JPH0983483A - マッチドフィルタ - Google Patents
マッチドフィルタInfo
- Publication number
- JPH0983483A JPH0983483A JP7263573A JP26357395A JPH0983483A JP H0983483 A JPH0983483 A JP H0983483A JP 7263573 A JP7263573 A JP 7263573A JP 26357395 A JP26357395 A JP 26357395A JP H0983483 A JPH0983483 A JP H0983483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- sample
- hold
- adder
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H11/00—Networks using active elements
- H03H11/02—Multiple-port networks
- H03H11/04—Frequency selective two-port networks
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H17/00—Networks using digital techniques
- H03H17/02—Frequency selective networks
- H03H17/0248—Filters characterised by a particular frequency response or filtering method
- H03H17/0254—Matched filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Networks Using Active Elements (AREA)
- Dram (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 演算速度を確保しつつ全体回路のリフレッ
シュを実行し得るマッチドフィルタを提供することを目
的とする。 【構成】 主サンプル・ホールド回路で保持すべきア
ナログ入力電圧の一部を保持し得る複数の補助サンプル
・ホールド回路と、加減算回路と等価な回路よりなる第
2加減算回路と、加減算回路または第2加減算回路の一
方の出力を択一的に出力するマルチプレクサとを追加的
に設け、これによって主サンプル・ホールド回路内のサ
ンプル・ホールド回路および加減算回路を休止し得る期
間を設け、この期間中にリフレッシュを行うものであ
る。
シュを実行し得るマッチドフィルタを提供することを目
的とする。 【構成】 主サンプル・ホールド回路で保持すべきア
ナログ入力電圧の一部を保持し得る複数の補助サンプル
・ホールド回路と、加減算回路と等価な回路よりなる第
2加減算回路と、加減算回路または第2加減算回路の一
方の出力を択一的に出力するマルチプレクサとを追加的
に設け、これによって主サンプル・ホールド回路内のサ
ンプル・ホールド回路および加減算回路を休止し得る期
間を設け、この期間中にリフレッシュを行うものであ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体通信や無線LA
N等のためのスペクトラム拡散通信システムに有効なマ
ッチドフィルタに係り、時系列のアナログ入力電圧を保
持しかつPN符号の値に応じて異なる経路の出力として
一旦保持したアナログ入力電圧を出力する複数のサンプ
ル・ホールド回路を有する主サンプル・ホールド回路
と、これらサンプル・ホールド回路の出力のうちPN符
号の正負(「1」、「0」を「+1」、「−1」として
取り扱う。)に対応する経路の出力を加算する第1、第
2加算器、および第1加算器の出力から第2加算器の出
力を減ずる減算器を含む加減算回路とを備えたマッチド
フィルタに関する。
N等のためのスペクトラム拡散通信システムに有効なマ
ッチドフィルタに係り、時系列のアナログ入力電圧を保
持しかつPN符号の値に応じて異なる経路の出力として
一旦保持したアナログ入力電圧を出力する複数のサンプ
ル・ホールド回路を有する主サンプル・ホールド回路
と、これらサンプル・ホールド回路の出力のうちPN符
号の正負(「1」、「0」を「+1」、「−1」として
取り扱う。)に対応する経路の出力を加算する第1、第
2加算器、および第1加算器の出力から第2加算器の出
力を減ずる減算器を含む加減算回路とを備えたマッチド
フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のマッチドフィルタにつき本願出
願人は平成7年7月28日付特許出願(整理番号YZN
1995002)においてマッチドフィルタを提案して
おり、PN(pseudo−noise)符号が1ビッ
トの符号列であることに注目し、マルチプレクサによる
乗算を行うことにより、回路の単純化を図っている。
願人は平成7年7月28日付特許出願(整理番号YZN
1995002)においてマッチドフィルタを提案して
おり、PN(pseudo−noise)符号が1ビッ
トの符号列であることに注目し、マルチプレクサによる
乗算を行うことにより、回路の単純化を図っている。
【0003】図17は同出願に係るマッチドフィルタ回
路であり、図18は同回路におけるサンプル・ホールド
回路S/Hを示す。このサンプル・ホールド回路S/H
はアナログ入力電圧VinをキャパシタンスC1で保持
し、PN符号の正負に応じて出力端子VHまたはVLに
このVinを導く。そしてこれら出力は別個の加算器A
D1p、AD1mで加算され、その後2段階の反転加算
AD2、AD3により正の成分から負の成分を減じる。
路であり、図18は同回路におけるサンプル・ホールド
回路S/Hを示す。このサンプル・ホールド回路S/H
はアナログ入力電圧VinをキャパシタンスC1で保持
し、PN符号の正負に応じて出力端子VHまたはVLに
このVinを導く。そしてこれら出力は別個の加算器A
D1p、AD1mで加算され、その後2段階の反転加算
AD2、AD3により正の成分から負の成分を減じる。
【0004】このようなアナログ型の演算回路において
はインバータやキャパシタンスにおける電荷残留により
オフセット電圧が生じ、出力精度が劣化するという問題
がある。このような電荷解消のためには容量部分を短絡
させる、いわゆるリフレッシュを行う必要があるが、こ
のリフレッシュ時には演算を停止しなければならないた
め全体の演算速度を犠牲にしなければならない。
はインバータやキャパシタンスにおける電荷残留により
オフセット電圧が生じ、出力精度が劣化するという問題
がある。このような電荷解消のためには容量部分を短絡
させる、いわゆるリフレッシュを行う必要があるが、こ
のリフレッシュ時には演算を停止しなければならないた
め全体の演算速度を犠牲にしなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来の問題点を解消すべく創案されたものであり、演算速
度を確保しつつ全体回路のリフレッシュを実行し得るマ
ッチドフィルタを提供することを目的とする。
来の問題点を解消すべく創案されたものであり、演算速
度を確保しつつ全体回路のリフレッシュを実行し得るマ
ッチドフィルタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるマッチド
フィルタは、主サンプル・ホールド回路で保持すべきア
ナログ入力電圧の一部を保持し得る複数の補助サンプル
・ホールド回路と、加減算回路と等価な回路よりなる第
2加減算回路と、加減算回路または第2加減算回路の一
方の出力を択一的に出力するマルチプレクサとを追加的
に設け、これによって主サンプル・ホールド回路内のサ
ンプル・ホールド回路および加減算回路を休止し得る期
間を設け、この期間中にリフレッシュを行うものであ
る。
フィルタは、主サンプル・ホールド回路で保持すべきア
ナログ入力電圧の一部を保持し得る複数の補助サンプル
・ホールド回路と、加減算回路と等価な回路よりなる第
2加減算回路と、加減算回路または第2加減算回路の一
方の出力を択一的に出力するマルチプレクサとを追加的
に設け、これによって主サンプル・ホールド回路内のサ
ンプル・ホールド回路および加減算回路を休止し得る期
間を設け、この期間中にリフレッシュを行うものであ
る。
【0007】
【作用】本発明に係るマッチドフィルタによれば、高い
演算速度を確保しつつ演算精度を高め得る。
演算速度を確保しつつ演算精度を高め得る。
【0008】
【実施例】次に本発明に係るマッチドフィルタの1実施
例を図面に基づいて説明する。
例を図面に基づいて説明する。
【0009】図1において、マッチドフィルタは従来の
サンプル・ホールド回路(図17の複数のS/H)と同
様の主サンプル・ホールド回路SHmの他に補助サンプ
ル・ホールド回路SHa、SHbを有し、これら補助サ
ンプル・ホールド回路は主サンプル・ホールド回路で保
持されるべきデータの1つをそれぞれ保持する機能を持
つ。すなわち補助サンプル・ホールド回路は主サンプル
・ホールド回路における1個のサンプル・ホールド回路
の機能を代替し得るものであり、これによって主サンプ
ル・ホールド回路内のサンプル・ホールド回路を順次休
止することが可能になる。また補助サンプル・ホールド
回路はSHa、SHbの2個設けられているので、いず
れか一方を休止し得る。
サンプル・ホールド回路(図17の複数のS/H)と同
様の主サンプル・ホールド回路SHmの他に補助サンプ
ル・ホールド回路SHa、SHbを有し、これら補助サ
ンプル・ホールド回路は主サンプル・ホールド回路で保
持されるべきデータの1つをそれぞれ保持する機能を持
つ。すなわち補助サンプル・ホールド回路は主サンプル
・ホールド回路における1個のサンプル・ホールド回路
の機能を代替し得るものであり、これによって主サンプ
ル・ホールド回路内のサンプル・ホールド回路を順次休
止することが可能になる。また補助サンプル・ホールド
回路はSHa、SHbの2個設けられているので、いず
れか一方を休止し得る。
【0010】サンプル・ホールド回路SHm、SHaの
出力は第1加減算回路ADD1に入力され、SHm、S
Hbの出力は第2加減算回路ADD2に入力され、これ
ら加減算回路は従来の加減算回路と同様に、各サンプル
・ホールド回路の正負の出力(図1ではSHa、SHb
の正、負の出力をp、mで示し、SHmのADD1のた
めの正負出力をp1、m1、ADD2のための正負出力
をp2、m2で示している。)の加減算を行う。このよ
うに加減算回路を2個設けたことにより、一方の加減算
回路を休止することが可能である。そして加減算回路A
DD1、ADD2の出力はマルチプレクサMUXoによ
り選択的に出力され、アナログ出力電圧Aoutとな
る。
出力は第1加減算回路ADD1に入力され、SHm、S
Hbの出力は第2加減算回路ADD2に入力され、これ
ら加減算回路は従来の加減算回路と同様に、各サンプル
・ホールド回路の正負の出力(図1ではSHa、SHb
の正、負の出力をp、mで示し、SHmのADD1のた
めの正負出力をp1、m1、ADD2のための正負出力
をp2、m2で示している。)の加減算を行う。このよ
うに加減算回路を2個設けたことにより、一方の加減算
回路を休止することが可能である。そして加減算回路A
DD1、ADD2の出力はマルチプレクサMUXoによ
り選択的に出力され、アナログ出力電圧Aoutとな
る。
【0011】図2は主サンプル・ホールド回路SHmを
より詳細に示し、かつ補助サンプル・ホールド回路を併
記したブロック図であり、主サンプル・ホールド回路S
Hmは4個のサンプル・ホールド回路モジュールSHM
1、SHM2、SHM3、SHM4よりなる。これらサ
ンプル・ホールド回路は保持データに乗ずるべきPN符
号の値によってp、m2系統の出力を生成する。これら
出力は、SHaの出力とSHmの出力とを統合し、SH
bとSHmの出力を統合して、それぞれADD1、AD
D2に入力されている。ここにADD1に入力されるべ
き正の成分をOshp1、負の成分をOshm1、AD
D2に入力されるべき正の成分をOshp2、負の成分
をOshm2とする。また、ADD1における正の成分
の入力端子はtp1、負の成分の入力端子はtm1であ
り、ADD2の正の成分の入力端子はtp2、負の成分
の入力端子はtm2である。
より詳細に示し、かつ補助サンプル・ホールド回路を併
記したブロック図であり、主サンプル・ホールド回路S
Hmは4個のサンプル・ホールド回路モジュールSHM
1、SHM2、SHM3、SHM4よりなる。これらサ
ンプル・ホールド回路は保持データに乗ずるべきPN符
号の値によってp、m2系統の出力を生成する。これら
出力は、SHaの出力とSHmの出力とを統合し、SH
bとSHmの出力を統合して、それぞれADD1、AD
D2に入力されている。ここにADD1に入力されるべ
き正の成分をOshp1、負の成分をOshm1、AD
D2に入力されるべき正の成分をOshp2、負の成分
をOshm2とする。また、ADD1における正の成分
の入力端子はtp1、負の成分の入力端子はtm1であ
り、ADD2の正の成分の入力端子はtp2、負の成分
の入力端子はtm2である。
【0012】図3に示すように、サンプル・ホールド回
路モジュールSHM1は32個の単位サンプル・ホール
ド回路SH1〜SH32よりなり、SHm全体として3
2×4=128個のデータを保持し得る。ここにSHM
2〜SHM4はSHM1と同様に構成されているので説
明を省略する。
路モジュールSHM1は32個の単位サンプル・ホール
ド回路SH1〜SH32よりなり、SHm全体として3
2×4=128個のデータを保持し得る。ここにSHM
2〜SHM4はSHM1と同様に構成されているので説
明を省略する。
【0013】図4に示すように、単位サンプル・ホール
ド回路SH1は入力電圧Ainに接続された入力スイッ
チSWH41、この入力スイッチに接続された入力キャ
パシタンスCin4を有し、入力キャパシタンスは、3
段の直列なMOSインバータよりなるインバータ回路I
NV4に入力されている。INV4の出力はフィードバ
ックキャパシタンスCf4を介してその入力にフィード
バックされ、INV4の高い閉ループゲインにより入出
力関係の線形性が確保されている。INV4は本願出願
人により出願された特開平07−94957号記載の回
路と同様であり、3段のMOSインバータにより高いゲ
インを確保するとともに、接地キャパシタンスおよび平
衡レジスタンスにより発振を防止している。サンプル・
ホールド回路によるデータ保持を行う際にはSWH41
を閉成した後に開放し、キャパシタンスCin4、Cf
4に電荷を保持して、INV4の出力から入力電圧Ai
nを出力する。ここにキャパシタンスCin4、Cf4
の容量比は1対1であり、Ainの反転がそのままIN
V4から出力される。インバータ回路INV4の出力に
はOshp1、Oshm1、Oshp2、Oshm2に
対応したマルチプレクサMUX41、MUX42、MU
X43、MUX44が接続され、いずれか1個のマルチ
プレクサのみがAinを出力し、他のマルチプレクサは
基準電圧を出力する。ここに基準電圧は出力電圧の基準
であり、数値「0」に対応する。
ド回路SH1は入力電圧Ainに接続された入力スイッ
チSWH41、この入力スイッチに接続された入力キャ
パシタンスCin4を有し、入力キャパシタンスは、3
段の直列なMOSインバータよりなるインバータ回路I
NV4に入力されている。INV4の出力はフィードバ
ックキャパシタンスCf4を介してその入力にフィード
バックされ、INV4の高い閉ループゲインにより入出
力関係の線形性が確保されている。INV4は本願出願
人により出願された特開平07−94957号記載の回
路と同様であり、3段のMOSインバータにより高いゲ
インを確保するとともに、接地キャパシタンスおよび平
衡レジスタンスにより発振を防止している。サンプル・
ホールド回路によるデータ保持を行う際にはSWH41
を閉成した後に開放し、キャパシタンスCin4、Cf
4に電荷を保持して、INV4の出力から入力電圧Ai
nを出力する。ここにキャパシタンスCin4、Cf4
の容量比は1対1であり、Ainの反転がそのままIN
V4から出力される。インバータ回路INV4の出力に
はOshp1、Oshm1、Oshp2、Oshm2に
対応したマルチプレクサMUX41、MUX42、MU
X43、MUX44が接続され、いずれか1個のマルチ
プレクサのみがAinを出力し、他のマルチプレクサは
基準電圧を出力する。ここに基準電圧は出力電圧の基準
であり、数値「0」に対応する。
【0014】さらに単位サンプル・ホールド回路SH1
はリフレッシュのためのスイッチSWH42、SWA4
を有し、これらスイッチはマルチプレクサMUX41〜
MUX44とともにコントロール信号Ctrl4によっ
てコントロールされる。SWH42はVRをCin4に
接続し、SWA4はINV4の入出力を短絡させるもの
であり、これらスイッチを閉成することにより、SH1
はリフレッシュされ、オフセットが解消される。このリ
フレッシュの期間にはSH1はAinの保持、出力は不
可能であり、その代替としてSHaあるいはSHbが使
用される。このリフレッシュに際しては、MUX41〜
MUX44は基準電圧を出力するように設定され、加減
算回路に対して基準電圧を出力する。
はリフレッシュのためのスイッチSWH42、SWA4
を有し、これらスイッチはマルチプレクサMUX41〜
MUX44とともにコントロール信号Ctrl4によっ
てコントロールされる。SWH42はVRをCin4に
接続し、SWA4はINV4の入出力を短絡させるもの
であり、これらスイッチを閉成することにより、SH1
はリフレッシュされ、オフセットが解消される。このリ
フレッシュの期間にはSH1はAinの保持、出力は不
可能であり、その代替としてSHaあるいはSHbが使
用される。このリフレッシュに際しては、MUX41〜
MUX44は基準電圧を出力するように設定され、加減
算回路に対して基準電圧を出力する。
【0015】なおSH2〜SH32はSH1と同様に構
成されているので説明を省略する。
成されているので説明を省略する。
【0016】図5に示すように、補助サンプル・ホール
ド回路SHaは、単位サンプル・ホールド回路における
4個のマルチプレクサを2個とした回路であり、ADD
1に対する出力Oshp1、Oshm1のみを出力す
る。図中、SWH51はAinを入力キャパシタンスC
in5に接続するためのスイッチ、SWH52はVRを
Cin5に接続するためのスイッチ、INV5はCin
5に接続された3段MOSインバータ回路、Cf5はI
NV5の入出力を短絡するためのスイッチ、MUX51
はINV5の出力をOshp1として出力するためのマ
ルチプレクサ、MUX52はINV5の出力をOshm
1として出力するためのマルチプレクサである。ここに
キャパシタンスCin5、Cf5の容量比は1対1であ
り、Ainの反転がそのままINV5から出力される。
ド回路SHaは、単位サンプル・ホールド回路における
4個のマルチプレクサを2個とした回路であり、ADD
1に対する出力Oshp1、Oshm1のみを出力す
る。図中、SWH51はAinを入力キャパシタンスC
in5に接続するためのスイッチ、SWH52はVRを
Cin5に接続するためのスイッチ、INV5はCin
5に接続された3段MOSインバータ回路、Cf5はI
NV5の入出力を短絡するためのスイッチ、MUX51
はINV5の出力をOshp1として出力するためのマ
ルチプレクサ、MUX52はINV5の出力をOshm
1として出力するためのマルチプレクサである。ここに
キャパシタンスCin5、Cf5の容量比は1対1であ
り、Ainの反転がそのままINV5から出力される。
【0017】スイッチSWH51、SWH52、SWA
5、MUX51、MUX52はコントロール信号Ctr
l5によってコントロールされ、リフレッシュ時には、
SWH51を開放してSWH52を閉成し、SWA5を
閉成するとともに、MUX51、MUX52が基準電圧
を出力するように設定する。これによってオフセット電
圧が解消されるとともに、加減算回路に対する出力は基
準電圧となる。なお補助サンプル・ホールド回路SHb
は同様の構成により、ADD2に対する出力Oshp
2、Oshm2を生成する。
5、MUX51、MUX52はコントロール信号Ctr
l5によってコントロールされ、リフレッシュ時には、
SWH51を開放してSWH52を閉成し、SWA5を
閉成するとともに、MUX51、MUX52が基準電圧
を出力するように設定する。これによってオフセット電
圧が解消されるとともに、加減算回路に対する出力は基
準電圧となる。なお補助サンプル・ホールド回路SHb
は同様の構成により、ADD2に対する出力Oshp
2、Oshm2を生成する。
【0018】図6において、前記スイッチSWA4(図
4)はpMOSのドレイン、ソースとnMOSのソー
ス、ドレインとを相互に接続してなるトランジスタT6
をコントロール信号Ctrl6によって開閉するもので
ある。Tr6のpMOSのドレインにはダミートランジ
スタDT6を介して入力電圧Vin6が接続され、Ct
rl6はT6のnMOSおよびDT6のpMOSのゲー
トに入力されるとともに、インバータINV6を介して
T6のpMOSのゲートおよびDT6のnMOSのゲー
トに入力されている。これによってCtrl6がハイ・
レベルのときにT6は閉成される。またDT6はT6と
は逆極性のMOSを並列接続してなり、Cin4のオフ
セットを解消して出力Vout6の精度を高めている。
なおSWA5はSWA4と同様に構成されているので説
明を省略する。
4)はpMOSのドレイン、ソースとnMOSのソー
ス、ドレインとを相互に接続してなるトランジスタT6
をコントロール信号Ctrl6によって開閉するもので
ある。Tr6のpMOSのドレインにはダミートランジ
スタDT6を介して入力電圧Vin6が接続され、Ct
rl6はT6のnMOSおよびDT6のpMOSのゲー
トに入力されるとともに、インバータINV6を介して
T6のpMOSのゲートおよびDT6のnMOSのゲー
トに入力されている。これによってCtrl6がハイ・
レベルのときにT6は閉成される。またDT6はT6と
は逆極性のMOSを並列接続してなり、Cin4のオフ
セットを解消して出力Vout6の精度を高めている。
なおSWA5はSWA4と同様に構成されているので説
明を省略する。
【0019】図7において、スイッチSWH41(図
4)はSWA4におけるトランジスタとダミートランジ
スタの配列を逆転させたものであり、出力側のオフセッ
トを解消し得る。図中、T7は入力電圧Vinに対して
nMOSとpMOSを並列接続してなるMOSスイッ
チ、DT7はT7と逆極性のMOSをT7の出力に接続
したダミートランジスタ、INV7はT7のコントロー
ル信号Ctrl7をT7のpMOS、DT7のnMOS
に導くインバータである。なおスイッチSWH42、S
WH51、SWH52は同様に構成されているので説明
を省略する。
4)はSWA4におけるトランジスタとダミートランジ
スタの配列を逆転させたものであり、出力側のオフセッ
トを解消し得る。図中、T7は入力電圧Vinに対して
nMOSとpMOSを並列接続してなるMOSスイッ
チ、DT7はT7と逆極性のMOSをT7の出力に接続
したダミートランジスタ、INV7はT7のコントロー
ル信号Ctrl7をT7のpMOS、DT7のnMOS
に導くインバータである。なおスイッチSWH42、S
WH51、SWH52は同様に構成されているので説明
を省略する。
【0020】図8において、マルチプレクサMUX51
(図5)は2個の並列なMOSスイッチを逆極性のコン
トロール信号で開閉するものであり、入力電圧Vin8
1、Vin82に対してpMOS、nMOSを並列接続
してなるMOSスイッチT81、T82が設けられてい
る。コントロール信号Ctrl8はT81のnMOSの
ゲートおよびT82のpMOSのゲートに入力され、さ
らにインバータINV8を介して、T81のpMOSの
ゲート、T82のnMOSのゲートに入力されている。
Ctrl8がハイ・レベルのとき、T81が閉成され、
ロー・レベルのときT82が閉成される。これによっ
て、Vin81またはVin82が出力Vout8とし
て出力される。なおマルチプレクサMUXo、MUX4
1、MUX42、、MUX43、MUX44、MUX5
2は同様に構成されているので説明を省略する。
(図5)は2個の並列なMOSスイッチを逆極性のコン
トロール信号で開閉するものであり、入力電圧Vin8
1、Vin82に対してpMOS、nMOSを並列接続
してなるMOSスイッチT81、T82が設けられてい
る。コントロール信号Ctrl8はT81のnMOSの
ゲートおよびT82のpMOSのゲートに入力され、さ
らにインバータINV8を介して、T81のpMOSの
ゲート、T82のnMOSのゲートに入力されている。
Ctrl8がハイ・レベルのとき、T81が閉成され、
ロー・レベルのときT82が閉成される。これによっ
て、Vin81またはVin82が出力Vout8とし
て出力される。なおマルチプレクサMUXo、MUX4
1、MUX42、、MUX43、MUX44、MUX5
2は同様に構成されているので説明を省略する。
【0021】図9において、加減算器ADD1(図1)
はOshp1を加算するための4個の加算部ADD33
−1、ADD32−1、ADD32−2、ADD32−
3、およびOshm1を加算するための4個の加算部A
DD33−2、ADD32−4、ADD32−5、AD
D32−6を有する。加算部ADD33−1、ADD3
3−2は33入力の加算部であり、SHM1とSHaの
正負の出力の加算を行う。ADD32−1、ADD32
−2、ADD32−3は32入力の加算部であり、SH
M2、SHM3、SHM4の正の出力の加算を行う。A
DD32−4、ADD32−5、ADD32−6は32
入力の加算部であり、SHM2、SHM3、SHM4の
負の出力の加算を行う。またOshp1、Oshm1の
加算結果はSUB9に入力され、前者から後者が減算さ
れる。加減算器ADD1の休止、リフレッシュはコント
ロール信号Ctrl9によりコントロールされ、前述の
ように、このときサンプル・ホールド回路SHmにおけ
る対応するマルチプレクサMUX41、MUX42(図
4)、およびサンプル・ホールド回路SHaにおけるマ
ルチプレクサMUX51、MUX52(図5)は基準電
圧を出力するようにコントロールされる。従って全ての
加算回路の出力、すなわち減算回路の全入力は基準電圧
となり、加減算回路はADD1は基準電圧をVout9
として出力する。なおADD2はADD1と同様に構成
されているので説明を省略する。
はOshp1を加算するための4個の加算部ADD33
−1、ADD32−1、ADD32−2、ADD32−
3、およびOshm1を加算するための4個の加算部A
DD33−2、ADD32−4、ADD32−5、AD
D32−6を有する。加算部ADD33−1、ADD3
3−2は33入力の加算部であり、SHM1とSHaの
正負の出力の加算を行う。ADD32−1、ADD32
−2、ADD32−3は32入力の加算部であり、SH
M2、SHM3、SHM4の正の出力の加算を行う。A
DD32−4、ADD32−5、ADD32−6は32
入力の加算部であり、SHM2、SHM3、SHM4の
負の出力の加算を行う。またOshp1、Oshm1の
加算結果はSUB9に入力され、前者から後者が減算さ
れる。加減算器ADD1の休止、リフレッシュはコント
ロール信号Ctrl9によりコントロールされ、前述の
ように、このときサンプル・ホールド回路SHmにおけ
る対応するマルチプレクサMUX41、MUX42(図
4)、およびサンプル・ホールド回路SHaにおけるマ
ルチプレクサMUX51、MUX52(図5)は基準電
圧を出力するようにコントロールされる。従って全ての
加算回路の出力、すなわち減算回路の全入力は基準電圧
となり、加減算回路はADD1は基準電圧をVout9
として出力する。なおADD2はADD1と同様に構成
されているので説明を省略する。
【0022】図10において、ADD32−1は同一容
量の32個のキャパシタンスC101〜C1032を並
列接続してなる容量結合を有し、その出力は3段の直列
なMOSインバータよりなるインバータ回路INV10
に接続されている。INV10の出力はフィードバック
キャパシタンスCf10によってその入力にフィードバ
ックされ、良好な線形特性により容量結合の出力をその
まま出力Vout10として出力する。ここにC101
〜C1032の容量とCf10の容量の比は1対32で
あり、例えばC101〜C1032に等しい入力電圧が
印加されたとき、INV10は各入力電圧に等しい電圧
を出力する。さらにINV10にはその入出力を短絡さ
せるスイッチSWA10(SWA4と同一構成)が接続
され、コントロール信号Ctrl10によって閉成され
たときにADD32−1をリフレッシュする。なおAD
D32−2〜ADD32−6は同様に構成されているの
で説明を省略する。
量の32個のキャパシタンスC101〜C1032を並
列接続してなる容量結合を有し、その出力は3段の直列
なMOSインバータよりなるインバータ回路INV10
に接続されている。INV10の出力はフィードバック
キャパシタンスCf10によってその入力にフィードバ
ックされ、良好な線形特性により容量結合の出力をその
まま出力Vout10として出力する。ここにC101
〜C1032の容量とCf10の容量の比は1対32で
あり、例えばC101〜C1032に等しい入力電圧が
印加されたとき、INV10は各入力電圧に等しい電圧
を出力する。さらにINV10にはその入出力を短絡さ
せるスイッチSWA10(SWA4と同一構成)が接続
され、コントロール信号Ctrl10によって閉成され
たときにADD32−1をリフレッシュする。なおAD
D32−2〜ADD32−6は同様に構成されているの
で説明を省略する。
【0023】図11において、ADD33−1は同一容
量の33個のキャパシタンスC111〜C1133を並
列接続してなる容量結合を有し、その出力は3段の直列
なMOSインバータよりなるインバータ回路INV11
に接続されている。INV11の出力はフィードバック
キャパシタンスCf11によってその入力にフィードバ
ックされ、良好な線形特性により容量結合の出力をその
まま出力Vout11として出力する。前記C111〜
C1133の容量とCf11の容量の比は1対32であ
り、ADD32−1と同様の重み付けが為されている。
ここにC111C1133のいずれか1個には無効の入
力(基準電圧)が入力されるため、1個の入力のキャパ
シタンスを無視した比率設定になっている。従って、例
えばC111〜C1133に等しい入力電圧が印加され
たとき、INV11は各入力電圧に等しい電圧を出力す
る。さらにINV11にはその入出力を短絡させるスイ
ッチSWA11(SWA4と同一構成)が接続され、コ
ントロール信号Ctrl11によって閉成されたときに
ADD33−1をリフレッシュする。前記したように、
リフレッシュ時には加算器の入力は全て基準電圧とな
り、インバータINV10の入出力が短絡されることに
より、出力Vout10は基準電圧となる。なおADD
33−2は同様に構成されているので説明を省略する。
量の33個のキャパシタンスC111〜C1133を並
列接続してなる容量結合を有し、その出力は3段の直列
なMOSインバータよりなるインバータ回路INV11
に接続されている。INV11の出力はフィードバック
キャパシタンスCf11によってその入力にフィードバ
ックされ、良好な線形特性により容量結合の出力をその
まま出力Vout11として出力する。前記C111〜
C1133の容量とCf11の容量の比は1対32であ
り、ADD32−1と同様の重み付けが為されている。
ここにC111C1133のいずれか1個には無効の入
力(基準電圧)が入力されるため、1個の入力のキャパ
シタンスを無視した比率設定になっている。従って、例
えばC111〜C1133に等しい入力電圧が印加され
たとき、INV11は各入力電圧に等しい電圧を出力す
る。さらにINV11にはその入出力を短絡させるスイ
ッチSWA11(SWA4と同一構成)が接続され、コ
ントロール信号Ctrl11によって閉成されたときに
ADD33−1をリフレッシュする。前記したように、
リフレッシュ時には加算器の入力は全て基準電圧とな
り、インバータINV10の入出力が短絡されることに
より、出力Vout10は基準電圧となる。なおADD
33−2は同様に構成されているので説明を省略する。
【0024】図12において、減算器SUB9はADD
33−1、ADD32−1、ADD32−2、ADD3
2−3の出力(p1、p2、p3、p4で示す。)を加
算するための4個のキャパシタンスCp1、Cp2、C
p3、Cp4よりなる容量結合を有し、その出力は3段
の直列なMOSインバータよりなるインバータ回路IN
V121に入力されている。INV121の出力はフィ
ードバックキャパシタンスCf121によってその入力
にフィードバックされ、線形特性が確保されている。I
NV121の後段にはキャパシタンスC12を介して同
様のインバータ回路INV122が接続され、INV1
22にはキャパシタンスCm1、Cm2、Cm3、Cm
4よりなる容量結合が接続されている。またINV12
2にはフィードバックキャパシタンスCf122が接続
されている。これらキャパシタンスにはADD33−
2、ADD32−4、ADD32−5、ADD32−6
の負の出力(m1、m2、m3、m4で示す。)が接続
され、これらの加算結果が出力される。INV121の
出力はp1〜p4の加算結果の反転であり、これはC1
2およびCm1〜Cm4よりなる容量結合においてm1
〜m4の和と加算される。さらにこの加算結果はINV
122において反転されるため、p1〜p4の加算結果
からm1〜m4の加算結果を減じた値がINV122の
出力Vout12として生じる。ここにキャパシタンス
Cp1〜Cp4の各容量とCf121の容量の比は1対
4であり、例えばCp1〜Cp4に等しい入力電圧が印
加されたとき、INV121は各入力電圧に等しい電圧
を出力する。一方キャパシタンスCm1〜Cm4の各容
量とキャパシタンスC12、Cf122の容量の比は1
対4対4であり、Cp1〜Cp4の入力とCm1〜Cm
4の入力に均等の重みが与えられている。例えば入力が
全て等しい正または負の値を持つとき最終出力Vout
12はその入力と等しくなる。さらにINV121、I
NV122にはリフレッシュのためのスイッチSWA1
21、SWA122が接続され、コントロール信号Ct
rl12によってコントロールされている。
33−1、ADD32−1、ADD32−2、ADD3
2−3の出力(p1、p2、p3、p4で示す。)を加
算するための4個のキャパシタンスCp1、Cp2、C
p3、Cp4よりなる容量結合を有し、その出力は3段
の直列なMOSインバータよりなるインバータ回路IN
V121に入力されている。INV121の出力はフィ
ードバックキャパシタンスCf121によってその入力
にフィードバックされ、線形特性が確保されている。I
NV121の後段にはキャパシタンスC12を介して同
様のインバータ回路INV122が接続され、INV1
22にはキャパシタンスCm1、Cm2、Cm3、Cm
4よりなる容量結合が接続されている。またINV12
2にはフィードバックキャパシタンスCf122が接続
されている。これらキャパシタンスにはADD33−
2、ADD32−4、ADD32−5、ADD32−6
の負の出力(m1、m2、m3、m4で示す。)が接続
され、これらの加算結果が出力される。INV121の
出力はp1〜p4の加算結果の反転であり、これはC1
2およびCm1〜Cm4よりなる容量結合においてm1
〜m4の和と加算される。さらにこの加算結果はINV
122において反転されるため、p1〜p4の加算結果
からm1〜m4の加算結果を減じた値がINV122の
出力Vout12として生じる。ここにキャパシタンス
Cp1〜Cp4の各容量とCf121の容量の比は1対
4であり、例えばCp1〜Cp4に等しい入力電圧が印
加されたとき、INV121は各入力電圧に等しい電圧
を出力する。一方キャパシタンスCm1〜Cm4の各容
量とキャパシタンスC12、Cf122の容量の比は1
対4対4であり、Cp1〜Cp4の入力とCm1〜Cm
4の入力に均等の重みが与えられている。例えば入力が
全て等しい正または負の値を持つとき最終出力Vout
12はその入力と等しくなる。さらにINV121、I
NV122にはリフレッシュのためのスイッチSWA1
21、SWA122が接続され、コントロール信号Ct
rl12によってコントロールされている。
【0025】図13に示すように、以上のマッチドフィ
ルタは、サンプル・ホールド回路においてアナログ入力
電圧を順次サンプリングおよびホールディングしつつ間
欠的にいずれか1個のサンプル・ホールド回路のリフレ
ッシュを行っている。図中、SH1〜SH128は各単
位サンプル・ホールド回路SH1〜SH128のサンプ
リングおよびホールディングのタイミングを示し、SH
a、SHbは補助サンプル・ホールド回路のサンプリン
グおよびホールディングのタイミングを示す。ここに1
回のサンプリングおよびホールディングの期間Tcは、
サンプル・ホールド回路におけるキャパシタンス(図4
ではCin4,Cf4)を充電するために充分な時間と
されている。第1の周期においてSH1〜SH128に
よるサンプリングおよびホールディングが順次実行され
(図中SH128の前に記載された破線はSH4〜SH
127の期間の表示を省略したことを示す。)、その後
補助サンプル・ホールド回路SHaによるサンプリング
およびホールディングが行われている。第1周期と同様
のタイミングを考えれば、このとき第2周期のSH1に
よるサンプリングおよびホールディングが行われること
になるが、SH1は休止している。そしてRSH1(S
H1〜SH128のリフレッシュのタイミングをRSH
1〜RSH128で示す。)で示すように、このSH1
の休止期間にSH1のリフレッシュが行われている。第
3周期においてはSH2が休止し、これに替えて補助サ
ンプル・ホールド回路SHbが使用され、このときSH
2のリフレッシュが行われる。その後1周期ごとにSH
3〜SH128の休止およびリフレッシュが実行され、
その単位サンプル・ホールド回路に替えてSHaおよび
SHbが交互に使用される。前記Tcを基準にすると、
SHa、SHbは持続時間Tc、周期258Tcであ
り、RSH1〜RSH128は持続時間128Tc、周
期129×128Tcである。
ルタは、サンプル・ホールド回路においてアナログ入力
電圧を順次サンプリングおよびホールディングしつつ間
欠的にいずれか1個のサンプル・ホールド回路のリフレ
ッシュを行っている。図中、SH1〜SH128は各単
位サンプル・ホールド回路SH1〜SH128のサンプ
リングおよびホールディングのタイミングを示し、SH
a、SHbは補助サンプル・ホールド回路のサンプリン
グおよびホールディングのタイミングを示す。ここに1
回のサンプリングおよびホールディングの期間Tcは、
サンプル・ホールド回路におけるキャパシタンス(図4
ではCin4,Cf4)を充電するために充分な時間と
されている。第1の周期においてSH1〜SH128に
よるサンプリングおよびホールディングが順次実行され
(図中SH128の前に記載された破線はSH4〜SH
127の期間の表示を省略したことを示す。)、その後
補助サンプル・ホールド回路SHaによるサンプリング
およびホールディングが行われている。第1周期と同様
のタイミングを考えれば、このとき第2周期のSH1に
よるサンプリングおよびホールディングが行われること
になるが、SH1は休止している。そしてRSH1(S
H1〜SH128のリフレッシュのタイミングをRSH
1〜RSH128で示す。)で示すように、このSH1
の休止期間にSH1のリフレッシュが行われている。第
3周期においてはSH2が休止し、これに替えて補助サ
ンプル・ホールド回路SHbが使用され、このときSH
2のリフレッシュが行われる。その後1周期ごとにSH
3〜SH128の休止およびリフレッシュが実行され、
その単位サンプル・ホールド回路に替えてSHaおよび
SHbが交互に使用される。前記Tcを基準にすると、
SHa、SHbは持続時間Tc、周期258Tcであ
り、RSH1〜RSH128は持続時間128Tc、周
期129×128Tcである。
【0026】補助サンプル・ホールド回路SHa、SH
bは一方の使用期間中に他方がリフレッシュされる(図
中SHa、SHbのリフレッシュのタイミングをRSH
a、RSHbで示す。)。例えば第2周期ではSHbの
リフレッシュが開始され、第3周期におけるSHbの使
用開始直前まで続行される。その後SHaの使用直前ま
でのSHbのリフレッシュ、SHb使用直前までのSH
aのリフレッシュが交互に繰り返される。ここにRSH
a、RSHbは持続時間130Tc、周期258Tcで
ある。
bは一方の使用期間中に他方がリフレッシュされる(図
中SHa、SHbのリフレッシュのタイミングをRSH
a、RSHbで示す。)。例えば第2周期ではSHbの
リフレッシュが開始され、第3周期におけるSHbの使
用開始直前まで続行される。その後SHaの使用直前ま
でのSHbのリフレッシュ、SHb使用直前までのSH
aのリフレッシュが交互に繰り返される。ここにRSH
a、RSHbは持続時間130Tc、周期258Tcで
ある。
【0027】図2、図9に示すように、補助サンプル・
ホールド回路SHa、SHbは一方の加減算回路ADD
1、ADD2にそれぞれ接続され、従って補助サンプル
・ホールド回路の選択に対応した加減算回路の選択が必
要である。すなわちSHa使用時にはADD1が使用さ
れ、SHb使用時にはADD2が選択される。加減算回
路は一方の使用時期に他方がリフレッシュされる。図
中、RADD1、RADD2はADD1、ADD2のリ
フレッシュのタイミングを示す。ここにRADD1、R
ADD2は持続時間129Tc、周期258Tcであ
る。
ホールド回路SHa、SHbは一方の加減算回路ADD
1、ADD2にそれぞれ接続され、従って補助サンプル
・ホールド回路の選択に対応した加減算回路の選択が必
要である。すなわちSHa使用時にはADD1が使用さ
れ、SHb使用時にはADD2が選択される。加減算回
路は一方の使用時期に他方がリフレッシュされる。図
中、RADD1、RADD2はADD1、ADD2のリ
フレッシュのタイミングを示す。ここにRADD1、R
ADD2は持続時間129Tc、周期258Tcであ
る。
【0028】マルチプレクサMUXoは選択された加減
算回路の出力を選択し、常に有効なデータをAoutと
して出力する。
算回路の出力を選択し、常に有効なデータをAoutと
して出力する。
【0029】アナログ入力電圧に乗ずるべきPN符号は
1周期ごとに循環して使用され、各単位サンプル・ホー
ルド回路へのPN符号は、図14に示すように、シフト
レジスタに格納されている。このシフトレジスタには1
サンプリン・ホールド周期ごとにクロックCLK14が
入力され、その都度PN符号がシフトされる。シフトレ
ジスタの終端に至ったPN符号はその始端に戻される。
図中SH1、SH2、SH3、...、SH128に与
えるべきPN符号をPN1、PN2、PN3、...、
PN128で示している。
1周期ごとに循環して使用され、各単位サンプル・ホー
ルド回路へのPN符号は、図14に示すように、シフト
レジスタに格納されている。このシフトレジスタには1
サンプリン・ホールド周期ごとにクロックCLK14が
入力され、その都度PN符号がシフトされる。シフトレ
ジスタの終端に至ったPN符号はその始端に戻される。
図中SH1、SH2、SH3、...、SH128に与
えるべきPN符号をPN1、PN2、PN3、...、
PN128で示している。
【0030】各単位サンプル・ホールド回路のサンプリ
ングおよびホールディングを実行させるための信号(1
個の「1」信号と127個の「0」信号よりなり、
「1」信号が入力されたサンプル・ホールド回路のみが
サンプリングおよびホールディングを行う。)は図15
に示すシフトレジスタに格納され、図14と同様に、こ
の信号を循環させることにより、サンプリングおよびホ
ールディングを実行する。但し、補助サンプル・ホール
ド回路によって代替されるタイミングのときには、この
サンプル・ホールドを休止しなければならないので、S
HaとSHbのNORをとり、これと各サンプル・ホー
ルド信号とのANDを最終的なサンプル・ホールド信号
としている。図中、SH1〜SH128が最終的なサン
プル・ホールド信号であり、SH1’〜SH128’は
補助サンプル・ホールド回路の信号とのANDを取る前
の一定周期の信号である。
ングおよびホールディングを実行させるための信号(1
個の「1」信号と127個の「0」信号よりなり、
「1」信号が入力されたサンプル・ホールド回路のみが
サンプリングおよびホールディングを行う。)は図15
に示すシフトレジスタに格納され、図14と同様に、こ
の信号を循環させることにより、サンプリングおよびホ
ールディングを実行する。但し、補助サンプル・ホール
ド回路によって代替されるタイミングのときには、この
サンプル・ホールドを休止しなければならないので、S
HaとSHbのNORをとり、これと各サンプル・ホー
ルド信号とのANDを最終的なサンプル・ホールド信号
としている。図中、SH1〜SH128が最終的なサン
プル・ホールド信号であり、SH1’〜SH128’は
補助サンプル・ホールド回路の信号とのANDを取る前
の一定周期の信号である。
【0031】図16はSHa、SHbのサンプル・ホー
ルド信号を生成するための回路であり、8ビットのカウ
ンタ(COUNTERで示す。)の出力が129(2進
数で10000001)のとき、これを第1のAND回
路AND1で判定し、これとカウンタと共通のクロック
CLK16とのANDを第2のAND回路AND2で生
成する。これは129回に1回の周期で発生されるパル
スとなる。このパルスはフリップ・フロップFF1に入
力され、さらにFF1の出力Qが2段目のフリップ・フ
ロップFF2のデータ入力に入力されている。またFF
2の反転出力はFF1のデータ入力に入力されている。
サンプル・ホールド信号SHaは、FF1のQ出力とA
ND2の出力を入力とするAND3回路で生成される。
同様にサンプル・ホールド信号SHbはFF2のQ出力
とAND2の出力を入力とするAND4回路で生成され
る。
ルド信号を生成するための回路であり、8ビットのカウ
ンタ(COUNTERで示す。)の出力が129(2進
数で10000001)のとき、これを第1のAND回
路AND1で判定し、これとカウンタと共通のクロック
CLK16とのANDを第2のAND回路AND2で生
成する。これは129回に1回の周期で発生されるパル
スとなる。このパルスはフリップ・フロップFF1に入
力され、さらにFF1の出力Qが2段目のフリップ・フ
ロップFF2のデータ入力に入力されている。またFF
2の反転出力はFF1のデータ入力に入力されている。
サンプル・ホールド信号SHaは、FF1のQ出力とA
ND2の出力を入力とするAND3回路で生成される。
同様にサンプル・ホールド信号SHbはFF2のQ出力
とAND2の出力を入力とするAND4回路で生成され
る。
【0032】
【発明の効果】前述のとおり、本発明にかかるマッチド
フィルタは、主サンプル・ホールド回路で保持すべきア
ナログ入力電圧の一部を保持し得る複数の補助サンプル
・ホールド回路と、加減算回路と等価な回路よりなる第
2加減算回路と、加減算回路または第2加減算回路の一
方の出力を択一的に出力するマルチプレクサとを追加的
に設け、これによって主サンプル・ホールド回路内のサ
ンプル・ホールド回路および加減算回路を休止し得る期
間を設け、この期間中にリフレッシュを行うので、高い
演算速度を確保しつつ演算精度を高め得るという優れた
効果を有する。
フィルタは、主サンプル・ホールド回路で保持すべきア
ナログ入力電圧の一部を保持し得る複数の補助サンプル
・ホールド回路と、加減算回路と等価な回路よりなる第
2加減算回路と、加減算回路または第2加減算回路の一
方の出力を択一的に出力するマルチプレクサとを追加的
に設け、これによって主サンプル・ホールド回路内のサ
ンプル・ホールド回路および加減算回路を休止し得る期
間を設け、この期間中にリフレッシュを行うので、高い
演算速度を確保しつつ演算精度を高め得るという優れた
効果を有する。
【図1】本発明に係るマッチドフィルタの1実施例を示
すブロック図である。
すブロック図である。
【図2】同実施例のサンプル・ホールド回路を示すブロ
ック図である。
ック図である。
【図3】同実施例の主サンプル・ホールド回路を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
【図4】図3の主サンプル・ホールド回路における単位
サンプル・ホールド回路を示す回路図である。
サンプル・ホールド回路を示す回路図である。
【図5】同実施例の1個の補助サンプル・ホールド回路
を示す回路図である。
を示す回路図である。
【図6】スイッチを示す回路図である。
【図7】他のスイッチを示す回路図である。
【図8】マルチプレクサを示す回路図である。
【図9】加減算部を示すブロック図である。
【図10】加算部を示す回路図である。
【図11】他の加算回路を示す回路図である。
【図12】減算回路を示す回路図である。
【図13】同実施例の動作を示すタイミング・チャート
である。
である。
【図14】PN符号を生成する回路を示す回路図であ
る。
る。
【図15】主サンプル・ホールド回路のサンプル・ホー
ルド信号を生成する回路を示す回路図である。
ルド信号を生成する回路を示す回路図である。
【図16】補助サンプル・ホールド回路のサンプル・ホ
ールド信号を生成する回路を示す回路図である。
ールド信号を生成する回路を示す回路図である。
【図17】従来のマッチドフィルタを示すブロック図で
ある。
ある。
【図18】従来のマッチドフィルタにおけるサンプル・
ホールド回路を示す回路図である。
ホールド回路を示す回路図である。
SHm ... 主サンプル・ホールド回路 SHa、SHb ... 補助サンプル・ホールド回路 ADD1 ... 加減算回路 ADD2 ... 第2加減算回路 MUXo ... マルチプレクサ SWA4、SWA5、SWA10、SWA11、SWA
121、SWA122、SWH41、SWH42、SW
H51、SWH52 ... スイッチ Ctrl4〜Ctrl12、Ctrl14〜Ctrl1
6 ... コントロール信号。
121、SWA122、SWH41、SWH42、SW
H51、SWH52 ... スイッチ Ctrl4〜Ctrl12、Ctrl14〜Ctrl1
6 ... コントロール信号。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 誠 東京都世田谷区北沢3−5−18 鷹山ビル 株式会社鷹山内 (72)発明者 高取 直 東京都世田谷区北沢3−5−18 鷹山ビル 株式会社鷹山内
Claims (3)
- 【請求項1】 時系列のアナログ入力電圧を保持しか
つPN符号の値に応じて異なる経路の出力として一旦保
持したアナログ入力電圧を出力する複数のサンプル・ホ
ールド回路を有する主サンプル・ホールド回路と、これ
らサンプル・ホールド回路の出力のうちPN符号の
「1」に対応する経路の出力を加算する第1加算器、サ
ンプル・ホールド回路の出力のうちPN符号の「0」に
対応する経路の出力を加算する第2加算器、および第1
加算器の出力から第2加算器の出力を減ずる減算器を含
む加減算回路とを備えたマッチドフィルタにおいて、前
記サンプル・ホールド回路で標本化・保持すべきアナロ
グ入力電圧の一部を標本化・保持し得る複数の補助サン
プル・ホールド回路と、前記加減算回路と等価な回路よ
りなる第2加減算回路と、前記加減算回路または第2加
減算回路の一方の出力を択一的に出力するマルチプレク
サと、補助サンプル・ホールド回路で代替されたサンプ
ル・ホールド回路をリフレッシュし、さらにマルチプレ
クサで選択されていない加減算回路または第2加減算回
路をリフレッシュするリフレッシュ手段とがさらに設け
られ、前記サンプル・ホールド回路および補助サンプル
・ホールド回路の出力が加減算回路および第2加減算回
路の両者に入力されていることを特徴とするマッチドフ
ィルタ。 - 【請求項2】 補助サンプル・ホールド回路は、それぞ
れ1個のアナログ入力電圧を標本化・保持する2個のサ
ンプル・ホールド回路よりなり、いずれか一方でアナロ
グ入力電圧を保持している際に、他方はレフレッシュさ
れるようになっている請求項1記載のマッチドフィル
タ。 - 【請求項3】 リフレッシュ手段は主サンプル・ホール
ド回路における1個のサンプル・ホールド回路を順次リ
フレッシュするようになっていることを特徴とする請求
項1記載のマッチドフィルタ回路。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7263573A JPH0983483A (ja) | 1995-09-18 | 1995-09-18 | マッチドフィルタ |
EP96114839A EP0763890B1 (en) | 1995-09-18 | 1996-09-16 | Matched filter |
DE69614331T DE69614331T2 (de) | 1995-09-18 | 1996-09-16 | Signalangepasstes Filter |
DE0763890T DE763890T1 (de) | 1995-09-18 | 1996-09-16 | Signalangepasstes Filter |
US08/715,321 US5737368A (en) | 1995-09-18 | 1996-09-17 | Matched filter |
CN96112567A CN1100385C (zh) | 1995-09-18 | 1996-09-18 | 匹配滤波器 |
KR1019960040698A KR970019017A (ko) | 1995-09-18 | 1996-09-18 | 정합필터(matched filter) |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7263573A JPH0983483A (ja) | 1995-09-18 | 1995-09-18 | マッチドフィルタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0983483A true JPH0983483A (ja) | 1997-03-28 |
Family
ID=17391435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7263573A Ceased JPH0983483A (ja) | 1995-09-18 | 1995-09-18 | マッチドフィルタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5737368A (ja) |
EP (1) | EP0763890B1 (ja) |
JP (1) | JPH0983483A (ja) |
KR (1) | KR970019017A (ja) |
CN (1) | CN1100385C (ja) |
DE (2) | DE763890T1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2888783B2 (ja) * | 1995-10-20 | 1999-05-10 | エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 | スペクトラム拡散通信のためのマッチドフィルタ回路 |
JP2888784B2 (ja) * | 1995-10-23 | 1999-05-10 | 株式会社鷹山 | マッチドフィルタ回路 |
DE782258T1 (de) * | 1995-12-26 | 1998-01-02 | Sharp Kk | Signalangepasstes Filter |
JPH10229378A (ja) * | 1996-04-02 | 1998-08-25 | Sharp Corp | マッチドフィルタ |
US6218887B1 (en) * | 1996-09-13 | 2001-04-17 | Lockheed Martin Corporation | Method of and apparatus for multiplexing multiple input signals |
EP0855796A3 (en) | 1997-01-27 | 2002-07-31 | Yozan Inc. | Matched filter and filter circuit |
US6064690A (en) * | 1997-05-13 | 2000-05-16 | Yozan Inc. | Spread spectrum communication system |
JP3283210B2 (ja) * | 1997-05-30 | 2002-05-20 | 株式会社鷹山 | スペクトラム拡散通信方式における信号受信装置 |
EP0884856A3 (en) * | 1997-06-09 | 2002-04-10 | Yozan Inc. | Spread spectrum communication system |
US6539048B2 (en) * | 1999-10-14 | 2003-03-25 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Ring matched filter for synchronizing to a spreading code |
US6268742B1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-31 | Xilinx, Inc. | Tap and matched filter arrangement |
KR100864918B1 (ko) | 2001-12-26 | 2008-10-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 데이터 구동 장치 |
US6849784B2 (en) * | 2002-04-19 | 2005-02-01 | Stine Seed Farm, Inc. | Soybean cultivar S010347 |
US7092426B2 (en) | 2003-09-24 | 2006-08-15 | S5 Wireless, Inc. | Matched filter for scalable spread spectrum communications systems |
CN102064798B (zh) * | 2010-12-17 | 2013-05-29 | 北京大学 | 一种负反馈自适应在线实时滤波方法及系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US408192A (en) * | 1889-07-30 | richards | ||
US4453132A (en) * | 1982-04-21 | 1984-06-05 | Motorola, Inc. | Active filter |
US4507746A (en) * | 1982-07-28 | 1985-03-26 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Programmable matched filter for binary phase-coded signals |
JPH0794957A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-07 | Takayama:Kk | 線形特性補償回路 |
US5408192A (en) * | 1993-10-12 | 1995-04-18 | International Business Machines Corporation | Monolithic broadband phase shifting circuit for analog data signals |
-
1995
- 1995-09-18 JP JP7263573A patent/JPH0983483A/ja not_active Ceased
-
1996
- 1996-09-16 EP EP96114839A patent/EP0763890B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-16 DE DE0763890T patent/DE763890T1/de active Pending
- 1996-09-16 DE DE69614331T patent/DE69614331T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-09-17 US US08/715,321 patent/US5737368A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-09-18 CN CN96112567A patent/CN1100385C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-09-18 KR KR1019960040698A patent/KR970019017A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69614331D1 (de) | 2001-09-13 |
DE69614331T2 (de) | 2001-11-22 |
KR970019017A (ko) | 1997-04-30 |
EP0763890B1 (en) | 2001-08-08 |
US5737368A (en) | 1998-04-07 |
DE763890T1 (de) | 1997-09-11 |
EP0763890A1 (en) | 1997-03-19 |
CN1100385C (zh) | 2003-01-29 |
CN1153427A (zh) | 1997-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0983483A (ja) | マッチドフィルタ | |
US6169771B1 (en) | Matched filter for spread spectrum communication systems and hybrid analog-digital transversal filter | |
JP3328593B2 (ja) | マッチドフィルタおよび信号受信装置 | |
JPH0946174A (ja) | フィルタ回路 | |
JPH06164320A (ja) | フィルタ回路 | |
JP2944492B2 (ja) | マッチドフィルタ装置 | |
JP3390762B2 (ja) | マッチドフィルタ回路 | |
JP2888783B2 (ja) | スペクトラム拡散通信のためのマッチドフィルタ回路 | |
JP3320594B2 (ja) | マッチドフィルタ回路 | |
JPH09181645A (ja) | マッチドフィルタ | |
US5887024A (en) | Matched filter | |
EP0940916A2 (en) | Filter circuit | |
JP2888784B2 (ja) | マッチドフィルタ回路 | |
JPH10302016A (ja) | 複素係数乗算器および複素係数フィルタ | |
JP3761720B2 (ja) | マッチトフィルタ | |
JPH1051270A (ja) | スイッチトキャパシタ回路 | |
JP3429426B2 (ja) | フィルタ回路 | |
JP3532080B2 (ja) | アナログ演算回路 | |
JPH1063757A (ja) | ベクトル絶対値演算回路 | |
JPH1078994A (ja) | 積和演算回路 | |
JP2000068896A (ja) | マッチトフィルタ | |
JPH1125068A (ja) | フィルタ回路 | |
JPH10124606A (ja) | 積和演算回路 | |
JP2000115024A (ja) | 信号受信装置 | |
JPH11317645A (ja) | マッチドフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20040106 |