JPH097624A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH097624A
JPH097624A JP7151385A JP15138595A JPH097624A JP H097624 A JPH097624 A JP H097624A JP 7151385 A JP7151385 A JP 7151385A JP 15138595 A JP15138595 A JP 15138595A JP H097624 A JPH097624 A JP H097624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
gas
cell stack
sofc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7151385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Kitamura
光 北村
Yoshimasa Ando
喜昌 安藤
Yasuhiko Ikemoto
泰彦 池本
Takeshi Shimogai
猛 下雅意
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7151385A priority Critical patent/JPH097624A/ja
Publication of JPH097624A publication Critical patent/JPH097624A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、電池スタックで発生する反応熱
を、熱交換器で燃料ガス又は酸化剤(空気)ガスと熱交
換して、除去するようにした固体電解質型燃料電池(S
OFC)に関する。従来、SOFCの冷却のために、大
量の空気を供給するようにしていたため、大容量の送風
機又は圧縮機を必要とするとともに、この駆動に大きな
動力を要し、システム効率を悪化させていた。本発明
は、このような不具合を解消し、システム効率を向上さ
せたSOFCの提供を目的とする。 【構成】 本発明は、電池スタックを収容する発電室内
に放射型熱交換器を設け、電池スタックで発生する反応
熱で、電池スタックに供給する燃料ガス又は空気を効率
良く予熱して、SOFCの過度の温度上昇を防止するよ
うにした。これにより、電池スタックに供給する空気量
は、発電反応に使用される程度に低減でき、供給装置の
小容量化、動力の低減ができ、システム効率に秀れたS
OFCとすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料電池スタック(以
下電池スタックという)における、電池発熱反応に伴い
生じる熱の除去を、電池スタックに供給する燃料ガス又
は酸化剤(空気)ガスと熱交換して行うようにした、固
体電解質型燃料電池(以下.SOFC(Solid Oxide Fue
l Cell)という)に関する。
【0002】
【従来の技術】安定化ジルコニアのような酸素イオン導
電性のセラミックスであり、ガスや電子を透過せず、酸
素イオンだけを通す特性を有する、板状の固体電解質
(膜)の両側に燃料極と空気極を配設した単電池を積層
することにより、平板型又は一体積層型にされた電池ス
タックを具え、電池スタックに設けた燃料極、および空
気極にそれぞれ供給された、水素、一酸化炭素からなる
燃料ガスと、空気等の酸化剤ガスを、電気化学的に反応
させて発電するようにした、SOFCが開発されてい
る。
【0003】このような電池スタックによる発電時に
は、発熱反応を伴う。また、このようなSOFCにおい
ては、固体電解質の酸素イオン導電特性の面からは、高
温度である程、酸素イオン導電性は高く、発電効率の点
からは有利であるものの、電池スタックをはじめとす
る、SOFC構成材料の使用温度制約の面から発電作動
温度を1000℃程度に維持する必要がある。このた
め、電池スタックで発生する熱のうち、過剰な熱は除去
する必要がある。
【0004】この過剰な熱を除去する方法として、従
来、発電反応で発生する熱を、電池スタックに供給する
燃料ガスの改質時に生じる吸熱反応を利用して、除去し
たり、電池スタックの空気極に供給する空気を、発電反
応に必要とする空気量以上供給して冷却する方法が知ら
れている。図2、および図3は、これらの冷却方法のう
ち過剰な空気を供給して、過剰な熱を除去するようにし
た、SOFC横断面図および図2の矢視B−B断面図を
示す。
【0005】これらの図において、燃料ガスFは、SO
FC01の底壁011a、およびSOFC01下端の台
板010に穿設された燃料ガス入口03を通って、発電
室09内に立設された、電池スタック04の側部に付設
された燃料入口ガスマニホールド05aへ導入され、電
池スタック04の図示しない、単電池に設けられた燃料
極に開口させ、セパレータに形成された燃料通路を通り
燃料極へ供給される。また、燃料極へ供給され、電池ス
タック04の発電反応に使用されなかった未反応の燃料
排ガスは、図3に示すように、燃料入口ガスマニホール
ド05aと対角線に配置された、燃料出口ガスマニホー
ルド5bから発電室09内に放出され、電池スタック0
4の周囲を通り、後述する空気出口ガスマニホールド6
bの出口6dの周囲から、発電室09の上部に隔壁7で
区画された燃料室08へ流出する。
【0006】一方、酸化剤ガスとしての空気Aは、SO
FC01の上端の天井壁011bを貫通させた、空気入
口02から燃焼室08に配設された高温熱交換器013
に導入され、高温にされて、入口6Cから電池スタック
04の側部に付設された空気入口ガスマニホールド06
aへ導入され、電池スタック04の図示しない、単電池
に設けられた空気極に開口させ、セパレータに形成され
た空気通路を通り、空気極へ供給される。また、空気A
は、空気極へ供給され発電反応に使用されるほか、前述
したように、電池スタック04における発電反応に必要
