JPH0976624A - インクジェット記録シート - Google Patents

インクジェット記録シート

Info

Publication number
JPH0976624A
JPH0976624A JP7256971A JP25697195A JPH0976624A JP H0976624 A JPH0976624 A JP H0976624A JP 7256971 A JP7256971 A JP 7256971A JP 25697195 A JP25697195 A JP 25697195A JP H0976624 A JPH0976624 A JP H0976624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ink receiving
receiving layer
writing
recording sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7256971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3940181B2 (ja
Inventor
Tetsuji Ota
哲司 太田
Yuichiro Yoneyama
祐一郎 米山
Takayuki Aikawa
隆行 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimoto Co Ltd
Original Assignee
Kimoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimoto Co Ltd filed Critical Kimoto Co Ltd
Priority to JP25697195A priority Critical patent/JP3940181B2/ja
Publication of JPH0976624A publication Critical patent/JPH0976624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3940181B2 publication Critical patent/JP3940181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 修正後に加筆でき、かつカール防止効果を有
する筆記層を有するインクジェット記録シートを提供す
ること。 【解決手段】 基材の一方の面にインク受容層を有し、
他方の面に硬化型樹脂からなる筆記層を有するインクジ
ェット記録シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基材上のインク受
容層とは反対面に筆記層を有するインクジェット記録シ
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、インクジェット記録シートと
しては、基材上にインク受容層を直接設けたもの(特開
昭60−44386号)等がある。かかるインクジェッ
ト記録シートは、製図用あるいは静電記録用シートのよ
うに基材上の記録層表面にインクやトナーが乗るもので
なく、インクがインク受容層中に吸収される性質のもの
である。このようなことから印字後に記録画像を部分的
に修正しようとすると、インク受容層ごと除去するか、
インク受容層の当該インクを消色させるしかなかった。
【0003】しかし、インク受容層を除去した場合、基
材表面がむき出しになり、他のインク受容層と除去した
部分の反射率の違いから、除去した部分が非常に目立
ち、外観が損なわれるという欠点があった。また、近
年、インクジェット記録シートを使用する業界におい
て、修正後に再筆記したいという要求が高まりつつある
が、従来のインクジェット記録シートでは、除去した部
分にインクが乗らないため、除去部に修正画線を精度良
く加筆することができず、この要求を満たすことはでき
なかった。
【0004】一方、従来のインクジェット記録シート
は、水系インクをできるだけ速やかに受容させるための
水溶性あるいは親水性樹脂からなるインク受容層を有す
るため、湿度により、基材とインク受容層の膨張率に差
が生じ、様々なカールが起こってしまう。このカールに
よって、記録装置への給排紙が阻害されたり、記録シー
トをドラムに巻き付けて記録する装置では巻き付けがう
まく行かず、記録できないという重大な問題が発生して
いた。また、記録画像を目視により観察する際も、カー
ルして見えにくくなり、OHP等の光学機器により観察
する際には画像がスクリーン上で像を結ばない等の問題
も起こっていた。
【0005】このようにカールは、基材と水系インクを
受容する層をもつインクジェット記録シートにおいて
は、ほとんど避けがたい問題であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明は
かかる従来の難点を解決するインクジェット記録シート
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
記録シートは、基材の一方の面にインク受容層を有し、
他方の面に筆記層を有してなることを特徴とし、特にい
わゆるバックプリントに適したインクジェット記録シー
トを提供するものである。
【0008】特に、当該筆記層を少なくとも硬化型樹脂
により構成することで、カールの発生を防止することが
