JPH0984328A - 渦電流式減速装置の案内筒 - Google Patents

渦電流式減速装置の案内筒

Info

Publication number
JPH0984328A
JPH0984328A JP7257016A JP25701695A JPH0984328A JP H0984328 A JPH0984328 A JP H0984328A JP 7257016 A JP7257016 A JP 7257016A JP 25701695 A JP25701695 A JP 25701695A JP H0984328 A JPH0984328 A JP H0984328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking drum
peripheral surface
drum
braking
eddy current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7257016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3487318B2 (ja
Inventor
Toru Kuwabara
徹 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP25701695A priority Critical patent/JP3487318B2/ja
Priority to DE69612806T priority patent/DE69612806T2/de
Priority to EP96113367A priority patent/EP0762620B1/en
Priority to US08/706,595 priority patent/US5855256A/en
Publication of JPH0984328A publication Critical patent/JPH0984328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487318B2 publication Critical patent/JP3487318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/02Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type
    • H02K49/04Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type
    • H02K49/043Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type with a radial airgap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制動ドラムにおける熱の分布を均一化し、制
動ドラムの変形を抑止する。 【解決手段】 渦電流式減速装置は回転軸17に結合し
た制動ドラム7と、制動ドラム7の内部に配設されかつ
制動ドラム7の内周面7aに対向する多数の強磁性板2
5を周方向等間隔に結合する非磁性体からなる不動の案
内筒10と、案内筒10の内部に配設されかつ制動時各
強磁性板25に対向する多数の磁石14a,14bを結
合する磁性体からなる磁石支持輪14A,14Bとを備
えている。強磁性板25の外周面25aと内周面25b
を制動ドラム7の軸方向にずらし、強磁性板25の外周
面25aの軸方向中心を制動ドラム7の軸方向中心にほ
ぼ一致させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主として大型車両の
摩擦ブレーキを補助する渦電流式減速装置、特に制動ド
ラムの内部に、多数の永久磁石(以下、これを単に磁石
という)を周方向等間隔に結合する磁石支持輪を配設し
た形式の渦電流式減速装置における案内筒に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】例えば特開平3−86061号公報に開
示されるように、多数の磁石を周方向等間隔に結合する
磁石支持輪を、制動ドラムの内周面に対向する制動位置
と、制動ドラムから外部へ引退する非制動位置とに切り
換える形式の渦電流式減速装置は既に実用に供されてい
る。
【0003】これに対して、例えば特開平4−8886
7号公報に開示されるように、制動ドラムの内部に磁石
支持輪を回動可能に配設し、磁石支持輪を磁石の半配列
ピツチ分だけ正逆回動することにより、制動位置と非制
動位置とに切り換える形式の渦電流式減速装置は、前者
のものに比べて全長(制動ドラムの軸方向の寸法)が短
くなり、磁石の幅(制動ドラムの軸方向の寸法)を拡げ
れば、制動能力の増大が可能になる。
【0004】ところで、大型トラツクや大型バスといえ
ども渦電流式減速装置を搭載するに十分な余裕空間を駆
動伝達系に求めることは難しいので、渦電流式減速装置
を可能なかぎり小形化している。しかし、搭載上の空間
的な制約から渦電流式減速装置を小形化した場合に、制
動ドラムと案内筒の強磁性板との幅方向ないし軸方向の
不一致から次のような不具合があつた。つまり、案内筒
の強磁性板の軸方向中心と制動ドラムの軸方向中心とが
一致していないために、制動中の制動ドラムに発生する
熱分布が均一でなくなり、特に熱の滞留が制動ドラムの
開口端部に偏り、開口端部の付近に熱変形が生じやす
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
不具合に鑑み、制動ドラムの軸方向中心と案内筒の強磁
性板の外周面の軸方向中心とを一致させることにより、
熱の分布を均一化し、制動ドラムの変形を抑止するよう
にした、渦電流式減速装置の案内筒を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成は回転軸に結合した制動ドラムと、制
動ドラムの内部に配設されかつ制動ドラムの内周面に対
向する多数の強磁性板を周方向等間隔に結合する非磁性
体からなる不動の案内筒と、該案内筒の内部に配設され
かつ制動時各強磁性板に対向する多数の磁石を結合する
磁性体からなる磁石支持輪とを有する渦電流式減速装置
において、前記強磁性板の外周面と内周面を制動ドラム
の軸方向にずらし、強磁性板の外周面の軸方向中心を制
動ドラムの軸方向中心に一致させたものである。
【0007】また、本発明の構成は回転軸に結合した制
動ドラムと、制動ドラムの内部に配設されかつ制動ドラ
ムの内周面に対向する多数の強磁性板を周方向等間隔に
結合する非磁性体からなる不動の案内筒と、該案内筒の
内部に配設されかつ制動時各強磁性板に対向する多数の
磁石を結合する磁性体からなる磁石支持輪とを有する渦
電流式減速装置において、制動ドラムの基端を多数のス
ポークを介して回転軸に結合し、前記強磁性板の外周面
と内周面を制動ドラムの軸方向にずらし、強磁性板の外
周面の軸方向中心を制動ドラムの軸方向中心から制動ド
ラムの基端側へ僅かに偏倚させたものである。
【0008】さらに、本発明の構成は回転軸に結合した
制動ドラムと、制動ドラムの内部に配設されかつ制動ド
ラムの内周面に対向する多数の強磁性板を周方向等間隔
に結合する非磁性体からなる不動の案内筒と、該案内筒
の内部に配設されかつ制動時各強磁性板に対向する多数
の磁石を結合する磁性体からなる磁石支持輪とを有する
渦電流式減速装置において、制動ドラムの開口端部を軸
方向に延長して放熱面積を拡張し、前記強磁性板の外周
面と内周面を制動ドラムの軸方向にずらし、強磁性板の
外周面の軸方向中心を制動ドラムの軸方向中心から制動
ドラムの開口端側へ僅かに偏倚させたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明では強磁性板の外周面と内
周面を互いに軸方向(制動ドラムの軸方向)にずらし、
強磁性板の外周面の軸方向中心を制動ドラムの軸方向中
心にほぼ一致させる。
【0010】制動ドラムの基端がボス部から放射方向へ
延びるスポークに結合される場合は、制動ドラムの開口
端部と基端部との熱放散特性を考慮して、強磁性板の外
周面の軸方向中心を、制動ドラムの軸方向中心から制動
ドラムの基端側へややずらした配置に構成する。
【0011】しかし、制動ドラムの開口端部に余裕空間
のある場合は、制動ドラムの放熱面積を拡張するために
制動ドラムの幅を広くし、制動ドラムの開口端部と基端
部との熱放散特性を考慮して、強磁性板の外周面の軸方
向中心を、制動ドラムの軸方向中心から開口端側へやや
ずらした配置に構成する。
【0012】
【実施例】図1は本発明による渦電流式減速装置の正面
断面図、図2は図1の線2A−2Aによる側面断面図で
ある。本発明による渦電流式減速装置は、例えば車両用
変速機の出力回転軸17に結合される導体からなる制動
ドラム7と、制動ドラム7の内部に配設される非磁性体
からなる不動の案内筒10と、案内筒10の内空部に配
設した可動の磁石支持輪14Aおよび不動の磁石支持輪
14Bとを備えている。制動ドラム7はボス部5のフラ
ンジ5aを、駐車ブレーキの制動ドラム3の端壁部と一
緒に、回転軸17にスプライン嵌合固定した取付フラン
ジ2に重ね合され、かつ複数のボルト4により締結され
る。ボス部5から放射状に延びるスポーク6に、冷却フ
イン8を備えた制動ドラム7の基端が結合される。
【0013】断面箱形の内空部を有する案内筒10は、
例えば断面L字形をなす筒体10aに、断面コ字形をな
す筒体10bを多数のボルトにより結合して構成され
る。案内筒10は取付板部10cを適当な手段により例
えば変速機の歯車箱に固定される。案内筒10の外周壁
の開口21に、多数の強磁性板(ポールピース)25が
周方向等間隔(図2に示す配列ピツチpを参照)に結合
される。好ましくは、強磁性板15は筒体10bの成形
時鋳ぐるまれる。
【0014】磁石支持輪14Aは案内筒10の内空部、
詳しくは内周壁に軸受12により回動可能に支持され
る。磁石支持輪14Bは案内筒10の内周壁に外嵌さ
れ、かつ回止めピン19により係止される。各磁石支持
輪14A,14Bは、各強磁性板15に対向する多数の
磁石14a,14bを、強磁性板25と同じ配列ピツチ
pで、強磁性板25に対する極性が周方向に交互に異な
るように結合される。
【0015】案内筒10の左端壁に、好ましくは3つの
流体圧アクチユエータが周方向等間隔に結合される。流
体圧アクチユエータはシリンダにピストンを嵌装してな
り、ピストンから外部へ突出するロツドは、磁石支持輪
14Aから案内筒10の左端壁のスリツトを経て突出す
る腕と連結される。このような構成は特開平4−126
59号公報に開示されている。
【0016】図4に示すように、本発明によれば、強磁
性板25の外周面25aと内周面25bを互いに軸方向
(制動ドラム7の軸方向)にずらし、強磁性板25の外
周面25aの軸方向中心を制動ドラム7の軸方向中心に
ほぼ一致させる。詳しくは、強磁性板25は断面がほぼ
平行四辺形をなし、制動ドラム7の内周面7aに対向す
る幅2・w2の外周面25aの軸方向中心線28と、幅2
・w1の制動ドラム7の軸方向中心線とが一致するように
構成する。一方、強磁性板25の内周面25bの幅は磁
石14a,14bを全面的に覆うような寸法にするのが
好ましいが、案内筒10の内空部や磁石支持輪14A,
14Bの寸法により適宜決定される。
【0017】図4に示す実施例では、案内筒10の開口
21の内壁面に溝21aが形成される一方、強磁性板2
