JPH0979054A - 排気ブレーキユニット - Google Patents
排気ブレーキユニットInfo
- Publication number
- JPH0979054A JPH0979054A JP23483095A JP23483095A JPH0979054A JP H0979054 A JPH0979054 A JP H0979054A JP 23483095 A JP23483095 A JP 23483095A JP 23483095 A JP23483095 A JP 23483095A JP H0979054 A JPH0979054 A JP H0979054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- piston
- exhaust brake
- piston rod
- brake unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 スラスト用ボールベアリングを省き、スプリ
ングの伸縮時に、ピストン及びピストンロッドが回転す
るのを確実に防止し、シール性能の低下及びピストンの
シールの破損を回避する。 【解決手段】 シリンダハウジング3内に配設したピス
トン4を復動方向へ付勢するコイル状のスプリングとし
て互いに逆巻きの第1のスプリングSP1及び第2のス
プリングSP2を直列配置して用い、該第1のスプリン
グSP1及び第2のスプリングSP2の端部間に挟持さ
れ該端部と共に変位自在な可動部材7を設け、ピストン
4及びピストンロッド6を回り止め可能とし、ピストン
4に結合したピストンロッド6を出入り動作させ、該ピ
ストンロッド6の先端に係合する仕切弁体8Aによって
作動時に排気ガス流路を閉塞する。
ングの伸縮時に、ピストン及びピストンロッドが回転す
るのを確実に防止し、シール性能の低下及びピストンの
シールの破損を回避する。 【解決手段】 シリンダハウジング3内に配設したピス
トン4を復動方向へ付勢するコイル状のスプリングとし
て互いに逆巻きの第1のスプリングSP1及び第2のス
プリングSP2を直列配置して用い、該第1のスプリン
グSP1及び第2のスプリングSP2の端部間に挟持さ
れ該端部と共に変位自在な可動部材7を設け、ピストン
4及びピストンロッド6を回り止め可能とし、ピストン
4に結合したピストンロッド6を出入り動作させ、該ピ
ストンロッド6の先端に係合する仕切弁体8Aによって
作動時に排気ガス流路を閉塞する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の排気管等に
配置した排気ブレーキ弁を作動時に閉じてブレーキを働
かせるための排気ブレーキユニットに関するものであ
る。
配置した排気ブレーキ弁を作動時に閉じてブレーキを働
かせるための排気ブレーキユニットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の排気ブレーキユニットの非
作動状態を示す縦断面図である。この排気ブレーキユニ
ットは、パワーシリンダ1と排気ブレーキ弁2とからな
り、パワーシリンダ1のシリンダハウジング3内に配設
したピストン4と、該ピストン4を復動方向へ付勢する
コイル状の単一のスプリング5とを備えている。
作動状態を示す縦断面図である。この排気ブレーキユニ
ットは、パワーシリンダ1と排気ブレーキ弁2とからな
り、パワーシリンダ1のシリンダハウジング3内に配設
したピストン4と、該ピストン4を復動方向へ付勢する
コイル状の単一のスプリング5とを備えている。
【0003】そして、排気ブレーキユニットは、ピスト
ン4に結合したピストンロッド6を出入り動作させ、該
ピストンロッド6の先端に係合する仕切弁体8によって
作動時に0気ガス流路17を閉塞するものである。単一
のスプリング5は、一端がシリンダハウジング3の内壁
面に当接し、他端がスラスト用ボールベアリング9を介
してピストン4を戻し方向に押圧している。
ン4に結合したピストンロッド6を出入り動作させ、該
ピストンロッド6の先端に係合する仕切弁体8によって
作動時に0気ガス流路17を閉塞するものである。単一
のスプリング5は、一端がシリンダハウジング3の内壁
面に当接し、他端がスラスト用ボールベアリング9を介
してピストン4を戻し方向に押圧している。
【0004】ピストンロッド6は、ロッド本体10の先
端で両側へ突出した突起11a,11b(図5参照)を
有するT字体11を一体に備え、このT字体11を図4
に示す仕切弁体8の係合溝12に嵌入させてある。
端で両側へ突出した突起11a,11b(図5参照)を
有するT字体11を一体に備え、このT字体11を図4
に示す仕切弁体8の係合溝12に嵌入させてある。