できる。また、帯電防止性を付与することにより、記録
装置へ送り出す時の搬送性が向上し、また埃を吸い付け
にくく汚れにくくなり、さらにハンドリング特性を向上
することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明のインクジェット記
録シートについて詳述する。
【0010】上述の如く、本発明のインクジェット記録
シートは、基材の一方の面にインク受容層を有し、他方
の面に筆記層を有する構成をとる。
【0011】基材としては、ポリエステル、ジアセテー
ト、トリアセテート、アクリル、アクリル酸エステル、
ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポ
リスチレン等の樹脂からなる透明フィルムが用いられる
が、特に平面性、寸法安定性、価格などの点でポリエス
テルフィルムが好ましい。
【0012】インク受容層は、インクを保持する性質が
必要なのはいうまでもないが、さらに修正時の便宜のた
めに除去可能であることが望ましい。除去方法は当該イ
ンク受容層が溶解する溶液で化学的に除去するかあるい
は摩擦などの物理的方法等により行うことができる。
【0013】このようなインク受容層は、単層あるいは
多層からなり、主として水溶性高分子から構成する。ま
た必要に応じて耐水化された水溶性高分子または非水溶
性高分子等の高分子化合物や体質顔料、紫外線吸収剤、
酸化防止剤、レベリング剤等の添加剤を混合したもので
あってもよい。
【0014】水溶性高分子としては、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシセルロース、
メラミン樹脂、アクリル酸、アクリル酸エステル、アク
リルアミド共重合体等の合成樹脂やゼラチン、カゼイ
ン、でんぷん、キチン、キトサン等の天然樹脂が挙げら
れる。
【0015】耐水化された水溶性高分子としては、水溶
性高分子とイオン結合、配位結合、共有結合、水素結合
などにより反応して不溶化したものが挙げられる。
【0016】非水溶性高分子としては、スチレンマレイ
ン酸共重合物、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、アクリ
ル樹脂、セルロース樹脂、ポリビニルアセタールなどが
挙げられる。
【0017】このようなインク受容層を形成する方法と
しては、上記の樹脂と必要により添加される添加剤とを
適当な溶媒に溶解又は分散させて塗工液を調製し、当該
塗工液をロールコーティング法、バーコーティング法、
スプレーコーティング法、エアナイフコーティング法等
の公知の方法により、基材上に塗工し、その後速やかに
乾燥させる方法が好ましく、上記混合物をホットメルト
コーティングする方法あるいは上記の如き材料から、一
旦単独のインク受容層用シートを形成しておき、該シー
トを上記基材にラミネートするが如き方法でもよい。ま
た、インク受容層が基材の機能を併有したものであって
もよい。
【0018】本発明のインクジェット記録シートは、基
材上のインク受容層とは反対面にインクジェットプロッ
ター以外のプロッター、特にペンプロッター等での記録
が可能な筆記層を設けたこと、即ちインク受容層の裏面
に筆記層を設けたことにより特徴づけられる。
【0019】かかる筆記層は、少なくとも高分子バイン
ダー及びマット剤から構成される。
【0020】高分子バインダーとしては、飽和ポリエス
テル、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル塩化
ビニリデン共重合体、ニトロセルロース、セルロース誘
導体、ポリアミド等の熱可塑性樹脂、フェノール、ポリ
ウレタン、不飽和ポリエステル、メラミン等の熱硬化性
樹脂、多官能アクリレート、ホスファゼン樹脂、脂環式
エポキシ樹脂等の電離放射線硬化性樹脂のほか、前述し
たインク受容層を構成する樹脂と同一の樹脂が使用でき
る。中でも熱硬化性樹脂あるいは電離放射線硬化性樹脂
等の硬化型樹脂を使用した硬化膜とすることにより、ペ
ンプロッター等での筆記性を良好に維持しつつ、さらに
インク受容層が収縮、伸張した場合であっても、当該筆
記層自体が強固に固定されるがゆえに当該インク受容層
の収縮等の影響を受けることがない結果、シート全体の
カールの発生を防止できる。
【0021】そもそもインク受容層に用いられる樹脂
は、親水性を有するため、外気中の水分を吸湿し、常湿
(65%RH)では膨潤状態にある。従って、湿度の変
化により、インク受容層と基材との伸縮率に差を生じ、
このようなカール現象を起こすのである。
【0022】より具体的には、前記筆記層の硬度がJI
S−K5400における鉛筆硬度でHB〜4Hの範囲で
あることが望ましい。HB未満だと筆記層自体を強固に
固定させる性質が低下することによりカール防止効果が
低下してしまう一方、4Hを超えると硬化が強すぎてこ
の層側へのカールがきつくなり、また塗膜が脆くなりす
ぎるからである。
【0023】マット剤としては、シリカ(非晶性シリ
カ)、クレー、タルク、ケイソウ土、炭酸カルシウム、
硫酸カルシウム、硫酸バリウム、珪酸アルミニウム、酸
化チタン、酸化亜鉛、合成ゼオライト、アルミナ等の公
知のものを単独であるいは2種以上混合して用いること
ができる。
【0024】マット剤の添加量は、通常、高分子バイン
ダー100重量部に対し5〜100重量部が適当であ
る。100重量部を超えると塗膜中の高分子バインダー
