JPH098430A - 配線基板及び表面実装型電子部品実装方法 - Google Patents

配線基板及び表面実装型電子部品実装方法

Info

Publication number
JPH098430A
JPH098430A JP17654495A JP17654495A JPH098430A JP H098430 A JPH098430 A JP H098430A JP 17654495 A JP17654495 A JP 17654495A JP 17654495 A JP17654495 A JP 17654495A JP H098430 A JPH098430 A JP H098430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
wiring board
hole
holes
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17654495A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Yoneyama
勝廣 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17654495A priority Critical patent/JPH098430A/ja
Publication of JPH098430A publication Critical patent/JPH098430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0094Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、表面実装型電子部品を容易に実装し
得る配線基板及び実装プロセスを簡略化し得る表面実装
型電子部品実装方法を実現しようとするものである。 【構成】実装する表面実装型電子部品(3)の外部端子
を形成する単数又は複数のバンプ(3F)にそれぞれ対
応させて基材(2A)に形成された単数又は複数の電極
は、基材(2A)に穿設された貫通孔の内周面に導体層
が形成されたスルーホール(2F)でなる。これによ
り、表面実装型電子部品(3)を配線基板(2)に実装
する際、表面実装型電子部品(3)の各電極(3E)と
配線基板(2)の対応する各電極(2D)とを容易に位
置決めすることができ、かくして表面実装型電子部品
(3)を容易に実装し得る配線基板(2)を実現するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図3) 作用(図1〜図3) 実施例(図1〜図3) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は配線基板及び表面実装型
電子部品実装方法に関し、例えば球形のはんだ端子を有
する表面実装型電子部品(以下、単に電子部品と呼ぶ)
を実装する配線基板及び表面実装型電子部品実装方法に
適用して好適なものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種の球形のはんだ端子を有す
る電子部品を配線基板上に実装する際には、配線基板に
設けられたランド上にクリームはんだ等を塗布し、当該
ランド位置と、実装する電子部品の端子の位置とが所定
の位置関係になるように位置決めし電子部品を配線基板
に装着した後、リフロー装置等によりクリームはんだを
溶融加熱してはんだ付けするようになされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの配線基板
に設けられた各ランドと電子部品の対応する各電極とを
位置決めする際には、画像認識装置等を用いて位置決め
を行つていた。このため位置決め作業が大がかりとなり
電子部品の配線基板への実装が煩雑になる問題があつ
た。また配線基板に電子部品を実装する場合、上述のよ
うに配線基板に設けられたランド上にクリームはんだ等
を塗布する工程が必要となるため、実装プロセスが多く
なると共にそのための装置を別途用意する必要があり、
配線基板への電子部品の実装が大がかりになる問題があ
つた。
【0005】さらに上述のような方法によつて電子部品
が実装された配線基板の電子部品を交換する際には、加
熱装置を用いてはんだが溶融するまで配線基板全体を加
熱することにより電子部品を取り外していた。ところが
この種の加熱装置は配線基板全体を加熱する必要がある
ため大がかりな装置となり、電子部品の交換作業が煩雑
になる問題があつた。
【0006】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、表面実装型電子部品を容易に実装し得る配線基板及
び実装プロセスを簡略化し得る表面実装型電子部品実装
方法を提案しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、実装する表面実装型電子部品の外