【0005】仕切弁体8は、T字体11に対応して真直
溝12aと直交溝12bとからなる係合溝12が形成さ
れ、上面から係合溝12の突当たり面12cまでの間に
斜めに開けた長方形断面の逃し孔13と適宜位置に開け
た通気孔14とを有し、係合溝12にT字体11が嵌入
されて、ピストンロッド6の先端に僅かな距離だけ摺動
可能な状態にて係合している。
溝12aと直交溝12bとからなる係合溝12が形成さ
れ、上面から係合溝12の突当たり面12cまでの間に
斜めに開けた長方形断面の逃し孔13と適宜位置に開け
た通気孔14とを有し、係合溝12にT字体11が嵌入
されて、ピストンロッド6の先端に僅かな距離だけ摺動
可能な状態にて係合している。
【0006】そして、排気ブレーキユニットは、作動時
に、圧縮空気が作動圧室15に導入され、ピストン4に
結合されているピストンロッド6を出動作させ、該ピス
トンロッド6の先端に係合している仕切弁体8をT字体
11で押圧して排気ガス流路17に押し出すことによ
り、該流路17を閉塞して車両の排気ブレーキを働かせ
る。
に、圧縮空気が作動圧室15に導入され、ピストン4に
結合されているピストンロッド6を出動作させ、該ピス
トンロッド6の先端に係合している仕切弁体8をT字体
11で押圧して排気ガス流路17に押し出すことによ
り、該流路17を閉塞して車両の排気ブレーキを働かせ
る。
【0007】作動状態から非作動状態に復帰させる時に
は、作動圧室15の圧縮空気を排出し、単一のスプリン
グ5の付勢力によってピストン4を図3に示す位置に戻
すと同時に、ピストンロッド6及び仕切弁体8を引き込
んで、排気ガス流路17を開放する。
は、作動圧室15の圧縮空気を排出し、単一のスプリン
グ5の付勢力によってピストン4を図3に示す位置に戻
すと同時に、ピストンロッド6及び仕切弁体8を引き込
んで、排気ガス流路17を開放する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記排気ブレ
ーキユニットでは、動作時におけるスプリング5の伸縮
に伴う該スプリング5の他端をスラスト用ボールベアリ
ング9によって自由に回転させるようにしているが、こ
のボールベアリング9が高価で、コスト高になるという
欠点がある。また、このボールベアリング9を省いて、
スプリング5の他端を直接ピストン4に当接させる構造
にすると、スプリング5の一端は摩擦力により回転せ
ず、スプリング5の他端と共にピストン4及びピストン
ロッド6が回転する。
ーキユニットでは、動作時におけるスプリング5の伸縮
に伴う該スプリング5の他端をスラスト用ボールベアリ
ング9によって自由に回転させるようにしているが、こ
のボールベアリング9が高価で、コスト高になるという
欠点がある。また、このボールベアリング9を省いて、
スプリング5の他端を直接ピストン4に当接させる構造
にすると、スプリング5の一端は摩擦力により回転せ
ず、スプリング5の他端と共にピストン4及びピストン
ロッド6が回転する。
【0009】そして、図5において一点鎖線で示すよう
に、非作動時には仕切弁体8の内面から突起11a,1
1bが離れているが、上述のように、作動時にピストン
4及びピストンロッド6がスプリング5の他端と共に回
転すると、図5において実線で示すように、T字体11
の一方の突起11aが仕切弁体8に片当たりすると同時
に中心点Cの位置がずれるため、ピストンロッド6の外
周に嵌合している環状シール部材18に疲れが生じ、両
者間に隙間が形成されてシールの性能が低下し、シリン
ダハウジング3内に排気ガスが侵入するようになり、ま
た、ピストン4のシールを破損させるという問題点があ
った。
に、非作動時には仕切弁体8の内面から突起11a,1
1bが離れているが、上述のように、作動時にピストン
4及びピストンロッド6がスプリング5の他端と共に回
転すると、図5において実線で示すように、T字体11
の一方の突起11aが仕切弁体8に片当たりすると同時
に中心点Cの位置がずれるため、ピストンロッド6の外
周に嵌合している環状シール部材18に疲れが生じ、両
者間に隙間が形成されてシールの性能が低下し、シリン
ダハウジング3内に排気ガスが侵入するようになり、ま
た、ピストン4のシールを破損させるという問題点があ
った。
【0010】本発明は、上記従来の欠点にかんがみなさ
れたものであって、その目的は、スラスト用ボールベア
リングを省くことができ、スプリングの伸縮時に、ピス
トン及びピストンロッドが回転するのを確実に防止し、
シール性能の低下及びピストンのシールの破損をなくす
ことができる排気ブレーキユニットを提供することにあ
る。
れたものであって、その目的は、スラスト用ボールベア
リングを省くことができ、スプリングの伸縮時に、ピス
トン及びピストンロッドが回転するのを確実に防止し、