5の周縁に溝21aに係合する突条25cが形成され、
これにより強磁性板25が筒体10bから外れないよう
に構成される。案内筒10は例えばアルミニウムなどの
非磁性体からなり、逆L字形の筒体10bと、左端壁を
なす環状板と、内周壁をなす筒体10aとを、多数のボ
ルト18により結合して構成される。
【0018】図4に示すように、制動ドラム7の基端が
ボス部5から放射状に延びるスポーク6に結合される場
合は、制動ドラム7の開口端部と基端部との熱放散特性
を考慮して、強磁性板25の外周面25aの軸方向中心
を、制動ドラム7の軸方向中心から制動ドラム7の基端
側へややずらした配置に構成してもよい。
【0019】しかし、制動ドラム7の開口端部に余裕空
間のある場合は、制動ドラム7の放熱面積を拡張するた
めに制動ドラム7の幅を広くし、制動ドラム7の開口端
部と基端部との熱放散特性を考慮して、強磁性板25の
外周面25aの軸方向中心を、制動ドラム7の軸方向中
心から開口端側へややずらした配置に構成するのが好ま
しい。
【0020】次に、本発明による渦電流式減速装置の作
動について説明する。図2,3に示すように、制動時、
各強磁性板25に対し極性が同じ2つの磁石14a,1
4bが対向し、各磁石14a,14bから強磁性板2
5、制動ドラム7、隣りの強磁性板25、隣りの磁石1
4a,14b、磁石支持輪14A,14Bへと磁気回路
xが生じる。各磁石14a,14bが強磁性板25を経
て制動ドラム7に及ぼす磁界を、回転する制動ドラム7
が横切る時、制動ドラム7に渦電流が流れ、制動ドラム
7は制動トルクを受ける。
【0021】制動時、磁石14a,14bからの磁界
は、強磁性板25を通過する時、図4に線xで示すよう
に、制動ドラム7の軸方向中心線28のほうへやや絞ら
れるように方向付けられるので、渦電流による発熱が制
動ドラムの7の軸方向にほぼ均一に分布する結果、制動
ドラム7の温度がほぼ均一になり、局部的な過熱による
制動ドラム7の変形が抑えられる。
【0022】非制動時、流体圧アクチユエータにより磁
石支持輪14Aを強磁性板25の配列ピツチp分だけ回
動すると、図1に示すように、各強磁性板25に対し極
性が異なる2つの磁石14a,14bが対向する。各強
磁性板25と磁石支持輪14A,14Bとの間に短絡的
磁気回路yが生じ、各磁石14a,14bは制動ドラム
7に磁界を及ぼさない。
【0023】要するに、本発明は強磁性板25の外周面
25aと内周面25bを互いに軸方向(制動ドラム7の
軸方向)にずらし、強磁性板25の外周面25aの軸方
向中心を制動ドラム7の軸方向中心にほぼ一致させたこ
とにより、制動ドラム7における熱の分布が均一化し、
制動ドラム7の変形が抑えられる。
【0024】上述の実施例では、磁石支持輪14Aを流
体圧アクチユエータにより強磁性板25の配列ピツチ分
だけ正逆回動するようにしたが、電動機により回動して
もよく、また、磁石支持輪14Aを固定し、代りに案内
筒10を回動してもよい。
【0025】また、本発明は上述の実施例に限定される
ものではなく、特開平4−88867号公報に開示され
るような不動の磁石支持輪がない渦電流式減速装置や特
開平3−86061号公報に開示されるような磁石支持
輪を制動ドラムの内周面に対向する制動位置と制動ドラ
ムから外部へ引退する非制動位置とに切り換える形式の
渦電流式減速装置にも適用できる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、強磁性板の外周面と内
周面を互いに軸方向にずらし、強磁性板の外周面の軸方
向中心を制動ドラムの軸方向中心にほぼ一致させたこと
により、制動ドラムにおける熱分布の偏りがなくなり、
制動ドラムの変形が抑えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る渦電流式減速装置の非制動状態を
示す正面断面図である。
【図2】同渦電流式減速装置の制動状態を示す、図1の
線2A−2Aによる側面断面図である。
【図3】制動時の強磁性板と磁石支持輪との関係を示す
展開平面図である。
【図4】本発明に係る制動ドラムの正面断面図である。
【符号の説明】
1:回転軸 7:制動ドラム 7a:内周面 10:案
内筒 14A,14B:磁石支持輪 14a,14b:
磁石 25:強磁性板 25a:外周面 25b:内周
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
不具合に鑑み、制動ドラムの軸方向中心と案内筒の強磁
性板の外周面の軸方向中心とをほぼ一致させることによ
り、熱の分布を均一化し、制動ドラムの変形を抑止する
ようにした、渦電流式減速装置の案内筒を提供すること
にある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成は回転軸に結合した制動ドラムと、制
動ドラムの内部に配設されかつ制動ドラムの内周面に対
向する多数の強磁性板を周方向等間隔に結合する非磁性
体からなる不動の案内筒と、該案内筒の内部に配設され
かつ制動時各強磁性板に対向する多数の磁石を結合する
磁性体からなる磁石支持輪とを有する渦電流式減速装置
において、前記強磁性板の外周面と内周面を制動ドラム
の軸方向にずらし、強磁性板の外周面の軸方向中心を制
動ドラムの軸方向中心にほぼ一致させたものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸に結合した制動ドラムと、制動ドラ
    ムの内部に配設されかつ制動ドラムの内周面に対向する
    多数の強磁性板を周方向等間隔に結合する非磁性体から
    なる不動の案内筒と、該案内筒の内部に配設されかつ制
    動時各強磁性板に対向する多数の磁石を結合する磁性体
