JPH0977415A - エレベーターのローラガイド用タイヤ - Google Patents

エレベーターのローラガイド用タイヤ

Info

Publication number
JPH0977415A
JPH0977415A JP23831095A JP23831095A JPH0977415A JP H0977415 A JPH0977415 A JP H0977415A JP 23831095 A JP23831095 A JP 23831095A JP 23831095 A JP23831095 A JP 23831095A JP H0977415 A JPH0977415 A JP H0977415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
guide rail
roller
wheel
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23831095A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Maeda
浩一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP23831095A priority Critical patent/JPH0977415A/ja
Publication of JPH0977415A publication Critical patent/JPH0977415A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/04Riding means, e.g. Shoes, Rollers, between car and guiding means, e.g. rails, ropes
    • B66B7/046Rollers

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ばね定数を必要に応じて随時高くしたり、低
くしたりすることができるエレベーターのローラガイド
用タイヤ12を提供することを目的とする。 【解決手段】 ローラガイドのホィール11に装着され
たタイヤ12であって、ガイドレール2に接触する先端
側およびホィール11に固定される基端側を有し、この
先端側に中空部分13を形成し基端側は中実形状とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベーターのか
ごをガイドレールに沿って案内するエレベーターのロー
ラガイドに関する。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように、エレベーターのかご
101によはローラガイド102が設けられており、こ
のローラガイド102は昇降路に立設されたガイドレー
ル103に摺動自在に係合している。かご101は上下
移動する際には、ローラガイド102を介してガイドレ
ール103に案内される。ローラガイド102はローラ
(図示せず)を有しており、このローラはホィールとこ
のホィールに装着されたタイヤからなっている。
【0003】ところで、かご101が上下移動するとき
には、ローラガイド102のローラはガイドレール10
3上を転動する。このローラがガイドレール103上を
転動するときに生じる振動がかご101に伝わると、乗
心地を悪くしてしまうことになる。そこで、ローラが転
動する際の振動をなるべくこのローラのタイヤで吸収さ
せるようにしている。このため、ローラのタイヤのばね
定数は低くした方がよいことになる。
【0004】一方、乗客がかご101に片寄って乗って
いることがあり、このような場合にはかご101はガイ
ドレール103に対して傾くこととなる。かご101が
ガイドレール103に対して傾くと、安定走行させるた
めにローラガイド102はかご101をガイドレール1
03にしっかり支持させなければならない。このため、
ローラのタイヤのばね定数は高くする必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のローラガイドのタイヤにあっては、ばね定数
を必要に応じて随時高くしたり、低くしたりすることは
できないという問題点があった。
【0006】本発明は、ばね定数を必要に応じて随時高
くしたり、低くしたりすることができるエレベーターの
ローラガイド用タイヤを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にあっていは、ローラガイドのホィー
ルに装着されたタイヤであって、ガイドレールに接触す
る先端側およびホィールに固定される基端側を有し、こ
の先端側を中空形状とし基端側は中実形状とした構成と
している。または、ローラガイドのホィールに装着され
たタイヤであって、ホィールに固定される中実形状の本
体部と、この本体部から突起しかつガイドレールに接触
する突起部とから構成している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1および図2は本発明に係るエレベーターの
ローラガイド用タイヤの第1実施例を示す図である。
【0009】図1および図2において、符号1はエレベ
ーターのかごに設けられたローラガイドであり、このロ
ーラガイド1は昇降路に立設されたガイドレール2に摺
動自在に係合している。ガイドレール2は断面略T字型
であり、このガイドレール2には三方向からローラ3,
4,5が接している。
【0010】ローラ4はアーム6に回転自在に支持され
ており、このアーム6は基台7に揺動自在に支持されて
いる。基台7はかご側に設けられ、この基台7はU字状
をした支持腕部7aを有している。支持腕部7aにはス
トッパーロッド8および支持ロッド9が取り付けられ、
この支持ロッド9はアーム6を貫通している。支持ロッ
ド9には金属製のスプリング10が取り付けられてい
る。このスプリング10はローラ4をガイドレール2に
常時接触するようにしているが、あまり強く押し付けて
はいない。なお、他のローラ3,5も同様にして基台7
に支持されている。
【0011】ローラ3はホィール11を有しており、こ
のホィール11にはタイヤ12が装着されている。タイ
ヤ12は合成ゴム(例えば、クロロプレンゴム)からな
り、このタイヤ12のガイドレール2と接する先端側に
は中空部分13が形成され、この中空部分13はタイヤ
12に形成された挿通孔(図示せず)によって外気と連
通している。このため、中空部分13には自動車のタイ
ヤのように空気を封入することはできない。また、タイ
ヤ12のホィール11に固定されている基端側は中実形
状となっている。なお、ローラ4,5の方も同様の構成
となっている。
【0012】乗客がかごに均等に散らばって乗ったとき
には、かごはバランスがとれており、ガイドレールに対
して傾いたりしていない。このようなときには、ローラ
3,4,5のガイドレール2に対する押圧力は小さく、
タイヤ12の先端が軽くガイドレール2に接触している
状態となる。ここで、タイヤ12のばね定数は、中空部
分13のために小さくなっている。このため、ガイドレ
ール2上をローラ3,4,5が転動する際の振動は、タ
イヤ12によってかごに伝達されるのが防止されてお
り、乗心地をよくしている。
【0013】次に、乗客がかごに片寄って乗ったときに
は、かごはアンバランスとなってしまい、ガイドレール
に対して傾くことになる。そうすると、ローラ3,4,
5はガイドレール2に大きく押されてしまい、タイヤ1
2の中空部分13は押し潰されることになる。タイヤ1
2はこの中空部分13が押し潰されると、ばね定数は大
きくなる。このため、かごはガイドレール2にしっかり
と支持され、安定して走行する。
【0014】次に、本発明の第2実施例を図3に示す。
この実施例にあっては、ホィール21に装着されたタイ
ヤ22を、ホィール21に固定された中実形状の本体部
22aと、この本体部22aから突出形成されかつガイ
ドレール2に接触する突起部22bとから構成したもの
である。
【0015】かごがガイドレール2に対して傾いていな
いときには、ローラ3のガイドレール2を押す力は殆ど
なく、タイヤ22の突起部22bがガイドレール2に接
触しているだけで、ばね定数は小さくなる。一方、かご
がガイドレール2に対して傾いているときには、ローラ
3のガイドレール2を押す力は大きくなり、突起部22
bは曲げられて本体部22aに密着し、ばね定数は大き
くなる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
かごがガイドレールに対して傾いていないときには、ば
ね定数は小さくなり、乗心地を向上させることができ
る。一方、かごがガイドレールに対して傾いているとき
には、ばね定数は大きくなり、かごを安定して走行させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエレベーターのローラガイド用タ
イヤの第1実施例を示す部分断面図。
【図2】このローラガイド用タイヤの側面図。
【図3】このローラガイド用タイヤの第2実施例を示す
部分断面図。
【図4】従来のエレベーターのローラガイドを示す概略
図。
【符号の説明】
3…ローラ 11…ホィール 12…タイヤ 13…中空部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローラガイドのホィールに装着されたタ
    イヤであって、ガイドレールに接触する先端側およびホ
    ィールに固定される基端側を有し、この先端側を中空形
    状とし基端側は中実形状としたことを特徴とするエレベ
    ーターのローラガイド用タイヤ。
  2. 【請求項2】 ローラガイドのホィールに装着されたタ
    イヤであって、ホィールに固定される中実形状の本体部
    と、この本体部から突起しかつガイドレールに接触する
    突起部とから構成したことを特徴とするエレベーターの
    ローラガイド用タイヤ。
JP23831095A 1995-09-18 1995-09-18 エレベーターのローラガイド用タイヤ Withdrawn JPH0977415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23831095A JPH0977415A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 エレベーターのローラガイド用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23831095A JPH0977415A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 エレベーターのローラガイド用タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977415A true JPH0977415A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17028314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23831095A Withdrawn JPH0977415A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 エレベーターのローラガイド用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977415A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012166097A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Otis Elevator Company Non-linear stiffness roller assembly
EP2907784A1 (en) * 2014-02-12 2015-08-19 Kone Corporation Elevator car guide rail rollers for engaging elevator guide rails

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012166097A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Otis Elevator Company Non-linear stiffness roller assembly
CN103547526A (zh) * 2011-05-27 2014-01-29 奥的斯电梯公司 非线性刚度滚子组件
EP2714566A1 (en) * 2011-05-27 2014-04-09 Otis Elevator Company Non-linear stiffness roller assembly
JP2014515342A (ja) * 2011-05-27 2014-06-30 オーチス エレベータ カンパニー 非線形の剛性を有するローラアッセンブリ
EP2714566A4 (en) * 2011-05-27 2014-10-29 Otis Elevator Co ROLLER ASSEMBLY WITH NON-LINEAR STIFFNESS
CN103547526B (zh) * 2011-05-27 2016-10-12 奥的斯电梯公司 非线性刚度滚子组件
US9630805B2 (en) 2011-05-27 2017-04-25 Otis Elevator Company Non-linear stiffness roller assembly
EP2907784A1 (en) * 2014-02-12 2015-08-19 Kone Corporation Elevator car guide rail rollers for engaging elevator guide rails

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN213712440U (zh) 支撑架
JPS58126228A (ja) 車輌用座席のシ−トトラツク装置
JP2016148162A (ja) 戸吊装置
JPH0977415A (ja) エレベーターのローラガイド用タイヤ
MY114468A (en) Guide roller supporting apparatus for elevator car
JPH09194163A (ja) エレベータ
JP2004156202A (ja) 車両用ウインドガラスの昇降用ガイド具
EP1692069B1 (en) Device for restraining the rise of a step roller of an escalator
JP2002187679A (ja) エレベータ装置
CN111717178A (zh) 一种剎车连动与剎车力分配装置
JPH1046897A (ja) 車両用ドア止め装置
JPS6221718B2 (ja)
JP2736513B2 (ja) 駐輪装置
US20240101011A1 (en) Gap prevention structure of seat rail for vehicle
KR100535580B1 (ko) 선셰이드 장착구조
CN213016137U (zh) 一种汽车杯托卷帘限位结构
CN210325602U (zh) 一种方向盘开关的按键结构
JP3355448B2 (ja) 簡易型移動壁の下部圧接装置
JPS636155Y2 (ja)
JPH0952613A (ja) ローラーチェン用ガイドレール
JPH082851A (ja) エレベーターのローラガイド
JPS589804Y2 (ja) 車体支持装置
JPS605924Y2 (ja) ロ−ラガイド
JPH0781467A (ja) シートスライド装置
JPH1059651A (ja) エレベータの案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203