シール性能の低下及びピストンのシールの破損をなくす
ことができる排気ブレーキユニットを提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の本発明は、シリンダハウジング内
に配設したピストンと、該ピストンを復動方向へ付勢す
るコイル状のスプリングとを備え、前記ピストンに結合
したピストンロッドを出入り動作させ、該ピストンロッ
ドの先端に係合する仕切弁体によって作動時に排気ガス
の流路を閉塞する排気ブレーキユニットにおいて、前記
スプリングとして互いに逆巻きの第1のスプリング及び
第2のスプリングを直列配置して用い、該第1のスプリ
ング及び第2のスプリングの端部間に挟持され該端部と
共に変位自在な可動部材を設け、前記ピストン及びピス
トンロッドを回り止め可能としたことを特徴とする。請
求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の排気ブレー
キユニットにおいて、前記可動部材には前記第1のスプ
リング及び第2のスプリングを案内し変形を防止するガ
イドを備えたことを特徴とする
に、請求項1に記載の本発明は、シリンダハウジング内
に配設したピストンと、該ピストンを復動方向へ付勢す
るコイル状のスプリングとを備え、前記ピストンに結合
したピストンロッドを出入り動作させ、該ピストンロッ
ドの先端に係合する仕切弁体によって作動時に排気ガス
の流路を閉塞する排気ブレーキユニットにおいて、前記
スプリングとして互いに逆巻きの第1のスプリング及び
第2のスプリングを直列配置して用い、該第1のスプリ
ング及び第2のスプリングの端部間に挟持され該端部と
共に変位自在な可動部材を設け、前記ピストン及びピス
トンロッドを回り止め可能としたことを特徴とする。請
求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の排気ブレー
キユニットにおいて、前記可動部材には前記第1のスプ
リング及び第2のスプリングを案内し変形を防止するガ
イドを備えたことを特徴とする
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の第1
の実施の形態に係る排気ブレーキユニットを示す縦断面
図であって、従来と同一部分に同一符号を付けて示して
ある。
面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の第1
の実施の形態に係る排気ブレーキユニットを示す縦断面
図であって、従来と同一部分に同一符号を付けて示して
ある。
【0013】この排気ブレーキユニットは、パワーシリ
ンダ1Aと、このシリンダ1Aによって開閉操作される
排気ブレーキ弁2とを有し、シリンダハウジング3内に
ピストン4を配設し、該ピストン4を復動方向へ付勢す
る第1のスプリングSP1及び第2のスプリングSP2
からなる2つのスプリングを備えている。また、排気ブ
レーキユニットは、ハウジング本体21の他端側を閉じ
る端板22にボス23を一体に設けてあり、端板22に
ボルト20aとナット20bをもって取付けた保持部材
25で仕切弁体8Aを摺動自在に保持している。
ンダ1Aと、このシリンダ1Aによって開閉操作される
排気ブレーキ弁2とを有し、シリンダハウジング3内に
ピストン4を配設し、該ピストン4を復動方向へ付勢す
る第1のスプリングSP1及び第2のスプリングSP2
からなる2つのスプリングを備えている。また、排気ブ
レーキユニットは、ハウジング本体21の他端側を閉じ
る端板22にボス23を一体に設けてあり、端板22に
ボルト20aとナット20bをもって取付けた保持部材
25で仕切弁体8Aを摺動自在に保持している。
【0014】パワーシリンダ1Aは、スプリングとして
互いに逆巻きコイル状をなす第1のスプリングSP1と
第2のスプリングSP2とを直列配置して用いており、
第1のスプリングSP1及び第2のスプリングSP2の
端部間に挟持され該端部と共に直線変位及び角変位自在
な可動部材7を設け、ピストン4及びピストンロッド6
を回り止め可能にしてある。
互いに逆巻きコイル状をなす第1のスプリングSP1と
第2のスプリングSP2とを直列配置して用いており、
第1のスプリングSP1及び第2のスプリングSP2の
端部間に挟持され該端部と共に直線変位及び角変位自在
な可動部材7を設け、ピストン4及びピストンロッド6
を回り止め可能にしてある。
【0015】また、パワーシリンダ1Aは、シリンダハ
ウジング3内が、ピストン4によって、作動圧室15と
ばね室16とに画成され、排気ブレーキ弁2の保持部材
25に複数のボルト20a及びナット20bをもって取
付けられ、保持部材25の保持穴25a内にピストンロ
ッド6の先端が突出しており、ばね室16内に互いに逆
巻きの第1のスプリングSP1及び第2のスプリングS
P2と可動部材7とが収納されている。
ウジング3内が、ピストン4によって、作動圧室15と
ばね室16とに画成され、排気ブレーキ弁2の保持部材
25に複数のボルト20a及びナット20bをもって取
付けられ、保持部材25の保持穴25a内にピストンロ
ッド6の先端が突出しており、ばね室16内に互いに逆
巻きの第1のスプリングSP1及び第2のスプリングS
P2と可動部材7とが収納されている。
【0016】シリンダハウジング3は、ハウジング本体
21と、端板22とを組み合わせてなり、ハウジング本
体21の一端側に圧力流体の供給孔3a、他端寄り位置
に呼吸孔3bを有し、供給孔3aにコネクタ27を嵌着
してあり、呼吸孔3bにフィルタ28を設けてある。端
板22は、ハウジング本体21内へ突出したボス23を
一体に有し、ボス23の基部を囲繞する位置にばね受溝
22aを形成し、ボス23内に複数の環状シール部材1
8が配設されている。環状シール部材18は金属リング
18aの内周にアスベスト18bを嵌着させたものであ
って、ボス穴23a内に圧入されている。
21と、端板22とを組み合わせてなり、ハウジング本
体21の一端側に圧力流体の供給孔3a、他端寄り位置
に呼吸孔3bを有し、供給孔3aにコネクタ27を嵌着
してあり、呼吸孔3bにフィルタ28を設けてある。端
板22は、ハウジング本体21内へ突出したボス23を
一体に有し、ボス23の基部を囲繞する位置にばね受溝
22aを形成し、ボス23内に複数の環状シール部材1
8が配設されている。環状シール部材18は金属リング
18aの内周にアスベスト18bを嵌着させたものであ
って、ボス穴23a内に圧入されている。
【0017】ピストン4は、ピストンロッド6の内端部
6aに設けた雄ねじ6dに螺合するナット31を用いて
ピストンロッド6に結合し、外周のピストンリング32
及びY字形断面の環状シール部材33によってシールし
た状態にてハウジング本体21内に摺動自在に収納され
ており、ばね受面4aに第2のスプリングSP2の一端
が当接していて、供給孔3aの方向へ付勢されている。
6aに設けた雄ねじ6dに螺合するナット31を用いて
ピストンロッド6に結合し、外周のピストンリング32
及びY字形断面の環状シール部材33によってシールし
た状態にてハウジング本体21内に摺動自在に収納され
ており、ばね受面4aに第2のスプリングSP2の一端
が当接していて、供給孔3aの方向へ付勢されている。
【0018】ピストンロッド6は、ハウジング本体21
内にある小径の内端部6aと、これに続きハウジング本
体21に対して出入りする出入部6bと、T字体11と
を一体に備え、内端部6aに雄ねじ6dを刻設してあ
り、雄ねじ6dに螺合するナット31と両側の座金3
5,36を用いてピストン4に連結され、T字体11に
仕切弁体8Aが係合する。
内にある小径の内端部6aと、これに続きハウジング本
体21に対して出入りする出入部6bと、T字体11と
を一体に備え、内端部6aに雄ねじ6dを刻設してあ
り、雄ねじ6dに螺合するナット31と両側の座金3
5,36を用いてピストン4に連結され、T字体11に
仕切弁体8Aが係合する。
【0019】可動部材7は、両端面にばね受溝7a,7
aを有するリング状をなし、外周とハウジング本体21
の内面との間に環状隙間を形成しており、それぞれの対
応するばね受溝7aに当接する第1のスプリングSP1
及び第2のスプリングSP2の端部間に挟持され該端部
と共に軸線方向の変位及び角変位自在であり、両スプリ
ングSP1,SP2の当該端部と共に回ることによっ
て、ピストン4及びピストンロッド6を回り止め可能と
するものである。
aを有するリング状をなし、外周とハウジング本体21
の内面との間に環状隙間を形成しており、それぞれの対
応するばね受溝7aに当接する第1のスプリングSP1
及び第2のスプリングSP2の端部間に挟持され該端部
と共に軸線方向の変位及び角変位自在であり、両スプリ
ングSP1,SP2の当該端部と共に回ることによっ
て、ピストン4及びピストンロッド6を回り止め可能と
するものである。
【0020】排気ブレーキ弁2の仕切弁体8Aは、逃し
孔13が直交する2つの真直穴を開けて形成されている
点が従来と異なっており、図3に示す排気ガス流路17
の側壁に開けた通り穴17aに摺動自在に一部が嵌入さ
れ、作動時に、ピストンロッド6のT字体11によって
押圧され摺動して排気ガス流路17を閉塞し、非作動時
には、図1に示す状態になって排気ガス流路17を開放
する。
孔13が直交する2つの真直穴を開けて形成されている
点が従来と異なっており、図3に示す排気ガス流路17
の側壁に開けた通り穴17aに摺動自在に一部が嵌入さ
れ、作動時に、ピストンロッド6のT字体11によって
押圧され摺動して排気ガス流路17を閉塞し、非作動時
には、図1に示す状態になって排気ガス流路17を開放
する。
【0021】逃し孔13は、排気ガス流路17を閉塞し
た状態から開放させる時に、排気ガスの圧力で押圧され
ている仕切弁体8Aが摩擦力によって動き難いため、両
スプリングSP1,SP2の付勢力でピストン4及びピ
ストンロッド6が僅かに戻されると、ピストンロッド6
の先端と仕切弁体8Aの係合溝12の突当たり面12c
との間に隙間が生じ、逃し孔13及び該隙間を通じて排
気ガスを逃して圧力を低下させ、仕切弁体8Aの動きを
軽くするためのものである。
た状態から開放させる時に、排気ガスの圧力で押圧され
ている仕切弁体8Aが摩擦力によって動き難いため、両
スプリングSP1,SP2の付勢力でピストン4及びピ
ストンロッド6が僅かに戻されると、ピストンロッド6
の先端と仕切弁体8Aの係合溝12の突当たり面12c
との間に隙間が生じ、逃し孔13及び該隙間を通じて排
気ガスを逃して圧力を低下させ、仕切弁体8Aの動きを
軽くするためのものである。
【0022】次に、本発明の上記第1の実施の形態に係
る排気ブレーキユニットの動作について説明する。図1
に示す非作動状態では、図3に示す排気ガス流路17は
開放されており、排気ブレーキは働いていない。
る排気ブレーキユニットの動作について説明する。図1
に示す非作動状態では、図3に示す排気ガス流路17は
開放されており、排気ブレーキは働いていない。
【0023】排気ブレーキユニットを作動させる時に
は、ドライバーが手動にて図示しない排気ブレーキ用ス
イッチをオンにすると、圧縮空気がコネクタ27及び供
給孔3aを通り作動圧室15内へ供給され、作動圧室1
5の空気圧が上昇しピストン4が両スプリングSP1,
SP2の付勢力に抗して呼吸孔3bに近づく方向へ移動
する。
は、ドライバーが手動にて図示しない排気ブレーキ用ス
イッチをオンにすると、圧縮空気がコネクタ27及び供
給孔3aを通り作動圧室15内へ供給され、作動圧室1
5の空気圧が上昇しピストン4が両スプリングSP1,
SP2の付勢力に抗して呼吸孔3bに近づく方向へ移動
する。
【0024】この移動と同時に、ピストンロッド6が出
動作し、T字体11で突当たり面12cを押圧して仕切
弁体8Aを押し出し、排気ガス流路17を閉塞状態と
し、この閉塞により、排気ブレーキが働く。
動作し、T字体11で突当たり面12cを押圧して仕切
弁体8Aを押し出し、排気ガス流路17を閉塞状態と
し、この閉塞により、排気ブレーキが働く。
【0025】非作動状態にして排気ブレーキを解除する
時には、ドライバーが手動で排気ブレーキ用スイッチを
オフにすると、両スプリングSP1,SP2の付勢力に
よってピストン4が復動すると共に、作動圧室15内の
圧縮空気が排出され、同時にピストン4の復動によって
ピストンロッド6を入り動作させる。図1に示すよう
に、ピストン4が元の位置へ戻り、仕切弁体8Aがピス
トンロッド6によって引き込まれ、排気ガス流路17を
開放し、排気ブレーキを非作動状態にする。
時には、ドライバーが手動で排気ブレーキ用スイッチを
オフにすると、両スプリングSP1,SP2の付勢力に
よってピストン4が復動すると共に、作動圧室15内の
圧縮空気が排出され、同時にピストン4の復動によって
ピストンロッド6を入り動作させる。図1に示すよう
に、ピストン4が元の位置へ戻り、仕切弁体8Aがピス
トンロッド6によって引き込まれ、排気ガス流路17を
開放し、排気ブレーキを非作動状態にする。
【0026】本発明の上記実施の形態の場合、可動部材
7が単純なリング状をなし軽く且つ円滑に回転するの
で、ピストン4及びピストンロッド6の回転を確実に防
止することができるとともに、低コストとなり、2つの
真直穴を開けて仕切弁体8Aの逃し孔13を形成してい
るので、穴明けが容易で穴明けコストの低減を図ること
ができるという利点がある。
7が単純なリング状をなし軽く且つ円滑に回転するの
で、ピストン4及びピストンロッド6の回転を確実に防
止することができるとともに、低コストとなり、2つの
真直穴を開けて仕切弁体8Aの逃し孔13を形成してい
るので、穴明けが容易で穴明けコストの低減を図ること
ができるという利点がある。
【0027】図2は本発明の第2の実施の形態に係る排
気ブレーキユニットを示す縦断面図であって、図1の場
合と同一部分に同一符号を付けてその部分の詳細な説明
を省略する。この排気ブレーキユニットの場合は、可動
部材7の両端面から十分な長さをもつ円筒形のガイド3
7,38を延設し、このガイド37,38を両スプリン
グSP1,SP2の内周に沿わせ、ガイド37,38に
よって両スプリングSP1,SP2の振れ止めを行って
いる。
気ブレーキユニットを示す縦断面図であって、図1の場
合と同一部分に同一符号を付けてその部分の詳細な説明
を省略する。この排気ブレーキユニットの場合は、可動
部材7の両端面から十分な長さをもつ円筒形のガイド3
7,38を延設し、このガイド37,38を両スプリン
グSP1,SP2の内周に沿わせ、ガイド37,38に
よって両スプリングSP1,SP2の振れ止めを行って
いる。
【0028】この第2の実施の形態の場合、ガイド3
7,38が十分な長さをもつので、両スプリングSP
1,SP2の共振を確実に防止することができる。
7,38が十分な長さをもつので、両スプリングSP
1,SP2の共振を確実に防止することができる。
【0029】なお、本発明は上記実施の形態によって限
定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可
能である。
定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可
能である。
【0030】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明は、ピストンを
復動方向へ付勢するコイル状のスプリングとして互いに
逆巻きの第1のスプリング及び第2のスプリングを直列
配置して用い、該第1のスプリング及び第2のスプリン
グの端部間に挟持され該端部と共に変位自在な可動部材
を設け、ピストン及びピストンロッドを回り止め可能と
したことにより、第1のスプリング及び第2のスプリン
グの端部間に挟持された可動部材が該端部と共に回転す
るので、ピストン及びピストンロッドを確実に回り止め
することができ、したがって、シール性能の低下とシー
ル部材の破損を確実に防止することができるという効果
を奏する。請求項2に記載の本発明では、第1のスプリ
ング及び第2のスプリングを案内し変形を防止するガイ
ドを可動部材に備えていることにより、両スプリングの
振れを防止し共振をなくすことがきる。
復動方向へ付勢するコイル状のスプリングとして互いに
逆巻きの第1のスプリング及び第2のスプリングを直列
配置して用い、該第1のスプリング及び第2のスプリン
グの端部間に挟持され該端部と共に変位自在な可動部材
を設け、ピストン及びピストンロッドを回り止め可能と
したことにより、第1のスプリング及び第2のスプリン
グの端部間に挟持された可動部材が該端部と共に回転す
るので、ピストン及びピストンロッドを確実に回り止め
することができ、したがって、シール性能の低下とシー
ル部材の破損を確実に防止することができるという効果
を奏する。請求項2に記載の本発明では、第1のスプリ
ング及び第2のスプリングを案内し変形を防止するガイ
ドを可動部材に備えていることにより、両スプリングの
振れを防止し共振をなくすことがきる。
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る排気ブレーキ
ユニットの要部を示す縦断面図である。
ユニットの要部を示す縦断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係る排気ブレーキ
ユニットの要部を示す縦断面図である。
ユニットの要部を示す縦断面図である。
【図3】従来の排気ブレーキユニットの一例を示す縦断
面図である。
面図である。
【図4】従来の仕切弁体を示す底面図である。
【図5】従来の排気ブレーキユニットの欠点を説明する
ための要部を示した正面図である。
ための要部を示した正面図である。
SP1 第1のスプリング SP2 第2のスプリング 1A パワーシリンダ 2 排気ブレーキ弁 3 シリンダハウジング 4 ピストン 6 ピストンロッド 7 可動部材 8A 仕切弁体 10 ロッド本体 11 T字体 11a,11b 突起 12 係合溝 12c 突当たり面 13 逃し孔 17 排気ガス流路 18 環状シール部材 21 ハウジング本体 22 端板 23 ボス 25 保持部材 37,38 ガイド
Claims (2)
- 【請求項1】 シリンダハウジング内に配設したピスト
ンと、該ピストンを復動方向へ付勢するコイル状のスプ
リングとを備え、前記ピストンに結合したピストンロッ
ドを出入り動作させ、該ピストンロッドの先端に係合す
る仕切弁体によって作動時に排気ガスの流路を閉塞する
排気ブレーキユニットにおいて、前記スプリングとして
互いに逆巻きの第1のスプリング及び第2のスプリング
を直列配置して用い、該第1のスプリング及び第2のス
プリングの端部間に挟持され該端部と共に変位自在な可
動部材を設け、前記ピストン及びピストンロッドを回り
止め可能としたことを特徴とする排気ブレーキユニッ
ト。 - 【請求項2】 請求項1に記載の排気ブレーキユニット
において、前記可動部材には前記第1のスプリング及び
