知する水
流検出計(図示せず)が設けてあり、水流を感知すると
ガスバーナが作動する。尚、熱源器2は温水温度を任意
な温度に変更可能でよく、又ガスバーナの作動開始は水
流感知によるものでなくともよい。
【0018】ミキシングヘッダ1は、温水ヘッダ4と、
給水ヘッダ6(以下図3に示す)と、これら温水ヘッダ
4の湯と給水ヘッダ6の水とを混合する複数の混合弁1
0〜13等と、混合弁10〜13を制御する制御部3等
から構成されており、洗面台32の内部に設置してあ
る。
【0019】温水ヘッダ4と給水ヘッダ6は、平行に設
けられており、温水ヘッダ4は、熱源器2からの給湯管
8が連結し、給水ヘッダ6は、水道等の水管に接続して
いる。又、内部にはそれぞれ温水または水の温度を検出
する温水温度計27と水温度計28が取り付けてあり、
これら温水温度計27と水温度計28は信号線を介して
制御部3に接続している(図3参照)。
【0020】混合弁10は、2つの入水口と1つの出水
口を備え、両入水口にはそれぞれ水流を調整する調整弁
が設けられている。混合弁10の一方の入水口は温水ヘ
ッダ4に、他方の入水口は給水ヘッダ6に接続し、両入
水口は内部で連結し出水口につながっている。入水口の
調整弁はそれぞれ制御部3に信号線を介して接続し、制
御部3からの指示に従って作動する。出水口は供給管5
0を介して蛇口40に連結し、内部に温度計71と流量
計75が備えてあり(図3参照)、流出される温水の流
量と、温水温度が制御部3に送られる。
【0021】供給管50は、耐熱性を有する合成樹脂製
であり、蛇口40は、弁機能を持たない出湯口である。
蛇口40の近傍には、入力部20が設置してあり、供給
管50の外周に張り付けられている信号線26を介して
制御部3に接続している。入力部20は、希望する湯
温、流量、及び出湯の停止と開始等を入力するスイッチ
類が設けてある。
【0022】混合弁11〜13は、混合弁10と同様な
構成で(図3参照)、供給管51を介して混合弁11が
蛇口41に、供給管52を介して混合弁12が蛇口42
に、供給管53を介して混合弁13がシャワー43に連
結している。又混合弁11、12、13の調整弁は、信
号線を介して制御部3に連結しており、各蛇口の近傍に
は入力部20〜23が設けられ、信号線によって制御部
3に接続している。蛇口41等は、蛇口40と同様に弁
機能を備えていない。
【0023】制御部3は、図3に示すように混合弁10
〜13と、入力部20〜23と、温水ヘッダ4の温水温
度計27と、給水ヘッダ6の水温度計28と、各混合弁
10〜13の温度計71〜74及び流量計75〜78に
接続し、混合弁10等を制御する。
【0024】例えば、入力部20に希望の温水温度と水
量が入力されると、温水温度計27と水温度計28の値
に基づき必要な温水量と水量とを演算し、混合弁10に
出湯の指示を送る。又混合弁10が、制御部3の指示に
従って温水ヘッダ4から所定量の温水と給水ヘッダ6か
ら所定量の水とを流出させ、温水を供給管50を通して
蛇口40に供給すると、制御部3は供給されている温水
の湯温と流量の値を温度計71と流量計75から受け取
り、その値が入力された設定値と異なる時は供給されて
いる温水が設定値に等しくなるよう混合弁10の作動を
調整する。例えば、湯温が低いときは温水の割合を増加
させ、流量が不足しているときは湯温を変化させること
なく温水と水の量を増加させる。
【0025】次に、給湯システムの作動について説明す
る。
【0026】メインスイッチが入り、いずれかの入力部
に希望の条件(温度、流量)が入力されると、ミキシン
グヘッダ1の所定の混合弁が作動する。例えば入力部2
0に、湯温40度の温水を使用する旨入力されたとする
と、入力された値は入力部20から制御部3に送られ、
制御部3で温水量と水量が演算されて混合弁10が作動
される。これにより、温水ヘッダ4及び給水ヘッダ6か
らそれぞれ温水と水が混合弁10に流れ込み、混合され
て希望条件の湯が供給管50に供給される。又、混合弁
10が開いて温水ヘッダ4の温水が流れることにより熱
源器2内の水流検出器が作動し、ガスバーナでの燃焼が
開始される。温水の供給は、熱源器2から約80度の温
水が温水ヘッダ4に供給されるので、温水1に対して2
の水(水温を約20度とする。)が混合される。
【0027】したがって、熱源器2から温水ヘッダ4へ
給湯される温水は、蛇口40から流出している温水の量
の約1/3となり、圧力損失の大きい熱源器2から大量
の温水を流出させることなく、常用される範囲の温度の
温水を蛇口40から多量に供給できる。
【0028】又、ミキシングヘッダ1から各出湯口まで
1本の供給管50等で供給でき、施工を容易にでき、従
来のように温水用と水用の2本の管を配管する必要がな
い。しかも、流量を調整する弁が各蛇口40に設けられ
ていないことから、供給を停止しても供給管50等の内
部に圧力が加えられず、耐圧性能の小さい樹脂製の管が
使用でき、設置工事等を容易にできる。また、温水の温
度調整はミキシングヘッダ1が行なうので、熱源器2は
温度調整機能がない簡素な構造にできる。更に熱源器2