占有量があまりに低下するためカール防止に対応できな
くなり、また筆記時の画線等があまりに荒れすぎてしま
うからである。一方、5重量部未満であると筆記性能が
不十分になってしまうからである。
【0025】主としてこのような構成からなる筆記層の
表面凹凸状態は、インクの接着性、画線のシャープ性の
点から、JIS−B0601で測定したRa(中心線平
均表面粗さ)で、0.4〜1.2μm、特に0.6〜
1.0μmである必要がある。表面の凹凸が著しく大き
いと、換言すればRaが1.2μmを超えるとインキの
掠れが出やすく、例えばロットリングで細線を画くとペ
ン先がマット面の凸部に引っ掛かり、画線に掠れ及び飛
びが生じ、滑らかに画くことができない。一方表面の凹
凸がわずかであると、換言すればRaが0.4μm未満
だとインキの掠れはないが、例えばカラス口で線を画く
と滑りすぎて書き味が悪く、また鉛筆による加筆時に滑
らかに書くことができず、さらに画線濃度も乗らない。
【0026】さらに、筆記層は表面抵抗値109 〜10
13Ω/□の帯電防止性を有することが望ましい。この性
能を得るには帯電防止剤を含むよう筆記層を構成しても
よく、又は当該筆記層を筆記のための層と帯電防止層を
積層した多層構造で構成したものであってもよい。帯電
防止剤を筆記層に添加する場合には、帯電防止剤の種類
にもよるが一般には高分子バインダー100重量部に対
して1〜50重量部が適当である。1重量部未満だと有
効な帯電防止性能が得られず、50重量部を超えると塗
膜の諸物性を損ねてしまうからである。
【0027】また、これらの他、筆記層にはレベリング
剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤等の添加剤を添加するこ
とができる。特に耐光性を向上させるために、紫外線吸
収剤を添加するのが好ましい。紫外線吸収剤としては、
サリシレート系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾー
ル系、アクリロニトリル系、ヒンダードアミン系、金属
錯塩系等の従来公知のものはいずれも使用できる。添加
量は高分子バインダー100重量部に対して5〜20重
量部が望ましい。5重量部以上としたのは十分な画像の
耐候性を得るためであり、20重量部以下としたのは透
明性維持やインク吸着力の低下を防ぐためである。
【0028】このような要素より構成される筆記層は、
筆記はもちろんのこと、記録シート全体のカールをある
範囲内にコントロールすることにより、記録時のトラブ
ルや観察時のトラブルを生じさせないようにすることが
できる。
【0029】尚、本発明においてマイナスカールとは、
インク受容層側が凸形状になる場合をいい、プラスカー
ルとは、インク受容層側が凹形状になる場合をいう。
【0030】カールの適性範囲としては、温度20℃、
湿度65%RHの環境条件下で、インクジェット記録シ
ートを垂直につるした時のカール曲率半径がインク受容
層に対して、マイナス側に100mm以上若しくはプラ
ス側に100mm以上、好ましくはマイナス側に500
mm以上若しくはプラス側に500mm以上が好適であ
る。マイナスカールの曲率半径が100mm未満だと、
インクジェット記録時の給排紙がしにくくなる。またプ
ラスカールの曲率半径が100mm未満だと、筆記層へ
のペンプロッターによる筆記時の給排紙がしにくく、搬
送性が悪くなる。
【0031】以上のように構成される本発明のインクジ
ェット記録シートにミラー画像により印字後、必要な訂
正箇所のインク受容層を当該インク受容層が溶解する溶
液で化学的方法あるいは摩擦、剥離等の物理的方法によ
り除去した後、当該部分に相当する筆記層上に再筆記す
ることができる。
【0032】筆記層は、上述する高分子バインダー及び
マット剤その他の添加剤を適当な溶剤に溶解若しくは分
散した塗工液を調製し、ロールコーティング法、バーコ
ーティング法、スプレーコーティング法、エアナイフコ
ーティング法等の塗工方法により基材のインク受容層側
とは反対面に塗布・乾燥することにより形成する。溶剤
としては、プロピレングリコールモノメチルエーテル、
メチレングリコールモノメチルエーテル、エチルアルコ
ール、メチルアルコール、イソプロピルアルコール等が
用いられる。なお、筆記層の厚さは0.5〜100μm
の範囲、好適には1〜30μmの範囲である。0.5μ
m未満だと筆記性が得られず、100μmを超えると透
光性が低下し、コストも上がるからである。また、イン
ク受容層との相対的な厚さにも影響を受け、インク受容
層に対し、薄すぎるとカールを防止できず、また厚すぎ
ると筆記層側のカールがひどくなることが分かってい
る。
【0033】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を説明する。
尚、本発明において特に示さない限り、%、部は全て重
量基準である。
【0034】[実施例1]基材として、厚さ100μm
の透明ポリエステルフィルム(ルミラー:東レ社)を使
用し、このフィルム上にインク受容層として下記の組成
からなる塗工液を調製し、乾燥膜厚10μmとなるよう
にバーコーティング法により塗工し、110℃で2分間
の条件で乾燥し、形成した。
【0035】 ・ポリビニルアルコール(鹸化度71〜75%) 3部 (ゴーセノールKP−06:日本合成化学工業社) ・ポリビニルアルコール(鹸化度98〜99%) 2部 (ゴーセノールNH−18:日本合成化学工業社) ・水 90部 ・シリカ 5部 (サイリシア435:富士シリシア化学社)