第2のスプリングを案内し変形を防止するガイドを備え
たことを特徴とする排気ブレーキユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23483095A JPH0979054A (ja) | 1995-09-13 | 1995-09-13 | 排気ブレーキユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23483095A JPH0979054A (ja) | 1995-09-13 | 1995-09-13 | 排気ブレーキユニット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0979054A true JPH0979054A (ja) | 1997-03-25 |
Family
ID=16977053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23483095A Pending JPH0979054A (ja) | 1995-09-13 | 1995-09-13 | 排気ブレーキユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0979054A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002293227A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Bosch Braking Systems Co Ltd | マスタシリンダ |
-
1995
- 1995-09-13 JP JP23483095A patent/JPH0979054A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002293227A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Bosch Braking Systems Co Ltd | マスタシリンダ |
JP4499951B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2010-07-14 | ボッシュ株式会社 | マスタシリンダ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4953921B2 (ja) | 真空バルブ | |
US3973753A (en) | High vacuum gate valve | |
JP3307919B2 (ja) | 流体配管用バルブ装置 | |
EP1063457B1 (en) | Pendulum valve assembly | |
US4073473A (en) | Rotary valve | |
KR20070032821A (ko) | 볼 밸브 시트 구조 | |
JP4351473B2 (ja) | 真空バルブのシール構造 | |
US5390993A (en) | Pressure control valve for slip-controlled hydraulic brake systems | |
US4084609A (en) | Cartridge type check valve | |
US6206376B1 (en) | Apparatus and method of sealing a valve against increasing fluid pressure | |
US3778027A (en) | Quick closing valve actuator | |
JPS6224669B2 (ja) | ||
JPS6318041B2 (ja) | ||
EP0902188B1 (en) | Screw compressor | |
JPH0979054A (ja) | 排気ブレーキユニット | |
JPS6199729A (ja) | デイスクブレーキ | |
JP2001248738A (ja) | 偏芯バタフライ弁のシート構造 | |
JPH04125305A (ja) | 弁の開閉駆動機構 | |
JPH03164509A (ja) | 可変カム駆動装置 | |
JPH0544872A (ja) | 弁の開閉表示機構 | |
CN220416267U (zh) | 双向密封低温蝶阀 | |
KR0184516B1 (ko) | 디스크 가압형 버터플라이 밸브 | |
CN220134640U (zh) | 阀门 | |
SU1714269A1 (ru) | Задвижка | |
JPS6338770A (ja) | バタフライバルブ |