JPH0979689A - ヒートポンプ方式冷暖房装置 - Google Patents

ヒートポンプ方式冷暖房装置

Info

Publication number
JPH0979689A
JPH0979689A JP23397695A JP23397695A JPH0979689A JP H0979689 A JPH0979689 A JP H0979689A JP 23397695 A JP23397695 A JP 23397695A JP 23397695 A JP23397695 A JP 23397695A JP H0979689 A JPH0979689 A JP H0979689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
condenser
evaporator
refrigerant
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23397695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3645324B2 (ja
Inventor
Hisatoshi Hirota
久寿 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP23397695A priority Critical patent/JP3645324B2/ja
Publication of JPH0979689A publication Critical patent/JPH0979689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645324B2 publication Critical patent/JP3645324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】暖房時の除湿だけでなく、弱冷房状態でも十分
な除湿を行うことのできるヒートポンプ方式冷暖房装置
を提供すること。 【解決手段】室内暖房時には、蒸発器になる室外熱交換
器1と室内蒸発器2と室内凝縮器3とに冷媒が流れ、室
内冷房時には、凝縮器になる室外熱交換器1と室内蒸発
器2と室内凝縮器3とに冷媒が流れるように、冷媒の流
れ方向を切り換えるための冷媒流路切換手段11,1
3,14を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、室内に蒸発器と
凝縮器を配置して、室内の除湿を行うことができるよう
にしたヒートポンプ方式冷暖房装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒートポンプ方式冷暖房装置は、基本的
には、室内と室外とに各々熱交換器を配置して、室内暖
房時には室内側が凝縮器で室外側が蒸発器になり、室内
冷房時には室内側が蒸発器で室外側が凝縮器になるよう
に冷媒流路を切り換えている。
【0003】そして、室内の温度をあまり変えずに除湿
を行う除湿モードを得るために、室内に電気ヒータを追
加して、冷房運転状態で電気ヒータを働かせるようにし
たものがある。
【0004】しかし、そのように冷房効果と相殺するた
めに電気ヒータを用いるのは、電力の消費が増大して極
めて不経済である。冷房時には室外凝縮器で熱を外部に
放出していることを考えると、電気ヒータを別設して室
内でさらに発熱させることはエネルギの無駄遣いとさえ
言える。また、室内熱交換器が凝縮器になる暖房状態で
は、室内の除湿を全く行うことができない。
【0005】そこで、電気自動車等では、例えば図4に
示されるように、暖房時に室内の除湿を行うことができ
るように、室外に熱交換器81を設けると共に室内に蒸
発器82と凝縮器83を併設して、室外熱交換器81を
蒸発器にした時に、室内凝縮器83で暖房用の多量の放
熱が行われるのと同時に、室内蒸発器82における放冷
により除湿が行われるようにしたものがある。
【0006】84はファン、85はブロア、86は可動
のエアミックスドア、87は圧縮機、88はリキッドタ
ンク、89…は膨張弁、90…は逆止弁、91は電磁
弁、92は蒸発圧力調整弁である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】暖房時と冷房時の冷媒
の流れの切り換えは、2組の連通路が形成された一つの
弁体を回転させる四方弁93によって行われている。図
4において、実線の矢印は暖房時の冷媒の流れを示し、
破線の矢印は冷房時の冷媒の流れを示している。
【0008】このように、四方弁93によって冷媒流路
の切り換えを行うと、冷房時には、圧縮機87から送り
出された高圧冷媒を凝縮器になる室外熱交換器81に流
すだけで、室内凝縮器83に流すことはできない。室内
蒸発器82と室内凝縮器83とに冷媒を流すと、室外熱
交換器81が蒸発器になってしまうので、室内が暖房状
態になってしまう。
【0009】したがって、このシステムでは弱冷房状態
で十分な除湿を行うことができず、非常に不便な場合が
あった。なお、室内蒸発器82における放冷を少なくし
て弱冷房状態にすると除湿量が少なくなってしまう。
【0010】そこで本発明は、暖房時の除湿だけでな
く、弱冷房状態でも十分な除湿を行うことのできるヒー
トポンプ方式冷暖房装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のヒートポンプ方式冷暖房装置は、蒸発器と
凝縮器を室内に配置すると共に熱交換器を室外に配置し
て、上記蒸発器と凝縮器と熱交換器とに流す冷媒の流れ
方向を切り換えることによって、室内において、除湿を
行いながら冷房と暖房を選択的に行うことができるよう
にしたヒートポンプ方式冷暖房装置において、室内暖房
時には、蒸発器になる上記室外熱交換器と上記室内蒸発
器と上記室内凝縮器とに冷媒が流れ、室内冷房時には、
凝縮器になる上記室外熱交換器と上記室内蒸発器と上記
室内凝縮器とに冷媒が流れるように、上記冷媒の流れ方
向を切り換えるための冷媒流路切換手段を設けたことを
特徴とする。
【0012】なお、上記冷媒流路切換手段が、室内冷房
時に上記室内凝縮器への冷媒の流れを止めることができ
るようにしてもよい。また、上記冷媒流路切換手段が、
3つの管路の連通関係を切り換えるための三方向弁を2
個含んでいて、上記2個の三方向弁が圧縮器の出口側に
並列に接続されていてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】図面を参照して実施の形態を説明
する。図1は、本発明の第1の実施の形態のヒートポン
プ方式冷暖房装置を示しており、1は室外熱交換器、2
は室内蒸発器、3は室内凝縮器、4はファン、5はブロ
ア、6は可動のエアミックスドア、7は圧縮機、8はア
キュムレータ(低圧側受液器)、9…は膨張弁、10…
は逆止弁、11は電磁弁、12は蒸発圧力調整弁であ
る。
【0014】圧縮器7の出口側管路には、第1と第2の
三方向弁13,14が並列に接続されている。三方向弁
13,14は共に、C(コモン)接続口をNO(ノーマ
ルオープン)とNC(ノーマルクローズ)のいずれか一
方の接続口に選択的に連通させるようになっており、両
方の三方向弁13,14共に、NO接続口が圧縮器7の
出口に接続されている。
【0015】第1の三方向弁13のC接続口は室外熱交
換器1の一端側に接続され、NC接続口は、第2の三方
向弁14のNC接続口と共に蒸発圧力調整弁12の出口
に接続されている。
【0016】また、第2の三方向弁14のC接続口は室
内凝縮器3の入口に接続されている。蒸発圧力調整弁1
2の出口から分岐した管路は、アキュムレータ8の入口
に接続されていて、そのアキュムレータ8の出口は圧縮
器7の入口に接続されている。
【0017】室外熱交換器1の他端側は、冷房時用に、
逆止弁10aと膨張弁9aを介して室内蒸発器2の入口
に接続され、暖房時用に、膨張弁9bと電磁弁11と逆
止弁10bを介して室内凝縮器3の出口と接続されてい
る。
【0018】また、その電磁弁11と逆止弁10bとの
間が膨張弁9cを介して室内蒸発器2の入口に接続され
ている。室内蒸発器2の出口は蒸発圧力調整弁12の入
口に接続されている。なお、膨張弁9bに電動膨張弁を
用いれば電磁弁11と兼用することができる。
【0019】次に、上記第1の実施の形態の動作を、図
2の図表も参照して説明する。なお、弁類の切り換え
は、図示されていない制御回路から入力される制御信号
によって自動的に行われる。
【0020】普通の冷房運転時には、第1の三方向弁1
3はCとNOとを連通させ、第2の三方向弁14はCと
NCとを連通させ、電磁弁11は閉じてある。その結
果、冷媒は破線の矢印で示されるように室外熱交換器1
と室内蒸発器2に流れて、室外熱交換器1は凝縮器にな
り、室内蒸発器2によって室内で冷房と除湿が行われ
る。室内凝縮器3には冷媒は流れない。なお、第2の三
方向弁14のCとNCとの連通により、室内凝縮器3内
に残留していた冷媒蒸気が、低圧側のアキュムレータ8
へ吸い出されて回収される。
【0021】弱冷房除湿運転時には、第1の三方向弁1
3はCとNOとを連通させ、第2の三方向弁14はCと
NOとを連通させ、電磁弁11は閉じてある。その結
果、冷媒は二重線の矢印で示されるように室外熱交換器
1と室内蒸発器2と室内凝縮器3とに流れて、室外熱交
換器1は凝縮器になる。
【0022】その結果、室内蒸発器2によって室内で強
い放冷と除湿とが行われるのと同時に、室内凝縮器3に
おいて室内蒸発器2における放冷より弱い放熱が行われ
て、室内は弱冷房状態になる。
【0023】暖房除湿運転時には、第1の三方向弁13
はCとNCとを連通させ、第2の三方向弁14はCとN
Oとを連通させ、電磁弁11を開く。その結果、冷媒は
実線の矢印で示されるように室外熱交換器1と室内蒸発
器2と室内凝縮器3とに流れて、室外熱交換器1は蒸発
器になる。
【0024】その結果、室内凝縮器3により室内で強い
放熱が行われるのと同時に、室内蒸発器2において、室
内凝縮器3における放熱より弱い放冷が行われてそこで
除湿が行われる。
【0025】図3は、本発明の第2の実施の形態を示し
ており、第1の実施の形態に設けられているアキュムレ
ータ8に代えて高圧側にリキッドタンク13を設けると
共に、第1の実施の形態において室内蒸発器2の入口部
に設けられていた二つの膨張弁9を一つの温度式膨張弁
9に置き換えて、それに伴ってその周辺の配管を変えた
ものである。
【0026】第2の実施の形態における蒸発器と凝縮器
に対する冷媒の流れの動作は第1の実施の形態と同じで
あり、破線の矢印は普通の冷房運転時の冷媒の流れ、二
重線の矢印は弱冷房除湿運転時の冷媒の流れ、実線の矢
印は暖房除湿運転時の冷媒の流れを示している。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、室内暖房時には、蒸発
器になる室外熱交換器と室内蒸発器と室内凝縮器とに冷
媒を流して室内の除湿を行うことができ、室内冷房時に
は、凝縮器になる室外熱交換器と室内蒸発器と室内凝縮
器とに冷媒を流して、弱冷房状態で除湿を行うことがで
きる。
【0028】また、室内冷房時に室内凝縮器への冷媒の
流れを止めることができるようにすることにより、普通
の冷房状態にもすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するた
めの図表である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の構成図である。
【図4】従来例の構成図である。
【符号の説明】
1 室外熱交換器 2 室内蒸発器 3 室内凝縮器 11 電磁弁 13,14 三方向弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸発器と凝縮器を室内に配置すると共に熱
    交換器を室外に配置して、上記蒸発器と凝縮器と熱交換
    器とに流す冷媒の流れ方向を切り換えることによって、
    室内において、除湿を行いながら冷房と暖房を選択的に
    行うことができるようにしたヒートポンプ方式冷暖房装
    置において、 室内暖房時には、蒸発器になる上記室外熱交換器と上記
    室内蒸発器と上記室内凝縮器とに冷媒が流れ、室内冷房
    時には、凝縮器になる上記室外熱交換器と上記室内蒸発
    器と上記室内凝縮器とに冷媒が流れるように、上記冷媒
    の流れ方向を切り換えるための冷媒流路切換手段を設け
    たことを特徴とするヒートポンプ方式冷暖房装置。
  2. 【請求項2】上記冷媒流路切換手段が、室内冷房時に上
    記室内凝縮器への冷媒の流れを止めることができる請求
    項1記載のヒートポンプ方式冷暖房装置。
  3. 【請求項3】上記冷媒流路切換手段が、3つの管路の連
    通関係を切り換えるための三方向弁を2個含んでいて、
    上記2個の三方向弁が圧縮器の出口側に並列に接続され
    ている請求項1又は2記載のヒートポンプ方式冷暖房装
    置。