【0036】次に、フィルムのインク受容層とは反対面
に、筆記層として下記の組成からなる塗工液を調製し、
乾燥膜厚10μmとなるようにバーコーティング法によ
り塗工し、110℃で2分間の条件で乾燥し、インクジ
ェット記録シートを得た。筆記層の表面状態を測定した
ところ、JIS−B0601におけるRaで0.6μm
であった。また、筆記層の表面硬度はJIS−K540
0における鉛筆硬度はHであった。
【0037】 ・アクリルポリオール 15部 (アクリディックA804:大日本インキ化学工業社) ・イソシアネートプレポリマー 5部 (タケネートD110N:武田薬品工業社) ・メチルエチルケトン 65部 ・シリカ 15部 (サイリシア435:富士シリシア化学社)
【0038】[比較例1]実施例1における筆記層を設
けなかった以外は実施例1と同様にしてインクジェット
記録シートを得た。
【0039】[比較例2]実施例1の筆記層に代えて、
ポリアクリルアミド(分子量約60000)の5%水溶
液により筆記層を形成した以外は実施例1と同様にして
インクジェット記録シートを得た。
【0040】[比較例3]実施例1の筆記層に代えて、
下記の組成からなる塗工液を調製し、乾燥膜厚50μm
となるようにバーコーティング法により塗工し、110
℃で2分間の条件で乾燥して筆記層を形成した以外は実
施例1と同様にしてインクジェット記録シートを得た。
筆記層の表面状態を測定したところ、JIS−B060
1におけるRaで0.6μmであった。また、筆記層の
表面硬度はJIS−K5400における鉛筆硬度はHB
であった。
【0041】 ・ニトロセルロース 6部 (HIG1/2:旭化成工業社) ・シリカ 4部 (サイリシア435:富士シリシア化学社) ・アセトン 90部
【0042】このようにして得られた実施例1、比較例
1〜3のインクジェット記録シートについて、カール曲
率半径と筆記層の筆記性について評価した。結果を表1
に示す。
【0043】尚、カール曲率半径は、インクジェット記
録シートを温度20℃、湿度65%RHの環境条件下で
24時間垂直につるした後に測定した。インク受容層側
が凸状になるようにカールした場合は(−)の記号を、
凹状になるようにカールした場合は(+)の記号を用
い、単位はmmとした。
【0044】また、筆記層の筆記性は、インクジェット
記録シートをBJC600S(キャノン社)によりミラ
ー像で印字後、インク受容層の一部分を水を含ませた脱
脂綿で摩擦除去した後、当該部分に相当する筆記層上に
製図用インク(キモトインクBM:きもと社)で行っ
た。筆記できたものを○、筆記できたが掠れが生じたも
のを△、筆記できなかったものを×とした。
【0045】
【表1】
【0046】表1から、実施例1は筆記性が良好である
と同時に、カール曲率半径が大きい、つまり、より平坦
に近いため、カール防止性を有していることが分かる。
【0047】一方、比較例1は筆記性がなく、またカー
ル曲率半径が非常に小さい、つまり、カールの度合いが
ひどいことが分かる。比較例2は筆記性がないが、カー
ルの度合いがそこそこ抑えられていることが分かる。比
較例3は比較例1よりカール曲率半径が小さく、カール
の度合いがさらにひどかった。また筆記性もあまりよく
なかった。
【0048】
【発明の効果】本発明のインクジェット記録シートは、
基材上のインク受容層側とは反対面に特定の筆記層を有
する構成としたため、必要な訂正箇所のインク受容層を
除去した後に、当該部分に相当する筆記層上に良好に加
筆修正することができると同時に、記録シート全体のカ
ールを防止することができる。
【0049】また、さらに筆記層に帯電防止性を有する
ようにすることにより、記録装置へ給紙する際の搬送
性、ハンドリング性を向上できる。
【0050】さらに、筆記層に紫外線吸収剤を混入させ
ることにより、耐退色性、耐水性等の耐候性が著しく向
上し、屋内外のディスプレイ等として長期間の使用に耐
える表示物を得ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材の一方の面にインク受容層を有し、他
    方の面に筆記層を有してなることを特徴とするインクジ
    ェット記録シート
  2. 【請求項2】前記筆記層が、少なくとも硬化型樹脂を含
    むことを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録
    シート。
  3. 【請求項3】前記筆記層が、カール防止性を有すること
    を特徴とする請求項1記載のインクジェット記録シー
    ト。
  4. 【請求項4】前記筆記層が、帯電防止性を有することを
    特徴とする請求項1記載のインクジェット記録シート。
JP25697195A 1995-09-08 1995-09-08 インクジェット記録シート Expired - Lifetime JP3940181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25697195A JP3940181B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 インクジェット記録シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25697195A JP3940181B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 インクジェット記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0976624A true JPH0976624A (ja) 1997-03-25