部端子を形成する単数又は複数のバンプにそれぞれ対応
させて基材に形成された単数又は複数の電極は、基材に
穿設された貫通孔の内周面に導体層が形成されたスルー
ホールでなる。
【0008】また本発明においては、第1の工程におい
て、実装する表面実装型電子部品の外部端子を形成する
単数又は複数のバンプにそれぞれ対応させて基材に単数
又は複数の貫通孔を穿設した後、当該各貫通孔の内周面
に導体層を形成することによりスルーホールを形成し、
第2の工程において、各バンプを対応する各スルーホー
ルにはめ込み、第3の工程において、各スルーホール内
に加熱溶融されたはんだを供給することにより各スルー
ホールと各バンプとを接続する。
【0009】
【作用】表面実装型電子部品を配線基板に実装する際、
表面実装型電子部品の各バンプにそれぞれ対応させて基
材に形成された各スルーホール内に表面実装型電子部品
の対応するバンプをはめ込むことにより、表面実装型電
子部品の各電極と配線基板の対応する各電極とを容易に
位置決めすることができる。
【0010】実装する表面実装型電子部品の外部端子を
形成する単数又は複数のバンプにそれぞれ対応させて基
材に単数又は複数の貫通孔を穿設した後、当該各貫通孔
の内周面に導体層を形成することによりスルーホールを
形成し、各バンプを対応する各スルーホールにはめ込
み、各スルーホール内に加熱溶融されたはんだを供給す
ることにより各スルーホールと各バンプとを接続する。
これにより、予め配線基板の各電極にクリームはんだを
塗布する工程が必要なくなると共に、クリームはんだを
塗布する際に必要となる装置が必要なくなる。
【0011】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0012】図1において、1は全体として本発明の実
施例による配線基板2上に表面実装型電子部品(以下、
単に電子部品と呼ぶ)3が実装された実装基板を示して
いる。電子部品3はセラミツクス又は有機材でなる基板
3A上に半導体チツプ3Bが実装されて構成されてお
り、半導体チツプ3Bの各電極(図示せず)はボンデイ
ングワイヤ等によつて基板3Aの対応する各電極(図示
せず)に接続されている。
【0013】半導体チツプ3Bが搭載された基板3Aの
表面3Cに対向する裏面3D側には複数の電極3Eが設
けられており、これらの各電極3Eは、基板3Aの表面
3Cに形成された導体パターン(図示せず)及び基板3
Aに穿設されたスルーホール(図示せず)を介して基板
3Aの表面3Cに設けられた対応する各電極と接続され
ている。これにより半導体チツプ3Bの各電極と基板3
Aの裏面3Dに設けられた対応する各電極3Eとを電気
的に接続し得るようになされている。
【0014】また各電極3Eにはそれぞれ球形状でなる
はんだボール3Fが形成されている。これらのはんだボ
ール3Fは、基板3Aの裏面3Dに電極3Eを形成した
後、当該各電極3Eにクリームはんだ等を塗布しリフロ
ー炉等の加熱処理によつて溶融することにより電極3E
と機械的及び電気的に接続される。このはんだボール3
Fはリフロー炉中で冷却する(徐々に常温に戻す)際に
表面張力により球形状に固まる。
【0015】他方、配線基板2は有機基材(ガラスエポ
キシ、フエノール等)又はセラミツク等の基材2Aでな
り、基材2Aの表面2B及び裏面2Cにはそれぞれ配線
処理が施されて所定の導体パターン(図示せず)が形成
されていると共に電極2Dが設けられている。また各電
極2D間には各電極2D間を絶縁するために絶縁材2E
が形成されている。
【0016】さらにこの実施例の場合、配線基板2に
は、基板3Aの裏面3Dに設けられた各はんだボール3
Fに対応する位置に、その内周面が電解又は無電解めつ
き処理によつて所定の厚さでなる銅層(図示せず)が形
成されたスルーホール2Fが穿設されている。これによ
り、スルーホール2Fを介して基材2Aの表面2B及び
裏面2Cに設けられた対応する各電極2D同士を導通さ
せるようになされている。
【0017】この実装基板1では、配線基板2に穿設さ
れたスルーホール2Fに電子部品3の対応する各はんだ
ボール3Fがはめ込まれ、はんだ4によつて配線基板2
の各電極2Dと、対応する各はんだボール3Fとが接続
されている。これにより、配線基板2と電子部品3とが
回路接続されるようになされている。ここで、はんだ4
は、電子部品3の各はんだボール3Fを対応する配線基
板2のスルーホール2Fにはめ込んだ状態で所定位置ま
でデイツプ槽に浸漬することにより、毛細管現象によつ
てスルーホール2F内に溶融はんだ4が吸い上げられて
はんだボール3Fと溶融結合する。
【0018】従つてこの配線基板2では、配線基板2の
電子部品3に設けられた各はんだボール3Fに対応する
位置にスルーホール2Fを穿設したことにより、電子部
品3の各電極3Eと配線基板2の各電極2Dとを容易に