とする以上の空気量が、電池スタック04内の空気通路
に供給され、電池スタック04の発電反応により生じる
過剰な熱を除去して、SOFC01の内部を1000℃
程度に保持するようにしている。
【0007】また、空気極に供給されたが、電池スタッ
ク04の発電反応に使用されなかった空気A、または、
冷却のみの目的で供給された空気は、図3に示すよう
に、空気入口ガスマニホールド06aと対角線に配置さ
れた空気出口ガスマニホールド6bを通り、出口6dか
ら燃焼室08へ流出する。
【0008】燃焼室08では、空気出口ガスマニホール
ド6bの出口6dから流入した空気Aと、出口6dの周
辺から流入した燃料排ガスが燃焼反応を起し、燃焼ガス
となって高温熱交換器013で、前述したように、空気
入口02からSOFC01内に導入される空気Aを加熱
した後、排ガス出口012よりSOFC01外へ排出さ
れる。
【0009】しかしながら、このような従来の電池冷却
方法では、不必要に過剰の空気を供給することが必要な
為、容量の大きい送風機、あるいは圧縮機を要し、また
その補機動力を必要とすることにより、SOFCシステ
ムとしての効率が低くなるという問題点があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した電
池スタックで発生する過剰な熱を除去するため、電池ス
タックに供給する空気で冷却するようにした、従来の固
体電解質型燃料電池の不具合を解消するため、冷却のた
めに、過剰に電池スタックに供給していた空気の量を低
減し、送風機あるいは圧縮機を小型化できると共に、こ
れらの補機動力を小さくして、システム効率を向上でき
る固体電解質型燃料電池を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の固体
電解質型燃料電池は、次の手段とした。
【0012】電池スタックの発電反応のために供給され
る燃料ガス又は酸化剤ガスを通過させ、電池スタックに
おける発電反応で生じる熱で加熱することによって、電
池スタックで発生する過剰熱を除去することにより、電
池スタックを冷却し、過剰な昇温を防止する放射型熱交
換器を、電池スタックを包囲して、収容する発電室の外
壁内部に隣接して設けた。
【0013】
【作用】本発明の固体電解質型燃料電池は、上述の手段
により、電池スタックの発電反応で生じる反応熱は、発
電室内に配置された放射型熱交換器により、電池スタッ
クに供給される燃料ガス、又は酸化剤ガスに吸収され
る。
【0014】これにより、電池スタックをはじめとする
固体電解質型燃料電池の構成材料が高温にさらされるこ
ともなくなる。また、冷却のために、不必要に過剰の酸
化剤を必要としないことから、送風機あるいは圧縮機を
小型化できると共に、これらを駆動する動力を低減で
き、システム効率の向上が図れる。さらに、未反応の燃
料ガスを燃焼させて、高温熱交換器により加熱していた
酸化剤ガスの昇温が少くて済み、未反応の燃料ガスをシ
ステムの他の熱源として使用することもできるようにな
る。
【0015】
【実施例】以下本発明の固体電解質型燃料電池の実施例
を図面にもとづき説明する。図1は本発明の固体電解質
型燃料電池の一実施例を示す断面図である。
【0016】(燃料)電池スタック4の発電反応に使用
される燃料ガスは、固体電解質型燃料電池(SOFC)
1下部に設けた台板10を貫通させた燃料ガス入口3か
ら導入され、燃料入口ガスマニホールド5aに入り、電
池スタック4を構成する単電池の燃料極に開口させた燃
料通路内に分岐して流入する。燃料通路を通過中に燃料
極で反応しなかった未反応の排燃料ガスは、図3に示す
ように、下流側の電池スタック4の燃料入口ガスマニホ
ールド5aと対角側に配置された、燃料出口ガスマニホ
ールド5bへ送られ、燃料出口ガスマニホールド5bか
ら電池スタック4の周囲へ放出される。この電池スタッ
ク4の周囲に放出された排燃料ガスは、後述する空気出
口ガスマニホールド6bの出口周辺に設けられた隙間か
ら、発電室9の上方に、隔壁7で下部が区画された燃焼
室8へ入る。
【0017】一方、同様に、電池スタック4の発電反応
に使用される酸化剤としての空気Aは、SOFC1下部
の、空気入口2から導入され、SOFC1下部の底板1
0に設けられた、空気ヘッダ10で分岐されて、発電室
9内の外壁11に隣接して設置された放射型熱交換器1
5に導入される。放射型熱交換器15に導入された空気
Aは、電池スタック4からの放射熱を吸収しながら放射
型熱交換器15内を上昇し、発電室9内の温度を一定に
保つと同時に、予熱される。
【0018】放射型熱交換器15内を上昇し、SOFC
1上端の空気ヘッダ14’に達した予熱された空気A
は、燃焼室8の上端に配設されたダクト16で再度集め
られて、高温熱交換器13に導入され、燃焼室8の高温
燃焼排ガスと熱交換し、電池入口温度まで予熱された
後、空気入口ガスマニホールド6aへ導入される。ま
た、空気入口ガスマニホールド6aへ導入された空気A
は、電池スタック4を構成する板状の単電池の空気極に
開口させた空気通路内に分岐して流入する。
【0019】この空気通路内を通過中に空気極で反応し
なかった排空気は、図3に示すように、下流側の電池ス
タックの空気入口ガスマニホールド6aが設置された位
置と対角側に配置された、出口ガスマニホールド6bを
経て空気出口ガスマニホールド6b上部に設けられた出
口より燃焼室8へ入る。燃焼室8では、この排空気は、
上述した排燃料ガスと共に燃焼し、その燃焼ガスは高温
熱交換器13にて放射型熱交換器15で予熱された空気
を、さらに電池入口温度まで予熱し、排ガス出口12よ
り放出される。
【0020】本実施例の固体電解質型燃料電池は、上述
のように構成されているので、電池スタック4における
発電反応時に発生する熱は、放射型熱交換器15によ
り、電池スタック4に供給される空気に、効果的に伝達
されるため、発電室9内がSOFC1構成材料の使用面
から制約される温度以上に上がることがない。また、S
OFC1の冷却のために、電池スタック4の発電反応に
必要とする空気量の数倍の空気量を供給する必要があっ
たが、これを発電反応に必要とする程度に低減すること
ができる。
【0021】これにより、空気供給に大型の送風機又は
圧縮機、さらには、大きな動力を必要としていたもの
が、小型化でき、コンパクトになるとともに、システム
効率を向上させることができる。さらに、大量の空気を
供給するために、電池入口温度まで空気を昇温するため
には、燃焼室8で排燃料ガスを大量に燃焼させる必要が
あったが、これを少くでき、排燃料ガスをシステムの他
の熱源として使用できるようになり、熱効率の向上を図
ることもできる。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の固体電解質
型燃料電池によれば、特許請求の範囲に示す構成によ
り、 (1)電池スタックをはじめとする、固体電解質型燃料
電池の構成部材が使用温度以上になることもなく、耐久
性に秀れたものにできる。 (2)発電反応上、不必要に過剰な酸化剤を供給する従
来装置に比べて、冷却のための酸化剤の供給を低減する
ことができるため、これらの供給に必要とする送風機、
あるいは圧縮機を小型化できると共に、動力を低減する
ことができシステム効率の向上が図れる。 (3)大量の燃焼ガスを発生させることなく、電池入口
温度が保持でき熱効率に秀れたものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体電解質型燃料電池の一実施例を示
す断面図。
【図2】従来の固体電解質型燃料電池を示す断面図。
【図3】図1の矢視A−A、および図2の矢視B−B平
面図である。
【符号の説明】
1,01 固体電解質型燃料電池(SOFC) 2,02 空気入口 3,03 燃料ガス入口 4,04 (燃料)電池スタック 5a,05a 燃料入口ガスマニホールド 5b,05b 燃料出口ガスマニホールド 6a,06a 空気入口ガスマニホールド 6b,06b 空気出口ガスマニホールド 06c 入口 06d 出口 7,07 隔壁 8,08 燃焼室 9,09 発電室 10,010 台板 11,011 外壁 011a 底壁 011b 天井壁 12,012 排ガス出口 13,013 高温熱交換器 14,14’ 空気ヘッダ 15 放射型熱交換器
フロントページの続き (72)発明者 下雅意 猛 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三 菱重工業株式会社神戸造船所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体電解質を介して、高温で燃料ガスと
    酸化剤ガスを反応させることによって、直接発電を行う
    平板型若しくは一体積層型の電池スタックを具える固体
    電解質型燃料電池において、前記電池スタックを収容す
    る発電室内に外壁と隣接して配置され、前記電池スタッ
    クで発生する反応熱を、前記電池スタックに供給する前
    記燃料ガス若しくは酸化剤ガスと熱交換して、冷却する
    放射型熱交換器を設けたことを特徴とする固体電解質型
    燃料電池。
JP7151385A 1995-06-19 1995-06-19 固体電解質型燃料電池 Withdrawn JPH097624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7151385A JPH097624A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7151385A JPH097624A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097624A true JPH097624A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15517431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7151385A Withdrawn JPH097624A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH097624A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357742A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Nippon Steel Corp 高靭性熱間鍛造用非調質鋼
WO2001009969A1 (de) * 1999-07-29 2001-02-08 Forschungszentrum Jülich GmbH Kühlsystem für brennstoffzellen
SG113473A1 (en) * 2002-08-12 2005-08-29 Gen Electric Method and apparatus for fuel cell thermal management
JP2010118261A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Toto Ltd 燃料電池モジュール
JP2010519716A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 セレス インテレクチュアル プラパティ コンパニー リミテッド 燃料電池スタック流路フード
EP2360769A1 (de) 2009-11-02 2011-08-24 CLIMT Energiesysteme GmbH Temperaturregelung von Brennstoffzellensystemen
JP2013164241A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Denso Corp 熱交換装置
KR20140089900A (ko) * 2013-01-08 2014-07-16 에스케이이노베이션 주식회사 고체 산화물 연료전지의 스택 모듈
WO2014155928A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 住友精密工業株式会社 燃料電池
JP2015109226A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社デンソー 燃料電池装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357742A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Nippon Steel Corp 高靭性熱間鍛造用非調質鋼
WO2001009969A1 (de) * 1999-07-29 2001-02-08 Forschungszentrum Jülich GmbH Kühlsystem für brennstoffzellen
US6740438B1 (en) 1999-07-29 2004-05-25 Forschungszentrum Julich Gmbh Cooling system for fuel cells
SG113473A1 (en) * 2002-08-12 2005-08-29 Gen Electric Method and apparatus for fuel cell thermal management
KR101451456B1 (ko) * 2007-02-27 2014-10-15 케레스 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 리미티드 유동 후드를 포함하는 연료전지 스택 조립체 및 그 제조 방법
JP2010519716A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 セレス インテレクチュアル プラパティ コンパニー リミテッド 燃料電池スタック流路フード
JP2010118261A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Toto Ltd 燃料電池モジュール
EP2360769A1 (de) 2009-11-02 2011-08-24 CLIMT Energiesysteme GmbH Temperaturregelung von Brennstoffzellensystemen
JP2013164241A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Denso Corp 熱交換装置
KR20140089900A (ko) * 2013-01-08 2014-07-16 에스케이이노베이션 주식회사 고체 산화물 연료전지의 스택 모듈
WO2014155928A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 住友精密工業株式会社 燃料電池
CN105009338A (zh) * 2013-03-25 2015-10-28 住友精密工业株式会社 燃料电池
JPWO2014155928A1 (ja) * 2013-03-25 2017-02-16 住友精密工業株式会社 燃料電池
US9666890B2 (en) 2013-03-25 2017-05-30 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. Fuel cell
JP2015109226A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社デンソー 燃料電池装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098813B2 (ja) 燃料電池からの熱の放散方法および温度平衡部材
JP5109252B2 (ja) 燃料電池
KR20010071907A (ko) 연료 셀 동력 장치 및 그 작동 방법
JPH03210774A (ja) 内部改質方式溶融炭酸塩型燃料電池
JPWO2009028169A1 (ja) 燃料電池
US6756144B2 (en) Integrated recuperation loop in fuel cell stack
WO2013046582A1 (ja) 高温動作型燃料電池モジュール、および高温動作型燃料電池システム
JP2010067352A (ja) 燃料電池システム
JPH097624A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3443276B2 (ja) 燃料電池システム
JP3537911B2 (ja) 固体高分子電解質膜型燃料電池およびその制御方法
JP3609742B2 (ja) 固体高分子形燃料電池
JP2007005134A (ja) 水蒸気発生器および燃料電池
JP2001023668A (ja) 燃料電池発電装置
JP4544055B2 (ja) 燃料電池
JP2007018966A (ja) 燃料電池
JPH1167258A (ja) 燃料電池
JP3342243B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH1092459A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP4304986B2 (ja) 燃料電池モジュール
JP4590184B2 (ja) 電池スタックアッセンブリに一体化された空調補助方式の水回収装置
JPH04144069A (ja) 燃料電池
JPH06105625B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP3365453B2 (ja) 燃料電池
JPH0656769B2 (ja) 燃料電池発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903