JP3940181B2 JP3940181B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=17299923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25697195A Expired - Lifetime JP3940181B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 インクジェット記録シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3940181B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1605306A1 (en) 2004-06-09 2005-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Tool, method for drying recording sheet using the same, method for correcting warpage using the same, and unit having the same
JP2012171100A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Toppan Printing Co Ltd カードおよびカード製造方法
JP2012245639A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Toppan Printing Co Ltd 筆記シート及び筆記カード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1605306A1 (en) 2004-06-09 2005-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Tool, method for drying recording sheet using the same, method for correcting warpage using the same, and unit having the same
JP2012171100A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Toppan Printing Co Ltd カードおよびカード製造方法
JP2012245639A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Toppan Printing Co Ltd 筆記シート及び筆記カード

Also Published As

Publication number Publication date
JP3940181B2 (ja) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2999605B2 (ja) インク受容層用透明液体吸収材料
JPH0643145B2 (ja) インク記録用シート
JP2760961B2 (ja) インク受容シート、インク受容シート用インク受容コーティング及びインクジェット印刷方法
JP2016540845A (ja) 巻き取り可能な自己粘着性乾式消去シートアセンブリ及びその使用方法
JPH0976624A (ja) インクジェット記録シート
JP6425127B2 (ja) 転写箔
JPH09175001A (ja) インクジェット用記録媒体
JP2005006758A (ja) 遊技盤用被覆シート
JP6632444B2 (ja) 感圧転写修正テープ
JP3770926B2 (ja) 表示方法
JP3939776B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JPS5941174B2 (ja) 筆記性を付与したフイルム
JPH10226153A (ja) 記録用シート
JP3446365B2 (ja) インクジェットプリンタ用記録媒体および記録物
JPH0971040A (ja) インクジェット記録材料
JPH08258411A (ja) インクジェット記録材料
JP3784890B2 (ja) インクジェット記録材料を用いた表示物の作成方法
JPH0725138A (ja) インク吸収性記録材料
JP4008528B2 (ja) インクジェット記録材料及びその記録方法
JP2001260520A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP4132890B2 (ja) エンボス調フィルム
JPH08258412A (ja) インクジェット記録材料
JPH08258409A (ja) インクジェット記録材料
JP2003266922A (ja) インクジェット記録材料
JP3759783B2 (ja) トレーシングフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term