から温水ヘッダ4へは1本の温水管8だけなので、温水
管8の径を大きくしても設置作業等が困難にならない。
【0029】又、ミキシングヘッダ1を最も使用頻度の
高い台所33の流し台34の下部に取り付けることによ
り、ミキシングヘッダ1から蛇口41までの距離が短く
なり所望の温水が直ちに出湯し、使い勝手を良くでき、
無駄水を減少できる。一方、ミキシングヘッダ1をシャ
ワー43等、希望温度の湯が出るまでの時間を短くした
い出湯口の近傍に取り付けてもよい。
【0030】更に、各蛇口毎に優先順位を定めて制御部
3に記憶させ、順位に従って蛇口に湯を流通させてもよ
い。例えば、シャワー43を第一、流し台34を第二、
洗面台32を第三、浴槽36を第四と定める。すると、
各蛇口で同時に湯が使用されて熱源器2からの湯量が不
足しても、優先順位が第一のシャワー43に湯が優先的
に流通され、湯量に余裕があれば、次の順位の流し台3
4での出湯が確保されることとなる。これにより、優先
順位を高くした、必要性の大きな箇所に確実に温水を供
給できる。
【0031】
【発明の効果】本発明の給湯システムは、次のような効
果を有している。
【0032】給湯システム全体の配管を簡素化でき、か
つ熱源器から温水ヘッダへ高温の温水を供給することに
より熱源器からの供給温水量を減少でき、熱源器内部や
熱源器に接続される供給管に径の細い管を用い、設置工
事や管の取り回しを容易にできる。
【0033】又、ミキシングヘッダを所望の箇所に設置
することにより、所望の湯が出湯されるまでの時間を短
縮し、又出湯されるまでの無駄水を減少させることがで
きる。
【0034】ミキシングヘッダから各出湯口までの管を
樹脂製にでき、設備、設置工事等の簡素化が図れる。
【0035】湯温調整をミキシングヘッダで行なうた
め、熱源器での温水加熱は必要とされる温度を越えてい
れば温度調節が不要であることから、熱源器をシンプル
にでき、かつ熱源に太陽熱等を併用することができエネ
ルギの有効利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給湯システムの全体を示す図である。
【図2】本発明の給湯システムの全体を示す斜視図であ
る。
【図3】ミキシングヘッダの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 ミキシングヘッダ 2 熱源器 3 制御部 4 温水ヘッダ 5 ガス管 6 給水ヘッダ 7 給水管 8 給湯管 10、11、12、13 混合弁 20、21、22、23 入力部 26 信号線 27 温水温度計 28 水温度計 31 洗面所 32 洗面台 33 台所 34 流し台 35 浴室 36 浴槽 40、41、42 蛇口 43 シャワー 50、51、52、53 供給管 60 室内 71、72、73、74 温度計 75、76、77、78 流量計

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱源器からの温水と給水管の水とを入力
    手段から入力した設定条件に従ってミキシングヘッダに
    より混合し、該ミキシングヘッダから各出湯口に所望の
    湯を供給する給湯システムにおいて、 前記ミキシングヘッダは、室内の所定の箇所に設置して
    あり、 熱源機に接続した温水ヘッダと、 給水管に接続した水ヘッダと、 前記温水ヘッダと水ヘッダのそれぞれに接続し、前記入
    力手段からの入力条件に合わせて前記温水ヘッダの温水
    と前記水ヘッダの水の弁を開閉し、混合した湯を前記出
    湯口に送出する混合弁と、 前記温水ヘッダ内の温水温度を検出する温水温度検出手
    段と、 前記水ヘッダ内の水温度を検出する水温度検出手段と、 前記混合弁から流出する湯量を検出する湯量検出手段
    と、 前記混合弁から流出する湯温を検出する湯温検出手段
    と、 前記湯量検出手段と湯温検出手段により混合弁からの湯
    の条件を検出し、前記入力手段からの設定条件に適合す
    るように前記温水温度検出手段と水温度検出手段の値に
    基づき前記混合弁を制御する制御手段と、からなること
    を特徴とする給湯システム。
  2. 【請求項2】 前記ミキシングヘッダを最も使用流量の
    多い前記出湯口の近傍に設けたことを特徴とする請求項
    1に記載の給湯システム。
  3. 【請求項3】 前記ミキシングヘッダを最も出湯までの
    時間の短縮を希望する出湯口の近傍に設けたことを特徴
    とする請求項1又は2に記載の給湯システム。
  4. 【請求項4】 前記熱源器の熱源をガスの燃焼熱とした
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の
    給湯システム。
  5. 【請求項5】 前記熱源器の熱源に太陽熱を併用したこ
    とを特徴とする請求項4に記載の給湯システム。
JP24748695A 1995-09-26 1995-09-26 給湯システム Expired - Fee Related JP3471985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24748695A JP3471985B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 給湯システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24748695A JP3471985B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 給湯システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0988134A true JPH0988134A (ja) 1997-03-31
JP3471985B2 JP3471985B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=17164189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24748695A Expired - Fee Related JP3471985B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 給湯システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471985B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033293A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Mym Corp ヘッダ配管の流量表示装置
JP2011522976A (ja) * 2007-12-17 2011-08-04 マドガル シー・エス・エフ リミティッド 給水システム及び給水方法
JP2012184626A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Sekisui Chem Co Ltd ヘッダ流量制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033293A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Mym Corp ヘッダ配管の流量表示装置
JP2011522976A (ja) * 2007-12-17 2011-08-04 マドガル シー・エス・エフ リミティッド 給水システム及び給水方法
JP2012184626A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Sekisui Chem Co Ltd ヘッダ流量制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3471985B2 (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5548449B2 (ja) 可変温度の水を供給する装置
CN105992915A (zh) 热水和冷水混合装置
US8070072B2 (en) Method for controlling digital shower system
US20050205680A1 (en) Water Saver
JP4445884B2 (ja) 給湯システム
JP3471985B2 (ja) 給湯システム
CN114384834A (zh) 用于一个或多个洗浴装置的控制系统
JPH10338951A (ja) 水栓装置
US4648426A (en) Hot water supply system
JPH0315964Y2 (ja)
JPH11247260A (ja) トイレ用温水手洗い器
EP3985473A1 (en) Control system for one or more ablutionary devices
JP7486899B2 (ja) 混合給湯システム
JPS6231813Y2 (ja)
JP2890146B2 (ja) 給湯給水システム
JP3576202B2 (ja) 温水供給装置
JPH0277811A (ja) 湯水混合装置
JPH10185226A (ja) 給湯装置
JPH10103536A (ja) 湯水混合給湯装置
JPH0419398Y2 (ja)
JP2004183390A (ja) 給水システム
JPH06341158A (ja) 給湯ユニット
JPH0237246A (ja) 給湯装置用制御装置及び吐水栓
JP2003139387A (ja) 給湯システム
JPH03129243A (ja) 給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030902

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees