JPH0983098A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH0983098A
JPH0983098A JP23142995A JP23142995A JPH0983098A JP H0983098 A JPH0983098 A JP H0983098A JP 23142995 A JP23142995 A JP 23142995A JP 23142995 A JP23142995 A JP 23142995A JP H0983098 A JPH0983098 A JP H0983098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
hole
wiring board
printed wiring
board according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23142995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yanagi
裕治 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23142995A priority Critical patent/JPH0983098A/ja
Publication of JPH0983098A publication Critical patent/JPH0983098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0094Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のプリント配線板は、半田食われが発生
し、スルーホールメタルが断線し、製品の歩留りが低下
するという問題があった。また、断線には至らなくて
も、半田食われにより、スルーホールの導体抵抗が増加
し、特性の劣化につながっていた。 【解決手段】 基板1に設けられたスルーホール3の上
方に金リボン10を熱圧着法により圧着し、スルーホー
ル3の穴を塞ぐ。次いで、圧着された金リボン10と図
示しないMMIC8を半田6により、半田付けを行う。
このような構成により、半田6はスルーホール3中に入
り込むことが金リボンにより妨げられるので、半田6が
スルーホールメタル4と直接接触しないように流入が制
限されるため、いわゆる半田食われという現象も制限さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高信頼性かつ高歩
留りのプリント配線板に関するものであり、例えばマイ
クロ波集積回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のプリント配線板の一例と
してのマイクロ波集積回路(以下、MICとする)基板
を示す斜視図である。図において、1は基板、2は基板
の上面に設けられた導体パターン、3は基板の上面の導
体パターン2と下面のバックメタル5とを電気的に接続
する導体膜付きのスルーホール、5はバックメタルであ
る。
【0003】図7は、図6で示した従来のMIC基板に
対して実装処理を施した後のMIC基板である。図にお
いて、1、2、5は図6で示したものと同一又は相当部
を示す。8はマイクロ波モノリシック集積回路(以下、
MMICとする)、9はMMIC8上の電極と導体パタ
ーン2とを電気的に接続する金ワイヤである。
【0004】図8は、図6及び図7で示した従来のMI
C基板において、特にスルーホール3の詳細断面図であ
る。図において、1〜3、5、8は図6及び図7で示し
たものと同一又は相当部を示す。4はスルーホール3に
おいて特に電気的な導通を担保するスルーホールメタ
ル、6はMMIC8を基板1に固定するためのAu−S
n(金−錫)半田、7は半田6に生じた半田食われであ
る。
【0005】次に図6、図7及び図8を用いて、従来の
基板の製造方法及び製造過程において生ずる問題点を説
明する。図6で示したMIC基板1上にMMIC8を半
田6により半田付けする。さらに図示していないチップ
抵抗やチップコンデンサも同様に半田6により半田付け
し実装する。次に、MMIC8上のパターンと導体パタ
ーン2とを金ワイヤ9にて電気的にに接続し、実装が完
了する。この実装が完了した状態を示したのが図7であ
る。
【0006】このようにMIC基板1にMMIC8が実
装されるわけであるが、図8に詳細に示されるように、
MMIC8を半田6により半田付けしたときに、半田食
われ7が発生することがある。ここで、この半田食われ
とは、スルーホールメタル4のAu(金)と半田のSn
(錫)が反応して、合金化し、スルーホールメタル4の
一部分が半田6に吸収される現象をいう。
【0007】尚、半田6は、MMIC8上のパターンと
も接触しているが、MMIC8の底面はNi/Auの2
層となっているので、Au層において半田6中のSnに
よって半田食われが生じたとしても、Ni層がバリア層
として機能するため、問題は生じにくい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリント配線板
は、以上のように構成されているので、半田食われが発
生し、スルーホールメタルが断線し、製品の歩留りが低
下するという問題があった。また、断線には至らなくて
も、半田食われにより、スルーホールの導体抵抗が増加
し、特性の劣化につながっていた。さらに、製造時には
半田食われが顕著でなくとも、製品の経年変化や使用環
境によって半田食われが進行し、信頼性が著しく低下す
るという問題点もあった。
【0009】従来、このような半田食われを防止するた
めには、半田の量、半田付け温度、半田付け時間を厳密
に管理しなければならず、専門の熟練作業者を必要とし
ていた。しかしながら、このような専門の熟練作業者で
あっても半田食われは発生することもあった。一方、半
田食われを防止する方法としては、例えば特開平3−1
71745号公報に記載されているが、高価な装置や複
雑なプロセスを経る薄膜技術を使用しなければならず、
また、バリア層の交換・リペアができない等の問題点が
あった。
【0010】本発明は、この問題点を解決するためにな
されたものであり、断線や導体抵抗の増加を解消できる
とともに経年変化や使用環境による信頼性の低下を起こ
さない高信頼性のプリント配線板を提供することを目的
としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係るプリン
ト配線板は、素子が半田付けにより実装される第1の面
と前記第1の面と対向する第2の面とを有する基板と、
前記第1の面と前記第2の面とを電気的に導通させるス
ルーホールとを備えたプリント配線板において、前記ス
ルーホールへの前記半田の侵入を防止する侵入防止手段
を設けたことを特徴とするものである。
【0012】第2の発明に係るプリント配線板は、侵入
防止手段を箔状導電体としたものである。
【0013】第3の発明に係るプリント配線板は、侵入
防止手段を多層状部材としたものである。
【0014】第4の発明に係るプリント配線板は、侵入
防止手段を金属板としたものである。
【0015】第5の発明に係るプリント配線板は、侵入
防止手段を樹脂としたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態1.以下、この発明に係るプリント配
線板の一実施形態を図について説明する。図1におい
て、1は基板、2は基板の上面に設けられた導体パター
ン、3は基板の上面の導体パターン2と下面のバックメ
タル5とを電気的に接続する導体膜付きのスルーホール
であって、例えば、直径0.3mm程度のものである。
5はバックメタルである。10は侵入防止手段に相当す
る部分であり、基板1の上面に設けられ、スルーホール
3を覆う金リボンであって、金をその主たる構成とする
ものであり、例えば幅0.6mm、厚さ0.025mm
程度のものである。尚、この実施の形態では、プリント
配線板の一例としてMIC基板を説明している。
【0017】次に当該MIC基板の製造過程について説
明する。図1に示す基板1に設けられたスルーホール3
の上方に金リボン10を熱圧着法により圧着し、スルー
ホール3の穴を塞ぐ。次いで、圧着された金リボン10
と図示しないMMIC8を半田6により、310℃の
下、N2 ガス雰囲気中で半田付けを行う。この半田6は
従来例で示したものと同様にAu−Sn系のものであ
り、構成比がAu:Sn=80:20のものである。
【0018】このような構成により、半田6はスルーホ
ール3中に入り込むことが金リボンにより妨げられるの
で、半田6がスルーホールメタル4と直接接触しないよ
うに流入が制限されるため、いわゆる半田食われという
現象も制限される。従って、このような構成の下では、
例え未熟な作業者であっても、失敗することなく、高歩
留りで高信頼性のMICを提供することができる。
【0019】このとき、金リボン10の主たる構成は金
であるため、Au−Sn半田6中に20%含まれる錫
(Sn)が金リボン10中の金と反応し、その金リボン
10の表面において、半田食われ現象を引き起こす。し
かしながら、金リボン10の厚みが0.025mmと充
分に厚いため、金リボン10の表面の数μmで当該半田
食われ現象が止まり、半田6がスルーホールメタル4に
接触し、スルーホールメタルとの間で当該半田食われ現
象を生じさせない。
【0020】この実施形態では、3つのスルーホールを
全てグランド(GND)に接続しているので、1枚の金
リボンで覆い、これにMMICを半田付けしている。
【0021】また、基板上に実装するMMIC自体の特
性不良の場合に、一旦半田付けしたMMICを基板から
剥し、再度半田付けし実装し直す、即ちリワークの必要
性が生じた場合であっても、おおよそ5回位までのリワ
ークに耐え得ることが確かめられている。金リボン10
の限界を越えそうな場合は金リボン10そのものをリワ
ークすれば良い。
【0022】以上のように、発明の実施の形態1に記載
の発明に係るプリント配線板では、素子が半田付けによ
り実装される第1の面と前記第1の面と対向する第2の
面とを有する基板と、前記第1の面と前記第2の面とを
電気的に導通させるスルーホールとを備えたプリント配
線板において、前記スルーホールへの前記半田の侵入を
防止する侵入防止手段を設けているので、スルーホール
への半田の侵入が制限され、スルーホールに半田食われ
が生じるのを防止することができ、高歩留りで高信頼性
のプリント配線板を提供することができる。
【0023】また、侵入防止手段として、金リボンを用
いているので、熱圧着により容易に基板に取りつけるこ
とができ、また導電性を有し薄いためMMICと導体パ
ターンの電気的接続を妨げず、さらにスルーホールと同
じ材料のため製造が容易となるという効果を奏する。
【0024】発明の実施の形態2.上記発明の実施の形
態1では、基板1に対し、MMIC8を半田付けする例
について説明したが、本実施の形態2では、他の素子を
基板1に対して、半田付けしている。他の素子として
は、例えば、シリコントランジスタやGaAsFET等
の能動素子、抵抗やコンデンサ等の受動素子がある。
【0025】発明の実施の形態3.上記実施の形態1で
は、侵入防止手段として金の単層からなる金リボン10
を採用したが、この実施の形態3では、金−銅−金リボ
ン等の多層系の金リボンを使用したことを特徴とするも
のである。このように、金リボンを多層化することで、
半田食われをより効果的に防止することができる。特に
銅のように半田食われの生じにくい素材を備えることに
より、半田による実装性を維持しつつ、半田食われを生
じさせないという効果を生ずる。
【0026】層構成の選択にもよるが、一般的にリワー
クが可能な回数が10回以上となることが確認されてい
る。また、半田食われの危険性も低下し、著しく信頼性
が向上する。
【0027】発明の実施の形態4.上記実施の形態で
は、スルーホール3の穴部を塞ぐ手段として金リボン1
0を用いたが、この実施の形態では、金属板を用いてい
る。図2は、この実施の形態4に係るプリント配線板を
示した図である。図において、1〜3、5は実施の形態
1で示したものと同一又は相当部を示す。11はスルー
ホール3の上方においてその穴部を塞ぐように設けられ
た金属板であり、例えば、コバールや銅タングステンが
用いられる。この金属板にNi/uメッキを施し、Ni
によりバリアする。
【0028】発明の実施の形態4に記載の発明は、侵入
防止手段を金属板としたので、特に熱伝導性(放熱性)
をよくすることができるという効果を奏する。また、当
該スルーホールをグランドに接続する場合には、侵入防
止手段を金属板にすることで、グランドとしての機能を
強化することができる。
【0029】発明の実施の形態5.上記実施の形態で
は、スルーホール3の穴部を塞ぐ手段として金リボン1
0等を用いたが、この実施の形態では、導電性樹脂を用
いている。図3は、この実施の形態5に係るプリント配
線板を示した図である。図において、1〜3、5は実施
の形態1で示したものと同一又は相当部を示す。12は
スルーホール3中でその穴部を塞ぐように充填されたで
あり、例えば、銀エポキシ接着剤が用いられる。
【0030】発明の実施の形態5に記載の発明に係るプ
リント配線板は、侵入防止手段を樹脂としたので、特に
スルーホールを隙間なく覆うことができるという効果を
奏する。さらに導電性の樹脂を用いているので、グラン
ドラインの強化を図ることができる。
【0031】発明の実施の形態6.上記実施の形態で
は、スルーホール3の穴部を塞ぐ手段として金リボン1
0等を用いたが、この実施の形態では、非導電性樹脂を
用いている。図4は、この実施の形態6に係るプリント
配線板を示した図である。図において、1〜3、5は実
施の形態1で示したものと同一又は相当部を示す。13
はスルーホール3中でその穴部を塞ぐように充填された
非導電性樹脂であり、例えば、シリコン樹脂が用いられ
る。
【0032】発明の実施の形態6に記載の発明に係るプ
リント配線板は、侵入防止手段を樹脂としたので、特に
スルーホールを隙間なく覆うことができるという効果を
奏する。
【0033】発明の実施の形態7.上記実施の形態で
は、スルーホール3の穴部を塞ぐ手段として金リボン1
0等を用いたが、この実施の形態では、低融点ガラスを
用いている。図5は、この実施の形態7に係るプリント
配線板を示した図である。図において、1〜3、5は実
施の形態1で示したものと同一又は相当部を示す。14
はスルーホール3中でその穴部を塞ぐように充填された
低融点ガラスである。
【0034】発明の実施の形態7に記載の発明に係るプ
リント配線板は、侵入防止手段を低融点ガラスとしたの
で、特にスルーホールを隙間なく覆うことができるとい
う効果を奏する。
【0035】上記実施の形態で示した半田は、Au−S
nのものを用いたが、それ以外にSn−Pb系、Sn−
Pb−Ag系、In−Sn系等でも適用できる。それぞ
れの半田において、金属の構成比率は様々であり、融点
や使いやすさ等で使い分けられる。
【0036】
【発明の効果】第1の発明に係るプリント配線板では、
素子が半田付けにより実装される第1の面と前記第1の
面と対向する第2の面とを有する基板と、前記第1の面
と前記第2の面とを電気的に導通させるスルーホールと
を備えたプリント配線板において、前記スルーホールへ
の前記半田の侵入を防止する侵入防止手段を設けている
ので、スルーホールへの半田の侵入が制限され、スルー
ホールに半田食われが生じるのを防止することができ、
高歩留りで高信頼性のプリント配線板を提供することが
できる。
【0037】第2の発明に係るプリント配線板では、侵
入防止手段を箔状導電体としたので、第1の発明の効果
に加えて、薄くかつ導電性を有するため、素子と基板上
の導体との電気的接続を妨げないという効果を奏する。
【0038】第3の発明に係るプリント配線板では、侵
入防止手段を多層状部材としたので、第1の発明の効果
に加えて、スルーホールへの半田の侵入をより効果的に
制限できるという効果を奏する。
【0039】第4の発明に係るプリント配線板は、侵入
防止手段を金属板としたので、第1の発明の効果に加え
て、熱伝導性(放熱性)をよくすることができるという
効果を奏する。
【0040】第5の発明に係るプリント配線板は、侵入
防止手段を樹脂としたので、スルーホールを隙間なく覆
うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1のプリント配線板を示す
斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態4のプリント配線板を示す
斜視図である。
【図3】本発明の実施の形態5のプリント配線板を示す
斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態6のプリント配線板を示す
斜視図である。
【図5】本発明の実施の形態7のプリント配線板を示す
斜視図である。
【図6】従来の実装前のプリント配線板を示す斜視図で
ある。
【図7】従来の実装後のプリント配線板を示す斜視図で
ある。
【図8】従来のプリント配線板のスルーホールの詳細断
面図である。
【符号の説明】
1 基板、2 導体パターン、3 スルーホール、4
スルーホールメタル、6 半田、8 MMIC、10
金リボン、11 金属板、12 導電性樹脂、13 非
導電性樹脂、14 低融点ガラス。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素子が半田付けにより実装される第1の
    面と前記第1の面と対向する第2の面とを有する基板
    と、前記第1の面と前記第2の面とを電気的に導通させ
    るスルーホールとを備えたプリント配線板において、前
    記スルーホールへの前記半田の侵入を防止する侵入防止
    手段を設けたことを特徴とするプリント配線板。
  2. 【請求項2】 前記侵入防止手段は箔状導電体であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のプリント配線板。
  3. 【請求項3】 前記侵入防止手段は多層状部材であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のプリント配線板。
  4. 【請求項4】 前記侵入防止手段は金属板であることを
    特徴とする請求項1記載のプリント配線板。
  5. 【請求項5】 前記侵入防止手段は樹脂であることを特
    徴とする請求項1記載のプリント配線板。
JP23142995A 1995-09-08 1995-09-08 プリント配線板 Pending JPH0983098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23142995A JPH0983098A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23142995A JPH0983098A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0983098A true JPH0983098A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16923434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23142995A Pending JPH0983098A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0983098A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6232147B1 (en) Method for manufacturing semiconductor device with pad structure
EP0459493B1 (en) A semiconductor device comprising a TAB tape and its manufacturing method
US6998532B2 (en) Electronic component-built-in module
KR100384501B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP3398609B2 (ja) 半導体装置
JP2003037133A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電子装置
US6441486B1 (en) BGA substrate via structure
US5841198A (en) Ball grid array package employing solid core solder balls
JP2001060760A (ja) 回路電極およびその形成方法
JP3658162B2 (ja) 半導体装置
JP3430916B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0983098A (ja) プリント配線板
JP7022541B2 (ja) 半導体装置
JP3417292B2 (ja) 半導体装置
JP2974840B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JP3279844B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001118951A (ja) 半導体装置
JP2003110083A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001358170A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09199631A (ja) 半導体装置の構造と製造方法
JPH07226454A (ja) 半導体装置
JPH06302757A (ja) 電子部品搭載装置及びその実装方法
JP3279846B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2775262B2 (ja) 電子部品搭載用基板及び電子部品搭載装置
JPH0969539A (ja) バンプ形成方法及び半導体装置