位置合わせすることができる。
【0019】実際上、この配線基板2を用いた電子部品
の実装方法は以下のような手順に従つて実行される。ま
ず電子部品3の各はんだボール3Fにそれぞれ対応させ
て基材2Aに貫通孔を穿設した後、デイツプ槽に浸漬さ
せて各貫通孔の内周面に銅層を形成することによりスル
ーホール2Fを形成し、各はんだボール3Fを対応する
各スルーホール2Fにはめ込み、各スルーホール2F内
に加熱溶融されたはんだ4を供給することにより各スル
ーホール2Fと各バンプ3Fとを溶融結合する。
【0020】次に、このようにして配線基板2に実装さ
れた電子部品3を加熱装置5を用いて配線基板2から取
り外す場合について説明する。この実施例の場合、図2
に示すように、加熱装置5は加熱装置5の本体6内部に
加熱部(図示せず)を有し、当該加熱部からの熱が本体
6の上面に設けられた所定の熱伝導性を有する金属性ピ
ン7に伝わるようになされている。
【0021】この金属性ピン7は、配線基板2から取り
外そうとしている電子部品3のはんだボール3Fが挿入
されているスルーホール2Fに対応する本体6の所定位
置に配設されている。また金属性ピン7の孔径dは、ス
ルーホール2Fの外径d′より若干小さく形成されてい
る。
【0022】この加熱装置5を図2に矢印Xで示す方向
(すなわち配線基板2の裏面に対して垂直方向)に移動
させ、各金属性ピン7が配線基板2の対応するスルーホ
ール2F内の所定位置まで挿入され、加熱部から金属性
ピン7に伝導された熱によつてスルーホール2F内のは
んだ4を溶融する。これにより配線基板2から所望の電
子部品3を容易に取り外すことができる。従つて電子部
品3を実装する配線基板として上述の配線基板2を用い
れば、小型の加熱装置5を用いて配線基板2から所望の
電子部品3を容易に取り外すことができる。
【0023】以上の構成において、電子部品3の外部端
子を形成する各はんだボール3Fにそれぞれ対応させて
基材2Aに各スルーホール2Fが穿設された配線基板2
の当該各スルーホール2F内に電子部品3の対応する各
はんだボール3Fをはめ込む。従つてこの配線基板2で
は、当該配線基板2を用いてはんだボール3Fを有する
電子部品3を実装する場合、電子部品3の各電極3Eと
配線基板2の各電極2Dとを容易に位置合わせすること
ができる。
【0024】また電子部品3の外部端子を形成する各は
んだボール3Fにそれぞれ対応させて基材2Aに貫通孔
を穿設した後、当該各貫通孔の内周面に導体層を形成す
ることによりスルーホール2Fを形成し、各はんだボー
ル3Fを対応する各スルーホール2Fにはめ込み、各ス
ルーホール2F内に加熱溶融されたはんだ4を供給する
ことにより各スルーホール2Fと各はんだボール3Fと
を接続する。
【0025】従つてこの配線基板2を用いた電子部品の
実装方法では、各はんだボール3Fを対応する各スルー
ホール2Fにはめ込むことで配線基板2の各電極2Dと
電子部品3の対応する各電極3Eとを容易に位置決めす
ることができるので、位置決めの工程が簡略化すると共
に、溶融はんだ4によつて配線基板2に電子部品3を実
装することができるので配線基板2の各電極2D上にク
リームはんだ等を塗布する工程が必要がなくなる。
【0026】以上の構成によれば、電子部品3の各はん
だボール3Fにそれぞれ対応させて基材2Aにスルーホ
ール2Fを穿設したことにより、電子部品3の各電極3
Eと配線基板2の対応する各電極2Dとを容易に位置決
めすることができ、かくして電子部品3を容易に実装し
得る配線基板2を実現し得る。
【0027】また上述の構成によれば、電子部品3のは
んだボール3Fにそれぞれ対応させて基材2Aにスルー
ホール2Fを形成し、各はんだボール3Fを対応する各
スルーホール2Fにはめ込み、各スルーホール2F内に
加熱溶融されたはんだ4を供給し各スルーホール2Fと
各はんだボール3Fとを接続したことにより、位置決め
の工程が簡略化すると共に配線基板2の各電極2D上に
クリームはんだ等を塗布する工程をなくすことができ、
かくして実装プロセスを簡略化し得る表面実装型電子部
品の実装方法を実現し得る。
【0028】なお上述の実施例においては、表面実装型
電子部品の外部端子を形成するバンプとしてはんだボー
ル3Fを有する電子部品3を配線基板2に実装する場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、表面実装型
電子部品の外部端子を形成するバンプとして他のバンプ
を有する電子部品3を配線基板2に実装するようにして
もよい。
【0029】また上述の実施例においては、基材2Aに
穿設された貫通孔の内周面に形成する導体層として銅層
を用いた場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、他の導体層を貫通孔の内周面に形成してもよい。
【0030】さらに上述の実施例においては、基板3A