JP23397695A 1995-09-12 1995-09-12 ヒートポンプ方式冷暖房装置 Expired - Fee Related JP3645324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23397695A JP3645324B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 ヒートポンプ方式冷暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23397695A JP3645324B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 ヒートポンプ方式冷暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0979689A true JPH0979689A (ja) 1997-03-28
JP3645324B2 JP3645324B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=16963591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23397695A Expired - Fee Related JP3645324B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 ヒートポンプ方式冷暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3645324B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207856A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Sanki Eng Co Ltd 外気調整用空調装置
JP2008286444A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toyo Eng Works Ltd 空気調和装置
JP2013103522A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Tgk Co Ltd 車両用冷暖房装置、複合弁および制御弁
WO2017146269A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012205200B4 (de) 2011-04-04 2020-06-18 Denso Corporation Kältemittelkreislaufvorrichtung
JP6079397B2 (ja) 2012-05-14 2017-02-15 株式会社デンソー 冷凍サイクル用流量調整弁
JP5967022B2 (ja) 2012-11-16 2016-08-10 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP6083330B2 (ja) 2012-11-16 2017-02-22 株式会社デンソー エジェクタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207856A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Sanki Eng Co Ltd 外気調整用空調装置
JP4555097B2 (ja) * 2005-01-25 2010-09-29 三機工業株式会社 クリーン室空調装置
JP2008286444A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toyo Eng Works Ltd 空気調和装置
JP2013103522A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Tgk Co Ltd 車両用冷暖房装置、複合弁および制御弁
WO2017146269A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
JP2017149360A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3645324B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065586A (en) Air conditioner with dehumidifying mode
US5088295A (en) Air conditioner with dehumidification mode
WO2006028167A1 (ja) 調湿装置
EP1806542A1 (en) Air conditioner
JPH0979689A (ja) ヒートポンプ方式冷暖房装置
JP2001317831A (ja) 空気調和機
JP2002022205A (ja) 空調システム
US6883348B2 (en) Indoor unit in air conditioner and air conditioner therewith
JPH02103352A (ja) 空気調和装置
JP2000018766A (ja) 空気調和装置
JP4989307B2 (ja) 空気調和装置
JPH06147690A (ja) 空気調和装置
JP2002181349A (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2002018228A (ja) 調湿装置
JP2000108640A (ja) 空気調和装置
JPH11325637A (ja) 空気調和機
JPH05340643A (ja) 空気調和機
JP2692856B2 (ja) 多室型空気調和装置
JPH06147689A (ja) 空気調和装置
JPH08338668A (ja) 多室形空気調和機
JPH0634219A (ja) 空気調和装置
JP3290759B2 (ja) 電気自動車用空気調和装置
JPH0620053Y2 (ja) ヒートポンプ式空調機
CN117663300A (zh) 一种风机装置
JPH0615275Y2 (ja) 空調用熱源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050203

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees