JPH0977338A - シート搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH0977338A
JPH0977338A JP7240335A JP24033595A JPH0977338A JP H0977338 A JPH0977338 A JP H0977338A JP 7240335 A JP7240335 A JP 7240335A JP 24033595 A JP24033595 A JP 24033595A JP H0977338 A JPH0977338 A JP H0977338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
lever
discharged
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7240335A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Takagi
裕一 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7240335A priority Critical patent/JPH0977338A/ja
Publication of JPH0977338A publication Critical patent/JPH0977338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】画像形成装置から排出されるシートのトレイへ
の積載性を向上させ、かつ、トレイ上に積載されている
シート束を一旦取り出し、それをまたトレイ上に戻すこ
とができるシート搬送装置を提供する。 【解決手段】シート排出時、レバー13が排出ローラ1
及び排出コロ5bにより排出されるシートSを自重でト
レイ15上に押圧するため、排出されるシートSが乱れ
ることなくトレイ15上に積載される。シート排出作業
終了時、レバー13が所定の待機位置に待避し、レバー
13とトレイ15との間に十分なスペースLが確保され
るように、レバー13がレバー駆動コロ11及び板バネ
12によりトレイ15から離間させられる。これによ
り、トレイ15上からのシート束の取り出し、又は、ト
レイ15上へのシート束の再積載が容易に行なわれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ,プ
リンタ,複写機等に使用されるシート搬送装置及該シー
ト搬送装置を備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来から一般に知られ画像形成
装置の概略構成を示すものである。
【0003】画像形成装置本体100の内部には、図6
中矢印方向(時計方向)に所定の周速度(プロセススピ
ード)で回転駆動される感光ドラム(画像形成手段)1
01が配置されている。
【0004】原稿110は、光学ランプ102により走
査される。そして、その反射光(画像露光)が、ミラー
103,104,105,106,107,108によ
って屈曲され、感光ドラム101上に焦点が合うよう
に、レンズ109を介して感光ドラム101上に照射さ
れる。これにより、感光ドラム101上に潜像が形成さ
れ、その後、現像器122によりトナー像として現像さ
れる。
【0005】一方、給紙カセット114内のシート(転
写材)Sは、ピックアップローラ121及び分離ローラ
対111により1枚ずつ分離・給送されて、搬送ローラ
対112によりレジストローラ対113まで搬送され
る。
【0006】次いで、シートSは、その先端が感光ドラ
ム101上の画像先端と一致するようなタイミングでも
って、レジストローラ対113により転写部115へ所
定のスピード(プロセススピード)で送り込まれ、感光
ドラム101上のトナー像がシートS上に転写される。
【0007】この、トナー画像が転写されたシートS
は、搬送装置116によって定着装置117まで搬送さ
れ、定着ローラ対の熱と圧力によりトナー画像が定着さ
れる。その後、シートSは、分離爪118により定着ロ
ーラより剥離され、排紙ローラ119により画像形成装
置本体100外へ排出される。
【0008】そして、画像形成装置本体100外へ排出
されたシートSは、排出トレイ123上に排出順に積載
されていく。
【0009】図8において、このシートSの排出時、排
出されるシートSの排出スピードを約プロセススピード
に設定すると、排出ローラ119により画像形成装置本
体100の外部に飛ばされたシート後端部がトレイ12
3の後端規制板123Aまでトレイ123の傾斜部12
3Bに沿って戻ってくる時間T1 と、シート後端部が排
出ローラ119からトレイ123まで落下する時間T2
との間に、T1 <T2となってしまう場合がある。即
ち、この場合、シートSの図8中鉛直方向の落下時間
が、シート進行方向前方(図中左側)から後方(図中右
側)への戻り時間より長くなることになり、図8に示す
ように、シートSの後端がトレイ123の後端規制板1
23Aにひっかかてしまうことがある。
【0010】又、排出ローラ119により画像形成装置
本体100の外部に飛ばされたシートSがトレイ123
の傾斜部123Bに沿ってトレイ123の後端規制板1
23Aまで戻ってくる時間T1 を大きくするため、図7
に示すソータ124において、シート排出時の排出ロー
ラ119のスピードをプロセススピードの約3倍に増速
して排出するようにしている。しかし、この場合には、
排出されたシートSの飛び量が大きすぎて、その排出さ
れたシートSがトレイ123の後端規制板123Aまで
戻ってくる間に、排出されたシートSの進行方向に対し
て直交する方向に大きくずれることが多くなる。
【0011】図9は、このような状態を示すものであ
る。尚、この図9は、トレイ123をシート排出方向の
トレイ傾斜部123Bと平行な方向から見た状態を示す
図であり、トレイ123上に積載されているシートの整
合性が幅方向(シート進行に直交する方向)に乱れた状
態を示している。
【0012】一方、排出されたシートSが排出ローラ1
19からトレイ123まで落下する時間T2 を短くする
ため、図10に示すように、落下レバー126を排出ロ
ーラ119の近傍に設け、排出シートSをトレイ123
に対して強制落下させる様にすると、排出されたシート
Sが幅方向に大きくずれたり、トレイ123の後端規制
板123Aにひっかかるということがなくなり、排出さ
れたシートSの積載性が良好となる。落下レバー126
は、回動中心127に対して滑らかに回動できるように
なっており、排出ローラ119からシートSが排出され
ると、その排出されたシートSにより回動させられ、そ
の他端(可動端)側がトレイ123から離間する(図1
1参照)。
【0013】落下レバー126は、シートSが排出ロー
ラ119により全て排出されると、自重により図12の
状態に戻る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような、
落下レバー126を用いて排出シートSをトレイ123
に対して強制落下させる従来例においては、一旦、トレ
イ123上に積載されているシート束を取り出してしま
うと、図10に示すように、落下レバー126はトレイ
123に接するまで回動(落下)する。その後、取り出
したシート束をトレイ123上に戻そうとすると、落下
レバー126が邪魔をしてしまい、取り出したシート束
をトレイ123上に戻せなくなってしまう。
【0015】特に、ファクシミリや、プリンタ機能を有
する複合型の画像形成装置においては、自分宛のファク
シミリ文書、又は、自分で命令したプリンタ出力シート
を探し出すために、トレイ123上に積載されている排
出シート束をトレイ123上から一旦取り出し、自分宛
のファクシミリ文書又は自分で命令したプリンタ出力シ
ートを取り除いた残りの排出シート束をトレイ123上
に戻す場合が数多く考えられる。このような場合、落下
レバー126が邪魔となり、シート束をトレイ123上
に戻せないことになるか、又は、シート束をトレイ12
3に戻すために、作業者が手で落下レバー126を持ち
上げた後、シート束をトレイ123上に戻す必要があ
り、手間がかかるといった不具合があった。
【0016】そこで本発明に係る目的は、画像形成装置
から排出されるシートのトレイへの積載性を向上させ、
かつ、トレイ上に積載されているシート束を一旦取り出
し、それをまたトレイ上に戻すことができるシート搬送
装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置を提供
することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明のシート搬送装置
は、画像形成済のシートを排出手段によりシート積載手
段上に排出させるシート搬送装置であって、前記排出手
段の近傍に配置され、該排出手段により排出されるシー
トをシート積載手段上に自重で押圧するシート押圧手段
と、前記排出手段の停止時に、前記シート押圧手段を所
定の待機位置に待避させる解除手段と、を備えたことを
特徴としている。
【0018】又、本発明のシート搬送装置は、前記シー
ト押圧手段の待機位置を、前記シート積載手段上に排出
・積載されるシートの最大高さよりも高い位置に設定し
て成ることを特徴としている。
【0019】又、本発明のシート搬送装置は、前記シー
ト押圧手段が、前記排出手段の上部近傍に回動可能に取
り付けたレバー部材から成り、前記解除手段が、前記レ
バー部材の可動端部をシート積載手段から離間する方向
に移動させて保持する間欠運動機構部から成ることを特
徴としている。
【0020】更に、本発明の画像形成装置は、シートに
画像を形成する画像形成手段と、該画像形成手段により
画像が形成されたシートを搬送する上記のシート搬送装
置と、を備えたことを特徴としている。
【0021】(作用)シート排出時、シート押圧手段が
排出手段から排出されるシートを自重でシート積載手段
上に押圧するため、排出されるシートが乱れることなく
シート積載手段上に積載される。
【0022】シート排出作業終了時、シート押圧手段が
所定の待機位置に待避し、シート押圧手段とシート積載
手段との間に十分なスペースが確保されるように、シー
ト押圧手段がシート積載手段から離間する。シート積載
手段上からのシート束の取り出し、又は、シート積載手
段上へのシート束の再積載が容易に行なわれる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳述する。尚、前記従来技術と重複する説明
(特に画像形成装置本体)を省略して詳述する。
【0024】(第1の実施の形態)図1は、本実施の形
態に係るシート搬送装置の要部正面図(排出ローラ近傍
を排出上流方向よりながめた図)である。又、図2は、
同シート搬送装置の要部斜視図である。
【0025】これらの図において、排出手段としての排
出ローラ1(図6,図7参照)は、その端部が前側板3
と後側板2とにそれぞれ回動可能に支持されている。排
出手段としての排出コロ5は、図不示の手段、例えば板
バネ等により排出ローラ1に対して回動できるように付
勢され、排出ローラ1との間でニップを形成し、排出ロ
ーラ1と共働してシートをトレイ(シート積載手段)上
に排出する(図5及び図6参照)。尚、前側板3と後側
板2は、画像形成装置本体100側に固定されている。
【0026】レバー駆動コロ11は、軸200に固定さ
れており、この軸200と一体に回動する。そして、軸
200は、その端部が前側板3と後側板2とにより回動
可能に支持されている。この軸200の図中右側端部に
は、バネクラッチ8を介してレバー駆動ギヤ7が取り付
けられている。そして、このレバー駆動ギヤ7は、排出
ローラ1に固定されたローラ駆動ギヤ6に噛み合ってい
る。尚、レバー駆動コロ11には板バネ12が固定され
ている。
【0027】ローラ駆動ギヤ6は、制御手段としてのC
PU300によって駆動制御される駆動手段(例えば、
モータ)301に連繋され、該モータ301により駆動
される。そして、このローラ駆動ギヤ6は、レバー駆動
ギヤ7及びバネクラッチ8を介して軸200にモータ3
01の駆動力を伝達する。
【0028】バネクラッチ8は、その外周に爪8a,8
bを備えている。尚、爪8aと爪8bは、バネクラッチ
8の外周を2分する位置に配置されている。
【0029】このバネクラッチ8は、その爪8a,8b
がソレノイド9のロック板10に係合・離脱するように
なっている。そして、このバネクラッチ8は、その爪8
a,8bがロック板10に係合している場合、レバー駆
動ギヤ7を軸200に対して空転させるように機能す
る。一方、このバネクラッチ8は、その爪8a,8bが
ロック板10に係合していない場合、モータ300の駆
動力を軸200に伝達する。尚、ソレノイド9のロック
板10は、バネ10aにより常時図中上方に付勢されて
いる。又、ソレノイド9は、ソレノイド台4を介して前
側板3に固定されると共に、CPU300に連繋されて
おり、このCPU300により作動制御される。
【0030】上記、ローラ駆動ギヤ6,レバー駆動ギヤ
7,バネクラッチ8,ソレノイド9ロック板10,レバ
ー駆動コロ11,板バネ12等により解除手段(間欠運
動機構部)が構成されている。
【0031】次に、このシート搬送装置の動作を順を追
って説明する。
【0032】まず、画像形成装置が動作状態に入ると、
排出ローラ1がモータ301によりローラ駆動ギヤ6を
介して駆動される。そして、所定のプロセスを経て画像
形成されたシートは、排出ローラ1及び排出コロ5によ
りトレイ15に排出される(図5参照)。
【0033】ローラ駆動ギヤ6が図2中矢印方向に回転
駆動されている場合、このギヤ6に噛み合っているレバ
ー駆動ギヤ7も図2中矢印方向に回転される。この時、
バネクラッチ8は、爪8aがロック板10によりロック
され、レバー駆動ギヤ7が軸200に対して空転してい
る状態である。
【0034】この状態では、図3に示すように、画像形
成装置本体100側に軸14を介して回動できるように
取り付けられているレバー(シート押圧手段,レバー部
材)13は、板バネ12に対してフリーの(自由に回動
できる)状態にある。そして、レバー13は、図5に示
すように、排出されるシートSにより軸14を中心に回
動させられ(持ち上げられ)、シートが排出し終ると、
トレイ15上の積載シートSに接する位置まで自重で回
動(落下)する。連続してシートSが排出されている
間、爪8aはロック板10によりロックされており、レ
バー13が軸14に対して自由に回動できるようになっ
ている。
【0035】そして、最終シートが排出し終わると、ソ
レノイド9がCPU300からの信号によってONさ
れ、ロック板10がバネクラッチ8の爪8aからはずれ
る。そうすると、レバー駆動ギヤ7に入力されたモータ
301の駆動力が軸200に伝達される。ONされたソ
レノイド9は、バネクラッチ8の爪8aと180度位相
がずれている爪8bがロック板10に係合するタイミン
グでOFFされる。そして爪8bがロック板10によっ
てロックされると、レバー駆動ギヤ7が軸200に対し
て空転を始め、ある所定の時間がたった後、モータ30
1がCPU300により停止させられる。この時、レバ
ー駆動コロ11に取り付けられた板バネ12が、図4に
示すように、レバー13を持ち上げている。
【0036】この状態においては、レバー13がトレイ
15に対して離間しているので(所定の待機位置に待避
しているので)、トレイ15上からの排出シートの取り
出し、及びトレイ15への排出シートの返却(再積載)
を容易にできる。
【0037】図4において、トレイ15からレバー13
までの距離Lは、トレイ15上に積載可能な排出シート
の束の高さより大きく設定されている。
【0038】そして、また、画像形成装置が動作(画像
形成)状態に入ると、排出ローラ1がモータ301によ
りローラ駆動ギヤ6を介して駆動される。そうすると、
ローラ駆動ギヤ6に噛み合っているレバー駆動ギヤ7も
回転駆動されるが、このレバー駆動ギヤ7は軸200に
対して空転している。
【0039】次に、ソレノイド9がCPU300からの
信号によってONされ、ロック板10がバネクラッチ8
の爪8bからはずれ、レバー駆動コロ11が回転しはじ
める。そうすると、板バネ12がレバー13からはず
れ、レバー13が軸14を中心として回動できるように
なる(図3の状態)。そして、ONされたソレノイド9
は、バネクラッチ8の爪8aがロック板10に係合する
タイミングでOFFされる。なお、ソレノイド9は、排
出シートが排出ローラ1に達するまでに、爪8aとロッ
ク板10の係合を終了するように、CPU300で制御
(ON)されている。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシート搬
送装置は、シート排出時、シート押圧手段が排出手段か
ら排出されるシートを自重でシート積載手段上に押圧す
るため、その排出されるシートの整合性を乱すことな
く、シートをシート積載手段上に積載できることはもち
ろんのこと、シート排出作業終了時、シート押圧手段が
所定の待機位置に待避し、シート押圧手段とシート積載
手段との間に十分なスペースが確保されるように、シー
ト押圧手段がシート積載手段から離間するため、シート
積載手段上からのシート束の取り出し、又は、シート積
載手段上へのシート束の再積載を容易に行なうことがで
き、該シート搬送装置の操作性を格段に向上することが
できる。
【0041】又、本発明の画像形成装置は、上記のよう
な、排出シートの整合性に優れ、又、操作性にも優れて
いるシート搬送装置を備えているため、該画像形成装置
に対する信頼性を格段に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るシート搬送装置の要
部を示す平面図。
【図2】同シート搬送装置の要部斜視図。
【図3】同シート搬送装置の要部側面図。
【図4】同シート搬送装置の第1の作動状態図。
【図5】同シート搬送装置の第2の作動状態図。
【図6】本発明の実施の形態に係るシート搬送装置を備
えた第1の画像形成装置の概略構成図。
【図7】本発明の実施の形態に係るシート搬送装置を備
えた第2の画像形成装置の概略構成図。
【図8】従来のシート搬送装置の要部側面図。
【図9】従来のシート搬送装置の要部正面図(R方向矢
視図)。
【図10】従来のシート搬送装置の第1の作動状態図。
【図11】従来のシート搬送装置の第2の作動状態図。
【図12】従来のシート搬送装置の第3の作動状態図。
【符号の説明】
1 排出ローラ(排出手段) 5 排出コロ(排出手段) 6 ローラ駆動ギヤ(解除手段,間欠運動機構
部) 7 レバー駆動ギヤ(解除手段,間欠運動機構
部) 8 バネクラッチ(解除手段,間欠運動機構部) 9 ソレノイド(解除手段,間欠運動機構部) 10 ロック板(解除手段,間欠運動機構部) 11 レバー駆動コロ(解除手段,間欠運動機構
部) 12 板バネ(解除手段,間欠運動機構部) 13 レバー(レバー部材,シート押圧手段) 15 トレイ(シート積載手段) 101 感光ドラム(画像形成手段) S シート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成済のシートを排出手段によりシー
    ト積載手段上に排出させるシート搬送装置において、 前記排出手段の近傍に配置され、該排出手段により排出
    されるシートをシート積載手段上に自重で押圧するシー
    ト押圧手段と、 前記排出手段の停止時に、前記シート押圧手段を所定の
    待機位置に待避させる解除手段と、 を備えたことを特徴とするシート搬送装置。
  2. 【請求項2】前記シート押圧手段の待機位置を、前記シ
    ート積載手段上に排出・積載されるシートの最大高さよ
    りも高い位置に設定して成ることを特徴とする請求項1
    記載のシート搬送装置。
  3. 【請求項3】前記シート押圧手段が、前記排出手段の上
    部近傍に回動可能に取り付けたレバー部材から成り、 前記解除手段が、前記レバー部材の可動端部をシート積
    載手段から離間する方向に移動させて保持する間欠運動
    機構部から成ることを特徴とする請求項1記載のシート
    搬送装置。
  4. 【請求項4】シートに画像を形成する画像形成手段と、
    該画像形成手段により画像が形成されたシートを搬送す
    る上記請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のシ
    ート搬送装置と、を備えたことを特徴とする画像形成装
    置。
JP7240335A 1995-09-19 1995-09-19 シート搬送装置及び画像形成装置 Pending JPH0977338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7240335A JPH0977338A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 シート搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7240335A JPH0977338A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 シート搬送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977338A true JPH0977338A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17057961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7240335A Pending JPH0977338A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 シート搬送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977338A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106315288A (zh) * 2015-07-03 2017-01-11 株式会社东芝 薄片后处理装置
JP2022163576A (ja) * 2021-04-14 2022-10-26 キヤノン株式会社 記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106315288A (zh) * 2015-07-03 2017-01-11 株式会社东芝 薄片后处理装置
JP2022163576A (ja) * 2021-04-14 2022-10-26 キヤノン株式会社 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480355B2 (ja) シート給送装置,画像形成装置
JPS5947311B2 (ja) 自動原稿取扱装置
JP2001072304A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JPH08225212A (ja) 用紙出力装置
JPH0977338A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2002226119A (ja) 画像形成装置の排紙トレー
US7046955B2 (en) Image forming apparatus
JPH09110224A (ja) シート給送装置、原稿読取装置及び画像形成装置
JP3342255B2 (ja) 給紙装置及び画像読取装置並びに画像形成装置
JP3363831B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP3208675B2 (ja) 給紙装置
JPH0577951A (ja) 給紙装置
JP3081069B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3466747B2 (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
US5895139A (en) Image forming device with a printer unit and a copying unit
JP3564043B2 (ja) シート給送装置及び画像処理装置
JP3817795B2 (ja) 画像形成装置
JPH09114164A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP4447252B2 (ja) シート材給送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2003312920A (ja) シート処理装置
JPH11139593A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3624108B2 (ja) 給送装置及び画像処理装置
JPH0551138A (ja) 画像形成装置用給紙装置
JP2001139165A (ja) 画像形成装置
JPH11322094A (ja) 画像形成装置