の裏面3Dに電極3Eを形成した後、当該電極3E上に
クリームはんだを塗布しリフロー炉で溶融してリフロー
炉中で徐々に冷却させることにより球形状のはんだボー
ル3Fを形成した場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、予め球形状に形成されたはんだボールや他の
形状に形成されたはんだボールを各電極3E上に形成し
てもよい。
【0031】さらに上述の実施例においては、配線基板
2に実装された電子部品3を取り外す際、金属性ピン7
を対応するスルーホール2F内に所定位置まで挿入し金
属性ピン7に伝わる熱によつてはんだ4を溶融するよう
になされた加熱装置5を用いた場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、図3に示すように、パイプ状の
吹出しピン8から所定温度の熱風を吹き出すようにした
加熱装置9を用いてもよい。
【0032】加熱装置9は吹出しピン8から吹き出すエ
アーを加熱するための加熱部(図示せず)とエアーを吹
き出すためのポンプ部(図示せず)とを有する。この加
熱装置9を用いて電子部品3を配線基板2から取り外す
際には、加熱装置9を配線基板2の裏面2Cに対して垂
直方向に移動させ、加熱装置9の吹出しピン8を対応す
るスルーホール2F近傍に近づけた後、吹出しピン8か
ら吹き出される熱風をはんだ4に当ててはんだ4を溶融
させることにより実現される。
【0033】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、表面実装
型電子部品の各バンプにそれぞれ対応させて基材に形成
された各電極は、スルーホールでなる。これにより、表
面実装型電子部品を配線基板に実装する際、表面実装型
電子部品の各電極と配線基板の対応する各電極とを容易
に位置決めすることができ、かくして表面実装型電子部
品を容易に実装し得る配線基板を実現し得る。
【0034】また本発明によれば、実装する表面実装型
電子部品の外部端子を形成する単数又は複数のバンプに
それぞれ対応させて基材に単数又は複数の貫通孔を穿設
した後、当該各貫通孔の内周面に導体層を形成すること
によりスルーホールを形成し、各バンプを対応する各ス
ルーホールにはめ込み、各スルーホール内に加熱溶融さ
れたはんだを供給することにより各スルーホールと各バ
ンプとを接続することにより、位置決め工程を簡略化す
ることができると共に、予め配線基板の各電極にクリー
ムはんだ等を塗布する工程をなくすことができ、かくし
て実装プロセスを簡略化し得る表面実装型電子部品実装
方法を実現し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による配線基板に球形状のはん
だボールを有する電子部品を実装した実装基板を示す略
線的断面図である。
【図2】本発明の配線基板に実装された電子部品を取り
外す際に用いる加熱装置の概略構成を示す略線的断面図
である。
【図3】本発明の配線基板に実装された電子部品を取り
外す際に用いる他の加熱装置の概略構成を示す略線的断
面図である。
【符号の説明】
1……実装基板、2……配線基板、2A……基材、2B
……基材の表面、2C……基材の裏面、2D、3E……
電極、2E……絶縁材、2F……スルーホール、3……
電子部品、3A……基板、3B……半導体チツプ、3C
……基板の表面、3D……基板の裏面、3F……はんだ
ボール、4……はんだ、5、9……加熱装置、6……加
熱装置の本体部、7……金属性ピン、8……吹出しピ
ン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実装する表面実装型電子部品の外部端子を
    形成する単数又は複数のバンプにそれぞれ対応させて基
    材に単数又は複数の電極が形成された配線基板におい
    て、 各上記電極は、 上記基材に穿設された貫通孔の内周面に導体層が形成さ
    れたスルーホールでなることを特徴とする配線基板。
  2. 【請求項2】上記スルーホールの孔径は、上記バンプの
    外径よりも若干大きいことを特徴とする請求項1に記載
    の配線基板。
  3. 【請求項3】表面実装型電子部品の外部端子を形成する
    単数又は複数のバンプにそれぞれ対応させて基材に単数
    又は複数の貫通孔を穿設した後、当該各貫通孔の内周面
    に導体層を形成することによりスルーホールを形成する
    第1の工程と、 各上記バンプを対応する各上記スルーホールにはめ込む
    第2の工程と、 各上記スルーホール内に加熱溶融されたはんだを供給す
    ることにより各上記スルーホールと各上記バンプとを接
    続する第3の工程とを有することを特徴とする表面実装
    型電子部品実装方法。
  4. 【請求項4】上記スルーホールの孔径は、上記バンプの
    外径よりも若干大きいことを特徴とする請求項3に記載
    の表面実装型電子部品実装方法。
JP17654495A 1995-06-19 1995-06-19 配線基板及び表面実装型電子部品実装方法 Pending JPH098430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17654495A JPH098430A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 配線基板及び表面実装型電子部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17654495A JPH098430A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 配線基板及び表面実装型電子部品実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH098430A true JPH098430A (ja) 1997-01-10

Family

ID=16015448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17654495A Pending JPH098430A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 配線基板及び表面実装型電子部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH098430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028462A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Fujikura Ltd 配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028462A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Fujikura Ltd 配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202903B2 (ja) 基板上にソルダ・ボールを形成する方法
JP5142119B2 (ja) 放熱構造を備えたプリント基板の製造方法および該方法で製造されたプリント基板の放熱構造
JPH0410240B2 (ja)
US7718927B2 (en) Micro solder pot
JPH0828583B2 (ja) 多層プリント回路基板およびその製作方法、およびボール・ディスペンサ
US20100236823A1 (en) Ring of power via
JP4344764B2 (ja) 表面実装形電子部品の実装方法
WO2017166656A1 (zh) 印刷线路板及其制造方法
US6251767B1 (en) Ball grid assembly with solder columns
JPH01319993A (ja) プリント回路基板の接続方法
US6528873B1 (en) Ball grid assembly with solder columns
JPH098430A (ja) 配線基板及び表面実装型電子部品実装方法
JP2001217027A (ja) 柱状グリッド配列コネクター
JP2013045919A (ja) プリント配線板
JPH04314389A (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH06169048A (ja) 導体ピンの接合方法
JPH08315877A (ja) 表面実装型コネクタの実装方法
JP2002026502A (ja) 挿入リード付電子部品の配設される実装基板
JPH10144850A (ja) 接続ピンと基板実装方法
JP2000307232A (ja) はんだ付け方法
JPH0223644A (ja) 導体ピンを有する電子部品搭載用基板の製造方法
JPH08293664A (ja) 半田ボールの形成方法
JP2006286899A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08213748A (ja) 基板およびその製造方法
JP2005203664A (ja) 半導体装置の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040220

A521 Written amendment

Effective date: 20040406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040609

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02