JPH0980474A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0980474A
JPH0980474A JP23163495A JP23163495A JPH0980474A JP H0980474 A JPH0980474 A JP H0980474A JP 23163495 A JP23163495 A JP 23163495A JP 23163495 A JP23163495 A JP 23163495A JP H0980474 A JPH0980474 A JP H0980474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
common
common electrode
substrate
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23163495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ukai
育弘 鵜飼
Takanobu Nakagawa
卓宣 中川
Kazuya Hashimoto
和也 橋本
Katsunari Ugawa
雄成 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP23163495A priority Critical patent/JPH0980474A/ja
Publication of JPH0980474A publication Critical patent/JPH0980474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コモン電圧入力端子からブラックマトリクス
に至る迄の電気抵抗が大きいために生ずるクロストーク
を低減させる。 【解決手段】 TFTアレイ基板2の周辺にコモン電圧
が印加される中継電極部2fが金属膜により形成され
る。共通電極基板3の内面にブラックマトリクス3aが
金属膜により形成され、その内面に共通電極がITOに
より形成され、その周縁より一体に共通電極引出部3b
1が延長される。対向する共通電極引出部3b1と中継
電極部2fとはコモン転移部6により電気的に接続され
る。この発明では、ブラックマトリクス3aの周縁より
一体にブラックマトリクス引出部3a1が延長され、そ
の延長端部がコモン転移部6を全て覆うように対向して
配される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】液晶表示素子(LCDと言
う)に関し、特にブラックマトリクスを備えた素子に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のLCDを図2〜図4により説明す
る。LCD1はTFTアレイ基板2と共通電極基板3と
が近接対向して配され、それらの間に液晶4が封入さ
れ、シール剤5でシールされている。TFTアレイ基板
2は複数のソースバス2aが図において縦方向に、複数
のゲートバス2bが横方向に、それぞれ等間隔に配さ
れ、それらソースバス2a及びゲートバス2bで囲まれ
た各網目の角部にTFT(薄膜トランジスタ)2cが形
成され、そのソースがソースバス2aに、ゲートがゲー
トバス2bにそれぞれ接続され、ドレインが表示電極
(画素電極とも言う)2dに接続される。
【0003】ソースバス2aの一方の端部は基板の周縁
迄延長されて信号電圧入力端子2a1とされ、ゲートバ
ス2bの一端が基板の周縁迄延長されて走査信号電圧入
力端子2b1とされる。TFTアレイ基板2の四隅の近
傍にそれぞれ金属膜より成るコモン電圧入力端子2eが
ソースバス2aの延長方向に形成され、該入力端子2e
の端部より一体にほぼ直角に折曲げ延長されて金属膜よ
り成る中継電極部2fが共通電極基板3の角部と重なる
ように形成される。
【0004】共通電極基板3の内面にブラックマトリク
ス3aが金属膜で形成され、ブラックマトリクス3aの
内面に共通電極3bが透明なITO膜で形成され、共通
電極3bの周縁より一体にITOより成る共通電極引出
部3b1が延長され、その延長端部が中継電極部2fの
一部と対向して配される。それらの対向する共通電極引
出部3b1と中継電極部2fとの間に、両者を電気的に
接続するための導電接着剤より成るコモン転移部6が形
成される。
【0005】表示領域1a内ではブラックマトリクス3
aは各画素を囲んで網目状に、或いは各画素に沿ってス
トライプ状に形成される。なおブラックマトリクス3a
は遮光によってコントラストや色純度を良好にして視認
性を向上させるために用いられる。カラー表示の素子で
は図4Aに示すように隣接するブラックマトリクス3a
の間にまたがってR,G,Bのカラーフィルタ3cが形
成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】外部よりコモン電圧入
力端子2eに印加されたコモン電圧は中継電極部2f、
コモン転移部6、共通電極引出部3b1を順次経由して
共通電極3b及びブラックマトリクス3aに供給され
る。コモン電圧入力端子2e及び中継電極部2fは共に
金属膜で、またコモン転移部6は導電接着剤でそれぞれ
形成されているので電気抵抗が極めて小さいが、共通電
極引出部3b1は共通電極3bと共にITOにより形成
されているので、電気抵抗が比較的大きく、そのためブ
ラックマトリクス3aはコモン電圧入力端子2eからの
抵抗値が比較的高い状態にある。そのため雑音が乗り易
いばかりでなく、画素間のクロストークの原因となって
いる。
【0007】この発明の目的は、コモン電圧入力端から
ブラックマトリクスに至る迄の抵抗値を低下させて、画
素の雑音やクロストークを低減させようとするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明では、共通電極
基板の内面に形成されたブラックマトリクスの周縁より
一体にブラックマトリクス引出部が延長され、その延長
端部がコモン転移部を全て覆うようにそのコモン転移部
に対向して配される。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施例を図1に、図2
〜図3と対応する部分に同じ符号を付けて示し、重複説
明を省略する。この発明では、共通電極基板3の内面に
形成された金属膜より成るブラックマトリクス3aの周
縁(図1の例では角部)より一体に同じ金属膜より成る
ブラックマトリクス引出部3a1が延長され、その延長
端部がコモン転移部6を全て覆うようにコモン転移部6
に対向して配される。このようにすると、コモン転移部
6とブラックマトリクス3bとの間に介在する抵抗性の
比較的高いITOの部分は共通電極引出部3b1の厚味
(共通電極3bの厚味にほぼ等しい)だけとなり、微小
距離であるので、その部分の電気抵抗値は極めて小さ
い。またブラックマトリクス引出部3a1はブラックマ
トリクス3aと同じ金属膜であるので抵抗値は極めて小
さく、よってコモン電圧入力端子2eよりブラックマト
リクス3aに至る迄の抵抗値ははなはだ小さくなる。従
ってブラックマトリクス3aの電位は常にほぼコモン電
圧に維持される。
【0010】これ迄の説明では、TFTアレイ基板2に
コモン電圧入力端子2eを設けるものとしたが、この発
明はその場合に限定するものではなく、該入力端子2e
を省略し、中継電極部2fに直接コモン電圧を印加する
場合にも適用できることは明らかである。またこれ迄の
説明では、コモン転移部6をLCD1の四隅に設けるも
のとしたが、1箇所だけでもよい。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、この発明では共通電
極基板3の内面に形成された金属膜より成るブラックマ
トリクス3aの周縁より一体にブラックマトリクス引出
部3a1が延長され、その延長端部がコモン転移部6を
全て覆うようにコモン転移部に対向して配される。従っ
て、コモン電圧入力端からブラックマトリクスに至る迄
の抵抗値が極めて小さくなり、ブラックマトリクス3a
は常にほぼコモン電圧に維持され、雑音が乗り難くなる
と共に、画素間のクロストークを低減させることができ
る。
【0012】ブラックマトリクス引出部3a1はブラッ
クマトリクス3aと同一金属材料で同時に形成すること
ができるので、製造プロセスの増加はなく、経済的に行
える。ブラックマトリクス引出部3a1はITOより成
る共通電極引出部3b1の内側に形成されるので、シー
ル剤5と接触することはなく、そのシール強度や水分等
の混入に何ら影響を与える恐れもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aはこの発明の実施例を示すLCDの要部を示
す正面図、BはAのa−a1 −a2 −a3 断面図。
【図2】従来のLCDの一例を示す正面図。
【図3】Aは図2のP部を拡大して示した正面図、Bは
Aのa−a1 −a2 −a3 断面図。
【図4】図2及び図3の表示領域1aの一部を示す断面
図で、Aはカラー表示LCDの場合、Bは白黒表示LC
Dの場合。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鵜川 雄成 兵庫県神戸市西区高塚台4−3−1 ホシ デン株式会社開発技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TFTアレイ基板と共通電極基板とが近
    接対向して配され、それらの間に液晶が封入され、 前記TFTアレイ基板の周辺にコモン電圧が印加される
    中継電極部が金属膜により前記共通電極基板の周辺と対
    向して形成され、 前記共通電極基板の内面にブラックマトリクスが金属膜
    により形成され、そのブラックマトリクスの内面に共通
    電極がITOにより形成され、その共通電極の周縁より
    一体に共通電極引出部が延長され、その延長端が前記中
    継電極部の一部と対向して配され、 それらの対向する共通電極引出部と中継電極部との間
    に、両者を電気的に接続するためのコモン転移部が形成
    されている液晶表示素子において、 前記共通電極基板の内面に形成された前記ブラックマト
    リクスの周縁より一体にブラックマトリクス引出部が延
    長され、その延長端部が前記コモン転移部を全て覆うよ
    うにそのコモン転移部に対向して配されていることを特
    徴とする液晶表示素子。
JP23163495A 1995-09-08 1995-09-08 液晶表示素子 Pending JPH0980474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23163495A JPH0980474A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23163495A JPH0980474A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0980474A true JPH0980474A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16926586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23163495A Pending JPH0980474A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0980474A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897932B2 (en) 1997-12-19 2005-05-24 Seiko Epson Corporation Electro-optical device having a concave recess formed above a substrate in correspondence with a plurality of wirings and an electro-optical apparatus having same
CN100354703C (zh) * 2004-08-04 2007-12-12 比亚迪股份有限公司 一种改善液晶显示器显示串扰的方法
JP2008165133A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器
KR100954334B1 (ko) * 2003-11-26 2010-04-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP2019168596A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2022109334A (ja) * 2018-03-23 2022-07-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897932B2 (en) 1997-12-19 2005-05-24 Seiko Epson Corporation Electro-optical device having a concave recess formed above a substrate in correspondence with a plurality of wirings and an electro-optical apparatus having same
KR100954334B1 (ko) * 2003-11-26 2010-04-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN100354703C (zh) * 2004-08-04 2007-12-12 比亚迪股份有限公司 一种改善液晶显示器显示串扰的方法
JP2008165133A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器
JP2019168596A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11269227B2 (en) 2018-03-23 2022-03-08 Japan Display Inc. Display device
JP2022109334A (ja) * 2018-03-23 2022-07-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982467A (en) Method of manufacturing liquid crystal display including active panel
US6288414B1 (en) Liquid crystal display and a double layered metal contact
EP0086349B1 (en) Display device
CN1159618C (zh) 液晶显示器
JP2007233317A (ja) 液晶表示素子
KR960024575A (ko) 칼라 액정 패널
US6937312B2 (en) Liquid crystal display device of an in-plane switching mode including a black matrix layer
US20040105058A1 (en) Transflective pixel structure
US5850275A (en) Liquid crystal display
EP1358519A2 (en) Multigap color lcd device
US6097457A (en) Liquid crystal display
JP2001033815A (ja) 液晶パネル
JPH0980474A (ja) 液晶表示素子
CN107797352B (zh) 阵列基板、显示面板、显示设备及阵列基板的制作方法
JPH11149087A (ja) 液晶表示装置
JP2001305565A (ja) 液晶表示装置
JP3861120B2 (ja) 液晶表示装置
JP2828981B2 (ja) 液晶ディスプレイパネル
US10558073B2 (en) Display substrate, liquid crystal display panel and fabricating method thereof, and liquid crystal display apparatus
JPH0651329A (ja) 液晶表示装置
JP3327508B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10293324A (ja) 液晶表示素子
JP2510137Y2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH09160015A (ja) 液晶表示素子
JP2000338474A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041216