    からなる磁石支持輪とを有する渦電流式減速装置におい
    て、前記強磁性板の外周面と内周面を制動ドラムの軸方
    向にずらし、強磁性板の外周面の軸方向中心を制動ドラ
    ムの軸方向中心に一致させたことを特徴とする、渦電流
    式減速装置の案内筒。
  2. 【請求項2】回転軸に結合した制動ドラムと、制動ドラ
    ムの内部に配設されかつ制動ドラムの内周面に対向する
    多数の強磁性板を周方向等間隔に結合する非磁性体から
    なる不動の案内筒と、該案内筒の内部に配設されかつ制
    動時各強磁性板に対向する多数の磁石を結合する磁性体
    からなる磁石支持輪とを有する渦電流式減速装置におい
    て、制動ドラムの基端を多数のスポークを介して回転軸
    に結合し、前記強磁性板の外周面と内周面を制動ドラム
    の軸方向にずらし、強磁性板の外周面の軸方向中心を制
    動ドラムの軸方向中心から制動ドラムの基端側へ僅かに
    偏倚させたことを特徴とする、渦電流式減速装置の案内
    筒。
  3. 【請求項3】回転軸に結合した制動ドラムと、制動ドラ
    ムの内部に配設されかつ制動ドラムの内周面に対向する
    多数の強磁性板を周方向等間隔に結合する非磁性体から
    なる不動の案内筒と、該案内筒の内部に配設されかつ制
    動時各強磁性板に対向する多数の磁石を結合する磁性体
    からなる磁石支持輪とを有する渦電流式減速装置におい
    て、制動ドラムの開口端部を軸方向に延長して放熱面積
    を拡張し、前記強磁性板の外周面と内周面を制動ドラム
    の軸方向にずらし、強磁性板の外周面の軸方向中心を制
    動ドラムの軸方向中心から制動ドラムの開口端側へ僅か
    に偏倚させたことを特徴とする、渦電流式減速装置の案
    内筒。
JP25701695A 1995-09-08 1995-09-08 渦電流式減速装置 Expired - Lifetime JP3487318B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25701695A JP3487318B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 渦電流式減速装置
DE69612806T DE69612806T2 (de) 1995-09-08 1996-08-21 Führungsrahmen für eine Wirbelstrombremse
EP96113367A EP0762620B1 (en) 1995-09-08 1996-08-21 Guide frame for eddy current type retarder device
US08/706,595 US5855256A (en) 1995-09-08 1996-09-05 Guide frame for eddy current type breaking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25701695A JP3487318B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 渦電流式減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0984328A true JPH0984328A (ja) 1997-03-28
JP3487318B2 JP3487318B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=17300568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25701695A Expired - Lifetime JP3487318B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 渦電流式減速装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5855256A (ja)
EP (1) EP0762620B1 (ja)
JP (1) JP3487318B2 (ja)
DE (1) DE69612806T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1084664A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Isuzu Motors Ltd 永久磁石式渦電流減速装置
JPH11285233A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Isuzu Motors Ltd 磁石式渦電流減速装置
JP3651255B2 (ja) * 1998-03-31 2005-05-25 いすゞ自動車株式会社 渦電流減速装置
US6042517A (en) * 1998-09-10 2000-03-28 Bell Sports, Inc. Bicycle trainer magnetic resistance device
US6025664A (en) * 1998-12-22 2000-02-15 Isuzu Motors Limited Permanent magnet vehicle braking apparatus
EP1073183B1 (en) * 1999-07-29 2006-08-16 Isuzu Motors Limited Eddy-current deceleration apparatus
KR100928983B1 (ko) * 2002-11-29 2009-11-26 주식회사 포스코 회전축의 회전방지장치
US20080170213A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Stage apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
DE102009022872A1 (de) * 2009-05-27 2010-12-02 Voith Turbo Smi Technologies Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeug mit einem Retarder
WO2017165352A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Eaton Corporation Thermal kinetic energy recovery system for hybrid vehicle
EP4115499A4 (en) * 2020-03-02 2024-05-29 Falcon Power Llc ELECTRIC MACHINE WITH VARIABLE TORQUE GENERATION USING AN ADJUSTABLE HALBACH MAGNET ARRAY

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3076109A (en) * 1959-01-23 1963-01-29 Leon Naiditch Air-cooled eddy-current coupling and brake
JPH0681487B2 (ja) * 1990-06-20 1994-10-12 いすゞ自動車株式会社 渦電流式減速装置
EP0566745B1 (en) * 1991-11-08 1995-08-02 Isuzu Motors Limited Eddy current type retarder
JP3436271B2 (ja) * 1992-07-10 2003-08-11 いすゞ自動車株式会社 渦電流式減速装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69612806D1 (de) 2001-06-21
JP3487318B2 (ja) 2004-01-19
EP0762620B1 (en) 2001-05-16
US5855256A (en) 1999-01-05
DE69612806T2 (de) 2001-11-29
EP0762620A1 (en) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3487318B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3651255B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH0683571B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3690471B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH0974736A (ja) 渦電流式減速装置の制動ドラム
JP3769964B2 (ja) 渦電流減速装置
JP3285059B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH0515141A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JPH10127039A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JP2002354781A (ja) 渦電流減速装置
JP3444325B2 (ja) 永久磁石式渦電流減速装置
JP2550818B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2631418B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3820793B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2566803Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2573695Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3651256B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH07118903B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2572511Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH073286U (ja) 渦電流式減速装置の風損低減構造
JPH0638504A (ja) 渦電流式減速装置
JP3882386B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH0638505A (ja) 渦電流式減速装置
JPH04111284U (ja) 渦電流式減速装置の制動ドラム
JP2001103729A (ja) 渦電流減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151031

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term